トップページcompose
77コメント18KB

楽器可物件に住んでる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/10/23(土) 02:06:27ID:8O9H4vmd
いろいろ語ってください
0021ドレミファ名無シド2010/10/23(土) 22:11:41ID:8O9H4vmd
とりあえず鉄筋コンクリートの物件であることは必須か・・・

>>19
学生だから月9万とかむりぽ・・・

>>20
そういうとこに住むのってなんかロマンがあっていいな
0022ドレミファ名無シド2010/10/23(土) 22:15:14ID:YdHgaonQ
夜中は人が居なくなる波止場の倉庫街の一つを借りて
夜中も気にせずドラムを叩きながらそこで生活してみたい。

でも実際には海沿いの倉庫って借りるとメチャメチャ高いんだよな。
0023ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 01:06:13ID:D/HW7+Nm
俺は事務所兼の一軒家に一人で住んでるが、
夜アコギで大声で弾き語りしようが、DVDを大音量で鑑賞しようが何の問題もないよ
千葉県千葉市だから都会じゃないけど
0024ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 01:47:46ID:tAkADZIh
>>23
隣の家との距離があるの?
都内とかだと一軒家でも隣家が至近距離だったりするから
集合住宅並みの騒音への気遣いが必要なのよ。
0025ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 02:03:32ID:D/HW7+Nm
運良く隣家は全部、私道を隔ててるね
俺の部屋は3階建ての3階で隣家は2階建てというのもあるかな
まぁ大音量っていっても爆音ってほどじゃないよ
0026ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 03:50:38ID:75s3JOZ0
物件探してもわざわざ楽器不可って描いてある物件も有るしねえ。
それほどトラブル多いってことだろうけど。
0027ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 16:09:02ID:Lw+zpeBh
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1283912225/272
0028ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 16:59:18ID:v/eTf9MJ
>>23
千葉市の物ですが遊びに行かせてわもらえないだろうか!
0029ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 18:59:58ID:75s3JOZ0
みんなで合宿とか遣ればいいのにw
朝まで楽しもうぜw
0030ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 22:35:02ID:XFvoaswa
通りすがりです

うち楽器可だけどなんの防音もしてないっぼく超うるさい
ちなみに俺は楽器ひかん
0031ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 09:00:10ID:H1qKtbi9
なぜこの板にいるのだw
0032ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 09:29:22ID:oXSL2V9d
>>31
板→スレ な
0033ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 12:42:10ID:e8TUyNz/
>>32
晒しage
0034ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 19:39:28ID:ncJ2vyqW
板でおk。楽器弾かんのに楽器作曲板にいるとはこれいかに、って説明させんなよ。
0035ドレミファ名無シド2010/10/29(金) 05:54:25ID:7YqgISAF
実はVoだった、とか?
0036ドレミファ名無シド2010/10/29(金) 06:28:45ID:VWSn5gCF
ここにもボーカル宅録スレとか作詞スレがあるから
ボーカルがいてもおかしくないんだよな。

ほとんどのボーカル関連スレはカラオケ板に移動したけど。
0037ドレミファ名無シド2010/10/29(金) 08:20:56ID:AnO+oaNH
楽器相談って楽器可と同義?
相談のとこの方が安いから引っ越したいんだが
0038ドレミファ名無シド2010/10/29(金) 08:51:28ID:QhznKr1k
>>37
物件によって本当に様々だから
兎に角直接話をしに行った方が良いよ。
0039ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 11:55:03ID:p+hQwsVV
サイレント系ならおkとかそんなだろう。
ドラムは無理だろうけど、電子ピアノならおkとかw
0040ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 20:09:50ID:ln0rSvDp
しかも夜7時以降はヘッドフォンのみ、とかなw
0041ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 20:52:22ID:/OZ+IBE/
やっぱそんなんか・・・
エレキギター弾きなんだけどスタックアンプでかき鳴らしたら刺される感じだな
>>38の言うとおり色んなとこ聞くだけ聞きに行こうと思います
0042ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 21:20:17ID:wBTycOEt
スタックかき鳴らしなんて山奥の廃屋でも借りるか
自分の家を持って防音室を作んないとどこだって無理
0043ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 01:33:57ID:dYoIRU+9
田舎住みだけど、土曜の夜に
近所でワンボックスカーが『ブンブン』言ってます。
0044ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 11:06:19ID:6KL6xS1K
大黒SA
0045ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 18:54:11ID:4XbtlTjY
外が異様にうるさい物件なら弾けるよ。
線路と国道沿いで建物が揺れるくらいウルサイ場所に住んでいたから
ZO−3全開くらいの音なら問題なかった。
テレビも聴こえないくらいだしな。
0046ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 05:15:45ID:cbPFVtcz
うちも国道沿いで一階が店舗だわ。でも流石に夜中に弾く勇気はない。
逆に昼間なら弾いても文句は言われない自身が有るほど五月蝿いw
0047ドレミファ名無シド2011/01/02(日) 19:41:31ID:nlH8htCP
そこまでやかましい環境だと別の意味でつらくないか?
エレキの場合はいくらでも工夫できるから、常識の範囲内で何とかなると思うけどね、
むしろクラシックギターとか生音がでかい
場合のほうがきつくて、おれはもうそっちあきらめたけど
0048ドレミファ名無シド2011/01/02(日) 21:51:08ID:cJfpLX+O
俺のアパート軽量鉄骨
2階建ての1階角部屋で上と隣がいないんだが、ギター弾いてて斜め上に生音響いてないか心配だ…
0049ドレミファ名無シド2011/02/05(土) 12:43:29ID:D3bq4YT3
良い楽器可物件がないなら、作ればいいじゃない

・・・ごめん言ってみただけ
実際絶対難しいよね
トラブル無いように、んでもって快適に過ごせるよう全室完全防音にする、とか考えたら
とんでもない金額かかるだろうし
0050ドレミファ名無シド2011/02/05(土) 14:12:23ID:kv+w7MH/
一部屋ずつ戸建てのメゾネットタイプにでもしないと無理だな。
逆に完全防音スタジオ併設のマンションとかのほうが現実的な気が。マンソンの集会場みたいなのが防音スタジオに成ってるとイメージすればいい。
0051ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 21:44:10ID:Lvu/r2Px
>>50
それいいな
大型楽器運べるように、エレベータは広いものつけるとか
0052ドレミファ名無シド2011/02/08(火) 12:36:06ID:iKvsGosq
まあ普通にカラオケ集会場に成ってるなw
0053ドレミファ名無シド2011/02/09(水) 22:49:38ID:XbFrb8Lv
生オケ…
0054ドレミファ名無シド2011/02/10(木) 00:11:50ID:u8O1HzFU
生オケの伴奏か
豪華だな
0055ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 00:15:17ID:f6rLtaI4
電子ピアノをヘッドフォンつけて弾こうと思ってるんだけど、それでも楽器可の物件しか駄目かな?
楽器可のオプションつけて検索かけるととても学生が住めないような物件ばかり出てくるんだよね
0056ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 00:27:30ID:20dXUCoM
ヘッドホンなら大丈夫でしょ。
それがだめならiPodとかもだめになってしまうw
0057ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 00:51:42ID:xdrTG3WD
へたくそな練習を強制的に訊かされるのは意外に苦痛だよw

ペダル版ばん踏み踏みとか打鍵音が五月蝿いときに成るかもね。

学生の身で好き勝手楽器弾ける物件なんて無理でしょ。
学校の練習室遣わせてもらうのが現実的。
0058ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 01:11:43ID:2djGajxB
音大の周辺ならその手の物件有るんじゃない?
0059ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 19:20:45.70ID:jAcGuOm2
>>55
打鍵やペダル踏みの衝撃は意外と床伝いに響く
0060 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 14:50:22.88ID:PwzZuSRU
tesu
0061 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 2011/05/31(火) 16:54:39.96ID:zsh37qrd
tesu
0062 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/01(水) 17:10:23.03ID:HMwJ6i1l
tesu
0063 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/06/02(木) 17:22:29.74ID:r7U/7rrI
tesu
0064 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/03(金) 17:28:35.31ID:t4a72StQ
tesu
0065 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/04(土) 19:13:07.38ID:hjPUgtwN
tesu
0066(& ◆KRAikr7qev4d 2011/06/04(土) 20:28:13.95ID:hjPUgtwN
tesu
0067!ninjya2011/06/04(土) 20:54:07.03ID:13E8AOoF
0068 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/06/04(土) 20:57:32.75ID:13E8AOoF
orz.
0069 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/05(日) 20:23:22.63ID:hEfNQedj
tesu
0070ドレミファ名無シド2011/07/31(日) 07:52:21.15ID:Qwj4wAmu
エレドラなら静かと思ったら大間違いw
0071ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 22:42:56.01ID:nb4AduAI
0072ドレミファ名無シド2011/09/16(金) 22:33:20.09ID:2hPe73ba
やっぱり一軒家はいいよね
0073ドレミファ名無シド2011/09/30(金) 10:07:31.78ID:c6UfeSFp
台風で吹っ飛んだ屋根の修理している
0074ドレミファ名無シド2011/10/05(水) 22:20:51.09ID:UMXG+KD8
隣町にピアノ可があったけど女性しか入居できない・・・
0075           2011/10/21(金) 21:06:58.49ID:j6lKjt6x
 
0076ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 04:10:06.42ID:v8+ckHg9
年末に山の手の内側に引越すことになりそうだ。
ビルの最上階ワンフロアだけど住居は自分とこだけで
下の階は全て事務所。
周りは同じ高さのビルが無いので夜間のほうが
音出せそうだ。
0077ドレミファ名無シド2011/11/06(日) 00:11:58.46ID:gbLnC76Z
さて、ドラムセット倉庫から出してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています