☆☆☆石橋楽器6☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/11/11(木) 12:53:21ID:Ew/N6PY6Part1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151148043
Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173865059
Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198828675
Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225967446
Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1247531624
0075ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 12:42:30ID:d+QdWw8O随所でドライなビジネスって感じの点が目につくよね。
しっかりした組織だから、しっかりした利益が必要なんだろう。
0076ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 12:52:58ID:3DCjGqrj何年たっても素人は素人だから。言いたい放題は仕方ない。
「アンタのとこで何年間で何十万使ってると思ってんだか。」
というのは初心者扱いに対してなんだろ?
0077ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 12:56:37ID:EdrRzg6k「イシバシを貶されて怒ってるんだろうな」ということしか伝わってこない。
0078ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 17:30:06ID:62e1bjXMダメな店員は相手に関係なくダメでしょう。
0079ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 12:29:34ID:tkA3yxbHどんな基準で決めてるのか?
6万のマーシャルが保証あって19万のフェンダーが保証無し。
わからん。
0080ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 15:59:06ID:1uAupaDh0081ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 16:15:02ID:qp3PxzqLまだいんのかなあそこに・・・。
神戸三宮店にはイタイ店員がいる。
実名晒したらまずいよねw
0082ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 16:59:29ID:QZdnxF1l保証なしで良いと認めたから買ったんじゃないの?
保証なしは「保証はない」んだろ?w
わかるよね?
(店員には初心者というより馬鹿だと思われたんだと思うな、、)
言われたでしょ?「いやぁ、保証なしだからこの値段でお出ししているんで、、」ってw
で、今は知らんが、中古のUSAフェンダーのパーツ代、調整代
(その修理やパーツ交換は山野に出している)
すべてタダでやってくれたよ?
それに何万も買い物していれば仲の良い店員や顔見知りが一人や二人いるでしょ?
好意的にしていないから、こういう時に損するんだよね。
しかも逆ギレか、、。大人げないってこういう事を言うんだろうけどね。。
0086ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 17:22:25ID:QZdnxF1lごく当たり前の事を書いているのに、歪んでいる、、謎だ。
高い買い物をしたから、保証がつくだろう、、謎だ。
保証なしと書かれているのに保証を期待する、、謎だ。
1個ずつでも良いから説明してみてくれよw
それが済めば歪んでるとか師ねとか、好き放題言ってかまわないから。
0087ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 18:57:40ID:IbqY4Ihw到着後、最低1週間は保証してくれる
もちろん中古アンプもね
店舗によっては1か月は返品保証してくれるから
購入時によく確認したほうがいい
たしか渋谷店は1か月だったと思う
でも店舗ごとに保証期間がマチマチなのも、客観的にどうかと思うけどw
0088ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 21:29:17ID:tkA3yxbH0089ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 02:04:35ID:fGjykPUY0091ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 14:15:24ID:/T5ci4B6通常より遥かに安い現状渡し。でもこれを逃したら次は無いかも知れない。
そんな中古車を買って納車後不具合があっても文句言うの??
保証無しや現状渡しは言わばノークレームノーリターンだろ
そんな物を買ってからグダグダ言う位ならキチンと保証有りのそれなりな物を買えよ、阿呆らしい。
0092ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 15:12:53ID:OOPXv4Ao0093ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 16:26:12ID:8M5u5cnD今売っているBADCATやMESA/BOOGIEは保証無しにしてほしくないな。
その車の話も納車後11日でぶっ壊れたら文句言いたいな。
>91の言うことはもっともだが、石橋のような大手楽器店でたった10日の保証は良くないんじゃね?
まあ俺もイシバシでは買わない事にする。
0094ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 16:30:19ID:ODOWw8wn0095ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 17:06:28ID:gb/WtYH3買う時にはある程度権限や知識がありそうな人を選んでおいた方が無難だと思うよ。
あと、店員とコミュニケーションしておく事も重要だし。
そういった買い方が出来ない人は、どこで買おうが一緒。
0096ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 23:36:09ID:D5bevslE買ってすぐってあたりも具体的な期間書いてないし。
そもそも何十万のアンプなんてブティックかヴィンくらいなもん。
ヴィンならマニア店を除き動作保障以外はしない。オリジパーツがないから。
これは客とのトラブル防止。
ブティックは補修費用が高すぎる。
これは利益とリスクの問題。
そもそもそんなアンプ買うなら最低限の知識は必須。
バイアスいじったりコンデンサを確認できるくらいじゃないと
とてもじゃないけど長く扱えない。
それができないならアンプ専門で買えよ。
挙句「アンタのとこで何年間で何十万使ってると思ってんだか。」
何年もかかってアンプ+ちょっとかよ。
店員失笑だぞ
0097ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 00:04:44ID:D31ujCMkイシバシの中古よりイケベの新品の方が安かったり
0098ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 00:36:18ID:eVCgPbxr0099ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 01:19:47ID:MqMDviW6言った者勝ち、ゴネた者勝ちはこっちも気分悪いし。
末端はしょったり小物つけてくれるくらいはして欲しいけど。
ま、お堅い株式会社じゃ棚卸やらで誤差でるのはまずいのかもね。
石橋の値付けはわからん。
SOLDANOのX99が20万切ってたし定価60万のコンポギターが美品10万とか。
型式間違えて1桁少ないのもあったし。
ただし法外に高いもの多々ある。
掘り出し物みつけたらラッキーくらいに思ってるわ。
0100ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 06:58:39ID:AiQHS7ti0101ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 14:50:50ID:+EBEdaJAただし、社員の名札着いてるやつに限る
0103ドレミファ名無シド
2011/02/10(木) 01:48:42ID:Y1LC2s522本が上級
3本が社員
無しは役職クラス
0105ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 03:09:13ID:+gdjK6SL0106ドレミファ名無シド
2011/02/13(日) 08:27:06ID:+GMb7hm4店員は女からみんなアンプのバイアス弄れるのか。これまたすげえな。今度見せてもらうよ。
あれ?ひょっとして店員ここ見てる?
笑われちゃったよ。
0107ドレミファ名無シド
2011/02/18(金) 09:23:27ID:ddEXH5sx0108ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 01:35:50ID:pwBNEjZP0109ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 07:06:08ID:zT/tdBeGどうやら相当悔しかったようなので、皆さん大いに励ましてあげてください。
0110ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 07:46:43ID:YfoCmNtL怖くて保証なんてつけられませんな、ははは。
0111ドレミファ名無シド
2011/02/21(月) 23:35:12.13ID:7EJshcg9イシバシかイケベで売ろうと思ってるんだけど
0112ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 00:08:56.47ID:RvVIG8Vfけど、複数に見積もりとってもらうのが硬いと思う。
0113ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 09:34:34.00ID:eqPz5Bc0>>112
>基本的には新品・中古の販売価格が高い方が買い取りも高い。
必ずしもそうとはいえない
利幅をどれくらいに設定しているかによる
一般的に中古買取よりも買い替え下取りのほうが高く買ってくれる
>複数に見積もりとってもらうのが硬いと思う。
これは基本だろね
0115ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 09:50:02.61ID:2TU26puP0116ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 09:52:40.47ID:2TU26puP多少面倒なのが増えるがすぐに金にしたいとかじゃけれはまオクが一番後悔しないな。
なんせせめてこの値段で売りてぇってのが設定できるし、普通に考えると楽器店の下取りより高く売れる。
0117ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 09:58:59.18ID:M0dA5hI9ほんと、糞みたいなモノでも売れるw
0118ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 10:03:35.50ID:s+SLdiSI安くても店に売り飛ばした方が、かえって得ということになるな。
0119ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 19:21:09.58ID:cr47D5my人によって時給の概念が異なるからなんともね。
年収1000万くらいなら労力を時給換算だと割りに合わないだろうね。
なんせ買い付け、転売の時間と手間を仕事にしたら
残業+休日出勤+成果褒章+昇進切符
だから明らか仕事いた方が得。
2,300万ならトントンじゃないの?
0120ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 19:28:52.10ID:grQ3S6T+俺は置き場所がある限り、売るの面倒だから売らないけど、
そろそろいっぱいになってきた。
本当に欲しい人にならただであげてもいいけど、手間かけて商売するのは御免っていう感じだな。
0121ドレミファ名無シド
2011/02/23(水) 03:01:35.92ID:j80MMlDfすぐに金が必要とかじゃないならオクでいいじゃん。
面倒なのって梱包ぐらいだろ。
0122名無し募集中。。。
2011/02/23(水) 18:07:35.84ID:LDwRdtRp2週間たっても連絡が来ない
修理自体初めてでわからないんだけど普通このくらい時間かかるもんなの?
0123ドレミファ名無シド
2011/02/23(水) 20:25:21.74ID:OjThK7M30124ドレミファ名無シド
2011/03/06(日) 17:02:45.71ID:GOuxY0On去年チューブアンプの修理頼んだときは、見積もり2週間、修理3週間だった。
修理は外注かメーカーだから、そのくらいは普通。
気になるなら催促するしかないね。
0125ドレミファ名無シド
2011/03/15(火) 21:09:59.04ID:loFJwe+J0126ドレミファ名無シド
2011/03/15(火) 21:12:32.17ID:RWWSjrE40127ドレミファ名無シド
2011/03/18(金) 17:37:04.68ID:r9BXDP+60128ドレミファ名無シド
2011/03/19(土) 05:05:25.02ID:8uF7lGhe建物自体危ないんじゃないのか
0129ドレミファ名無シド
2011/03/19(土) 21:00:00.24ID:ZMzX2rDD0130ドレミファ名無シド
2011/03/21(月) 22:50:50.03ID:xkdoiBbCギターやベースに軒並み「B」とか「C」の張り紙がしてあった。
デジマートにも「訳有り特価品」として出てるよ。
0131ドレミファ名無シド
2011/03/21(月) 23:16:58.04ID:fo3PGZoz新宿店なんか築年数そうとう経ってそうだよな。
おまけに客が使える場所に階段が無い。
あれ消防法とか引っかからないのか。
0132ドレミファ名無シド
2011/03/21(月) 23:47:02.88ID:nYZQsLl90133ドレミファ名無シド
2011/03/23(水) 09:55:46.51ID:Ap/IRkYX0134ドレミファ名無シド
2011/03/25(金) 23:08:18.42ID:KbcT5QPO仕方がないからほぼオシャカになった品物を
通販で売るハラ。
http://www.ishibashi.co.jp/store/yokohama.html
0135ドレミファ名無シド
2011/03/26(土) 18:11:42.70ID:RM4tZxbrhttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01242319
0136ドレミファ名無シド
2011/03/26(土) 18:28:30.38ID:EqcFIOR40137ドレミファ名無シド
2011/03/27(日) 02:07:17.49ID:8ze8gP/b底値で捌くか中古扱いにしないと。イケベのタイムセールの方が購買欲でるよ。現物は見れんの?
0138ドレミファ名無シド
2011/03/27(日) 02:26:23.61ID:gBHd+ypv0139ドレミファ名無シド
2011/03/28(月) 00:39:05.42ID:1AwQ4Oi1いくら保障がきくとはいえ傷の割りに高すぎ。
それに横浜だけじゃなくてどこの石橋も。
0140ドレミファ名無シド
2011/03/28(月) 21:07:32.85ID:A5FUT1UH通常 12万円、ワケあり特価で15万円で売ってた。
お買い得?なのか……
0142ドレミファ名無シド
2011/03/31(木) 08:32:25.54ID:S7nUiIVS0143ドレミファ名無シド
2011/03/31(木) 09:04:58.28ID:ryTGnoxDケース、アーム、メーカー保証書とか購入時についてきたもの一式
判らなければ2chでなくお店に聞いてください。
0144ドレミファ名無シド
2011/03/31(木) 09:09:58.38ID:S7nUiIVS0145ドレミファ名無シド
2011/03/31(木) 16:20:11.15ID:tuOXI72F0146ドレミファ名無シド
2011/04/03(日) 00:00:39.53ID:1tQf+0zrご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/
0147ドレミファ名無シド
2011/04/04(月) 14:30:05.68ID:/8CGmbiK地震の影響があったとしても遅いですよ〜。
0148ドレミファ名無シド
2011/04/04(月) 17:31:02.96ID:ZM8OcfCS31日注文受理で2日に届いた@大阪代引き
0149ドレミファ名無シド
2011/04/05(火) 02:29:18.89ID:fU15wwed群馬だよ。
30日入金確認で今月4日の夜8時くらいにやっと発送通知来た。
けっこういっぱい注文したからかな?
怒ってないけどね。
0150ドレミファ名無シド
2011/04/05(火) 02:55:03.21ID:vPHA76oWシリアルナンバーがU0+5桁の数字でMade in Japanって書いてある2010年以降生産のやつが欲しい。
別に新しいからって質がいいってわけじゃないのはわかってるんだけどなんとなくね。
0151ドレミファ名無シド
2011/04/06(水) 15:56:01.52ID:KBE/QJHjこんな買い方するヤツが出てきたか。
カルチャーショックだぜ。
スペック厨の成れの果てっつうか、価値観をヤフオクに支配されちゃってるのか。。。
スゴイねぇ。
0152ドレミファ名無シド
2011/04/06(水) 23:49:03.48ID:rDwWtnddビンテージを探していて特定年代の特定シリアルのものがほしいのならともかく、
フェンジャパの新品で製造年とシリ特定する意味があるのか?
店行って「これいいなー」「弾かせてください」「おお、弾いてもいいなー」ってプロセスが
楽しいんじゃないのか?
新しい在庫って、牛乳や肉買うんじゃないんだから...。
0153ドレミファ名無シド
2011/04/07(木) 00:20:43.32ID:k+iaImMR去年の夏なんか猛暑が長く続いたから塗装ののりが悪いし、木材も某アジアのあの国の買占めであまり良いものが出回ってないので、どう考えても出来が良い年とは思えないが>>150はそれらを含めて2010年が欲しいといってるのかな?
0154ドレミファ名無シド
2011/04/08(金) 12:33:53.57ID:1u9OW1wg0155ドレミファ名無シド
2011/04/08(金) 20:37:00.36ID:WyOqLLTp0156ドレミファ名無シド
2011/04/09(土) 01:33:13.06ID:8ybFkQeI0157ドレミファ名無シド
2011/04/09(土) 13:51:37.08ID:qnNHDqb2特に何の問題もなかった
0158ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 01:17:26.91ID:wcLPNwfj0159ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 01:35:38.24ID:c5/Ky+Wiそれ以下なら別に通販でもいいんじゃね
0160ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 05:07:07.93ID:vZwNM0enとくに他に職もなく中年になって以降もやってる眼鏡豚最低w
0161ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 05:20:40.91ID:rzZjAkSX0162ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 16:56:46.36ID:G3XzxWPBおじさん、すげーチューニングが狂ってた。
あんなんで弾いてて気持ち悪くないんかなぁってくらい。
0163ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 20:21:33.26ID:zDLlOR9Aでもほんとに出くわしたらうわ!って離れたとこから生暖かい目で見てしまうなきっと
0164ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 00:02:06.02ID:v058NB7u更に変態調律いうものがあってだn(ry
0165ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 02:02:13.14ID:1aE3VCTyてかチューニングずれてんの分からん楽器弾きなんているのか。
0166ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 18:57:30.20ID:t6dubXB0もっと他に言い方ないのかな?
0167ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 19:36:46.74ID:VFyqOUnw>レスポジュニア?
って書き方からして
バーブリッジのピッチの悪さを
チューニングの狂いと思ったんじゃないかな。
日頃6サドルでピッチを詰めてる人からしたら
確かに不確かな音程だし、店頭の売り物では
詰めた調整なんてしてないだろうしね。
0169162
2011/04/12(火) 00:12:47.23ID:d0rCSUN8いや、ブリッジ云々は関係ないです。
自分はそんなに耳がいいほうではないですが、
それでも高音弦側の音程がフツーにおかしかった。
335とか339とかで音程狂ってるとか思ったことないしね。
「レスポジュニア?」って書いたのは背中をこっちに向けてたのと、
黄色いボディだけが目に入ったからです。
さすがに、アンプと試奏している人のわずかな間に、
意味もなく割り込んだりはできない(笑)。
0170ドレミファ名無シド
2011/04/12(火) 05:49:48.73ID:zHi75005試奏の時エフェクター土足で踏んだんじゃねーの。ネックベンドとか。もしくは汚い風貌だったか
0171169
2011/04/12(火) 05:56:44.22ID:Busv73Ek> 335とか339とかで音程狂ってるとか思ったことない
むしろ上の二行から
バーブリッジの問題だと確信したよ。
ジュニアには335や339とは別のブリッジが付いていて
高音(高音弦ではなく高音域、つまりハイフレット)だけ音程が狂うんだ。
色々あって、ローフレットでも高音弦は音程が曖昧になり易い。
まさかと思うかも知れないけど、音程の合わない機種なんだよ。
気が向けば バーブリッジ オクターブ 辺りで検索して見てね。
0172ドレミファ名無シド
2011/04/12(火) 06:23:57.67ID:hhAu+WQR0173ドレミファ名無シド
2011/04/13(水) 00:36:27.97ID:eOlMX8bR多くて地震でギター総崩れになった模様。
なお、隣のビルの島村よりは同じ程度の傷物でも若干引いてたかも
0174ドレミファ名無シド
2011/04/14(木) 23:56:23.19ID:V5Eg0eKN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています