【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」
などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。
□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/
□テンプレ□
【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0009ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 03:21:32ID:zlFz78gL0010yasu es175
2010/09/27(月) 21:03:22ID:4ugjGoLA【ジャンル】pops
【時間】 2:27
【サイズ】 0.9MB
【URL】 http://www.myspace.com/yasues175
【コメント】 ボーカロイドで曲をつくってみました。
はじめての作曲なのでお手柔らかにおねがいします。
0012ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 22:03:52ID:zlFz78gLもっと気にしてみてはどうだろうか?
0013yasu es175
2010/09/27(月) 22:12:15ID:4ugjGoLAアドバイスありがとうございます。
ミキシングというと
楽器を左右に振るとかそういうことでしょうか?
なんか全体的にグチャっとなっているような音なので
もっと一音一音はっきり聞こえる方法を研究してみます。
0014ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 22:18:21ID:zlFz78gL音がつぶれてきこえるからね そこらあたりも気にしてみて
0015ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 22:22:36ID:zlFz78gL綺麗目な曲のときは一音一音聴き取りやすいようにするのがいいと思う。
0016yasu es175
2010/09/27(月) 22:55:59ID:4ugjGoLA楽器を左右に振ってみました。
ミキシングってむずかしいですね。
http://www.myspace.com/yasues175
00173&8
2010/09/28(火) 02:18:09ID:Ii5tpmvVhttp://www.youtube.com/watch?v=H50dEwK-29A
そうゆうわけで(どーゆうわけだ?)、手打ちウドンのように、叩かれても気にしないので、よろしく。
0018yasu es175
2010/09/28(火) 07:03:52ID:l/jEwu6w【ジャンル】pops
【時間】 2:55
【サイズ】 1.2MB
【URL】 http://www.myspace.com/yasues175
【コメント】 2曲目をつくってみました。
へこみやすいので甘めの評価でおねがいします。
0019ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 07:51:35ID:M0r16ua4>>18
とてもさわやかな8ビートですね。
まるで波打ち際を散歩しているかのような気持ちになりました。
左右に振ったギターのバッキングがとても心地よいロックサウンドを演出し
ドラムも主張し過ぎることなく上手く曲を盛り上げています。
8分のベースからは気持ちの良い安定したグルーヴを感じました。
ボーカルはゆっくりと大らかに余裕のある歌声でとても素晴らしいですね。
あえて言うと少し短いのが残念です。
せっかくのいい曲なのですからもっと長く聞きたいと思いました。
なんつったりしてな、ガハハw
0020ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 07:56:06ID:M0r16ua4悪くないけど普通すぎて印象に残らないかな
下手でも味がある方が良いってのはよくある話だ
もちろんわざとおかしな曲を作れって意味ではないよ
音楽の世界では教科書通りじゃダメだぞってことだな
0021yasu es175
2010/09/28(火) 08:07:09ID:l/jEwu6wアドバイスありがとうございます。
たしかにそうですね。
印象にのこる曲・・・むつかしいですね。
いろいろ研究してみます。
0023ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 16:13:01ID:WDH0QncSなんだよアルビニとかジョンスペの線狙ってんのかよ。
何もかも露骨過ぎてならないな。
まあふざけた歌詞にはそれなりの歌唱力が必要だ、ということを学ぶことができました。
ありがとうございます。
002423改
2010/09/28(火) 16:16:19ID:WDH0QncSなんだよアルビニとかジョンスペの線狙ってんのかよ。
何もかも露骨過ぎてお話にならないな。
ふざけた歌詞にはそれなりの歌唱力が必要だそうでないと聞き苦しいだけだ、ということを再確認できました。
ありがとうございます。
00255
2010/09/28(火) 17:30:58ID:QKVuSXWT002623改
2010/09/28(火) 18:35:15ID:nGYLpzNv【ジャンル】 いなたいロック
【時間】 3分半
【サイズ】 3.2mb
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool16717.mp3
【使用機材】 スタジオ練習一発録
【コメント】 普通のロックです。バランスがあまり良くないのは勘弁してください。
002723改
2010/09/28(火) 18:44:03ID:nGYLpzNv【曲名】 ちょっとだけさin横浜
【ジャンル】 インプロロック
【時間】 7分半
【サイズ】 7.9mb
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool16718.mp3
【使用機材】 スタジオ一発録
【コメント】 各パートが楽器持ち替えてインプロやったらこうなった。ボーカル役の即興作詞能力に驚いた。
0028ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 18:50:09ID:0xh4wxSnみんなヘタクソだなあw
自分が初めてバンド組んだ時のこと思い出したよw
>>27
これを人に聞かせてどうしようっていうんだw
まあなんだ、バンドで合わせる前に個人練習が必要だなw
練習しろ練習
0030ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 23:28:43ID:QKVuSXWT0031ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 02:21:38ID:obAnSKOa【ジャンル】Pops
【時間】3:27
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool16731.mp3.html
【使用機材】 Boss BR-600
【コメント】「逃亡者」をイメージして一人でちょっとづつ作りました。
深々と降る雪の冷たさと切なさが音で表現出来ればなと思っています。
0032ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 02:29:36ID:UiZyZ6rZ0033ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 02:36:21ID:obAnSKOaそちらに移動します。スレ汚しすみませんでした。
0035ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 07:36:14ID:EM5JRjcV音質は良くないけどちゃんと曲として聞ける形になってる
でも演奏がダラダラしてる感じだからもう少しキリッとやった方がいいと思う
ここよりDTM板の方が聞いてくれる人が多いからそっちに行った方がいいよ
0038ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 08:12:16ID:EM5JRjcV0040ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 09:49:44ID:xyaz1Tjt0041ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 09:58:58ID:VrDhMvI/なんだかよく分からんが
>>26,27聞いて上手いとは思わんかったよ、ゴメンな
練習しろってのは最もな意見だと思うし
下手って言われて怒るくらいなら2chで晒すのは止めておいたら?
>>29は自分じゃないって言ってるのかな?
だったらスルーすればいいんだよ
自演とかに関係なく気にしてるってのはよく分かる
004223改
2010/09/29(水) 17:11:43ID:lu9aIDRHおまえ、バカなの?卑怯なの?
てめえが言いがかりつけておいてスルーすれば良いんだよって何だよ。
自演とかに関係なくおまえの母親は食糞趣味決定な。
きにしないでスルーしとけ。
0043ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 17:17:18ID:y0zbKapS南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
0044ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 17:46:12ID:NBQok9wb0045ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 18:00:08ID:+/INnGzE0046ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 19:07:19ID:5YqEjUID0047ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:33:28ID:Q9wWhMq72曲とも良く出来ていると思う。でも、ボーカロイドは、
DTM板に貼った方が良いと思う、たぶん。
0048yasu es175
2010/09/30(木) 00:29:30ID:diCm9ojq2曲とも聞いていただきありがとうございます。
20年以上ギターを弾いていたので自分自身ギタリストだという
自負もあり、DTM版はとっつきにくい気がして
こちらに貼らせていただきました。
ボーカロイドや多重録音も最近はじめたので・・・
たしかにやっていることはDTMですね。
3曲目はDTM版にて評価いただくことにします。
しかし、この「楽器・作曲@2ch掲示板」というわりには
作曲の面でいいスレが無いですね。DTM版は録音テクニック
楽器・作曲版は曲の内容・・・というのが本筋だと思います。
そこが残念です。
0050ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 01:34:35ID:WVXYPXzh音も良いし、曲も良いし、上手いよ。 ストローク弾きのガシャガシャ系のギターが
入ってないのも良い。 ピアノが弾けないので、ピアノが弾ける人がうらやましい。
>>48の人に同感です。楽器・作曲板なので、録音状態よりも、なるべく曲の感想を
書いた方が良いと思います。
0051yasu es175
2010/09/30(木) 10:02:06ID:Spe8LQ62よけいなアドバイスは結構です。
0052yasu es175
2010/09/30(木) 10:15:24ID:6wdEL6jP0054ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 11:53:39ID:LX4WlbTT俺も両方聞かせてもらった。
波音の方は左チャンネルのギターが少しなじんでないから、もうちょっと音量下げるなりEQでいじるなりして調節するといいと思う。
こっからは俺の好みなんだけど、曲全体にメリハリが無くてのっぺりしてるから、盛り上がるところと静かなところのメリハリをしっかりつけるともっとよくなるかも。
綾取りの方はまず出だしのコードが難解で「ん?」ってなる。
難解なコードを使いたくなるのはわかるんだけど、出だしに使うといきなり気着心地が悪くなるから、最初は気着心地がいい単純なコードにする。
俺の場合難解なコードは間奏とかでオーソドックスなコードの合間に挟んでアクセントをつけるように使ってる。
曲のノリから考えて、ギターの音量を小さめにしてベースを中心にミックスすると、ゆったりとしたグルーヴが出てかっこよくなると思う。
ベースがよく動いてて、フレーズもかっこいいしね。
もし俺が作るとしたらやっぱりもうちょっとメリハリをつけるんだけど、こういう曲の場合は全体を同じ雰囲気で流してもアリだと思う。
前半のベースはもう少し抑え目にして、後半の方はグリッサンドやスライドを多用して動かすと、出過ぎない程度のメリハリがついてかっこいいかも知れない。
2曲に共通して言えるのが、終わり方があっさりしすぎてるというか、中途半端。
波音はキーがCなのに、Gで終わってるから違和感がある。
2:43秒あたりからのコード進行を3,4回繰り返して徐々にフェードアウトしていくときれいに収まるかも。
綾取りは最後にEm-G-D-Cのコード進行でアルペジオを2回ぐらい入れて、最後にEmで締めると雰囲気を残したまま終われると思う。
俺だったらギターだけの軽いタッチでアルペジオ入れる。
とまあ暇だったから長文書いたけど
あくまで 俺が作るとしたら っていう前提で話してるから参考程度に。
0055ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 11:58:17ID:l96HI4Ln0056ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 12:24:57ID:4iUzKH4j後で読み返して恥ずかしい思いをすることになるだろうな
0057yasu es175
2010/09/30(木) 13:26:49ID:I/LrkQyNアドバイスありがとうございます。
曲を作っていると
どうしても聴く側の視点が
抜けがちになるので
アドバイス頂き勉強になります。
3曲目はもう少し構成に
メリハリ付けてみるように
してみます。
005831
2010/09/30(木) 18:10:24ID:Uwur+Ktn確かに演奏技術が稚拙でダラダラしててシャンとしてないですね。
練習頑張ります。DTM板知らなかったので行って来ました。
アドバイスありがとうございます!
>>50
どの楽器も練習不足で中途半端なんですが、褒めていただいて光栄&恐縮です!
ちょっとづつ良い曲が作れるよう頑張ります。
0059ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 19:06:09ID:KKgMFFaH理論に嵌りすぎてない?
音楽は自由でいいんだな
>>あくまで 俺が作るとしたら っていう前提で話してるから参考程度に。
そうだな、君はプロデューサーになればいいよ
0060ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 19:10:45ID:LX4WlbTT気まぐれでアドバイスしたら叩かれるのか、ここは
0061ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 19:23:45ID:gFakjR8Hリアルでも煙たがられてるかも知れんから気をつけろ
アドバイス書くならせめて短く改行して読みやすくしろ
0062ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 19:54:54ID:LX4WlbTT最初は短く改行して書いたんだけど
改行が多すぎるって言われたから書き直したんだわ
0063ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 23:43:59ID:ozWWP0XC00643,8&17
2010/10/01(金) 01:18:26ID:jyB4fjF0どーも、3,8&17番です。 声が悪く、歌が、ヘタクソなのは、気にしないで下さい。
だって、他に、歌ってくれる人が、いないので。 天才ギタリストなのに、しょうがなく、
歌っているだけなので。 歌が入っていないと、聴いていても、ツマンナイでしょ。
書き込んだついでに、また、糞曲を晒します(糞曲なら晒すな!)。
とりあえず、サビを聴いて下さい(サビだけは、気に入っているので)。
http://www.youtube.com/watch?v=ZhQhK4LniLM
ジャンル: たぶん、ロック? (歌入り、字幕付)
1人で作りました。 バンドのメンバーは、「こんなヘンテコな曲、作るな!
こんな曲、聴くのなら、死んだ方がマシ!」とか「聴いていると、すわり小便もらして、
バカになりそうな曲」と言ってました。 バカなので、叩かれても気にしないので、よろしく。
0065ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 04:39:56ID:S2cV1Ktqいいね!!ちゃんと伝えたいニュアンスは伝わってくる。
上手いことやったなーという印象です。
ただ、この曲の臭いは好き嫌いが分かれそうな気がする。
そこをどう調節するかはバンド組んでるなら、メンバーと相談しながらかなあ。
「殺すよりも活かす」方向に期待してます!!
0067ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 21:01:16ID:x0kwLOGL【ジャンル】 アコギ弾き語り
【時間】 2:10
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=UnLGd-p9TWA
【使用機材】 自宅PC audacityで録音しました・・・
【コメント】 貧弱な環境、貧弱なギターにうた・・・
言葉を意識したら、少し聴けるようになったかなと感じたので、
youtubeに初アップしてみました。
とりあえず1番だけです。
0068ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 11:30:49ID:5eVXyszs0069ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 21:24:36ID:UMsTh034良曲ですね。
素人作品の場合長いと聞いているのが辛いので、2分という短さもgoodだと思います。
67さんはちょっと音痴だと思うので、誰か上手いヴォーカルを見つけてくると曲が活きると思います。
どうしても自分で歌いたい場合ボイトレに通う事をオススメします。
007067
2010/10/03(日) 00:31:02ID:a8YNKf53音痴、と言われると、ションボリしてしまいますが、
自覚はあるつもりなので・・・確かにあちこちで音外してしまってますね。
ボイトレなどは一度も行った事がなく、「自分でなんとかしてやる」
と気張っていましたが、ギターを弾きながらうたっているうちに、
変な癖が付いたりして、だんだん下手になっていったような気がしています。
「今さらボイトレか・・・」という気もしてしまうのですが、
素直に人に教わらなければ、限界かなとも感じます・・・
良曲、と言って頂けたのは、とっても嬉しいです!
他人に自作曲を聴いてもらってコメント頂いたのなど、
何年ぶりでしょうか!思い切って書き込んでみてよかったです。
ありがとうございました。
0071ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 14:42:14ID:3GcXFVv7ヒロトシが進化しとる
0072ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 12:21:45ID:KUQuZnOg素敵な曲だと思います。
優しい歌い方と声が曲の雰囲気にあってて良いなぁと思いました。
ただ、ギターのリズムが所々よれてるのと、録音環境が悪いのが勿体ないなー。
007367
2010/10/06(水) 20:23:30ID:XHd/4QiLありがとうございます!
リズムは苦手です・・・。最近自分でも、随分リズムが遅かったり、
(うたいやすくするため遅くなる?)、リズムが一定でないなあと感じたり
するのです。なにかリズムに合わせてうたう練習をしたほうがよいのでしょうか。
録音は、フリーソフト「audacity」で、パソコン付属品の小さなマイクで録音しています。
69さんに言われてから、自分でうたうよりも誰かにうたってもらったほうが、
曲がいきるのだろうか・・・だけど自分でうたうのも大好きなので困りますね・・・
書き込んでから、毎日このスレを確認してしまっています・・・
自分のうたの感想をきけるのは嬉しいです。
0074ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 20:40:33ID:qooFqFCDヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270040434/l50
DTM板のここの方が人が多いので色々良いアドバイスもらえますよ。
すごく良い曲をUPしてる人も多いです。
007567
2010/10/07(木) 20:46:17ID:XUQSY5ysありがとうございます!参考に見てみます。
他の人の曲も色々きいてみようかなと思います。
たくさんの人がいろんな曲をつくってるものですねー
自分もまた録音してあちこちUPしてみようかなと思います!
0076ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 17:30:25ID:Aml9R7Plまもなく募集受付が始まります
http://www.2chlabel.net/
0077ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 11:23:42ID:rZFh4bvS【ジャンル】バンド×打ち込み
【長さ】3:22
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12429509
【コメント】ハマっていただけたら嬉しいです。よろしくおねがいします
0078ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 20:51:24ID:vkU4b0Lnしかしそれだけでなんか冗長で単調な印象。せっかくメロがいいんだから
もうひとつ盛り上がるサビ的なものをいれたら更によくなると思う
頑張ってください期待しています
0079ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 21:45:29ID:IEJnIWyJ【ジャンル】ギターロック
【時間】6:53
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool17233.mp3
【コメント】
ゆったりとしたテンポの曲です。コンセプトが退屈でベタベタなバラードロック(笑)
なのでアレンジもシンプルで長めです。メロディとコード進行が凝ってるつもりです。
曲の感想とボーカルの技術的な部分も含めて感想頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0080ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 22:39:28ID:0bTjh5/f英語?の部分がもの凄く不自然で正直キモイ
ピッチも曖昧だし音量も不安定
せめてコンプとリバーブくらいかけるべき
それからドラムが小さ杉ギター大き杉
曲そのものは悪くないと思う
008179
2010/10/19(火) 23:21:25ID:IEJnIWyJキモいですか・・・英語っぽく発音しようとして逆にそうなるんですかね。
ピッチよくしたいんですけどどうしてもよくならないんです。
もうずっと課題になってます。
でもありがとうございました。
0082ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 07:42:12ID:tdZkb1tb【タイトル】themeny
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool17284.mp3
【ジャンル】インスト
【曲長】4分くらい
【使用ソフト】cubaseAL5 インターフェイスのおまけです
【コメント】
ギターとベース弾きました。
008482
2010/10/21(木) 13:24:19ID:tdZkb1tbありがてえ ありがてえ(´;ω;`)
0086ドレミファ名無シド
2010/10/24(日) 20:49:24ID:LAY+/JwP【ジャンル】ポップス
【時間】4:45
【URL】http://www.myspace.com/rkp2japan
【使用機材】BOSS BR-500
【コメント】 world android(わーるど あんどろいど)と申します!
よろしければ感想ください!
0087ドレミファ名無シド
2010/10/24(日) 23:54:20ID:vzdxsypx聴かせて頂いてありがとうございます。
個人的な主観をあえて言うと、スムースな中に
何か硬い(明るい)音色が欲しいです。←お前が言うな
008982
2010/10/25(月) 02:38:01ID:cF82L0fr発見もあるだろうし
>>88 ありがたいです 精進します がんばります(´;ω;`)
0090ドレミファ名無シド
2010/10/26(火) 20:38:38ID:iPrTFwABhttp://www.youtube.com/watch?v=WPTyPBGrJPk
0091ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 11:22:32ID:aRrKMophもうちょっとキー上げてもいいかと思う。
0092ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 18:10:20ID:NhPsL0e+もう一曲できました 生き死にの際にあるものを自分なりに表現したいなと思い
作りました
http://www.youtube.com/watch?v=Kpe-snLlOek
0093マキシム
2010/10/30(土) 00:42:54ID:F52OBOKIよかったら聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=XYrP3gbl39o
ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=Amb5zTA9yBY
0094ドレミファ名無シド
2010/10/30(土) 02:19:42ID:db00GANK0095ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 03:51:04ID:aFYB5Us1http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=fffIYdYdZxs
今お金なくてDTMできないので、エレピと電子ピアノとリズムマシンで制作しました。…下手だし、未完成ですが聞いて下さい。
0096ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 07:42:15ID:rfDB0jpLhttp://www.youtube.com/watch?v=nls55hiVkSQ
がんばりました!!聴いてみてください!!
0097ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 19:53:49ID:EPyn7i9p【ジャンル】インスト
【時間】2:50
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12596463
【使用ソフト】FL Studio 8
【コメント】
ピアノメインで疾走感を出すことを目指した曲です。
宜しければ聴いてみて下さい。
0098ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 20:09:03ID:fMzRAPPB【曲名】ひこうきは飛ぶ
【ジャンル】歌モノロック
【時間】4:30ぐらい
【サイズ】サイズ?ワイド・・・かなぁ?
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/nm12573477 ←ニコニコ字幕あり
http://www.youtube.com/watch?v=1gTCxtOqrIA ←ようつべ曲だけ
【コメント】
率直な感想お待ちしております。
0099ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 23:35:03ID:IGkLhFhsメロディーラインは凄くしっかりしていると思う…
けど、全体のアップダウンが乏しい気がします。
何か平行線を行ってる感じがして盛り上がりが…って感じです。
曲はよかったと思いますよ!
0100ドレミファ名無シド
2010/11/01(月) 05:48:35ID:CSYW35x/【ジャンル】ピアノソロ
【時間】3:46
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11403201
【使用ソフト】Fantom G
【コメント】
ご感想いただけると嬉しいです!よかったら他の曲も聴いてあげてください。
0101ドレミファ名無シド
2010/11/01(月) 06:20:05ID:SaK11rpb0102ドレミファ名無シド
2010/11/01(月) 23:32:39ID:0r1qS+4P96です 他にとったやつです自分ではメロディが気に入ってます
頑張ってつくりました ドラムも最高だと思います
0103ドレミファ名無シド
2010/11/03(水) 10:47:41ID:2kXsYwxt【ジャンル】pop
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool17688.mp3
【使用機材】 10年くらい前のDTM器材
【コメント】 もう一捻りないとインパクトに欠けるかもしれないです。
0104ドレミファ名無シド
2010/11/03(水) 11:48:44ID:UdXiABnHこのスレにしては珍しく普通のPopsだね
初期の今井美樹みたいな感じでやや垢抜けない雰囲気なのが気に入った
メロはとても良いのだけど、イントロがバラードかと思いきや
アップテンポのロック風味ってのはちょっと違和感がある
ボーカルが出だしの歌い方をサビまで引きずってるのも良くない
このボーカルのキャラ的にはスローバラードにした方が生きると思う
もう少し素材を生かす作曲編曲を心がけて欲しい
0106ドレミファ名無シド
2010/11/04(木) 00:02:20ID:9p4bbiIU0107ドレミファ名無シド
2010/11/09(火) 02:29:07ID:KUth7Js7えー、自分が聴いた印象としてはイントロのサビとアップテンポになったサビとでは、
結構唄い方違っててメリハリあると思ったけど
声質の問題なんじゃないかな
0108ドレミファ名無シド
2010/11/09(火) 03:29:08ID:kFtDJ9/I■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています