【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」
などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。
□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/
□テンプレ□
【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0858ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 02:02:08.40ID:CbTOxr0m保存したわ
曲の雰囲気とか流れはものすごい好き
Bメロがものすごくいいので、そこからの流れを考えると
サビ(というかCメロ?)も、個人的にはあれくらいでよい気がする
ただ、リフのユニゾンチョーキング(だっけ)が安直な気もするので、
そこもコード弾きにしてしまってもいいかもしれない
もうちょっとギターにエロさがあったら歌との相乗でもっといい曲になるのでは
あくまでも例だけど、サックスとかブラス系足すとかもいいかも
0859ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 02:07:54.88ID:CbTOxr0mこれも保存した
よくまとまってていい曲だね
ヴォーカルの声も好きです
ただ、ちょっと苦しそうな部分があるので(1番サビ直前の「ウー」とか)、
もうちょっとクセなくすか、歪ませるなら思いっきりやっちゃってもいいかもしれない
個人的にはステレオフォニックスとかMONORALとかのイメージなので、参考にしてみて
0860ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 02:10:43.29ID:CbTOxr0mそれと、こういう曲は間延びして聞こえてしまいがちなので、もうちょっと
アレンジ詰めてほしいです、オブリ入れるとか
あと、ギターソロ後半の速弾きはちょっと浮いてるしソロの次の歌の入りも不自然に聞こえるので、
弾きまくってもいいけど、その中で流れを意識したソロを弾くとよりいいんじゃないかと思います
連投すまんでしたー
0861ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 04:38:43.86ID:k6f9jgpcやはりアマチュアレベルから超えられないのか。
0862ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 13:36:31.80ID:IT0I0x5eレスありがとうございます
鳴る所って言うのは定位(LR)の事ですか?
そもそものフレーズの事ですかね?
聴きなおしてみると出だしの部分は全然他と合ってないですねww
>>859-860
レスありがとうございます
ステレオフォニックスとMONORAL聴いてなるほどって思いましたw
僕的にはニッケルバックのイメージだったので、どちらにせよもう少し
ボーカルの声は枯らせてみようと思います
確かにアレンジはもっと詰める必要がありますねw
ギターソロ後に静かなオブリで入ってCメロに行ったりとか有りですね
ギターソロはアドリブで弾いたのをそのまま使っちゃったので直します
ありがとうございました
0864ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 16:12:08.41ID:zxhNrSbR0865ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 17:05:41.91ID:qGuTFA6jそうそうフレーズが
一度オーソドックスに作って骨格を決めたあとで変化をつければいいんじゃないかな
そしたらもっと気持ちよくなりそう。偉そうにすみませんー
0866ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 18:05:29.24ID:JZCgyQ2b0867ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 19:29:54.54ID:YDqCqIHdただ何も考えずに使えるハードが現存しないだけで。
0868ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 20:01:05.72ID:IT0I0x5eありがとうございます
BFD2ですが打ち込みは実際に演奏したMIDIを使用しているので
生っぽく聴こえるのかもしれません
>>865
なるほど、確かに最初から変化付けた感じのフレーズにしていました
オーソドックスなものを変化させていくってのはやった事ないので一度
やってみたいと思いますww
>>866-867
確かに何も考えずに1台のPCでBFD2を使うとDAWの操作に支障をきたし
て最悪操作不能になったりしますよねww
なので僕の場合はBFD2用のPCを用意して、メインPCからBFD2用PCに
MIDIを送ってBFD2用PCの出力音をメインPCのドラムトラックに入れてます
0869ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 23:42:27.36ID:YDqCqIHd0870ドレミファ名無シド
2011/06/16(木) 01:10:42.41ID:t+ohqwLOありがとうございます
最近バンドはしてないんですが僕の楽曲UPしてるサイトです
よかったらきいてください
http://www.muzie.ne.jp/artist/a003342/
>>858
鋭いですね!
実はイントロやソロはサックスでしたかったのです
ファンクっぽい感じにしたいと思ってます
0871ドレミファ名無シド(初)
2011/06/17(金) 13:37:42.19ID:XGV6HQ4q↓↓↓
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=8826
アーティスト名:ビートル・マン
曲名:青き青春
ファイル形式:MP3サウンド
視聴してみて下さい。
0872ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 18:34:49.20ID:7+5PsrGF【ジャンル】 ギターロック
【時間】 3:16
【サイズ】 3.7MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool23218.mp3
【使用機材】 LogicやiPhone等
【コメント】初めて、まじめにiPhoneのシンセを使いました。感想お願いします。
まじめじゃないのは↓
http://up.cool-sound.net/src/cool23219.mp3
0873ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 23:14:42.15ID:NSiKyCDTエレクトロニカっぽいですね、U2みたいな爽やかさがあってかなり好きです
音作り、音質、エフェクトなどつきつめるともっといいと思います
>>871 聴けませんでした(opera)
0874767
2011/06/17(金) 23:48:57.62ID:NSiKyCDT【ジャンル】ポップ
【時間】1:31
【サイズ】2.8MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool23238.mp3
【使用機材】767と同じ
【コメント】自信なし
【曲名】リア充と俺
【ジャンル】歌詞即興日本語 エモ 弾き語り
【時間】1:52
【サイズ】不明
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=KUoGE3rEONQ
【使用機材】767とだいたい同じ ギターはブリッツの335タイプ
【コメント】767で無駄な論争を起こしてしまってすみません
この曲たちは特定の曲のパクリとかパロディとかインスピレーションを得たとかはないです
批評お願いします
0875ドレミファ名無シド
2011/06/18(土) 00:20:05.97ID:5O5JD6CF【曲名】space science
【ジャンル】ロック
【時間】3:45
【サイズ】不明
【URL】http://jp.myspace.com/1004961709
【使用機材】Gibson レスポール、TS9 SANSAMP-GT2 DD3 BR600
【コメント】 初投稿で恐縮ですが、良ければ感想とかください><
0876ドレミファ名無シド
2011/06/18(土) 07:14:07.52ID:jdtl3XeX感想ありがとうございます。
エレクトロチックなものをまともに作ったことがなく、
いかんせんノウハウがなくて、風呂敷の広げ方も仕舞い方もよくわかりませんでした。
しかし、爽快感やドライブ感のある曲にしようと思っていたので、
爽やかさという言葉が出てきたことが、すごくうれしいです。
0877ドレミファ名無シド
2011/06/18(土) 22:38:41.28ID:82AXMw1H上だけ聴いた
なんだろう、正直すごく下手だと思うけど悪くないなあ。ロックしてていいなあ
技術とか録音、ミックス云々は自然と欲求が出てくると思うから
好きな音楽を参考にしたりしつつこのままどんどん曲つくっていってほしいです。
0878ドレミファ名無シド
2011/06/18(土) 23:15:59.88ID:IOIxXHdbちょっと期待して、下だけ聞いてみた
ねえねえ、ギター好き?ちゃんと練習してる??
よくうpできるよなーってのが正直な感想。
特にアルペジオが酷すぎるよ・・・。
曲は特定のバンドしか聞いてないの丸わかりだし、
声は首絞められたトカゲみたい。
悪口に聞こえたら申し訳ないけど、
曲もギターも歌も、人に聞かせていいレベルに達してないよ。。。
0879ドレミファ名無シド
2011/06/19(日) 06:21:54.95ID:O3jWYblnすごく下手ですよねーw
そうですね、練習して、俺みたいな下手くそでも1000曲ぐらい作れば1曲ぐらいは神曲作れるんじゃね?の精神のもと頑張ります
聴いてくれて感想くれてありがとうございます
>>878
マイナス面を指摘してもらえてすごくありがたいです
2ちゃんで晒すのはそういう目的ですからね
正直ギター、あんまり触ってないですね
アルペジオ、音が鳴ってないしリズムめちゃくちゃですね
この曲、(とくに歌)今聴いても自分でもすごく気持ち悪く聴こえますw消します
ボーカルはレッスンに通おうかと考えています
首絞められたトカゲは褒められてないのに笑っちゃいましたwいい表現
ギターはもっと色んな音楽を聴いてコピーしつつ曲作ります
ギター、もっと好きになります!
聴いてくれて感想くれてありがとうございます
向上心が芽生えました
0880ドレミファ名無シド
2011/06/19(日) 10:35:21.79ID:HYTuqUQE今は放出するんじゃなく吸収する時期なんじゃないかい?
今回聴いてもらって感想貰えた事は良い区切りだと思うよ
0881ドレミファ名無シド
2011/06/19(日) 12:13:28.10ID:rwyGEyZq別に、上手くなるまでの途中経過うpしてもいいじゃん。
ただ曲寝かせててもチーズみたいに熟成していく訳じゃないんだからさ。
0884ドレミファ名無シド
2011/06/20(月) 20:55:31.88ID:3nVlvMnT【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=3o_ZnRdlCFs&feature=channel_video_title
【ジャンル】 ドリーミーなポップ
【曲長】 5分半
【コメント】 シューゲイズとクラシックの要素を足してみました。
ちょっと長いですが聴いてもらえたら嬉しいです。
後半ノイジーになります
0885ドレミファ名無シド
2011/06/20(月) 21:17:23.33ID:kjK3qKR+歌の乗せかたうまいなー 浦山
なだけに歌の時のピアノが大きいのが個人的に残念かな
あとギターの音が細くて大事なとこで盛り上がらないなー
曲は好きだ!
0886ドレミファ名無シド
2011/06/20(月) 23:54:39.52ID:1J1KLMnvシガーロスのホピポラ思い出しました(アルバムTakk...の雰囲気)
素敵な声ですね
こういう曲は60分聴いても飽きないです全然長くないです
裏拍に音を入れるといいと思います
0887ドレミファ名無シド
2011/06/20(月) 23:59:27.31ID:9j5zSZbVアドバイスお願いします!
http://www.youtube.com/watch?v=VAFQZtw9-Mk
0888874
2011/06/21(火) 00:04:24.94ID:4p8SRjKyいいたいこと、わかります
自分でもクオリティが低いと思うし、曲の良さより楽器、声を練習する時期だと思いました
また気が向いたらうpしますね
>>882
日本語の歌独特の抽象詞?というか日本語苦手なんですよね僕
なので英語で誤魔化してます
優れた文学に触れて日本語のセンスアップすることにします
>>875>>883
Aメロ?はいいと思います、サビ?は難解ですねw
mp3くれて許可頂いたら全然歌いますよw
0889ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 00:06:30.04ID:zcR4BSAuよく眠れそうだわ。
0890ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 00:16:56.04ID:zIftkyfrこれいいなあ〜
こういうジャンル聴かないけどこれはかっこいい!と思った
ボーカルのピッチが少し不安定なのが気になるかもです
こういうのは補正ソフトで完璧に調整してもっと非人間的にしたら更にかっこよくなりそう!
0891ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 10:32:40.33ID:pCmld0YPたいくつなかんじ
0893ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 13:29:32.25ID:XIDReJqZスーパーカーみたいだね
フヨフヨした雰囲気が結構好きです
個人的にはもうあと何フレーズか展開が欲しいかな
0894884
2011/06/21(火) 13:30:32.02ID:pWyb/07K>>885
感想ありがとうございます!
考えてみたらピアノと歌の音域がもろにぶつかってるんですよね。。。
ギターの音色も含めミックスを見直してみます!
>>886
ありがとうございます。
鋭いですね、シガーロスは大好きでかなり影響受けてます。
あ、そういば曲名も似ているような・・・
曲が長くなってしまうのが悩みだったので、飽きないと言って貰えたのはとても嬉しいです。
>>890
ありがとうございます
ピッチの安定か・・・。今後の課題にします。
補正ソフトも、新しい試みですね。ノーパソ持っていってライブなどで再現できたら
かなり面白いと思うので調べてみます
0896seiji chan
2011/06/21(火) 13:34:20.05ID:P/iUPi9D初投稿です 評価 よろしくおねがいします
0897ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 14:23:23.00ID:g2jDPw4H>>896
普通に上手いと思う。俺は好き。
0898ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 15:12:00.90ID:xh8sYf/U【曲名】未定
【ジャンル】ロック
【時間】1:52
【サイズ】2.6MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool23383.mp3
【使用機材】SONAR ギター ベース
【コメント】ピアノは仮メロディで、作曲はベースラインからしました。
まだ作り途中ですが評価お願いします。
0899ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 18:49:02.33ID:RFX3my3T微妙にどっかで聞いたことあるような気がw
バッキングは中域絞ってドンシャリにしたほうが引き締まるのでは
ソロは音の粒が揃ってないかな?
速弾きのリズムよれを改善すればもっと良くなる
ハロウィンっぽい重ねでアクセントつけてるのは好き
メタル好きなんで辛口ですみません
>>897
あかんw自分には理解不能w
戦争帰りの老人が作ったと言われたら、そのまま信じそう
0900ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 21:48:15.96ID:CKqgErorそれにしても評価してるやつがメタルとかだと嫌だな〜
0901ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 21:55:59.74ID:DthVHVNa0902ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 02:06:02.09ID:zn7FdIaD【ジャンル】ポップ
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14804292
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14812880
【使用機材】ゴミ
【コメント】
昨日DTM板で上げたのとは別の奴また作ったんですがよかったら聴いてください。
自分でもカスだと思います。ただのオナニーなんですが人に聴いて欲しいと思って上げました。
0903ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 02:18:00.80ID:Wm1bX+k6ほんと勝手な願望ですまないんだけど。
でも聴ける人も増えると思うんだ。
0904ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 09:53:48.98ID:5skTp/bBテンプレにろだが載ってないのが問題かもね
次は>>1に加えてDTM板の本家スレのテンプレ拝借した方がいいかも
注意事項
* 荒らしは徹底スルー。厳守でお願いします。
* ファイル形式とサイズを書く親切。
* URLにジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
* 他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
* 根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
* 煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。
-----悪質なスピーカー潰しがたまにあるのでご注意!-----
推奨アップローダー
リンク先の注意事項を良く読んで利用して下さい。
楽器作曲板・DTM板用 Uploader
http://up.cool-sound.net/upload.html
MP3 でカモン!!
YouTube、ニコニコ動画、MySpace など、動画だったりアクセス数目的だったり
するのは敬遠させていただきます。
0905areuera
2011/06/22(水) 14:51:15.52ID:qGv1iGMJまたAudacityで演奏録音して重ねて作りました
http://www.youtube.com/watch?v=ohumGAm9aSs
何か感想お願いします
0906ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 23:12:29.16ID:iOG9eWInhttp://www.youtube.com/watch?v=3omx948NX0U&feature=related
【ジャンル】メタル
0907906
2011/06/22(水) 23:22:59.24ID:iOG9eWIn0908ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 00:00:46.27ID:oQMjYTYK一つ二つ前のレスぐらい読めよ。
>>906
ないわ。
もし本当にやっているなら今すぐ畳んだほうがユーザーのためになる。
0911ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 02:59:44.63ID:VZJqm48X音も映像もいいけど音量が小さすぎる
録りの段階でリミッター使うかして大きめで録って
最後にまた全体にかけて均してほしい
ダイナミクスがないのはあえてやってるのか
録音環境からくるものなのかわからないけど
こういう音質が好きならこれでいいと思う
0912ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 03:30:49.75ID:xXDypKZ4上のだけ聴いた。下はなんか読み込めなかったわ。
音質があんまよくないね。
ゴミとあきらめないで、もうちょっといいの導入するかレコスタ借りたら?
サビで突き抜ける感じはこういう系統にすごいハマってるんでいいと思うんだが、
Aメロ手抜きすぎやしないか?歌詞から書くとこうなりやすいんだが(違ってたらゴメン)、
メロディつくり込むのも大事だよ、うん。
あと最後の方のアレンジは正直何がしたいかわかんない。
俺のカンで言うと、たとえばシャウトかめっちゃエフェクトかけた声(音程は一緒でも構わない)を、
パンめっちゃふって音量小さめでいれるとぽくなるんじゃないかなと。
あくまで参考ね。そういうのがやりたいんじゃなければ無視してください。
0913ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 04:00:31.67ID:xXDypKZ4音質があんまりよくないですなあ。これ狙ってるとしても、ちょっとよくないよ。
で、前も言われてたと思うけど、やっぱり退屈だよね。
ミニマルミュージックとしてはモチーフが弱いし、BGMにしては流れて行き過ぎる。
どっちにしたいかによってどうすればいいかは変わるんだけど、
例えば、ベタだけど、曲の3/4くらいのとこで、一気に同主調に転調して、
またもとの調に戻ってくるとかね。
ミニマル志向ならライヒおすすめ。ジャンル全く違うけど、学べる部分は多いはず。
曲の終わり方とか、全体からセンスの種みたいなのは感じるので、あとはいかに人に
聴いてもらえるか、だと思います。がんばって。
0914areuera
2011/06/23(木) 10:57:51.17ID:7/rmBHVeほんとですか!ありがとうございます(T_T)!
>>911
録音環境ですね…
普通にSkypeとか用のマイクで撮ってるんで…買いますいいマイク!アドバイスありがとうございます!
>>913
長文ありがとうございます!
そうですね、今回くらいの丈で改善して作ってみます!
音質は悪くなったと思います編集ミスですね…研究したいと思います!
ありがとうございます!
いやーなんか嬉しいなあアドバイス!
ありがとうございます!皆さん!
0915ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 17:57:11.60ID:VZJqm48X今の環境でもリミッター使えば音は大きくできると思うよ
AudacityのトラックごとにW1あたりを差してスレッショルド下げる
一応マスターアウトにも差して0dbで出力するだけ
0917ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 20:38:40.13ID:CuZlrFwEわかめ酒の曲です聴いてください!
0918ドレミファ名無シド
2011/06/23(木) 22:42:13.73ID:d/VuvpNq本人たちは楽しそうだけど、見るほうからすると凄くもどかしい
特にウワモノ、ギターはリズムキープしようという気が
これっぽっちも無いよね
0919ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 00:33:15.15ID:siM7hMC6自分のスタイルがあって好感が持てますね。
際立って良いというわけじゃないけど映像とあいまって
不思議と聞いていて飽きない。
でもあと一年後、同じようなものを投稿していたら
精進が足りないかもしれないです。
十年たって元に返って同じようなの投稿してるのは
すばらしいですが。
0921ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 01:00:21.04ID:W8PhfTLA【ジャンル】 popsかrockか
【時間】 4:09
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=t-ukX9ijBDA
【使用機材】 ギター ベース ドラム
【コメント】聞き苦しい点もあるかと思いますが聴いてみて下さい。
ずっとぬるま湯に浸かってるような雰囲気を出そうと試みました。
ご感想いただけたら有難いです。
0923ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 02:24:28.92ID:m4CUho9Cすごくコメントしにくい。
これでいいような気もするけど・・・うーん。
なんか空洞です思い出した。けどそこまでには到達してない感じ。
あと、音程変なとこがあったからそこは直した方がいいかも。
0924ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 02:51:20.27ID:WUQsl6jw思わず聴き入ってしまいました。好きです。
特に歌詞と歌い回しには独特のセンスを感じました。
トラックからは、やはりゆらゆら帝国の「空洞〜」を連想しましたが、
(良い意味で)よりナイーブで爽やかな印象を受けました。
あえて難点をつけるなら、間奏後の展開が少し単純過ぎるかもしれません。
思い切って曲の尺を少し短くするか、或は後半の展開をもうひとつふたつ動かしてやると、
更に完成度が高くなるのではないかなと思います。
0925921
2011/06/25(土) 22:13:50.62ID:W8PhfTLAコメントしていただいて有難いです。
空洞ですはそんなに意識したつもりはないですけどベクトルは近いような気がします。やっぱりあそこまではいけないですが。
音程、怪しいとこ多々ありますよね。
「味」とか言えないレベルだと思うので別の曲の歌を入れる際についでにこれも直そうと思ってます。
>>924
聴き入ってくれてありがとうございます。嬉しいです。
歌詞も歌い回しも自然にああなった次第です。
展開、構成は色々試みたのですが、なかなか満足できず開き直ってシンプルにした結果
冗長な印象を与えてしまったかもしれません。
アドバイスに感想、参考になりますし、やる気も出ます。
本当にありがとうございました。
0926ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 19:30:25.43ID:I8YGqwbJ【曲名】金魚
【ジャンル】ポップス
【時間】4:31
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool23554.mp3.html
【使用機材】DTM ギター ベース
【コメント】 バンドのデモ用です。
どんな感じでしょうか。
0927ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 20:32:37.67ID:ecnjxhvN0928ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 15:26:51.16ID:FXnkI2Csvo外して鍵盤かブラスで代用、んで各楽器の強弱を平坦にしてインストの
曲にすればイイ感じになると思うんだけど...バンド用なんだね(・ω・`)
0929k
2011/06/27(月) 17:13:37.63ID:GR8MXXRH【ジャンル】 ロック
【時間】 3:20
【サイズ】
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=gxwbOhgWNCM
【使用機材】 ドラムは打ち込み
【コメント】 んーどうでしょう。よろしくおねがいします。自分は結構好きです。
0930ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 17:49:18.56ID:kEPmYcku【ジャンル】ポップス
【時間】四分弱
【コメント】後半は好きなんですが、前半があんまりです。
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=bwUiPq-eOtc
0931ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 23:32:15.38ID:ODxbNuIb【ジャンル】自称パンク
【時間】1:50
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=NIx4m2OCEvw
【使用機材】Sonar, DFHS, POD X3
【コメント】まだ未完成なんですが人生やばくなってきたのでひとまず、
中途半端でラフな出来ですが今後頑張る余地があるのか忌憚無き意見を頂ければと思います。
ギターとベースを弾いてます。ドラムは打ち込みです。
ボーカルはネットで知り合った人に歌って貰ってます。
0933931
2011/06/28(火) 00:14:24.70ID:6RRdcOCUありがとうございます。
歌詞は僕にもわかりません。。。
歌詞をメールで貰ったんだけど意味が全然わからんのです。
0934名無し。
2011/06/28(火) 18:51:14.60ID:MK7ywN+kまずその昨今のヴィジュアル系ボーカル×きっかわこうじ+
尾崎豊みたいなヴォーカルスタイルはどうなのだろう??
メロディーについてはどうもかっこいい感じはしないのだけど
テンションだけは高いが。
あとはこの人が批評します
↓
0935名無し。
2011/06/28(火) 18:59:36.45ID:MK7ywN+kデモだから まああんまり関係ないのかも知れんが
ドラムの音が前面に出すぎだよね 奥にひっこめてほしい、
まあデモだからそれ言ってもあれかもしれんがちょっとあれなので
0936ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 18:59:53.13ID:cvo8hPoH0937名無し。
2011/06/28(火) 19:12:01.49ID:MK7ywN+kはっぴいえんど〜くるり的な感じを狙ってるのだろうが
歌詞の感じとかもそういう世界だし、、わりとそういうのは好きだけど
なんか惜しいかなーもう一歩かなという気がするが。歌詞もね。
ただ間奏のギターは好き。最後キーボードが入ってくる感じも好き。
バッファロースプリングスフィールドのフォーホワットイッツワースみたいなところ狙いなんだろう
ってのはわかるけど
0938ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 22:09:58.15ID:8v1e3Vqj【ジャンル】 ゆったりポップス
【時間】 5:03
【サイズ】 5.8MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool23606.mp3
【コメント】 おひさです。ボーカルが大きすぎるでしょうか。。
0939ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 23:06:25.80ID:Uz+Mx6hO0940ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 16:24:56.17ID:q6fcaxcUありがとう。少しカチカチに作りすぎちゃったかもしれませんね。
あと2-3種類楽器を足して、テンポを少しあげて、歌い方に変化を
つけてみようと思います。
0941ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 20:52:19.40ID:6ECoLlK+【ジャンル】ポップス
【時間】 2:53
【サイズ】4.0MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool23618.mp3
【使用機材】色々
【コメント】
人が聞く場にうpするのはこれが初めてです
ミキシングがアレなのでDTM板の初心者スレと迷いましたが、
作曲の方はもう初心者を卒業できたかなと思ったのでこちらに失礼します
ご感想いただけましたらとても嬉しいです
0942ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 02:28:27.88ID:OvoT+lex歌がデカ過ぎるけど、それに耐えうる声質をしていると思う。
曲に関しては、まあ。歌メロ以外主旋律がなくて弾き語りらしい感じ。
個人的には他に楽器を入れなくても、
ピアノの低音部が少ないセクションがあるから、そこを補えば済むと思う。
現にちゃんと低音があるところはどっしりしていて安定感あるから。
ただそれだと、盛り上がりがなくなっちゃうから、
ピアノのベース音をスタッカート(この言葉であってたか?ダッ!って区切ってくやつ)や、
瞬間的にベースを少々入れておけば良いかと。
0943ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 02:34:24.86ID:OvoT+lex全体のグルーブがまとまってなくて、テンポ感がパンクみたい。
でも、勢いを表しているっていうより、単にごちゃついているだけだと感じました。
それはそれで聴いていて面白いんですが。
拍をどう捉えていくかを考えればもっとまとまりは出ると思います。
ドラムの手数(特にハット)を減らして跳ねさせるだけでも、聴きやすくなるかもしれません。
今のままの手数でいくのなら、
拍に対してもっと正確に楽器を当てていく必要があると思います。
歌のノリは癖があって素敵。
って、長ぇな感想。連投&長文失礼しました。
0944ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 08:02:04.68ID:nq/uOXNHなんか奇矯な感じがするんだよね。歌い方も含めて。
ちょっとエキセントリックな奇矯なのを狙ったわけではないと思う。
例えば戸川純のような、そういうのを狙ったわけではないと思う
んだけど それならばちょっと悪い意味でドギツイかな、、と。
0946ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 11:04:14.97ID:ALLZIJgO感想ありがとうございますm(_ _)m
自分v系全く聞かないのでビックリしました…。参考にして歌ってみますー。
イイメロディーつくれません…!
0947ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 11:07:12.78ID:ALLZIJgO↑これまちがった。ハズカシイ。初心者だから許してー。
0949931
2011/06/30(木) 23:57:54.00ID:/Ee8NSRf>931
ありがとうございます。
みなさんのコメントで元気になれました。
良い評価しか頂いてないのが不安ですが
これからも頑張っていけそうな気持ちになれました。
0950931
2011/07/01(金) 00:01:15.48ID:X0o5r2Alすいませんでした。
0951931
2011/07/01(金) 00:43:59.46ID:gBLSafr5たびたびすいません。
0952ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 01:09:19.69ID:xad+bLI6丁寧なコメントありがとう。なるほど、必要なポイントに低音を足していく感じですかね。
参考にして、少し手を入れようと思います。
>>944
あああ、言われてしまいました。性格も現れるんだと思うのでどうしても凹みますが、
そういうものなのでしょう。参考になります、ありがとう。
0953ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 01:41:06.76ID:qBYQO2Mo前のもいいなあと思いましたが今回も好きです。
リップノイズはどうにかなりませんかね(^^;だいぶ聴きやすくなると思うんですが。
曲自体はすごく良いと思いました。声もすごくいいです。
アレンジやミックスを、趣味が合う上手な人に一度任せてみたりは考えられないですか。
0954ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 01:52:49.37ID:TFW+XwIq楽しい感じのリズムだけど、ものすごく狂気を感じた
子供の頃聴いたらたぶんトラウマになってるw
すまん正直な感想だ
0955ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 15:37:06.00ID:H9Km+ISd印象は>>954の一行目と全く同じ感想です。現代的で結構キてて個人的には凄くイイと思う
他にもこの系統の曲があれば聴いてみたいと少し思いました
0956941
2011/07/01(金) 22:01:55.09ID:yWyFuGW4グルーブというかまとまり、普段殆ど考えていなかったです
目から鱗が落ちたような気がします!
これからは拍を意識して作っていこうと思います
とても参考になりました
歌のノリ素敵だといっていただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
>>944
なかなか自分の歌を客観的に聞けないので、ご意見とても新鮮です
戸川純的エキセントリックさは、仰る通り全く狙ったつもりはなかったのですが
どうせなら(?)良い意味で奇矯だと言われるように精進します!
ありがとうございます!
>>954
狂気wwwそんなwww
でもフックがなくてひっかからないよりは誰かのトラウマになる方がいいかもしれないですw
ありがとうございます!
>>955
初うpでビクビクしていたのでいいと言っていただけてとても嬉しいです
真面目に明るい別れの歌を作ったつもりなので、系統云々は分からないのですが、
また何かうpした暁には、どうぞよろしくお願いします
ありがとうございます!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。