有名音楽家きどりでもっともらしいことを言うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 14:26:20ID:t6qmRDaY0124ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 11:28:31ID:b6PIwCEX俺とお前と大五郎だ
0125ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 14:11:14ID:ro5SO/nu0126ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 14:25:27ID:AgTQAss9ただお前たちを否定しているわけではないんだ。今のシーンにはお前たちのような奴らが必要だ。
0127ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 17:06:48ID:GxraNmVTマ´ `マ
! ill i! i! i! )
リ !|(.゚)ー゚ノ| その夜天使様が現れ私の中に入られました
c(,_U_U そして私は音楽になったのです
0128ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 01:00:01ID:PPLtBDsZ0129ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 02:02:22ID:mBL0KOvG0130ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 11:20:31ID:MV39qR4+最近は注目されてるよね、まあ、、、うれしいよ(苦笑)
0131ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 19:35:03ID:J3HrhuFiイメージの世界を行き来するための
ワープ装置のようなものなんだ
0132ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 20:52:06ID:nzaucA++俺の夢にジミヘンが現れてこう言ったんだ。
「おまえのギターは最高だ!」ってね
ギターの神様が俺にそういうんだぜ?(笑)
その言葉に俺が感激してるとまたジミは口を開いたわけ。
「おまえはこれから俺になるのか?」
ってね。
俺はしばらくその意味がわからなかった。
夢から覚めてボーッとしてたら電話が鳴ったんだ。
メジャーデビューの話だった。
俺はそのとき確信したんだ。
その言葉の意味をね。
俺がジミを卒業した瞬間だった。
0133ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 21:02:11ID:8IYLh3L5上手にチンポコ たたいてみましょ〜♪
0134ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 21:29:12ID:OOLxnChR音楽性を否定されると死にたくなるんだ。
0135ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 22:55:19ID:5EgUitMT0136ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 01:46:03ID:H29lCWrFクソとションベンを一緒にするぐらい難しい。
0138ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 02:41:40ID:r82WofGz君がプロになったら使ってくれてもいいよ
譲るよ
0139ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 11:05:04ID:aXk3MM8n0140ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 11:48:14ID:RC3t8NSf天から降ってくる感じなんだよなぁ…
0141ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 01:06:56ID:bZFd/g8p要するにリラックスする事が大事なんだよ。
0142ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 03:19:05ID:mcmddK/fキスクハンセグロスシルク灰塵と化せ冥界の賢者
七つの鍵を持て開け地獄の門
0143ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 11:34:33ID:aHuvtLkUオレいつも糞とションベン同時なんだが
普通じゃないのか?
0144ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 13:09:45ID:Ljx2jVlXコイツが俺の唯一にして最高のエクスタシーを与えてくれるんだ。
あ、でも食欲だけはどうしようもないね(笑
0145ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 13:21:30ID:mMl/Vn18最後は性欲の方がそれっぽかったんじゃねw
0146ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 13:50:29ID:usnXG17m>143
逆説的に簡単だって言いたいんだとおも
0147ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 15:41:28ID:mngNQEhVそれらを発揮する環境や時の運みたいのも必要ですからね。
全てを私に与えてくれた両親や神に感謝していますよ。
0148ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 18:18:24ID:wfwRr7QD0149ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 18:34:49ID:Kz/+VsaWいったものを信じない。
あと「自分は会話が苦手だから音楽で自己表現したい」
みたいな人をよく見かけるんですが、
音楽というのは音という言語を使って
丹念にリスナーを説得していく作業です
だから目の前の相手すら言葉で説得できないような人に、
説得力のある音楽が作れるハズないんですよ(苦笑)
0150ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 19:07:50ID:SAM2CVda0151ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 19:21:44ID:PtwVcxE6友達が居なかったからだ、ギター以外に
0152ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 19:26:33ID:hZDKViz4/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
0153ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 20:54:40ID:p0ukRLtGどうなってんだこの板は
ま、オレもだけどな(笑)
0154ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 21:07:47ID:hwNM8IQq俺が聞きたいくらい(笑)
0155ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 21:12:59ID:kArXpl2t0156ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:08:39ID:Ljx2jVlX俺の体は音楽にすっかり骨抜きにされちまってるんだ。生身の女?ハハッ!ギターの方がずっと扇情的だぜ!!
0157ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 02:55:00ID:H0CPoc9rとにかくこまけぇこた抜きにしてグワ〜っとモジュレイト。最後はレントでインフィニティ。
これが俺なんだよ。
0158ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 06:07:35ID:dWsO4I3l毎日弾いてて凄く楽しいし、感謝してる。
0159ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 07:41:10ID:HO0CpD6Kところが最近はどうだ?
ありきたりな日常を歌うような夢もへったくれもない音楽ばかりだ。
>>158なんかが良い例だ。なんだ?この何の捻りも無い厨房丸出しの詞は。
音楽不況が叫ばれて久しいが
こんなんじゃ僕はリスナーに同情しちゃうね。
0160ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 08:26:37ID:rJJkuq1m思ってシールドの代わりに
チンコを刺そうとしたけど
入らなかったんだ
0161ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 08:39:00ID:H0CPoc9r0162ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 16:39:31ID:xVkNs68Cこういう音楽がこの世になかったから、作ったまでさ
0163ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 00:48:27ID:gW/cm7g50164ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 03:25:23ID:qZanrTdg0165ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 03:49:08ID:WqUZxsz40166ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 11:33:04ID:ZqXQDPryだけど1000年後の人間、さらには地球外生物にも評価されるような曲を創る事の方が、俺にとっては重要だってこと。
0167ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 12:07:47ID:GdICeUop(リアルで知り合いに言われた)
0168ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 21:30:15ID:LZW/8pVm聴こえてきた音を弾くだけさ
0169ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 22:00:55ID:gW/cm7g50170ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 22:22:26ID:qCXxEkro即ち音である
当たり前の事を言ってるように聞こえるかもしれない
当たり前の事を言っている
0171ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 02:00:17ID:cHu2cgjbそんなものは全部窓から捨てたよ。
古い100Wマーシャルとレスポール、
あとはこの指があれば俺の音だ。
0172ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 11:33:16ID:IgowJVz7ある日俺は偶然ニワトリがたまごを産む瞬間を目撃してしまった。
喪前らそんな瞬間目撃したことないだろうから分かりにくいかもしれんが、
肛門みたいなとこからニュニュっとたまごがでてくるのを見て俺は何とも
言えない気分になって、あそこにチンコを入れてみたくてしょうがくなった。
1週間オナ禁して、遂に実行にうつすことにした。真夜中ニワトリ小屋に
入って暴れまくるニワトリを捕まえた。興奮しながらたまごの穴にチンコを
入れようとする俺。きつくてなかなか入らなかったから若い娘のマンコは
キツイって思い出したらさらに勃ってきた。その後は無我夢中で腰振りまくって
ニワトリの鳴き声さえもあえぎ声に脳内変換されていた。「コケッェーココー」
みたいに必死で鳴くニワトリに「やめてだと。下のおくちは喜んでるくせに」とか
色々話しかけた。もうすぐ射精というところで顔面を照らされた。
そこには猟銃持ったじいちゃんが立っていた。じいちゃん驚いたような悲しい
ような目をしてた。その後俺は親に精神科に連れていかれた。
今も精神異常者に見られてる。今思えばニワトリの口にガムテープ貼っとくべきだった。
0173ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 11:36:55ID:IgowJVz7同時にトイレに駆け込んだわけかなり長い時間きばってたため学校にまったく人気が
ないのよやばいと思い部室に荷物を取りに行ったら部室にだけ人の居る気配がする
んだよねそっと中に入ると怪しげな音がするわけよぴちゃぴちゃとか何かをなめる
ような音音の方にそっと近づくと何と顧問のクソ野郎が俺達のからいいマネージャーフェラさせてるんだわ
もう釘づけだよ息を殺して最後まで見てたクソ顧問はマネジの口の中におもっいっきり射精しやがったんだ
おかげで俺は口内射精はAVとかじゃなく生で見たのが初めてなんだよな
それからはその光景が頭から離れないわけ
罪悪感もあったけどマネジに自分が一部始終を見ていたことを告げて黙っているかわりに同じ事をして
もらったよ初めてしゃぶってもらった時の感覚は今でも忘れないよ
憧れのマネジが俺のチンポしゃぶってるんだぜ
クソ顧問に相当仕込まれてたらしく俺は1分位でいっちまった
マネジは嫌な顔ひとつせず俺のザーメンを飲み込んでくれたよ
俺はあまりに感激してしまいお礼にマネジのチンポをしゃぶってあげたよ
0174ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 13:35:41ID:+gaI/Pm7挑戦してるんだよ。「ああ、これはあのアンプだね」
とか。わかるわけねえだろう!どのギターだって
いい音がするし、どのアンプだっていい音がするんだ。
音楽関係の雑誌が専門的な話を取り扱うのは
バカげてると思うのさ。肝心な話を見落としてる。
それは曲自体さ。たとえバンジョーで弾こうと
ハミングしようと本気でやれば曲というのは伝わるもんさ。
0175ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 17:10:08ID:UOVCRmCMなぜって?詩には受け取る人それぞれの解釈があるからね(笑)
0176ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 19:07:24ID:oVJMohxwあれは歌うものであって読むもんじゃないんだ
恥ずかしいんだよ、朗読されると
0177ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 22:40:15ID:wp91FV+uいつもの衣装は自重したよ
0178ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 23:54:49ID:5Zb0dpmQ答えはノーだ
オレはいつでんトンコツばい
0179ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 00:11:54ID:4PZhUNNt遅くても速いテンポでも弾けるようにする事だ
0180ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 02:44:31ID:tpTZUNhF人間が射精の瞬間にOver The Rainbowのメロディが流れる構造じゃなくて良かった、とね
だって、隠れてオナニー出来ないだろ?
0181ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 09:53:48ID:HiiwuAmQなかなか優れた考察だ
だが一方では、屋外で放尿するとしばしば虹ができるという事実も厳然としてあるわけだ
もちろんオズの国に到達できる規模のものではないが、それはまた別の話だぜ
0182ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 17:26:30ID:ejrhrSuL0183ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 00:43:07ID:gEP3KMGtしばらく話した後、せっかくだからとその子の前で僕の曲を弾いてみたんだよ
すると、曲が終わってその子はこう言ったね
「女性らしい繊細で柔らかい曲だわ」
そう、彼女は僕が性転換してることを見破ったんだよ
目じゃなくて耳でね
0184ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 02:20:03ID:r4uS+2Wmそして耳の遠い女の子の聴力が回復した。奇跡と言えよう。
0185ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 21:21:38ID:ciMsGgHA冗談を言っているのではない、確かな理由のある話だ
もちろん俺はすけべだ
0186ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 21:48:26ID:/mrMfh3H掘られる奴は三流だ。
0187ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 13:54:44ID:28s1SS3f若い頃クラプトンと話す機会があって彼は俺にそう言ったんだ
俺は彼にこう言ってやったさ
「あなたに今一番必要なものはボラギノールなのでは?」
ってね
クラプトンはもちろん怒って部屋を出て行ったさ(笑)
0188ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 14:35:17ID:LMkMCzz40189ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 16:19:00ID:SOgm7N0C0191ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 00:38:50ID:eJizrn6d僕はとっさに新作の楽譜をさし出して言ってやった
「僕のおたまじゃくしは、こういう使われかたをするんだよ」ってね
0192ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 02:17:31ID:0z55IjNe新作の出来はヤングギター的にもアーティスト的にも過去最高の出来。
そして俺は世間と感覚がズレにズレで行く…
0194ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 00:42:11ID:OXZEQtCgそんなの曲を聴いて感じてくれよ
でもまあそうだな、
生きざま、日々の暮らし、家族や身近な人達への想い、それに愛する女のこと・・・
とりあえずそういったくだらないもんを音楽に持ち込まないようにはしてるよ
0195ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 16:57:55ID:CqEjIUir平凡な女子高生が部活でバンドやるってだけの他愛のない話なんだがな
あの頃はなんであんなに夢中になれたのか不思議だよ
でもまあ、それでオレはギターをはじめて今ここでこうしてるわけだ
そうそう、最近久々にそのアニメ観てみたんだ、10年ぶりくらいだったかな
今のオレからすりゃ、おいおいそりゃないだろってとこも多かった
でもやっぱりいいなと思ったよ、ちょっと泣いたかもな
0196ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 18:19:30ID:RrcVOzAT影響されたこと公言するかはわかんないけど、けいおんがきっかけでギター始めて将来成功する人はきっと出てくるんだろな
0197ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 09:30:13ID:Z+53qDak音楽について知るべきことはすべてあの作品で語られておる
なに、マエストロご冗談をだと?
たわけものっ!!!
つまらぬ先入観にとらわれおって、だからおまえはだめだと言うのじゃ
0198ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 09:51:42ID:zEhC4hvTあの人の作品は好きだよ
特に詞が
0199ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 03:37:53ID:pKJqrxwuなぜなら旋律と伴奏を同時に弾くことが可能だからです
同様のロジックで全ての管楽器より優れていることも証明されます
さらにギターはピアノより優れています
ビブラートやチョーキングにより旋律に表情を付けることが可能だからです
この様に帰納法によりギターは全ての楽器の中で最も優れていることが証明されます
論理的破綻はありません
0200ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 04:05:25ID:uD/gH5LEそうだなぁ…
小さい頃ホウキをもって
ジャカジャカやってたんだよ
それだろうなぁ…
0201ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 10:16:06ID:/MOw4/KP彼はゴミだよ
0202ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 08:02:32ID:vepm/P4R0203名無し募集中。。。
2010/10/12(火) 17:36:42ID:RIzFAhFKスタジオにいる間中ずっとそのイメージの中にいたことが傑作を生み出したんだと思う。
シンプルで飽きがこなくて何度でもそう思わせるってトコが普遍的なのかもね。
「クリトリス剥きたい」
頭の中に合ったのはこれだけだった。
0204名無し募集中。。。
2010/10/12(火) 18:23:43ID:RIzFAhFK0205ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 20:11:20ID:d4EHbuCI(ダイアトニックスケール単純上下移動の領域を超越した世界観、
時代を超越した色褪せない芸術性、時間軸を巡るアスリート的な
技術の融合こそが音楽の本質であると考えるからです キリッ)
従ってジャズ クラシック フュージョンしか聴かない。
Jポップとか全く聞かない人です。
フュージョンて何?って必ず聞かれる(´;ω;`)ブワッ
フュージョンはロック、ポップス、ファンク、ラテン、ブレイクビーツ
などの幅広いジャンルやエレクトリック楽器の世界観を網羅
しているので上記の3ジャンルで芸術的な意味での音楽は
ほぼ全て格納していると考えて良いでしょう。キリッ
0206ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 22:51:59ID:S9eYrIpD0208ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 01:29:31ID:Xc8v7lfH○空気の振動、かな。
0209ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 02:09:39ID:KQVU0l2n0210ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 02:27:35ID:zzRQmpG8呼吸をするのに理論が必要なのかい?
0211ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 11:40:41ID:40LEcnVzアビーロードの頃はずいぶんテクノロジが進歩したがそれでも16トラックだ
今はそこらのアマチュアでも、コンピュータの中に使いきれないほどのトラックとプラグインを与えられている
ビートルズよりちょっとくらいはましなものをつくらなけりゃな
0212ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 18:51:15ID:K3ciBVSc0213ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 19:26:24ID:VRX2Z5Y6鍵盤楽器はハイスクールに行くまで触ったことも無かった
そう、'64年の教会のパーティーでの演奏直前にポールからお前がピアノ弾けよって言われてさ
そりゃ戸惑ったさ、今まで触ったこと無かったんだからね!
仕方なくキーをB♭に合わせたよ。
でも意外と弾けるもんだね。
その日以来ずっと僕の本業はキーボードになったってわけ(笑)
0214ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 08:07:51ID:ZN8HOGnX0215ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 23:00:43ID:zlnxGz49つまりオレはカレーよりハヤシライスが好きなんだよ
まあ、そうゆうことだ
0216ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 12:46:34ID:lFOkoAXN代引きで。
0217ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 18:43:49ID:khxXXzYjギターソロもある。
0218ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 11:59:22ID:MZAHjbHZ”バッハ”って人の名前かい?
0219ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 23:17:00ID:WvMjmNY+コレクションは1本もないな
0220ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 03:04:14ID:Q5InOz/J誰が今の携帯電話の形を想像できる?みんな「・・・はあ?」だろ。
今の音楽業界もこれと同じなんだ。
0221ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 03:09:25ID:Q5InOz/J30年前の人はあたまがパ〜ン!だろ。
今の演奏家業界は残念ながらこの状態なんだ。
0222ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 11:09:24ID:fd+uyU+Cただし、理論の助けが無ければ作れない音楽というものも存在します
あまり一般的な音楽とは言えませんが、それを知ってるかどうかの違いは存外大きいのです
0223ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 14:05:47ID:+7IoXEQlわかるかい、音楽が楽理を作るんだ。勿論、君らは楽理から音楽を作っても構わないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています