トップページcompose
592コメント163KB

有名音楽家きどりでもっともらしいことを言うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 14:26:20ID:t6qmRDaY
音楽って結局のところ数学なんだよね、ある意味
0017ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 02:11:25ID:8AaxPZKr
カウントダウンティービーをご覧の(ry
0018ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 03:07:20ID:hQw0VLdN
どうやって作曲してるかって?
考えるんじゃない、感じるのさ・・・
0019ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 03:18:21ID:a2dCd9/1
ブルース・リーのことなら武道板でどうぞ。
0020ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 07:47:23ID:Ru5kUxOA
最低のイカしたチューンをドロップするぜ!
0021ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 09:32:23ID:GWxBTgUd
俺より上手いギタリストが欲しいなら他あたってくれよ
俺のギターじゃなきゃダメなやつは俺を誘うといいぜ
きっといいことがある
0022ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 10:46:21ID:8XAHcs/E
ははは、それがジャズ?
0023ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 13:21:12ID:khG6LVzl
聴き込んで、聴き込んでわかったんだけど、
ビートルズって外人なんだよね
0024ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 13:31:12ID:nvnWIvLA
俺の曲を聴いて天才だって言うやつもいる
たしかにトニックだドミナントだって囚われてる連中に俺のように曲を作ることは絶対できない
ただしだ、”感性”とやらで作曲”らしきもの”をやってるそこらのガキと俺をいっしょにしないでくれよ
トニックだドミナントだってのを俺はだれより知ってるぜ
全て知って、、、ごみ箱に放り込んだのさ
0025ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 13:49:58ID:GWxBTgUd
かっこいい〜
しびれたw
0026ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 16:30:17ID:JYiMvplT
俺は楽器を奏でてるんじゃない
俺自身の人生を奏でてるんだ

今回のアルバムはそれを感じ取って欲しい
0027ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 00:43:06ID:ZKscGXOM
ロックが音楽を超えた「特別な何か」だった時代は1976年ラスト・ワルツとともに終わったんだ
そこからロックはただの音楽、、、伝統芸能になったのさ
0028ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 01:11:44ID:V1YKynEu
伝統芸能、大いに結構。何しろ俺の音楽は先人達の礎の上に築かれたものたからな。
気が付いたかい?俺は先人達の上をいってるってことさ。
0029ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 01:25:59ID:G4eXvXoE
誰の影響を受けたかって?
ヘンドリックス、クラプトン、ペイジ…なんてね(笑)
影響を受けたのは母ちゃんの子守唄だよ(笑)
いや、マジでさ
0030ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 03:20:13ID:7u3FKIUF
>>28
ここまでのレスで唯一評価に値する
0031ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 04:21:24ID:tHnBPzRd
このギターを使えば
スーパースターも夢じゃない
0032ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 12:30:44ID:Xe31IQ7J
道具に使われいる奴は何時まで経っても一流にはなれない。
0033ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 15:49:51ID:U5J3PuJz
おれがこんなに弾けるのはなぜかって?
うまく説明できないな、気がついたときにはこんなふうに弾いてたんだ
特別な才能をくれた神と両親に感謝してるよ
0034ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:08:36ID:tHnBPzRd
ロックとは何かって?
俺にもわからん
0035ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:26:53ID:9ouGvvUc
レコード作りにおいて、バンドである必要は皆無だったのさ。要は俺が全パートこなせば良いだけの話だからね
0036ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:29:15ID:3HVAJsJ5
オレがロックスター?オレはオレだよ
0037ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:51:05ID:urpeOFNM
ロックが俺を選んだのさ
0038ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:57:26ID:LPxw8HSv
>>14
禿げ乙
0039ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 19:24:14ID:sVBn5VAA
ヘンドリックス?あいつはいいやつだったよ。
0040ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 19:40:16ID:ZKscGXOM
>>33
神?神道?
0041ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 21:39:42ID:BgBlgauG
>>14
川瀬智子(35)かな
0042ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 12:39:34ID:08aKc/Lq
僕が高校生の頃は通学の電車の中で毎日ギターを練習したものさ(笑)
それをやっているとたまに電車の車両がライブハウスになる時があってね。あの頃は楽しかったよ(笑)
0043ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 12:48:46ID:zXUZZ9Nf
シュレッドにはもうウンザリだよ。

若い頃から女の子とも遊ばず、部屋に篭ってただひたすらに練習して
ようやく晴れの舞台に出たら、そこは女の子なんてどこにもいない
同じようなオタクギターキッズばかり。

なんなんだこれは。
俺はこんなキモオタにモテるために練習してきたのか?

あぁ、もう沢山だ。ウンザリだよ。
0044ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 14:07:06ID:LASoi3+x
むかしはイングヴェイをコピーしたりもしたさ
地元じゃちょっと有名になってたよ
でも今はやらない
あれはやつのスタイルであって俺のスタイルじゃないこと気づいたのさ
0045ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 14:29:34ID:SUlJ6Kdm
もうメロディーは出尽くしたorz
0046ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 16:05:47ID:c0wUr/rs
才能が枯れるのは、いつしか水をやらなくなっているからさ
0047ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 19:37:25ID:sTgdGZMp
8ビートのドラムにエレキギターがのってりゃロックだと思い込んでる馬鹿がいかに多いか
そこらのしろうとのことを言ってるんじゃないぜ
この業界を牛耳ってる連中のはなしだ
0048ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 19:57:15ID:qC0gBAYx
アーティストをやめたいと思った事?
あぁ、一度そう思ってスイスの静かな村を旅した事があってね
ところが、ある朝ワラのベッドの上で目覚めて気づいたんだ
どういう事かって?
オレが寝ててもオレの心臓がビートを刻んでやがったのさ
そう、ロックスターに生まれてきたんだよ・・・オレは(笑)
0049ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 20:22:55ID:3M/b3KTY
つねに進化してるって?そりゃ前とは違うさ。
俺は飽きっぽいんだ
0050ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 21:14:32ID:lKEVFNpc
fuckは世界共通語だと思ってる。
0051ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 21:29:15ID:l18NX81A
なにこのスレ
お塩センセーの自作自演スレかwww
0052ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 22:49:10ID:kP6lumgq
お塩センセーって誰?
0053ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 22:57:33ID:EbFjr7xz
上手くなる奴は決して楽器を疑わない。
上手く弾けないのを楽器のせいにする奴は一生下手くそだ。
0054ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 23:14:34ID:+Eti4jvo
とは言うものの、少しは楽器も疑えよ。オクターブが半音ずれてる時に自分の腕を疑っても解決しないだろ?
0055ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 00:21:43ID:iFBjcFog
君。グルーヴ感がでてないね。
0056ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 00:21:44ID:9271ikHE
なぜこのギターを選んだのかって?
違うな、このギターがおれを奏者として選んだんだ
0057ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 01:01:21ID:G79nW/Yu
俺がクラプトンの影響を受けてるって?
ごめん。少しまえまで一度も聴いたことがなかったんだ。
ファンから彼のCDをプレゼントされて初めて聴いたんだが、たしかに俺に似てるんで笑っちゃったよ(笑)
0058ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 01:16:09ID:p80ya0Uo
そもそも天才なんてのは居ないんですよ
努力だけすれば誰だってロックスターになれるんですよ
努力したのになれなかったなんて話も良く聞きますけど
それは努力したつもりなだけか努力のベクトルがおかしいだけなんですよ
0059ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 02:42:23ID:PWqXJpyN
ロック?スター?それは君たちが作り上げただけの物さ。
俺がやってる事はあれだよ、ガキの頃みんなで仲良く歌を歌っただろ?あの感覚さ。
そうさ、ジャイアンリサイタルさ
0060ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 09:47:57ID:71cDohP9
このギターはね、太くて暖かみがあり艶もありながら
シャープで立ち上がりが良く鳴りも良いんだ
0061ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 09:55:10ID:jLzrTa9U
習うより慣れろ
0062ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 10:09:43ID:NmTJ9Cb3
上手いね。でも、上手いだけだね
0063ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 11:27:29ID:vyctj6Cd
お前のものは俺のものだけど、俺のものも俺のものなのさ
0064ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:01:35ID:G79nW/Yu
俺の速弾きにハートを感じるって?
良い意見だ
俺は速弾きの練習をしたことが実は一度もないんだよ
人を感動させるにはどうすればいいかだけを研究してきただけさ
研究が実ってうれしいよ
0065ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:06:52ID:PWqXJpyN
>>63優勝wwww
0066ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:18:54ID:Vvxs7tAu
音楽なんてくだらないね。
こんなものクソの中のピーナッツほどの価値しかない。


でも、俺はそんなくだらなくて価値のないコイツが好きなのさ。
0067ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:32:59ID:G79nW/Yu
何のために音楽をやってるかって?
そうだな 鮫が泳ぐのを止めたら死んじゃうのと同じさ
泳ぎたいから泳いでるわけでもなし
泳がされてるわけでもなしさ
言ってる意味わかるかい?
0068ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:55:43ID:1IxHkWSL
何でお前らそんなに



“元は英語でそれを日本語に訳した”みたいな喋り方してるの
0069ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 13:02:27ID:KPT01fq6
俺たちの演ってる音楽って、西洋起源のものだろ。話す時だってそれを意識しなきゃ。気取るってのは大事だよ。
0070ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 13:18:19ID:G79nW/Yu
俺の前世はナイトだよ
おそらくね
どうも昔から日本の伝統文化には全く興味を示さず西洋のものに興味を示す傾向があったね
歌舞伎?相撲?
お笑いだね、ハッハー(笑)
0071ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 13:40:35ID:BWuBHo50
>>68
日本の音楽はロックに成り得ないんだぜ、イエローモンキー
0072ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 18:56:42ID:2UZg6sQB
>>68
誰がイチローだって?
0073ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 19:25:49ID:J/xCNlmr
けい・・・なんとかってんだろ、知ってるよ、みたことはないけどな
まあきっかけはなんだっていいんだ、ようはどこまでいけるかってこと
たとえばだぜ、そいつらの中から音楽の歴史を変えちまうムーブメントが生まれる可能性だってあるわけさ
その、なんだ?けい・・・なんとか世代とか呼ばれるようになったりしてな
0074ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 21:34:57ID:OHoJKELF
俺のチンポは常に女の口の中に入ってるのさ
0075ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 23:51:29ID:PSQLd47p
僕が12歳をすぎた頃、クラシック好きの両親が家にある音楽プレーヤーを全部処分したんだ
不思議に思って父に理由を聞いたら、答えはこうだった
「お前の部屋からいつも世界最高峰のピアノが聴こえてくるから、もう必要ないんだよ」
0076ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 23:55:00ID:1Vrd4ilp
>>73
ねえよw
0077ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 00:45:25ID:CF881mIi
俺がギターを始めたきっかけかい?
あれは俺がちょうど七歳の誕生日を迎えた夜だった
それまで音楽とはまったく無縁な親父が突然何を思ったか
フォークギターをプレゼントしてくれたんだ
親父は無職でいつも飲んだくれてたし金も無かった
ギターはおそらく廃品回収をくすねたんだと思うけどね
でも俺は親父からの初めてのプレゼントがとてもうれしかったんだよね
それからというもの毎日ギターの練習に明け暮れたよ
いつなんどきもギターを手放すことはなかったね
0078ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 01:01:40ID:jBCNPO3B
>>77
それ普通の人の思い出じゃないの?
0079ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 04:29:15ID:p0pYAYKp
ビルボードなんて気にし始めたら音楽家としては終わりなわけよ
ロックスターってのはレコード会社の商売道具なわけ
だのに一発売れただけの小僧が逆上せて芸術を語り始めちゃう
もうその姿ったら滑稽で仕方ないのよ

ああ?よく分からない?
そうだな…分かりやすく例えるなら
まるでネタスレでマジレスしちゃってる>>78みたいじゃないかって
ぼかぁ思うわけよ
0080ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 05:46:11ID:+jEm2hDQ
―「これだ!俺がやりたかったのは!」と思ったね。―

うちの親父はジャズが好きで、
家ではいつもレコードが掛かってた。
でもどれもピンと来なくてさ(笑)。
そんな中たまたまけいおん!を見て「これだ!俺がやりたかったのは!」と思ったね。
次の瞬間には楽器屋に走ってたよ(笑)。
0081ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 10:40:29ID:IWAzQyo6
俺がまだギターキッズだった頃、親父はプレシジョンベースだった

…その頃お袋はストラトキャスターだった
婆さんはマーチンで、爺さんはレスポールだったさ
わかるかい?
…わかんねぇだろうな
0082ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 10:53:08ID:VYX4wfZW
そのネタ・・・orz
0083ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 11:08:04ID:ZAMFrixz
・音程が合わない
・演奏技術、演奏テクによる弊害で演奏中にさらに音程がずれる
・分散和音程度が高等技術扱い
・湿度に弱い

異常をもってギターは楽器として失格
0084ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 11:20:34ID:tkPwvtV9
オレの事を宗教家に例える評論家がいるが、間違ってるね
オレのツアーに集まってくれる何十万もの人たちは、決してオレの信者じゃないんだ
彼ら1人1人が、オレのステージを構成してくれてるメンバーなんだよ
0085ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 13:43:09ID:F/LfZO4s
スレイヤーなんてお笑いだぜ●3●
0086ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 16:01:49ID:ODD/puAY
なんとゆうアホスレ・・・
0087ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 18:41:09ID:6Iv8PPf/
時にはアホスレと呼ばれて事もあったが、俺達は決してそんなのでは無い自信があるし、アホスレと呼んだ奴がアホな訳でも決して無い。
そう、アホスレと言った奴もみんな、俺達の仲間なのさ。
0088ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 20:30:10ID:vz08UsEa
>>83
何が合格なんだ。ピアノとか言って笑わせるなよ
0089ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 21:27:32ID:VYX4wfZW
人類の生み出した究極の楽器ってやつを紹介するぜ
http://www.maywadenki.com/otamatone/lineup/
0090ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 23:58:09ID:nELrHoxg
>>57ちょいょい見かけるなw
0091ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 01:13:32ID:MiZi5w7v
ってゆうかここのスレタイにぴったりのカキコって楽作のどのスレにも普通にいっぱいあるなw
0092ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 01:23:56ID:VrortFix
俺は偶像やヒーローなんかじゃない。キッズの代表なのさ。だから俺の言うことが普通に思えても仕方ない。大事なのはデカい声でみんなの前で言うってことさ。
0093ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 02:37:16ID:3E7btsjt
ギターを弾くというより
弾かされているという感覚なんだよ
0094ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 03:17:26ID:UxpiiLXH
このスレを見ると海外ミュージシャンの厨二っぷりがよくわかる
0095ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 13:21:38ID:tFAXCl2p
俺がギターヒーローだって?
あまり実感がわかないんだよね
むかし俺が憧れたギタリストたちは未だに俺にとってのヒーローさ
今は俺もヒーローと呼ばれる立場になったんだろうけど君たちの中で
永遠にヒーローで在り続けるためにこれからも頑張るつもりさ
0096ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 13:47:44ID:t8aB6DIt
クスリ?俺にとっては感性をブラッシュアップさせるサプリメントにすぎないな。
女?車と一緒さ。乗るか乗らないかさ。
0097ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 14:01:08ID:E0qXB6wX
ロックの本質をわかっている者こそが本物さ。たとえば王様とかね。
0098ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 16:09:57ID:cJKFEFAk
今日ジャムってたらオーガズムがきたよ。
それがセックスなんかより全然良かったんだ。
どんなぶっといコックぶち込まれるよりもね。
0099ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 16:41:20ID:jd3pGR2o
オレの前には音楽家なんていねえ。
オレの後にも音楽家なんていねえ、オレの劣化コピーが存在するだけだろう。

要するに、オレ以外の全員クソだってことさ。

























あー、超キモチイイ
0100ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 17:42:31ID:94bjVs0t
ジョン•メイヤー?私の教え子だがなにか?
0101ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:01:02ID:UBzfuqIP
>>99
それはただの中二病だろw
0102ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:12:36ID:0PfW9OdX
2週間風呂に入らないで
0103ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:13:46ID:IP1D8GYG
ギタリストじゃなかったらどうしてたかだって?
俺はただギターで音楽をしているだけなのさ。これが何であろうと変わりはない。例えスパナだろうが音楽になるだろうね。
0104ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:45:44ID:iiexP027
女優?俺の前じゃ単なる肉便器だよ。
0105ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 20:27:47ID:b9LED2uW
なぜ俺がいつも帽子をかぶってるのかって?
世良とかムッシュとか、他にもいっぱいいるじゃないか。
なんで俺だけ言われるんだよ…ほっといてくれよ…
0106ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 20:45:36ID:tFAXCl2p
俺がなぜハゲてるかって?
いい質問だ(キリッ
0107ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 20:57:35ID:aiM6x+h2
最近の若いやつらはサウンドを歪ませすぎてると思うんだ。ごまかそうとしてるのかもしれないね・・・・
俺かい?俺は歪ませようと思ったことなんて実は一度も無いんだよ。
メタルコアのつまみをフルアップして軽やかにピッキングする・・・そうするだけで不思議と歪んでくれるのさ。
0108ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 21:09:24ID:aiM6x+h2
ロックギタリストには2種類しかいないんだよ。俺と俺以外さ。
0109ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 21:11:00ID:aiM6x+h2
私はかつらじゃない
0110ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 21:26:38ID:f/I4ajMF
露骨なパクりは嫌ん
ベックとベック以外だってやつでそ
0111ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 22:00:15ID:MiZi5w7v
禿の話題は話が弾むな
0112ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 22:28:29ID:brqXkH2t
俺の頭頂部の12弦ギターを優しくつま弾いてくれるギタリストを募集中さ。
ハゲしくしちゃダメだからねっ!
0113ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 23:12:04ID:ZXCGlzPO
初めて買ったギター?
白いフライングVだけど買ったその日に喧嘩で壊したよ
0114ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 23:33:04ID:f/I4ajMF
時に神と崇められる程の音楽家が集うこのスレで問いたい
あなた方にとって楽器板の存在意義とは何ですか?
是非ともお聞かせ願いたい
0115ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 23:55:51ID:CRlb6VYM
>>114
そうだね、いつもはステージの上にいる僕と、そしてステージを見ている君たち
その間の垣根を取り払ったフリーダムな空間って感じ?
ここで僕の音楽を直接聴いてもらえたら、もっともっとエキサイトしてもらえると思うんだけど
ただ、それも大人の事情ってヤツで簡単にはいかないんだ
ホンットに大人なんてクソ喰らえだよな
0116ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 00:06:15ID:qIDZpE2N
>>113
そのエピソードで良い歌詞が書けそうじゃないか
0117ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 01:07:31ID:n54TtXhC
ガキの頃は一日中引き込もって
ギターを弾いたもんさ(笑)。
今はニートさ(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています