トップページcompose
1001コメント461KB

【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT
ありそうでなかったので立てた。

「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」

などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。

□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/

□テンプレ□

【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0114ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 17:13:43ID:1YI3vGyy
曲の雰囲気は好きだし、マイナー調のメロからメジャー調に行ったりするのもかっこいいと思う
けどボーカルで全部台無し。
歌い方が気持ち悪い

音的な話だとサビのギターが音こもりすぎだから、4kHz付近以上を2,3dB上げてやるといいよ
0115ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 15:33:23ID:/H03D9//
>>113
じゃあ、辛口で。

日本人が英語圏のマーケットを意識して作りがちな曲調の典型。
雰囲気は良いんだけど、歌詞がつまらない上に歌もイマイチだから
何も伝わってこない。中身がない。

致命的なのは、声に魅力がない事かな。
01161132010/11/12(金) 17:51:05ID:K6Lg1ZFe
>>114,115
お二方ともありがとうございます。

歌い方と声か。。。
さて、どうするか?
0117ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 23:17:41ID:K6Lg1ZFe
【曲名】 自作曲その2
【ジャンル】 ロック
【時間】 3:19
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm12729122
【コメント】 以前他スレでアップしたものをレコしなおし
       また辛口コメント願います
       ちなみに当方、母親がカナダ人で日本語に難有り
0118ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 01:58:08ID:mD3+P13c
曲は良いと思う。歌詞は分からん。

やっぱりヴォーカルが地味というか、華がないというか。
聴いてて寂しいなぁ。
無理して歌ってる感が、少し痛々しい。

ダブルトラックとかハモるパートとか入れないと
丸々1曲は厳しいと思うよ。
それにしたって、声そのものに魅力がない限り、
上手い素人レベルなわけだけど。

別の人に歌わせると良いんじゃない?
キーを上げて、女性ヴォーカルモノに変えると良くなるかもね。
0119ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 09:47:30ID:CLTNw+AI
>>117はかなり好み
0120ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 11:59:14ID:AcBK5Bxk
>>117
なんか声にリバーブ?エコー?がかかり過ぎてる気がする。
声はいいと思うんだけど、
歌い方が怪しいw
もうちょっとだけ素直に発声してほしい。
惜しい・・・
01211172010/11/13(土) 19:31:27ID:RrZ1WoS4
>>118
別の人ですか。。。
そんなに魅力がない声だったのか。。。
誰か歌ってくれないかのぉ
ダブルトラックか、、、俺の好きなACOがよくやってるから参考にします

>>119
ありがとう、頑張ります

>>120
どうしてもエフェクターいじっちゃうんですよね
素直な発音、素直なミックスを心がけます
01221182010/11/13(土) 22:17:50ID:mD3+P13c
>>121
この曲、ラルクのhydeあたりが歌ったら
かっこいいだろうな〜って思うのよ。
その想像がある分、余計にショボく聞こえちゃう。
いい曲なのに、全然歌いこなせてないよね。

別にラルクのファンじゃないよ。
0123world android2010/11/14(日) 01:51:45ID:aYNgpRQO
イギリスで、ビートルズが292回出演したという
キャバーンクラブ(の前)でライブしたんで、その動画を載せときます。
「In My Wife(Live at Cavern Club)」Music by world android(わーるどあんどろいど)
http://www.youtube.com/watch?v=ak1fNvRRoNU

あと、ロンドンで作った曲
「Don't Leave Me Alone」
http://www.youtube.com/watch?v=YdP8B1ygLtM
http://www.myspace.com/rkp2japan

よろしければ感想ください・・・。
01241172010/11/14(日) 02:22:57ID:XclTmPyv
>>122
あぁ、、、ラルク。。。
よく言われます
意識していないどころかあんまり聴いてもいないけど

曲は5分で作れるけど歌詞は一週間かかるし、
演奏も歌より楽器が好きなんで、作詞のできるヴォーカルを探してみます

といっても、すんげー田舎暮らしだから、結局自分で歌うんだろうな
またアップしたらコメントください
0125ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 12:49:10ID:l7rIqklT
【曲名】彼岸
【ジャンル】pops
【時間】4:08
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18000.mp3
【コメント】
歌はとりあえず音程さえ合っていれば。。。
と思っていますがそれすら怪しいです。
vstのピアノのサウンドに、大分助けられている気がします。

音量若干大きめですのでご注意を。
0126ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 14:28:17ID:n+7R7Kzc
ギターのピッチ酷いよ。チューニングくらいきちんとしてくれ。
ヴォーカルに関しては論外。もしかして音痴かい?

曲は、ヴォーカルパートの音域が低すぎるね。ポップスでこれはない。
それに、まだアレンジの方向性が固まってないんじゃない?

歌が入ってる部分を聴くと、アコギをローポジ中心に弾いて
フォーク色出した方がいいように思う。
でも、ギターソロはR&Bっぽく弾いてて、何だかちぐはぐ。
0127ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:14:05ID:0XqRElid

【曲名】From West To East
【ジャンル】ファンクっぽいロック?
【時間】2:55
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=q4TaaHEMKXA
【コメント】歌詞最悪+発音うんにょですがギター、ベース、歌
      1人でやりました。
0128ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 00:47:49ID:h9Q9IsP6
変なシャウトは誰かの真似?
まぁ…うp乙。
0129ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 16:26:06ID:pW4FU+4A
多分ここの前スレだったと思うけど、ギターの弾き語りで「君と一緒に」っていうのがすごい良かった
自分は機材に埋もれて大事なものを見落としてたかもしれないって思った
もっとあなたの曲が聞きたいので、もしこのレスを見てたら、ホームページとか開設してみる気はありませんか?
0130ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 16:44:13ID:ettSZYyw
それ、聴いてみたいな。
0131ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 16:55:19ID:pW4FU+4A
>>130
奇跡的にファイル残ってた
ここの287
ttp://desktop2ch.net/compose/1250698770/
0132ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:19:47ID:bJO0rzBp
【曲名】ファミマ、血迷い
【ジャンル】暇つぶし
【時間】1分無いと思う。
【サイズ】5kbくらい
【URL】http://e.pic.to/13kslq

【使用機材】携帯アプリ
【コメント】作るのは楽しかったけどモチベーションが維持出来ず投げました。
曲を作るときみんながどうしてるのか教えてください。
よろしくお願いします。
0133ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 00:00:15ID:3CNEp13G
死ねバーカ
0134ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 07:24:16ID:lRhgILmu
>>127
10天まんてんで6点。
0135ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 07:38:19ID:lRhgILmu
>>123
don't leave me aloneという曲
なんかまずヴォーカルの音程が不安定すぎねえか?
ま、それはおいといて全体にルーズすぎ、だらーんとして
なおかつ不安定なので車酔いしそうだ、もうちょっと
タイトかつシャープかつリズミックな曲にしたほうがいい
なんか悪酔いしそうなメロディー 
10点満点で5.5点です
0136ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 07:43:16ID:lRhgILmu
>>125
ギターソロ、意外とおもしろい ちょっとだけちょっとだけ
センスを感じた
0137ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 17:53:23ID:lCnOy4nv
全体的にここに上がってる曲は音楽的でイイね
DTM板は楽器演奏できない人が多いから非常に無機質だ
0138ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 00:47:16ID:ygeMZ0kH
【曲名】うまくやるから
【ジャンル】ビートパンク?

【URL】http://www.youtube.com/watch?v=xvRyZeeaBQA&sns=em
【使用機材】SONAR8studio
【コメント】 バンドのデモです、まだ本人達のアレンジが固まってないのでドラムとベースは打ち込みです。
vocalディレイは切り忘れてしまったもんです・・・。

ヨロシクお願いします。
0139ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 06:02:58ID:Gk8FBua+
>>138
ビートパンクつうか8ビートの王道ロックンロールタイプの
曲だね んーー
あと1歩つうところか なんかこういう曲調てJPOPのなかに
ありふれてないか?埋没してしまうような曲かなぁ
マジメで前向きなんだよね それがつまんないんだよね
こういうロックンロールタイプの曲やりたいのなら
ストーンズとか聴いてほしい 
0140ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 06:40:41ID:TaIy0W0C
ストーンズw
0141ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 06:46:49ID:Gk8FBua+
なんでストーンズかというと
日本人が8ビートでロックンロールで、ってなのを
やると「タテノリw」みたいな無味乾燥なモノになってしまうから
そうならないために
8ビートのロックンロールでありながら
ルーズでファンキーなかっこよさを併せ持つのはストーンズだからだよ
0142ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:06:02ID:TaIy0W0C
ビートパンクは縦ノリなんだよ。
そうなろうとして、なってるんだよw
0143ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:09:02ID:Gk8FBua+
じゃあ>>138を聴いてみろよw
>>138を聴けばビートパンクw
みたいなものをやろうとしてるわけじゃないってのは
耳が腐ってなきゃわかるだろ
0144ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:21:17ID:TaIy0W0C
ストーンズなんて勧める、お前の耳の方が腐ってるわw
0145ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:23:09ID:Gk8FBua+
なんだw ただのアンチストーンズかよw
笑えるw
0146ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 15:20:52ID:27Zw67oi
え?ストーンズだめなの?カッチョイイじゃん!参考になると思う。上手じゃないけどw

ストーンズが売れたのは売れるだけの理由があるから。
何年か経つと、何とも感じなかった売れてた曲の良さがある日理解できたりする。頭でっかち先入観でこだわってた俺ソース。

『ハードロック』(実はジャパメタ。今も好きね)以外のメタルとかは糞!みたいなw今思うとハズカチー
0147ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 15:50:29ID:ej/vC2Wj
ストーンズは何度聞いてもピンと来ないな
相性みたいなのって結構あると思う
0148ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 16:01:09ID:ygeMZ0kH
138です

ストーンズももちろん好きです
だからこんなリフ弾いてますw
ただこの思わせぶりなリフとは裏腹に意図としては縦ノリRockをイメージしてまして・・・。


いろいろ有り難うごさいます、とストーンズ聴きながら。



0149ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 01:04:43ID:ozSTXlpl
【曲名】
rape song
【ジャンル】
グランジ
【時間】
0:24
【URL】
http://pc.gban.jp/3/?p=314.mp3
【使用機材】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/563-13.html
・ ロアス マイクロフォン MMP-04
【コメント】
24秒間の覚醒。趣味的にギター買った初心者です。
エフェクターが無いので、ギターの音はマイクロフォンをアンプにかなり近づけて
作りました。作曲にハマッたのでいずれDTMにも手を出そうと思います。
0150ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 01:43:48ID:DQf9F+Zn
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
0151ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 11:52:16ID:rEVAsen/
>>149
>>150
ワロアwww   コード進行は好きw
有り触れてるけど。
そういや俺もそんな感じのとこから作曲いだしたなぁ
0152ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 18:08:15ID:kwgPUYU4
>>149
キンクスっぽいな
0153ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 00:08:13ID:ouHk8VBy
【曲名】てきとうSUICIDE
【ジャンル】シューゲイザー?
【時間】7:00
【URL】http://www.nicovideo.jp/mylist/18987113
【使用機材】PodXt,Garageband
【コメント】かまってくださいw
他にも色々あります
感想いただけるとうれしいです
0154ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 13:51:44ID:NQA6BkAm
>>153

雰囲気あっていいと思いました
0155127です2010/11/29(月) 01:03:37ID:wmvrpc+P
【曲名】Happy Birthday
【ジャンル】弾き語り
【時間】4:50
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=lJNxB68J5yc
【コメント】1発録りで音質悪いです。まだ未完成ですが
      10点満点で評価+感想頂けると幸いです

0156ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 03:29:47ID:ht9Zh4Br
【曲名】 one2
【ジャンル】 ポストロックのつもりです
【時間】 2:14
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=L6mrErpGcWM
【使用機材】 cubase AI 4
【コメント】 発表の場があんまりないのでここに来てみました。あんまり自信ないですがよろしくお願いします。

0157ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 04:48:40ID:ThZXk0J+
>>156
好きかも、シンプルでかっこいい。
0158ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 08:13:56ID:iSJVatRj
>>156
なかなかセンスある。音色もいい。
0159ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 08:20:44ID:iSJVatRj
>>155
ややコブクロっぽい? みたいな出だしのイメージ・・・
で、なんていうか徐々に暑苦しい(だけ)みたいな感じになって
飽きる、飽きるっつうかーーもういいかな?みたいな気になってしまう。
ややしんどいんだよ。ギターの技巧も場違いなところで使いすぎ。
10点満点で6点。けっして全然ダメとまでは思わないですが
率直な感想として。
0160DTM板より来ました2010/12/01(水) 00:22:34ID:nBKZrysy
【タイトル】途中で作る気が無くなってボツった曲
【URL】http://www.mtcom.jp/~up/clip/5577.mp3
【ジャンル】Rock
【曲長】1分22秒
【使用音源】Cubase,Battery
【コメント】 途中から自作曲ではなくなったのが残念です。
0161ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 06:38:35ID:6GFfCLQB
他板でも投稿しましたが楽曲メインということでこちらの方が良いかなと。

【タイトル】1さん My Love (8頭身のテーマ)
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/1-sanmylove.mp3
【ジャンル】J-POP
【曲長】6:48
【コメント】小柳ゆき的なエグいイメージの八頭身モナーの立ち位置で1さんへの気持ちを歌った曲です。

【タイトル】ドキドキ My Heart
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/dokidokimyheart.mp3
【ジャンル】J-POP
【曲長】3:55
【コメント】VOCALOIDをヴォーカル代わりに使うべく、コントロールし易いように徹底的に狭い音域、
      同じ音型パターンだけで曲を作りました。

【タイトル】 Rose On Veranda
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/roseonveranda.mp3
【ジャンル】 ラテン歌謡
【曲長】 05:57
【コメント】 Willie Colon のアルバム「Solo」の1曲「 Nueva York」に感化されて作ってはみたものの全然サルサにならなかった曲。
      間奏の管楽器ソロはサザエさんエンディングへのオマージュ。
      本当は歌いたいメロディですが歌詞が無いのでシンセ音でなぞっています。
0162ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:31:37ID:cbibYCED
>>161
ドキドキマイハートって曲、アレンジを含めて力作ですね、
んー しかしもう少しフックが欲しいところか、変に
盛り上げよう、派手なサビを作ろうとしていないところは
好感が持てるしセンスもいい線いってると思うがやや 
単調に普通にしぼんでしまったという感じ 7点
0163ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:39:02ID:cbibYCED
>>161
1さんマイラブって曲、さっきのドキドキマイハートって
曲もそうだけどほのかなラテン風味 そういうの好きですか?
ちょと大野雄二的な感じ  おしゃれですね8点
0164ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:51:16ID:cbibYCED
>>161
rose on verandaって曲 
大野雄二か高中正義が作りそうな曲、んーこれも力作ですね、
んー しかし・・・なんかこうどこへ行きたいのかわからない・・
見えそうで見えないというか・・・広がっていかないというか
景色が見えない・・7点
0165ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:59:21ID:cbibYCED
>>160
貼るよこいのカバ?かっこいいじゃん
えらい歌い方がそっけないけど 
0166ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 23:06:40ID:6GFfCLQB
>>162-164
コメントありがとうございます。
ラテンを取り入れたポップスは好きです。あと、R&Bやソウルを取り入れたポップスも。
純度の高いラテン等はそれほど聴いていないですけど。
大野雄二、特に目指したりしたことはないですけど子供の頃からルパンとか好きでした。
ああいうジャズ的なハーモニーを上手いこと取り込んだポップスは原体験にあるかも知れません。
似ても似つかないですがSteely Danとか。残尿感のあるコード進行とか。
0167ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 23:12:56ID:cbibYCED
大野雄二のこういうのをちょいと連想したよ
http://www.youtube.com/watch?v=2oISDQgEjwc
0168ドレミファRANCID2010/12/04(土) 00:04:22ID:SmGq7/DW
【曲名】10曲くらいあります
【ジャンル】ロック
【時間】大体2分くらい
【サイズ】ニコニコ動画です
【URL】 http://www.nicovideo.jp/user/12005038/video
【使用機材】sonar8
【コメント】よければ聞いてみてください・・・・
0169ドレミファRANCID2010/12/04(土) 00:46:13ID:SmGq7/DW
【曲名】10曲くらいあります
【ジャンル】ロック
【時間】大体2分くらい
【サイズ】ニコニコ動画です
【URL】 http://www.nicovideo.jp/user/12005038/video
【使用機材】sonar8
【コメント】よければ聞いてみてください・・・・
0170ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 07:52:25ID:JE0ALdMW
>>168
らんでぶ━(`° 3 ° )━?という曲を聴きました。
昔のゲーム音楽みたいな音色ですね。
ヴォーカルの声には魅力がありませんでした。
人間味に欠けていながら機械っぽさも中途半端で、発声もそもそも歌手のものではなさそうです。
初音ミクというのはずっとこの声で歌うのでしょうか。
0171ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 17:03:06ID:WGN5f2XE
らんでぶーて曲ききました
うるせーよデンパソング 音をつめこみゃいいってもんじゃねえだろw
0172ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 21:52:25ID:goztWKHV

【曲名】Jungle
【ジャンル】インストゥルメンタル、エスニック
【時間】4:00
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=B9YQY2-40B0
【使用機材】パソコン、シンセサイザー
【コメント】 コメントお願いします。m(_ _)m
0173ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 23:08:23ID:oiBB3cJ4
音量が急に小さくなったりして気持ち悪い箇所があるんだけどわざと?コンプの設定ミス?
曲自体は良い感じなので音源自体とボリューム関係見直してほしい
0174ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 07:33:20ID:NIFYdnwb
>>172
エスニック、ということですが全体にはラテン風だと思います。
(ラテンもエスニックかも知れませんが。)
映像側で提示している世界観の広がりに対し、音楽は非常に近距離に感じます。
多分、メロディが展開する範囲がもっと広い方がいいんでしょう。
主題をもう1つ作って曲調ががらっと変わる箇所を作るとか。

あと、リバーブがほぼかかってないんだと思いますが、ストリングスパートなどには
ちょっとかけた方が奥行き感が出て良いかな、と。
なんでもかんでもリバーブかけすぎるよりはずっと良いですが、リバーブ無しで
サウンドをまとめるとどうしてもタイトに、近距離でまとまってしまいます。
0175ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 13:05:20ID:1SqmwR3E
>>172
情熱大陸、の最初のフレーズみたいなののリズム、メロディーの
その繰り返しパターンばかりでちょっとつまらない、それは
主旋律以外においても。
だからグルーヴィーな感じが出ていない、なんかあるのかなー
と思って聴きすすめていても高揚感なく終わっていく感じ。
もっと短くてもいい
0176ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 13:21:38ID:1SqmwR3E
あーでも20秒から1分10秒あたりまでの感じはなかなかいい
主題のメロディーのとくに頭の部分はあまり好きじゃないが
後半はダレる 10点満点で7.5
0177ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 13:36:42ID:1SqmwR3E
40秒のところとか そっから1分20秒あたりまでの
展開はなかなかキレイ しかし1分30秒のところシツコイ
0178ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 15:35:50ID:H69oAX3n
【曲名】Masquerade
【ジャンル】ロック
【時間】3分40秒
【サイズ】8.5MB
【URL】http://jp.myspace.com/1004887999/music/playlists/monochrome-cat-s-playlist-1760679
【使用機材】Garage Band
【コメント】ギター下手なのはわかっているつもりですが、アドバイス下さい。どんなことでもいいです


0179ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 17:05:00ID:NIFYdnwb
>>178
特に下手とか思いませんでした。
楽曲も終始綺麗に出来上がってると思いますが、気を惹かれる所、この曲ならではの特徴的なものが特に無くて、
BGMとして自然に聞流せてしまいました。
綺麗や上手を飛び越えた、もっと尖ったものが曲想の中に必要なのではないでしょうか。
0180ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 22:49:49ID:NTUQejl7
たしかにギターはヘタだなw
マスカレードって小室哲哉のソロアルバムにあったけど
それとは違うんだ?
0181ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 23:35:19ID:3wJtsPrK
>>179
あんた素晴らしいアドバイスするな
0182ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 06:38:20ID:Fw6SDhYa
>>179
言われてみると、確かにどこにでもありそうな曲ですね。
自分なりに考えて、自然な感じに三拍子と四拍子を組み合わせてみたりと工夫をこらしてはみたつもりだったのですが、やっぱりそれだけではだめみたいですね。も
う少し色んなことをやってみます。
聞いて下さってありがとうございます。
>>180
はい、お耳汚し申し訳ないです。
もっと聞けるようなギターを練習します。最後のギターソロは下手くそならいらない方がいいですか?
小室哲哉とは関係ないです。
小室哲哉の曲は一曲も聞いたことないです。大嫌いです。
0183ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 09:57:26ID:pb6Gh2qx
俺も別に小室を好きではないが聴いた事もないのに大嫌いとか言っちゃう奴に未来はないような…
0184ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 14:15:03ID:2pxvG5J1
>>183
若さ故の過ちだろ、少ししたら力が抜けるよ
0185ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 14:51:37ID:qHBtgwcF
聴いたことがないというのは能動的に聴いたことがないということなんじゃないかな。
年齢判らないから何ともいえないが、日本に住んでいたら受動的に聴くことはいくらでもあるだろう。
0186ドレミファ名無シド2010/12/06(月) 19:07:45ID:Fw6SDhYa
>>182で自分が言ったことが今すごく恥ずかしくなりました。次があればこの様なことが無いように反省します。
0187ドレミファ名無シド2010/12/15(水) 23:52:36ID:PdlmD38o

【曲名】 Blue Sky 【ジャンル】ビートパンク?

【URL】http://www.youtube.com/watch?v=YaAHAGudFUQ&sns
【使用機材】SONAR8 studio
【コメント】 次にバンドでやろうかとしてる曲のデモです。
音質などはイマイチです、悪しからず。

ちょくちょく出てくる部分転調等、曲自体のご批評いただけたら幸いです。


よろしくお願いします。


0188ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 02:37:06ID:uQ1KIqAL
【曲名】般若心経の心得 feat.名無しの坊主
【ジャンル】般若心経系ロック
【時間】3:28
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18624.mp3
【コメント】
般若心経を唱えましょう。

音量若干大きめですのでご注意を。
0189ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 03:40:55ID:S8H8RCyh
>>187
転調も何もかも古い
このパターン今使うなら効果的に面白く聴かせないと駄目だと思う

>>188
なかなか気持ち悪くていいかも
メインの声はもっとランダム感が欲しい
パターンが見えちゃうと萎える
つか変態キチガイ系目指すならもっと突き抜けなきゃ駄目じゃなイカ?
0190ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 09:54:52ID:3L4BLc+H
>>187
声といい、tom catを思い出させられる。
確かに古い印象を受けるなぁ。
なぜだろう。
0191ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 15:01:34ID:RojTj0zE
>>100
良い曲だったんで連絡取りたいんですけど、どうすれば良いでしょうかね?
0192ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 16:50:26ID:68iz4rXp
>>187
アニソン好きなの?
0193ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 17:02:31ID:+ePUcOXr


187主です、

多レスありがとうございます。

古くさいのはある程度ねらい通りですが
やり過ぎましたかね。

>>192

アニソンも好きですが、そう感じさせる何かがありますか?


vocalは女性ですが、このデモは男声を修正ソフトでいじってます。


0194ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 19:52:08ID:ubrRzy0E
だれかいらっしゃいますか?
0195ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 19:54:27ID:ThQmH5FZ
チャットじゃねーんだぞ消えろ
0196ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 23:14:40ID:2j1y8yDx
【曲名】2曲あります
【ジャンル】ピアノ
【時間】4:12ぐらい
【URL】http://www.myspace.com/shoichirokawamoto
【コメント】
下手ですけど聴いてください。

0197ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 21:54:58ID:Ss8oDsuL
【曲名】first of priority
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18589.mp3
【ジャンル】メタルとかハードコアみたいななにか
【時間】5分ちょい
【コメント】10年ぐらい前にやってたバンドの音源です 
もうやってないですが記念にうp 

0198ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 22:48:33ID:kBH7M9nh
>>197
騒音
0199ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 23:52:14ID:yoOe00oV
どうかなあ・・・

【曲名】Fly Away
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/2/4ToXNTZNeLI

【曲名】Silhouette
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/3/LQzK3J4TYBE

【曲名】That's so you
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/1/4gATWVrmsm8
0200ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 23:57:59ID:Ss8oDsuL
>>198 やってた当時はある意味褒め言葉です
0201ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 01:59:22ID:e+hCwS+H
>>199
fly awayって曲 なんかドラムが変じゃね?なんかノリが出てない
というか 具体的に言えないけど なんか
ハイハット入れるとこがおかしいような気もするし・・・
0202ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 02:34:00ID:e+hCwS+H
スネアとツクツクの音だけなんか浮いてるからかな?
バスドラの音がきこえないからだろうか? よくわからん
0203ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 02:40:38ID:e+hCwS+H
作曲スレだからギターの腕前はともかくとして
メロディーは雰囲気出てるんじゃないでしょうか
高中ファン?
0204ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 02:56:47ID:e+hCwS+H
2曲目3曲目も聴きました

Silhouette っていう曲が一番いいですね。哀愁と
南ヨーロッパあたりの異国情緒を感じました
0205ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 13:31:30ID:y63wDCAF
>201-202
そう思って、実はHHの音源を変えてみたりもしてたんですが、逆にキレがないような・・・
いちおうそれもTake2としてあげてみました
むずかしいなあ・・・ドラムの音源

【曲名】Fly Away (take2)
【URL】http://www.youtube.com/user/kojukei5#p/u/0/AQ_blBCqs_Q
0206ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 13:32:27ID:y63wDCAF
>>203-204
どうもです
0207ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 17:12:13ID:e+hCwS+H
>>205
音良くなったと思うよ。
それからスネアの16ブ音符連打パターン、あれが合わないんじゃないかなぁ?
このゆったりした旋律にあってないと思うんだが
俺はドラマーじゃないので自信はないが・・・
0208ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 18:15:21ID:h2RL/OA5
【曲名】駄目人間の歌
【ジャンル】よく分かりません
【時間】4:33
【サイズ】3.26MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18658.mp3
【使用機材】アコギ弾き語り
【コメント】自宅で弾き語りしました。色々と稚拙ですが、感想下さい。
0209ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 01:47:46ID:7lB0yydH
【曲名】Love Song
【ジャンル】Beat Rock
【時間】5:07
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=CvssH4vFo8E
【コメント】昔バンドでやっていた曲を宅録しました。いいのか悪いのか分からないので客観的な感想ください。
0210夢見るドラマー2010/12/19(日) 11:21:45ID:fPeFYAHm
【曲名】飛んでみたくなる空
【ジャンル】ロック?
【時間】3:50
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=i-FYumoSst4
【使用機材】Domino、初音ミク
【コメント】はじめまして。作曲初心者です。感想お願いします。
0211ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 12:29:20ID:h2LNYvLN
>>199 >>205
3曲ともノリが悪く、もたついている。 テンポは遅くない。ドラムは変ではない。

特に、That's so you っていう曲を聴くと、ギターの入ってないところでは、
ノリが良いのに、ギターが入ってくると、ノリが悪くなる。

ギターの演奏は上手だが、たぶん、podなどのデジタルエフェクターのレイテンシーか、
MTR内蔵のデジタルエフェクターのレイテンシーか、DAWのレイテンシーのせいで、
ギターの音が少し遅れていると思う。

参考までに、
http://dgamp.nobody.jp/deai.htm
http://shima-sound.seesaa.net/article/74602959.html
0212ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 14:19:58ID:VSV+4sd2
>>209
凄いダサいです
歌詞が臭いです
0213ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 16:32:32ID:G99zdqyI
>>211
どうもです。確かに宅録はじめて間もないのでまだレイテンシーとうまくお付き合いできていませんが、
どちらかというとギターの腕ですね(笑)
もうちっとマシなtakeに入れ替えてみます。
(本人)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています