トップページcompose
1001コメント461KB

【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT
ありそうでなかったので立てた。

「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」

などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。

□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/

□テンプレ□

【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0156ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 03:29:47ID:ht9Zh4Br
【曲名】 one2
【ジャンル】 ポストロックのつもりです
【時間】 2:14
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=L6mrErpGcWM
【使用機材】 cubase AI 4
【コメント】 発表の場があんまりないのでここに来てみました。あんまり自信ないですがよろしくお願いします。

0157ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 04:48:40ID:ThZXk0J+
>>156
好きかも、シンプルでかっこいい。
0158ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 08:13:56ID:iSJVatRj
>>156
なかなかセンスある。音色もいい。
0159ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 08:20:44ID:iSJVatRj
>>155
ややコブクロっぽい? みたいな出だしのイメージ・・・
で、なんていうか徐々に暑苦しい(だけ)みたいな感じになって
飽きる、飽きるっつうかーーもういいかな?みたいな気になってしまう。
ややしんどいんだよ。ギターの技巧も場違いなところで使いすぎ。
10点満点で6点。けっして全然ダメとまでは思わないですが
率直な感想として。
0160DTM板より来ました2010/12/01(水) 00:22:34ID:nBKZrysy
【タイトル】途中で作る気が無くなってボツった曲
【URL】http://www.mtcom.jp/~up/clip/5577.mp3
【ジャンル】Rock
【曲長】1分22秒
【使用音源】Cubase,Battery
【コメント】 途中から自作曲ではなくなったのが残念です。
0161ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 06:38:35ID:6GFfCLQB
他板でも投稿しましたが楽曲メインということでこちらの方が良いかなと。

【タイトル】1さん My Love (8頭身のテーマ)
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/1-sanmylove.mp3
【ジャンル】J-POP
【曲長】6:48
【コメント】小柳ゆき的なエグいイメージの八頭身モナーの立ち位置で1さんへの気持ちを歌った曲です。

【タイトル】ドキドキ My Heart
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/dokidokimyheart.mp3
【ジャンル】J-POP
【曲長】3:55
【コメント】VOCALOIDをヴォーカル代わりに使うべく、コントロールし易いように徹底的に狭い音域、
      同じ音型パターンだけで曲を作りました。

【タイトル】 Rose On Veranda
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/roseonveranda.mp3
【ジャンル】 ラテン歌謡
【曲長】 05:57
【コメント】 Willie Colon のアルバム「Solo」の1曲「 Nueva York」に感化されて作ってはみたものの全然サルサにならなかった曲。
      間奏の管楽器ソロはサザエさんエンディングへのオマージュ。
      本当は歌いたいメロディですが歌詞が無いのでシンセ音でなぞっています。
0162ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:31:37ID:cbibYCED
>>161
ドキドキマイハートって曲、アレンジを含めて力作ですね、
んー しかしもう少しフックが欲しいところか、変に
盛り上げよう、派手なサビを作ろうとしていないところは
好感が持てるしセンスもいい線いってると思うがやや 
単調に普通にしぼんでしまったという感じ 7点
0163ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:39:02ID:cbibYCED
>>161
1さんマイラブって曲、さっきのドキドキマイハートって
曲もそうだけどほのかなラテン風味 そういうの好きですか?
ちょと大野雄二的な感じ  おしゃれですね8点
0164ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:51:16ID:cbibYCED
>>161
rose on verandaって曲 
大野雄二か高中正義が作りそうな曲、んーこれも力作ですね、
んー しかし・・・なんかこうどこへ行きたいのかわからない・・
見えそうで見えないというか・・・広がっていかないというか
景色が見えない・・7点
0165ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:59:21ID:cbibYCED
>>160
貼るよこいのカバ?かっこいいじゃん
えらい歌い方がそっけないけど 
0166ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 23:06:40ID:6GFfCLQB
>>162-164
コメントありがとうございます。
ラテンを取り入れたポップスは好きです。あと、R&Bやソウルを取り入れたポップスも。
純度の高いラテン等はそれほど聴いていないですけど。
大野雄二、特に目指したりしたことはないですけど子供の頃からルパンとか好きでした。
ああいうジャズ的なハーモニーを上手いこと取り込んだポップスは原体験にあるかも知れません。
似ても似つかないですがSteely Danとか。残尿感のあるコード進行とか。
0167ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 23:12:56ID:cbibYCED
大野雄二のこういうのをちょいと連想したよ
http://www.youtube.com/watch?v=2oISDQgEjwc
0168ドレミファRANCID2010/12/04(土) 00:04:22ID:SmGq7/DW
【曲名】10曲くらいあります
【ジャンル】ロック
【時間】大体2分くらい
【サイズ】ニコニコ動画です
【URL】 http://www.nicovideo.jp/user/12005038/video
【使用機材】sonar8
【コメント】よければ聞いてみてください・・・・
0169ドレミファRANCID2010/12/04(土) 00:46:13ID:SmGq7/DW
【曲名】10曲くらいあります
【ジャンル】ロック
【時間】大体2分くらい
【サイズ】ニコニコ動画です
【URL】 http://www.nicovideo.jp/user/12005038/video
【使用機材】sonar8
【コメント】よければ聞いてみてください・・・・
0170ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 07:52:25ID:JE0ALdMW
>>168
らんでぶ━(`° 3 ° )━?という曲を聴きました。
昔のゲーム音楽みたいな音色ですね。
ヴォーカルの声には魅力がありませんでした。
人間味に欠けていながら機械っぽさも中途半端で、発声もそもそも歌手のものではなさそうです。
初音ミクというのはずっとこの声で歌うのでしょうか。
0171ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 17:03:06ID:WGN5f2XE
らんでぶーて曲ききました
うるせーよデンパソング 音をつめこみゃいいってもんじゃねえだろw
0172ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 21:52:25ID:goztWKHV

【曲名】Jungle
【ジャンル】インストゥルメンタル、エスニック
【時間】4:00
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=B9YQY2-40B0
【使用機材】パソコン、シンセサイザー
【コメント】 コメントお願いします。m(_ _)m
0173ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 23:08:23ID:oiBB3cJ4
音量が急に小さくなったりして気持ち悪い箇所があるんだけどわざと?コンプの設定ミス?
曲自体は良い感じなので音源自体とボリューム関係見直してほしい
0174ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 07:33:20ID:NIFYdnwb
>>172
エスニック、ということですが全体にはラテン風だと思います。
(ラテンもエスニックかも知れませんが。)
映像側で提示している世界観の広がりに対し、音楽は非常に近距離に感じます。
多分、メロディが展開する範囲がもっと広い方がいいんでしょう。
主題をもう1つ作って曲調ががらっと変わる箇所を作るとか。

あと、リバーブがほぼかかってないんだと思いますが、ストリングスパートなどには
ちょっとかけた方が奥行き感が出て良いかな、と。
なんでもかんでもリバーブかけすぎるよりはずっと良いですが、リバーブ無しで
サウンドをまとめるとどうしてもタイトに、近距離でまとまってしまいます。
0175ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 13:05:20ID:1SqmwR3E
>>172
情熱大陸、の最初のフレーズみたいなののリズム、メロディーの
その繰り返しパターンばかりでちょっとつまらない、それは
主旋律以外においても。
だからグルーヴィーな感じが出ていない、なんかあるのかなー
と思って聴きすすめていても高揚感なく終わっていく感じ。
もっと短くてもいい
0176ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 13:21:38ID:1SqmwR3E
あーでも20秒から1分10秒あたりまでの感じはなかなかいい
主題のメロディーのとくに頭の部分はあまり好きじゃないが
後半はダレる 10点満点で7.5
0177ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 13:36:42ID:1SqmwR3E
40秒のところとか そっから1分20秒あたりまでの
展開はなかなかキレイ しかし1分30秒のところシツコイ
0178ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 15:35:50ID:H69oAX3n
【曲名】Masquerade
【ジャンル】ロック
【時間】3分40秒
【サイズ】8.5MB
【URL】http://jp.myspace.com/1004887999/music/playlists/monochrome-cat-s-playlist-1760679
【使用機材】Garage Band
【コメント】ギター下手なのはわかっているつもりですが、アドバイス下さい。どんなことでもいいです


0179ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 17:05:00ID:NIFYdnwb
>>178
特に下手とか思いませんでした。
楽曲も終始綺麗に出来上がってると思いますが、気を惹かれる所、この曲ならではの特徴的なものが特に無くて、
BGMとして自然に聞流せてしまいました。
綺麗や上手を飛び越えた、もっと尖ったものが曲想の中に必要なのではないでしょうか。
0180ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 22:49:49ID:NTUQejl7
たしかにギターはヘタだなw
マスカレードって小室哲哉のソロアルバムにあったけど
それとは違うんだ?
0181ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 23:35:19ID:3wJtsPrK
>>179
あんた素晴らしいアドバイスするな
0182ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 06:38:20ID:Fw6SDhYa
>>179
言われてみると、確かにどこにでもありそうな曲ですね。
自分なりに考えて、自然な感じに三拍子と四拍子を組み合わせてみたりと工夫をこらしてはみたつもりだったのですが、やっぱりそれだけではだめみたいですね。も
う少し色んなことをやってみます。
聞いて下さってありがとうございます。
>>180
はい、お耳汚し申し訳ないです。
もっと聞けるようなギターを練習します。最後のギターソロは下手くそならいらない方がいいですか?
小室哲哉とは関係ないです。
小室哲哉の曲は一曲も聞いたことないです。大嫌いです。
0183ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 09:57:26ID:pb6Gh2qx
俺も別に小室を好きではないが聴いた事もないのに大嫌いとか言っちゃう奴に未来はないような…
0184ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 14:15:03ID:2pxvG5J1
>>183
若さ故の過ちだろ、少ししたら力が抜けるよ
0185ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 14:51:37ID:qHBtgwcF
聴いたことがないというのは能動的に聴いたことがないということなんじゃないかな。
年齢判らないから何ともいえないが、日本に住んでいたら受動的に聴くことはいくらでもあるだろう。
0186ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 19:07:45ID:Fw6SDhYa
>>182で自分が言ったことが今すごく恥ずかしくなりました。次があればこの様なことが無いように反省します。
0187ドレミファ名無シド2010/12/15(水) 23:52:36ID:PdlmD38o

【曲名】 Blue Sky 【ジャンル】ビートパンク?

【URL】http://www.youtube.com/watch?v=YaAHAGudFUQ&sns
【使用機材】SONAR8 studio
【コメント】 次にバンドでやろうかとしてる曲のデモです。
音質などはイマイチです、悪しからず。

ちょくちょく出てくる部分転調等、曲自体のご批評いただけたら幸いです。


よろしくお願いします。


0188ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 02:37:06ID:uQ1KIqAL
【曲名】般若心経の心得 feat.名無しの坊主
【ジャンル】般若心経系ロック
【時間】3:28
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18624.mp3
【コメント】
般若心経を唱えましょう。

音量若干大きめですのでご注意を。
0189ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 03:40:55ID:S8H8RCyh
>>187
転調も何もかも古い
このパターン今使うなら効果的に面白く聴かせないと駄目だと思う

>>188
なかなか気持ち悪くていいかも
メインの声はもっとランダム感が欲しい
パターンが見えちゃうと萎える
つか変態キチガイ系目指すならもっと突き抜けなきゃ駄目じゃなイカ?
0190ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 09:54:52ID:3L4BLc+H
>>187
声といい、tom catを思い出させられる。
確かに古い印象を受けるなぁ。
なぜだろう。
0191ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 15:01:34ID:RojTj0zE
>>100
良い曲だったんで連絡取りたいんですけど、どうすれば良いでしょうかね?
0192ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 16:50:26ID:68iz4rXp
>>187
アニソン好きなの?
0193ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 17:02:31ID:+ePUcOXr


187主です、

多レスありがとうございます。

古くさいのはある程度ねらい通りですが
やり過ぎましたかね。

>>192

アニソンも好きですが、そう感じさせる何かがありますか?


vocalは女性ですが、このデモは男声を修正ソフトでいじってます。


0194ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 19:52:08ID:ubrRzy0E
だれかいらっしゃいますか?
0195ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 19:54:27ID:ThQmH5FZ
チャットじゃねーんだぞ消えろ
0196ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 23:14:40ID:2j1y8yDx
【曲名】2曲あります
【ジャンル】ピアノ
【時間】4:12ぐらい
【URL】http://www.myspace.com/shoichirokawamoto
【コメント】
下手ですけど聴いてください。

0197ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 21:54:58ID:Ss8oDsuL
【曲名】first of priority
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18589.mp3
【ジャンル】メタルとかハードコアみたいななにか
【時間】5分ちょい
【コメント】10年ぐらい前にやってたバンドの音源です 
もうやってないですが記念にうp 

0198ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 22:48:33ID:kBH7M9nh
>>197
騒音
0199ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 23:52:14ID:yoOe00oV
どうかなあ・・・

【曲名】Fly Away
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/2/4ToXNTZNeLI

【曲名】Silhouette
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/3/LQzK3J4TYBE

【曲名】That's so you
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/1/4gATWVrmsm8
0200ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 23:57:59ID:Ss8oDsuL
>>198 やってた当時はある意味褒め言葉です
0201ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 01:59:22ID:e+hCwS+H
>>199
fly awayって曲 なんかドラムが変じゃね?なんかノリが出てない
というか 具体的に言えないけど なんか
ハイハット入れるとこがおかしいような気もするし・・・
0202ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 02:34:00ID:e+hCwS+H
スネアとツクツクの音だけなんか浮いてるからかな?
バスドラの音がきこえないからだろうか? よくわからん
0203ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 02:40:38ID:e+hCwS+H
作曲スレだからギターの腕前はともかくとして
メロディーは雰囲気出てるんじゃないでしょうか
高中ファン?
0204ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 02:56:47ID:e+hCwS+H
2曲目3曲目も聴きました

Silhouette っていう曲が一番いいですね。哀愁と
南ヨーロッパあたりの異国情緒を感じました
0205ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 13:31:30ID:y63wDCAF
>201-202
そう思って、実はHHの音源を変えてみたりもしてたんですが、逆にキレがないような・・・
いちおうそれもTake2としてあげてみました
むずかしいなあ・・・ドラムの音源

【曲名】Fly Away (take2)
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/0/AQ_blBCqs_Q
0206ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 13:32:27ID:y63wDCAF
>>203-204
どうもです
0207ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 17:12:13ID:e+hCwS+H
>>205
音良くなったと思うよ。
それからスネアの16ブ音符連打パターン、あれが合わないんじゃないかなぁ?
このゆったりした旋律にあってないと思うんだが
俺はドラマーじゃないので自信はないが・・・
0208ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 18:15:21ID:h2RL/OA5
【曲名】駄目人間の歌
【ジャンル】よく分かりません
【時間】4:33
【サイズ】3.26MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18658.mp3
【使用機材】アコギ弾き語り
【コメント】自宅で弾き語りしました。色々と稚拙ですが、感想下さい。
0209ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 01:47:46ID:7lB0yydH
【曲名】Love Song
【ジャンル】Beat Rock
【時間】5:07
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=CvssH4vFo8E
【コメント】昔バンドでやっていた曲を宅録しました。いいのか悪いのか分からないので客観的な感想ください。
0210夢見るドラマー2010/12/19(日) 11:21:45ID:fPeFYAHm
【曲名】飛んでみたくなる空
【ジャンル】ロック?
【時間】3:50
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=i-FYumoSst4
【使用機材】Domino、初音ミク
【コメント】はじめまして。作曲初心者です。感想お願いします。
0211ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 12:29:20ID:h2LNYvLN
>>199 >>205
3曲ともノリが悪く、もたついている。 テンポは遅くない。ドラムは変ではない。

特に、That's so you っていう曲を聴くと、ギターの入ってないところでは、
ノリが良いのに、ギターが入ってくると、ノリが悪くなる。

ギターの演奏は上手だが、たぶん、podなどのデジタルエフェクターのレイテンシーか、
MTR内蔵のデジタルエフェクターのレイテンシーか、DAWのレイテンシーのせいで、
ギターの音が少し遅れていると思う。

参考までに、
http://dgamp.nobody.jp/deai.htm
http://shima-sound.seesaa.net/article/74602959.html
0212ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 14:19:58ID:VSV+4sd2
>>209
凄いダサいです
歌詞が臭いです
0213ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 16:32:32ID:G99zdqyI
>>211
どうもです。確かに宅録はじめて間もないのでまだレイテンシーとうまくお付き合いできていませんが、
どちらかというとギターの腕ですね(笑)
もうちっとマシなtakeに入れ替えてみます。
(本人)
0214ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 18:16:13ID:h2LNYvLN
>>213
デジタルMTRで録っているなら、「ZOOM製MTRの総合スレ 4」を読むとためになると思う。

ちなみに、ギター+アナログエフェクター+カセットMTRで録っているなら、ギターの腕が
ヘタクソ(リズム感が悪い)。

あと、インストの曲は好きじゃないけど、3曲とも良い曲だと思う。
0215ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 18:28:36ID:KqfT7Ts2
中学生か高校生か知らんが、なかなか酷いな(笑)
下手なのは仕方ないとして、作曲センス悪い人の共通点は、何処にでもある曲かただの出鱈目、極端なんだよ。
理論的な知識は後回しでいいから、とにかく曲のコピーと分析を積み重ねて「常識」を理解しないと、普通の曲もブッ飛んだ曲も作れないと思うよ。
0216ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 18:40:56ID:fTJxbaHR
>>209
まとまってる。。普通に演奏もうまいし。普通に聴ける。
ただオール4ぐらいの印象で平板な印象。
もっとギミックがほしい
0217ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 18:50:13ID:fTJxbaHR
>>210
まとまってる かわいい。ただシンバルがうるさいw
NHK「みんなの歌」的なのを狙ったの?かわかんないけど。
曲としては すげえ普通。それをトツトツとボカロが歌うと
いうのは風情があるといえばあるが・・・
ただタム回し笑ったw
02182092010/12/19(日) 21:59:07ID:Yznr0y2n
>212
コメントありがとうございます。
なんとなく嫌われているのはわかりました・・、もう少し具体的なコメントをいただけると励みになります。
これに懲りず、また機会があったら聴いてやってください。

>216
丁寧なレスありがとうございます。モチベーション上がってきました。
確かに自己満足ソングで終わってる気がしますね。
ほかにもいくつかあるので、また機会があれば聴いてくださるとうれしいです。
0219ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 23:34:18ID:G99zdqyI
>214
どうもです。
PCでDAWで録ってます。いろいろ研究してみますが、まあ、ギターはなんちゃってなんでご勘弁を。
0220ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 23:41:13ID:qolTBTgv
http://www.youtube.com/watch?v=dgQSFbmy6B8
0221夢見るドラマー2010/12/20(月) 00:32:36ID:ZW4jhzFy
>>217
コメントありがとうございます。
ポピュラーミュージックを意識して作ったので、「みんなの歌」は狙い通りといえば
そうかもしれませんw
元々ドラマーだったので、タム回しに触れていただいたのは嬉しいです!
0222ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 08:51:41ID:Ol28ms5V
【曲名】 the rained afternoon
【ジャンル】 ギターインスト
【時間】 3:44
【サイズ】 5.14MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool18690.mp3
【コメント】
雨上がりの午後に風情を感じて作りました。
雨が上がり、雲の切れ間から徐々に日が差してくる風景を
想像しながら聞いていただけると嬉しいです。
タイトルは語呂を重視した造語です。
0223ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 11:59:54ID:sfzytQJi
う〜ん、雨上がり〜てのはイマイチ感じないな。
ギターインストとしては普通だよね、ほんと。
0224ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 14:39:14ID:ggFBrLRS
>>222
BGMとして聞き流すにはちょうどいい。
都会っぽい感じだし。
0225ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 20:24:31ID:MRIUIhZK
>>222
おれは相当気に入ったよ シンセ?の効果音?が
とてもいいムードを作ってる。ギターの音色のリバーブも
ちょうどいい柔らかさだしギターのメロディーも結構いいと思う
80点ぐらいあるんじゃね?
02262222010/12/20(月) 21:08:56ID:Ol28ms5V
>>223
レスありがとうございます。
いつもは思いつきのフレーズ、メロディーから広げていくんですが
この曲は雰囲気を音でどう表すかに重点を置いて作ったので
その雰囲気が感じられないというのは痛いですね…。
精進します。

>>224
レスありがとうございます。
作った側としても、聞かせどころはシンセやベースが入ってくる辺りの1点だけで
曲全体の流れや雰囲気を感じ取ってもらいたい気持ちが強いです。
なので、ジャンルをイージーリスニングにするかどうかで迷いました。
都会っぽいとのことでしたが、自分は高原をイメージして作りました…あれ……

>>225
レスありがとうございます。
80点ですか…ありがとうございます。本当にありがとうございます。
環境音が好きなので、今回は高原の雰囲気や
雲が動いていく感じを表現するために風の音っぽいシンセを使いました。
0227ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 23:25:03ID:Q3Jhzp1d
>>222
かなりの勢いで保存させて頂きましたことをご報告申し上げます
02282092010/12/21(火) 02:03:03ID:QGBPEtIM
【曲名】時をとめて
【ジャンル】Beat Rock
【時間】4:27
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=p3sUsJc_q-w
【コメント】2曲目ですが、昔バンドでやっていた曲を宅録しました。やっぱりいいのか悪いのか分からないので客観的な感想ください。

02292222010/12/21(火) 02:56:36ID:zPKeExwF
>>227
ありがとうございます!
嬉しいです。本当にありがとうございます!
0230ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 04:16:49ID:ag3T84oB
>>228
Aメロが長すぎw いつまで続くのだろうか・・・と
思っちゃったよ で、Aメロに変化つけてるところの
メロディーがなんか変 Bメロはまだキャッチーなとこあるけど・・
Aメロは冗長かな・・・
0231ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 12:30:55ID:ywjwEBoE
>>196
こういう曲目指して作ってるならいいんじゃない癒し系で。
正直ありきたり過ぎてつまらないけどね。
2曲とも同じ感じだし印象にのこらない。
下手だけどって書いてるけど演奏は悪くないよ。
0232怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM 2010/12/21(火) 12:58:59ID:hXI7LwjY
【曲名】かぐや姫三重奏
【ジャンル】純邦楽
【時間】2:51
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=xxc0XR0TDKM
【コメント】かぐや姫を題材とした純和風音楽です。皆さんの意見を知りたいので、お願いします。
0233ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 21:03:50ID:pemx4HD/
>>228 Aメロの長さは笑ってしまったよww
02342092010/12/21(火) 22:40:22ID:QGBPEtIM
>>230,233
レスありがとうございます。

A B A B C solo A B C C'って構成なんですが、サビまでが長すぎってことね・・。

目から鱗です、本人まったく気づいてませんでした。
・・変える気はありませんけど。

でもまぁ、世間様はそう感じるんだといういい参考にはなりました。
0235U-KI2010/12/22(水) 00:13:47ID:nvoUkUWE
【曲名】 wedding song for
【ジャンル】 pops

【URL】http://www.youtube.com/watch?v=B70r1SYO6EU&feature=related

【コメント】大切な人の結婚式用につくりました
      他にもジャンル違いでとりあえず7曲ほどのせています
      たくさんの人に聞いてもらいたくて、お邪魔しました!
      よかったら聞いてください^^
0236ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 00:16:26ID:XXZKZM3M
>>231
>2曲とも同じ感じだし印象にのこらない。

そうかあ。勉強になったよ。

>下手だけどって書いてるけど演奏は悪くないよ。下手だけどって書いてるけど演奏は悪くないよ。下手だけどって書いてるけど演奏は悪くないよ。

ありがとう。
0237ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 02:07:31ID:xA2FRE/g
>>235
何これ プロの作品? よくわかんないけど
今風でちゃんとした完成品ですね 好きキライは別として
0238ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 04:08:17ID:nxjEwXUY
【曲名】お葬式のバーゲンセール
【ジャンル】POPS
【時間】 1:42
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=Y8vcRssnplg
【使用機材】ローランドのMTR
【コメント】みんなで歌える童謡のような曲を目指していますがどうでしょう?
0239ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 19:14:06ID:cieGS14h
Aメロ延々延々…ギャグで狙ってるのかと思ったw
延々ぶりと声はいいのに音外してるとこや、80年代ぽいとこも含めて妙な中毒性があるw
保存してまったぜ。
0240ドレミファ名無シド2010/12/22(水) 19:34:17ID:qKSVBvJa
>>31
今年、聴いたアマチュアの曲では一番気に入った。 
それはど演奏は上手くないし、曲も盛り上がりに欠けるし、完成度も高いとは言えないけど、 
なぜかは、わからんが、このショボイ曲が好きだ。 
このショボイ曲のCDが売っていたら買うだろうと思ってしまう自分が不思議だ。 

>>235みたいに上手な人も、他に、たくさんいるけど、お金を出してまでCDを買おうとは思わない。

>>235の曲がカンダムだとしたら、>>31の曲はロボコンだと思う。

他の人の意見は違うと思うけど、もしかしたら、才能があるような気がする。
がんばれロボコン! ついでに、ロビンちゃんも、がんばれ!(何だそりゃ?)
02412092010/12/23(木) 01:27:57ID:XLKcdg03
【曲名】YesMyHoney
【ジャンル】Beat Rock/J-POP
【時間】5:12
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=FNh2LfdbfNw
【使用機材】Sonar+ezdrummer+ME25
【コメント】昔のバンド曲を宅録しました第3弾。よろしくお願いします。
0242ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 01:36:23ID:GM1lmWGy
【曲名】かぐや姫三重奏
【ジャンル】純邦楽
【時間】2:51
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=RRRBOdBoawQ
【コメント】かぐや姫を題材とした純和風音楽です。皆さんの意見を知りたいので、お願いします。
0243ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 03:49:37ID:fm5rztuj
>>242
いいんじゃないでしょうか 映画やテレビの時代物のサウンドトラック
的な感じで もっと弾いちゃっていいような気もするけど
0244ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 04:01:30ID:fm5rztuj
>>241
サビ、タイトルの歌詞のところの繰り返しがやっぱしつこすぎる
と思う、2回でいいと思う、で、そっから違う展開が欲しい、
サビのタイトルんとこのメロディーとリズム変わるとこは
いいと思うが
0245ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 22:08:37ID:y4t6jTnP
>>240

>>31 は、曲が良いんじゃないの?アレンジはアレだけど。
02461992010/12/23(木) 22:58:30ID:X9xIOvIq
クリスマスバージョンにしてみました〜
http://www.youtube.com/watch?v=-tKVUhs5lFQ
0247ドレミファ名無シド2010/12/26(日) 05:43:43ID:WS6nWcg9
【曲名】 TrashBox
【ジャンル】 ギターインスト
【時間】 4:49
【サイズ】 6.7MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool18811.mp3
【コメント】
高校の時に作った曲をミックスし直しました。
たくさんの方に聴いていただきたいので公開します。
インストなのにも関わらず、構成が歌ものと同じなので少しつまらないと感じるかもしれません…
0248ドレミファ名無シド2010/12/27(月) 23:24:19ID:06ZNlMQ+
>>247
かっこいいね
ドラムの音がもうちょっと抜けてきてほしいって思うのと、最後のピアノが少しでかいかも。
でもなにより演奏がうまいね。
hayashi ってなに?って思うけどw
0249ドレミファ名無シド2010/12/28(火) 21:24:25ID:RDQVjV03
>>248
レスありがとうございます。
ドラムとピアノのミックスを見直してみることにします。
音源自体は高校時代に録音したものなので、荒いところだらけでお恥ずかしい限りです(汗
hayashiはiTunesでの整理用に入れたのを消し忘れただけなので、気にしないでくださいw
0250ドレミファ名無シド2011/01/01(土) 19:47:58ID:bpk/DOq6
【曲名】Shower!
【ジャンル】Rock?
【時間】1:59
【サイズ】1.83MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18974.mp3.html
【コメント】
作曲初心者です。途中までですがアドバイスが欲しくて上げました。
よろしくお願いします!

 
0251ドレミファ名無シド2011/01/02(日) 00:15:46ID:ecWJp6+y
>>188
想像してたよりもかっこいい
0252ドレミファ名無シド2011/01/04(火) 04:12:23ID:X45f0uKq
http://www.youtube.com/user/Qooqles#p/u/3/mihnC1YYfsw
パンクです。メロっぽいチープパンクです。
挙げてなかったとおもうので再度あげます
0253ドレミファ名無シド2011/01/04(火) 04:20:22ID:X45f0uKq
間違えたこっちでした><
http://www.youtube.com/watch?v=fzMybV7M2HA
0254ドレミファ名無シド2011/01/04(火) 16:18:38ID:bXb+DWSh
>>235
もう見てないかもしれないけどカッコを使いすぎだと思う
この部分、注目してください!って主張してる感じであまり好きじゃない
曲の雰囲気は好き
0255ドレミファ名無シド2011/01/05(水) 08:21:02ID:EZL41sai
新年早々、こんなの作ってみました。

【曲名】鰻犬
【ジャンル】ロック
【時間】2:55
【サイズ】???
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=jUozPhh-dZ0
【使用機材】家のがらくたで、適当に
【コメント】おっぱい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています