【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」
などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。
□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/
□テンプレ□
【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0469ドレミファ名無シド
2011/03/31(木) 23:16:47.45ID:1beXVHF0レスありがとうございます
仰られる通りコアな方向性の曲ですね
伴奏を含んだ曲全体の雰囲気重視でアレンジしました。
と言うのもこの曲自体がアルバムありきの曲で前後の
曲の流れをくんでる感じだったりしますので、よければ
アルバム紹介動画も見て頂けたらと思います。
http://www.youtube.com/user/Diefstlun?feature=mhum
>>467
伴奏に迫力を付けたくてギターも低音と高音に輪郭を付ける
ようなイコライジングをしたのですが、確かにボーカルが埋も
れてる感じしますね
言われて改めて聴いてみるとドラムとベースだけで重低音は
十分出てる気がしてきましたw
一度ギターのイコライジングを変えてみようと思います
ありがとうございました
>>468
確かにこの曲は全然ハードロックじゃないですねw
結構色々なジャンルの曲を作っているので総じてハードロックと
読んでいたので、ジャンルをハードロックにしてしまいました
すみません
0470466
2011/04/01(金) 07:36:27.39ID:O3kaGyxO完全に自作曲聴いてよレベルじゃないのは分かったw
アルバムの流れもいいし@で綺麗な入りだし好き
ただDはアルバムでアクセントというか埋もれそうEFに喰われてると思うけど
可能性を示すのにとしてBDはあるといいなって印象
個人的にEがいいかな、一般受けならFかな〜と思う
0471ドレミファ名無シド
2011/04/02(土) 00:05:14.60ID:J6mH0BFa動画見て頂きありがとうございます
なるほど、非常に参考になります
歌なり伴奏なりで何か訴える事のできる要素を
意識してアレンジしてみようと思いました
基本は曲先行で作曲するのですが、確かに7曲目は
歌メロ重視で作りましたw
0472ドレミファ名無シド
2011/04/03(日) 18:12:41.64ID:isoMSso/仰ぐべきであった。安全保障会議をすぐ開くべきだった。
水産大学校の船も使えるのに政府は断った。」
0473ドレミファ名無シド
2011/04/03(日) 23:32:03.55ID:a5CFf/3G【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm14053766
【ジャンル】ドリーミーポップ
【曲長】5:42
【使用ソフト】Live,Reason
【コメント】
歌ものです。よろしくおねがいします。
0474ドレミファ名無シド
2011/04/07(木) 13:21:03.54ID:IdEQVT9T【URL】http://www.mediafire.com/?v3c7r2z1rvwz8bi
【ジャンル】 ロック
【曲長】4分
【使用ソフト】sonar8
【コメント】
あまり自信がありません。
0475ドレミファ名無シド
2011/04/07(木) 22:51:02.56ID:zSQsPqec【ジャンル】 ロックバラード
【時間】 6分くらい
【サイズ】 6Mくらい
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool21228.mp3.html
【使用機材】 reaper・ドラムは打ち込み
【コメント】
始めての転調に挑戦した曲です
オアシスみたいな王道ロックっぽさが出てたらいいなぁ…と
0476The Eighty Niner
2011/04/09(土) 15:28:31.82ID:801DmQJmこのたび、楽曲を追加いたしましたので、
ぜひご試聴いただければ嬉しいです。
春の季節を感じて、『Spring time』という曲をアップしました。
http://www.geocities.jp/pjttd592/
よろしくお願いいたします。
0477ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 01:14:24.37ID:qgbVCM/N【ジャンル】 ポップ パンク ロック
【時間】 4:26
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool21344.mp3
【コメント】コメントをもらって、それを元にまた作り直すつもりで投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。
0478ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 07:54:44.77ID:8ofbJjyb一回聴いてみた脳内イメージですが
子供がバレエの初舞台、そこそこ観客いる中で踊る
途中、観客の画像に切り替わって、時が止まり灰色で観客が過去を思い出す
で、動き出してまた舞台
その後展開変わって、葉が落ちて水に浮かぶ
ゆらゆら
並木道を歩く
(楽しそうだなと弾いてる姿イメージ)
最後は葉が風で歩いてる目の前を横切る感じでした
そうですね
回想部分に聞こえるので新たな発見というよりは懐かしい感じがしました
0479ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 08:08:50.50ID:8ofbJjybロック寄りかと導入部で思ってたけどポップな印象
音の厚みみたいなのがあんまり無いからポップなのかも
サビとかが言葉が聞こえ難いかな
ボーカルの声質いいと思うからちゃんと伝えたい言葉を押したほうがいいかと
溜めてドラムで切れ間に盛り上げてあげるとか
0480ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 08:15:43.72ID:ljVAfVkWありがとうございました。
指摘されたとこを意識して聞いたら、そんな感じがしました。録り直してきます。
0481ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 13:47:02.44ID:rMNzbTyPOasisよりGlayって感じがする
曲は良いと思う
歌に勢いがあるけどピッチが不安定、要練習
音がかなり悪いからもう少しまともな機材を買ったほうがいい
0482The Eighty Niner
2011/04/10(日) 15:47:57.51ID:Q9yx/OYf大変細かなところまでイメージをしてくださり、
本当に嬉しいです。
確かに弾いていて楽しいです。
春のあふれんばかりの喜びを曲につめこんで、
これからも楽しんで弾きたいと思います。
コメントありがとうございました。
0483ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 15:56:45.55ID:ql2ohXj2Bメロ・サビに行くまで好きだなあ。
結構好きな曲。
演奏にもうちょいまとまりが有れば更に良い。
がんば!
0484ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 16:06:18.58ID:qgbVCM/Nありがとうございます。励みになります(!)
0485ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 18:13:49.02ID:qgbVCM/N【ジャンル】 グランジ rock
【時間】 5分2秒
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool20832.mp3
【コメント】曲が出来たのは何ヶ月か前ですが、ミックスなどを初心者なりに力を入れて
時間をかけて調整してみました。5分というまぁまぁ長めの曲ですが、最後まで聞きたいという意志の上で聞いてもらえたら感激です。
0486ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 20:41:30.17ID:W46udZXO感想ありがとうございます。
確かにハウエバーっぽい部分はあるなぁとw
音質の悪さは機材のせいかミキシングのせいかまだ判らないんで、色々検討してみます。
どうもありがとうございました!
0489ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 20:10:46.54ID:8ABwJ0xRどれだけ音感がいいんですか..
チューニングは狂ってないと思われます。デジタルチューナーを使っていたので。
それでもやはり自分では気付かない範囲で狂っていたのかもしれません。
0490ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 20:30:10.36ID:8ABwJ0xRもしかして僕(485)のことでしょうか。
分かりました!
>>485の「ジャンル」のとこをメロコアに訂正します!
0491ドレミファ名無シド
2011/04/11(月) 22:23:29.18ID:lEWwx7hf487です。
アンカ間違えた。。
ギターの歪をファズ系とかにする。
ミュートカッティングじゃなくテンションコードでストローク
とかにしてみたら?
あくまでギターね。
他はいいんじゃない、グランジで。
0492ドレミファ名無シド
2011/04/12(火) 01:05:26.73ID:ZBHzGYKuたぶんチューニングじゃなくてプレイによるピッチのずれだと思う
>>485
ミックスに関してだけど、全体にコンプ(マキシマイザー)かけてるよね?
全体のレベルの底上げと大小を無くすのに使ったのかなって思うんだけど
ちょっときついから抑揚がなくこじんまりしたイメージになっちゃてるかな
あと、ボーカルの音量がでかいから、ボーカルの周波数を空けるように
他の楽器のイコライジングしてボーカルの音量は下げた方がいい
曲はいいと思いますはい
0493ドレミファ名無シド
2011/04/12(火) 20:00:26.59ID:NmrkO6Ntなるほど。。イコライジングですね。
マキシマイザーもかけてます。その点も注意し、
いろいろ調整してきます。
ありがとうございました!
0494ドレミファ名無シド
2011/04/15(金) 00:03:50.99ID:9Tpz+9xC【ジャンル】 ロック
【時間】
【URL】 http://jp.myspace.com/1004937721
【コメント】基本イントロしかありませんが、感想やその後の展開のアドバイスなどお願いします
0495ドレミファ名無シド
2011/04/15(金) 00:23:15.70ID:cZaYt/AQ前向きな感じの音楽で好き
M4はなんだろ電車が上を通過する音混ざるとかそんなのが似合うかなぁ
M3はVo.とサビありゃ説得力出る
でも合うのはポップスだと思うなぁ
0496ドレミファ名無シド
2011/04/15(金) 18:56:24.79ID:ECg4WAjq【ジャンル】 イージーリスニング
【時間】 1:13
【サイズ】 YouTube
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=RDQEkrQExhk
【使用機材】 打ち込み
【コメント】 自然な曲に聞こえるでしょうか、宜しくお願いします。
0497ドレミファ名無シド
2011/04/16(土) 01:34:50.17ID:Tw6M29MKジャンル : ガレージ
時間 : 3:17
サイズ : 4.5MB
URL : http://up.cool-sound.net/src/cool21492.mp3
使用機材 : zoom r-16、オケ一発録り、ボーカル後録り
コメント : 色々と稚拙ですが、感想・アドバイス下さい!
0498ドレミファ名無シド
2011/04/16(土) 01:53:40.85ID:TlgtIu9n自然な感じはしない
不慣れな演奏者が弾いてるっぽいかな
>>497
おぉ!これはなにかやってくれると思っていたら
何もやってくれなかった感じ
出だしはいいのに、そこから単調過ぎると思う
そういうジャンルはあんまり聴かないが、そういうものだったらワカラナイ
0499ドレミファ名無シド
2011/04/16(土) 08:04:31.84ID:M5fymZxt【ジャンル】インスト
【時間】2:05
【サイズ】2.38MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool21505.mp3
【使用機材】アコギなど
【コメント】下手くそですが、これから詰めていきたいので、
アドバイスよろしくお願いします!
0500496
2011/04/16(土) 21:55:29.96ID:QxSCCFyBありがとうございます。
0501ドレミファ名無シド
2011/04/17(日) 12:52:18.18ID:NChWOrl5感想ありがたうございます!
あー、確かに単調かもしれんですね…特にボーカル
Aメロだけでもシャウトしないでもう少しメロディラインがハッキリしたアレンジを考えてみたいと思います
後は、ギターソロ入れたり、大胆なブレイク入れてみたりそういうところですかねー…
音のバランスや音質等はどうでした?
mtr使うのも、後からeq弄ったりエフェクト掛けたりするのも初めてなもので、
どういう風に聴こえてるのかも教えて頂きたいです
0502ドレミファ名無シド
2011/04/17(日) 17:01:57.97ID:wEy+Wyws【ジャンル】ポップパンク
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=fQePUrAxgqE
【コメント】
一からやり直しました。アドバイスぜひお願いします。
0504ドレミファ名無シド
2011/04/17(日) 22:41:06.76ID:zEm1X3Gvホロー使ってるからかギター音がモコモコやん。。
その楽曲には合ってないんじゃね?
0505ドレミファ名無シド
2011/04/17(日) 23:04:08.27ID:tt/t6X02【ジャンル】rock
【時間】0;17
【サイズ】220kb
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=sY69agNCHug
【使用機材】PODX3 cubase5
【コメント】 好きです。
0508ドレミファ名無シド
2011/04/18(月) 13:33:27.73ID:vGzB4cLy和楽曲、クラッシク系を中心にアバターを通してん楽しく表現、演奏しているパフォーマンスバンドです
吉田兄弟のような初期の津軽三味線の演奏曲が欲しいのですが提供してくださる方はいませんか?
。こんな感じでやってます。^^
http://www.watchme.tv/v/?mid=dbabb15c49f8f9076a7b60fb3b7aaf33
0509ドレミファ名無シド
2011/04/18(月) 21:55:07.85ID:yrvbqQnyミッシェルっぽいとか恐れ多いです。ありがたうございます。
ミッシェル知ったのその曲作ってからなんでその曲の作曲においては直接的な影響は受けてないのですが、
ギターの演奏面においては結構アベに影響受けてるような気がします
0510ドレミファ名無シド
2011/04/18(月) 22:46:59.55ID:uMltsc1Fありがとうございます。
銀杏ボーイズはきいたことなかったです…結構いい曲多いっすね。
まずは音痴を何とかしないとなー
0511ドレミファ名無シド
2011/04/21(木) 16:43:26.81ID:+BzF+F8b【ジャンル】フィーク。
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool21610.mp3
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool21612.mp3
【使用機材】ギター。おれ。ICレコーダー。
【コメント】】一人くらい下手くそな奴が居てもいいと思うんだ。
0512ドレミファ名無シド
2011/04/21(木) 23:11:26.87ID:qALWGNRxこういのも嫌いではない
Vo.もうちょい語り口で綺麗系だと雰囲気合いそうなんだけど
ガナリ音がキツイと思う
単調なのでお腹が一杯になる
「ねーのに」ってとこはいいな
0514ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 02:02:44.34ID:kt7mw/Ud【ジャンル】rock
【時間】0:20
【サイズ】ぼちぼち
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=4S2KxmyM1NM
【使用機材】PODX3 cubase5
【コメント】大好きです。
0515ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 02:27:13.04ID:jd9HGjqTいいね、歌詞いみふだけどw
0516ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 02:29:45.03ID:TgPW+P490517ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 04:41:36.55ID:ZzNr2MLwE-mail:
内容:
【曲名】 From West To East
【ジャンル】ファンクロック?
【時間】 2:52
【URL】 http://www.youtube.com/user/jiiiiiiiiiimi?feature=mhum
【使用機材】 DP-004
【コメント】 何回もすみません。
0518ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 07:46:21.93ID:rH8RaFfW曲はいいね
ロックとは違うかな
>>517
路地裏を踊りながら進む印象、コーラス部○
Vo.が伸ばす所が汚く感じるから、後半から♀Vo.(というかピッチ上げた自分のでも)を重ねれば?
生活音とか、会話BGM、犬の声とかあるといいかな
0519ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 12:35:41.51ID:q3Lc/BnO0520ドレミファ名無シド
2011/04/23(土) 19:26:50.36ID:z26r6hPUMTRだから仕方ないけど、
きちんとミキシングされたやつも聴いてみたいと思った。
曲好きだなー。
0521ドレミファ名無シド
2011/04/24(日) 03:21:56.87ID:vH7Zyocl声が結構好きだわ
でも単調すぎるからもう少し展開欲しいね
バックバンドに少し演奏上手い奴らが集まれば化けそう
0522ドレミファ名無シド
2011/04/24(日) 13:18:17.93ID:LKn6ICXn【曲名】なし
【ジャンル】シューゲイザー
【時間】約二分
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool21681.mp3.html
機材はZOOMのMTRです。ギターはレスポタイプ。
マイブラみたいな感じのインストです。
ズームのビンテージロータリーは結構イイ!
0524499
2011/04/25(月) 01:32:32.40ID:zxoHzQBjそういえばメロディのことは全く考えていませんでした
ふわっとコードが流れてリフが乗ってりゃいいか、くらいに考えていました
次はもっと練ります
>>523
ありがとうございます
でもリズムはよれるし音作りもまだまだなんですよね
次も聴いてくれると嬉しいです
0525ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 02:40:02.07ID:omMB3KDC517です
声いいです
次回作も聴きたい
0526ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 12:57:22.68ID:8mABDLbp【ジャンル】 ゲーム音楽
【時間】 3分弱
【URL】 http://www.youtube.com/user/Tomiiorz?feature=mhum#p/u/0/T5fHdii8GRk
【使用機材】 打ち込み(Logic)
【コメント】 シューティングゲームをイメージして作曲しました。
作曲して2曲目なので、変なところがあったら教えていただきたいです。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
0530ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 19:38:45.71ID:BnOO//eX522です。
どうもありがとう!
確かに目一杯かましたかも。
歪もファズ系とクランチのマーシャル系なんだけど。。
ズームは加減が分からない(^_^;)
そんなMRS-802でもう少し工夫してみます。
0531ドレミファ名無シド
2011/04/25(月) 23:08:39.84ID:dkoLez38楽器作曲板に、初心者ヘタクソ曲のスレがないので、こちらに晒します。
ロックです。 歌入りです(字幕付)。 ひとりで作りました。
ギターソロとバックのキーボードが最低最悪です。 録り直すのは、
超メンドーだったので、そのままに、しました。
ピンポン録音のため、テープのヒスノイズが多く、音質がスゲー悪いです。
0532ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 10:10:53.54ID:uxjBc/F60533ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 10:28:20.55ID:fVdeAlvyスカトロなんだよ
0534ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 12:10:22.64ID:igvEAwRW>>532
でも投稿者が僅かにでも良い曲だと思ったらあげても良いと思うけどね
今のところそういうルールは無いし
うんこからダイヤモンドまでなんでもござれでいいじゃん
0535ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 15:19:06.50ID:rK+1RkZz言い訳するな
0536ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 18:34:53.31ID:/fV974HQ歌も演奏も中学生程度だし、酷いな、これ!
ガンガン放射能を浴びせられたような気分だ。
爆発した原子炉のような糞曲を晒すな!ヘタクソ!ウンコ!バーカ!死ね!
0537ドレミファ名無シド
2011/04/26(火) 22:53:22.57ID:Aulw6nFuアドバイスの一つでもしてやったらどうだ?
0538ドレミファ名無シド
2011/04/27(水) 00:36:57.81ID:Umh96sS4「叩かれても気にしない」って本人が言ってんだから、叩いてもいいんじゃね。 531番は17&64番の人だろ。
>>531
曲が長くて退屈。 3分くらいに短くすれば、少しはマシになるかも? あと、サビがカッコ悪い。
ギターがヘタクソ過ぎ。もっと練習しましょう。 でも、ひとつだけ、良い所はイントロが短いことかな。
0540ドレミファ名無シド
2011/04/27(水) 10:32:55.09ID:LXGncjWmhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14268442
http://www.youtube.com/watch?v=e0a_7eEJ0To
"えがおをみせて"と言う曲です。ジャンルはなんでしょうポップかな?四分の曲です。感想くださいお願い致します。
0541ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 00:55:39.88ID:4yIg0H7rみなさんからの感想やアドバイスを参考にして、改善する可能性を、必ずしも排除するものでは
ありません(枝野かよ!)。 書き込んだついでに、また、糞曲を晒します(糞曲なら晒すな!)。
http://www.youtube.com/watch?v=KgWMhNbxUqs
ジャンル: たぶん、ロック? (歌入り、字幕付)
バカなので、叩かれても気にしないので、下手糞ですがよろしく。
0542ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 04:05:24.25ID:YKSvHYy4【ジャンル】イージーリスニング?
【時間】 3:42
【サイズ】 4.3MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool21764.mp3.html
【使用機材】 cubase LE 5、US-144mk2、ガットギター、内蔵音源など
【コメント】初めて作曲した曲です。DTM歴3ヶ月のド素人なので、何かコメントやアドバイスを頂けると飛んで喜びます
0543ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 12:18:13.37ID:9VyaWhnv個人的にはリバーブが深すぎると感じたが、本人がよければそれでいいんだろう
0544ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 20:58:05.50ID:lS5jwVoK【ジャンル】 ロック
【時間】 5分
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool21741.mp3
【コメント】 前半ダラダラしてるかもしれませんが、最後まで聞いて頂けたら嬉しいです。
0545ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 22:42:53.25ID:QtaaOcwgのわりにコーラスの盛り上がりに欠けてる気がする。
歌声は結構悪くないと思うよ。
0546ドレミファ名無シド
2011/04/28(木) 23:32:25.34ID:lS5jwVoK前半のダレた感じはやはり考え直してみます。
ご試聴ありがとうございました。
0547ドレミファ名無シド
2011/04/29(金) 01:07:43.62ID:bGzHqA+8文体が馬鹿そうだから音楽も馬鹿なんだろうと思ったけど、
結構世界観だけは好きだったりする
こういう感じならテンション乗ったコード使った方が雰囲気出るかも
0548ドレミファ名無シド
2011/04/29(金) 01:40:04.42ID:39rQA63Q【曲名】One night stand
【ジャンル】何でしょう?
【時間】5分くらい
【サイズ】
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=JIusetKB10w&sns
【使用機材】SONAR8 STUDIO
【コメント】 バンドのデモとして作りました、ドラムとベースは打ち込みです。
ギターも仮録りでうまく弾けてないですが、
アレンジや曲自体の感想等いただけたら幸いです。
ヨロシクお願いします。
0549ドレミファ名無シド
2011/04/29(金) 01:58:15.94ID:xNuSg12o【ジャンル】エレクトロニカ、ポップ
【時間】4:14
【サイズ】
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm14255472
【使用機材】Reason Live
【コメント】 よろしくおねがいします。
0550ドレミファ名無シド
2011/04/29(金) 06:39:51.24ID:pjXE+NaJ542です。お聞きくださり本当にありがとうございます!ボヤけた感じを表現したかったのですが、確かにリバーブをかけ過ぎた感じはあるかもしれません。ご指摘ありがとうございます。
0551ドレミファ名無シド
2011/04/30(土) 13:12:43.63ID:naBziikDアコギで撮りました聞いてみてください
0553ドレミファ名無シド
2011/04/30(土) 23:36:13.70ID:qtXtlw5Jありがとうございます
音質は半ばあきらめかけていましたので、クリアだなんて言って頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。
一応CUBASE覚えてからの作曲は、これが5曲目です。
リズム感の悪さは致命的ですよね。頑張って矯正します。
0554ドレミファ名無シド
2011/05/01(日) 20:22:53.96ID:kBaK+ofAポップな解りやすいエレクトロニカだと思って聴いてみたら、
良い意味で裏切られた感じ
音の壁も意図的なんだろうけど、ちょっと威圧感がありすぎるかな
ハイハットも埋もれてるし、定位も基本的に両サイドとセンターだけで
シンプルなので、オートパン等で思いっきり振ったりするのも面白いかも
あまり大した事言えずにごめんなさい><
俺もReasonを長く使ってるけど、あまりReasonぽくない感じで
面白いなと思った
雰囲気も好きだな
0555ドレミファ名無シド
2011/05/01(日) 22:44:05.44ID:zq0dD8mX洋ロック、シューゲイザー、ポストロックなどに影響受けました。よろしくお願いします。
http://www.myspace.com/akafuku
0556ドレミファ名無シド
2011/05/01(日) 23:01:07.02ID:J9s+rtqfアマチュアにありがちな感じ。
0557ドレミファ名無シド
2011/05/02(月) 01:18:50.22ID:6hQbS5lZ【ジャンル】 復興応援ソング(というジャンルはないとは思いますが)
【時間】 jingle入れて5分7秒です
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14317037
【コメント】 お邪魔いたします。貼らせて頂きます。
0558549
2011/05/02(月) 01:50:13.21ID:s0e5CPO5ありがとうございます。
威圧感というのは正に適切だと思いました。押し付けがましさが出てしまっているようです。
面倒くさがりなので細部にまで耳がいかないのですが、定位これから気を付けてみます。本当にありがとうございます。
0559ドレミファ名無シド
2011/05/02(月) 02:39:10.28ID:hjLayU6F【ジャンル】ミクスチャー
【時間】 3min
【サイズ】 3M
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool21846.mp3.html
【使用機材】 一発撮りにギターとコーラス
【コメント
激しいけど少しコミカルな感じにしたいです。
感想、アドバイスよろしくお願いします
0560ドレミファ名無シド
2011/05/02(月) 12:00:21.76ID:iMWZrfEZ【ジャンル】 弾き語り
【時間】 4:04
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm14326655
【コメント】 何かしらの哀愁がある曲作りを目指しています。へたくそな初心者で恐縮ですが、感想頂けると嬉しいです。
0561ドレミファ名無シド
2011/05/02(月) 12:54:25.23ID:WLH6bZfiスモークryが出てきたりとアイディアとかは面白い
ドラムのリズム感の無さをなんとかしてくれ
>>560
ギターをもうちょっとしっかり構築すると締まると思う
モチーフがノリスケと面白いのに、勿体無い
0562ドレミファ名無シド
2011/05/02(月) 16:37:17.29ID:rq+EiDK4【ジャンル】フォーク。
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool21859.mp3
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool21860.mp3
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool21861.mp3
【使用機材】ギター。おれ。ICレコーダー。
【コメント】一人くらい下手くそな奴が居てもいいと思うんだ。
0565ドレミファ名無シド
2011/05/03(火) 10:16:27.04ID:H4MNWP6y0566ドレミファ名無シド
2011/05/03(火) 11:48:41.82ID:TZpQmTlF0567ドレミファ名無シド
2011/05/03(火) 21:44:24.11ID:+x40Vn4b本人に絶対的な自信なあるなら下手でもうp大歓迎だけどさ
0568ドレミファ名無シド
2011/05/03(火) 22:29:42.76ID:+jiuuV1C下手でスミマセンってあらかじめ言うのは、何か言い訳臭くては好きじゃないな。
>559
和製のレッチリ+ジミヘンって感じで面白い。
ただ一発撮りってのもあると思うけど、楽器のテクニックと音質が酷いね。
上手いバンドがやれば凄く格好よさそうなのに勿体無い
あとスモークのリフは清々しく開き直ってる感じで面白かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています