トップページcompose
592コメント163KB

有名音楽家きどりでもっともらしいことを言うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 14:26:20ID:t6qmRDaY
音楽って結局のところ数学なんだよね、ある意味
0002ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 14:47:38ID:n9iunmLe
2
0003ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 15:03:24ID:uFDxVc0d
ちょっとワロタ


音作りってさ、宇宙なんだよね
0004ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 16:02:13ID:iEfsmKEu
あずにゃんなら方程式で解ける。
0005ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 16:17:03ID:fA1Bv41d
ロックってさ、つまりビートルズのことなのよ
極端なこと言ってるって思うかい?
0006ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 16:18:17ID:75ZpUwJg
ギターなんて楽器なんだ弾けば音が出る!
0007ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 16:23:37ID:Wr3G0d7r
そもそもエレキギターの音を聴くという事は、雑音を聴くという事なんだよ
0008ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 17:22:29ID:Rg+6q2Kk
心で音を奏でる と書いてパンクと読む
0009ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 18:29:31ID:H+IKay2G
>>4
きもすぅ〜
0010ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 19:19:10ID:7hYDJ7fd
>>9
おまえ、半音の半音ぐらい感覚がズレてる
0011ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 19:38:17ID:pQiEm/+Z
俺思うんだ、音楽を聞かないことこそが最高のロックなんじゃないかって。
0012ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 21:38:20ID:HaCjRBgb
だからロックはシェケナベイビーなんだって、わかるかい?
0013ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 21:45:35ID:ccCbeAZM
無音こそ極上の音楽。
0014ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 21:46:10ID:k+d7fXT1
最近は、おまんこを舐めたくなるミュージシャンがいない
0015ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 00:37:32ID:mcrVYEfp
音大だのバークリーだのは糞、ってのは間違っちゃいない、でもな、、、
それはおまえが言っていいことじゃないんだ
0016ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 00:46:36ID:RYrAF1VY
音楽家を気取るのも良い。
アーティストを名乗るのも構わない。
でも、これで飯を喰うってのは、別の話だ。
0017ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 02:11:25ID:8AaxPZKr
カウントダウンティービーをご覧の(ry
0018ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 03:07:20ID:hQw0VLdN
どうやって作曲してるかって?
考えるんじゃない、感じるのさ・・・
0019ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 03:18:21ID:a2dCd9/1
ブルース・リーのことなら武道板でどうぞ。
0020ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 07:47:23ID:Ru5kUxOA
最低のイカしたチューンをドロップするぜ!
0021ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 09:32:23ID:GWxBTgUd
俺より上手いギタリストが欲しいなら他あたってくれよ
俺のギターじゃなきゃダメなやつは俺を誘うといいぜ
きっといいことがある
0022ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 10:46:21ID:8XAHcs/E
ははは、それがジャズ?
0023ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 13:21:12ID:khG6LVzl
聴き込んで、聴き込んでわかったんだけど、
ビートルズって外人なんだよね
0024ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 13:31:12ID:nvnWIvLA
俺の曲を聴いて天才だって言うやつもいる
たしかにトニックだドミナントだって囚われてる連中に俺のように曲を作ることは絶対できない
ただしだ、”感性”とやらで作曲”らしきもの”をやってるそこらのガキと俺をいっしょにしないでくれよ
トニックだドミナントだってのを俺はだれより知ってるぜ
全て知って、、、ごみ箱に放り込んだのさ
0025ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 13:49:58ID:GWxBTgUd
かっこいい〜
しびれたw
0026ドレミファ名無シド2010/09/19(日) 16:30:17ID:JYiMvplT
俺は楽器を奏でてるんじゃない
俺自身の人生を奏でてるんだ

今回のアルバムはそれを感じ取って欲しい
0027ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 00:43:06ID:ZKscGXOM
ロックが音楽を超えた「特別な何か」だった時代は1976年ラスト・ワルツとともに終わったんだ
そこからロックはただの音楽、、、伝統芸能になったのさ
0028ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 01:11:44ID:V1YKynEu
伝統芸能、大いに結構。何しろ俺の音楽は先人達の礎の上に築かれたものたからな。
気が付いたかい?俺は先人達の上をいってるってことさ。
0029ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 01:25:59ID:G4eXvXoE
誰の影響を受けたかって?
ヘンドリックス、クラプトン、ペイジ…なんてね(笑)
影響を受けたのは母ちゃんの子守唄だよ(笑)
いや、マジでさ
0030ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 03:20:13ID:7u3FKIUF
>>28
ここまでのレスで唯一評価に値する
0031ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 04:21:24ID:tHnBPzRd
このギターを使えば
スーパースターも夢じゃない
0032ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 12:30:44ID:Xe31IQ7J
道具に使われいる奴は何時まで経っても一流にはなれない。
0033ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 15:49:51ID:U5J3PuJz
おれがこんなに弾けるのはなぜかって?
うまく説明できないな、気がついたときにはこんなふうに弾いてたんだ
特別な才能をくれた神と両親に感謝してるよ
0034ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:08:36ID:tHnBPzRd
ロックとは何かって?
俺にもわからん
0035ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:26:53ID:9ouGvvUc
レコード作りにおいて、バンドである必要は皆無だったのさ。要は俺が全パートこなせば良いだけの話だからね
0036ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:29:15ID:3HVAJsJ5
オレがロックスター?オレはオレだよ
0037ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:51:05ID:urpeOFNM
ロックが俺を選んだのさ
0038ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 17:57:26ID:LPxw8HSv
>>14
禿げ乙
0039ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 19:24:14ID:sVBn5VAA
ヘンドリックス?あいつはいいやつだったよ。
0040ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 19:40:16ID:ZKscGXOM
>>33
神?神道?
0041ドレミファ名無シド2010/09/20(月) 21:39:42ID:BgBlgauG
>>14
川瀬智子(35)かな
0042ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 12:39:34ID:08aKc/Lq
僕が高校生の頃は通学の電車の中で毎日ギターを練習したものさ(笑)
それをやっているとたまに電車の車両がライブハウスになる時があってね。あの頃は楽しかったよ(笑)
0043ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 12:48:46ID:zXUZZ9Nf
シュレッドにはもうウンザリだよ。

若い頃から女の子とも遊ばず、部屋に篭ってただひたすらに練習して
ようやく晴れの舞台に出たら、そこは女の子なんてどこにもいない
同じようなオタクギターキッズばかり。

なんなんだこれは。
俺はこんなキモオタにモテるために練習してきたのか?

あぁ、もう沢山だ。ウンザリだよ。
0044ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 14:07:06ID:LASoi3+x
むかしはイングヴェイをコピーしたりもしたさ
地元じゃちょっと有名になってたよ
でも今はやらない
あれはやつのスタイルであって俺のスタイルじゃないこと気づいたのさ
0045ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 14:29:34ID:SUlJ6Kdm
もうメロディーは出尽くしたorz
0046ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 16:05:47ID:c0wUr/rs
才能が枯れるのは、いつしか水をやらなくなっているからさ
0047ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 19:37:25ID:sTgdGZMp
8ビートのドラムにエレキギターがのってりゃロックだと思い込んでる馬鹿がいかに多いか
そこらのしろうとのことを言ってるんじゃないぜ
この業界を牛耳ってる連中のはなしだ
0048ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 19:57:15ID:qC0gBAYx
アーティストをやめたいと思った事?
あぁ、一度そう思ってスイスの静かな村を旅した事があってね
ところが、ある朝ワラのベッドの上で目覚めて気づいたんだ
どういう事かって?
オレが寝ててもオレの心臓がビートを刻んでやがったのさ
そう、ロックスターに生まれてきたんだよ・・・オレは(笑)
0049ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 20:22:55ID:3M/b3KTY
つねに進化してるって?そりゃ前とは違うさ。
俺は飽きっぽいんだ
0050ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 21:14:32ID:lKEVFNpc
fuckは世界共通語だと思ってる。
0051ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 21:29:15ID:l18NX81A
なにこのスレ
お塩センセーの自作自演スレかwww
0052ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 22:49:10ID:kP6lumgq
お塩センセーって誰?
0053ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 22:57:33ID:EbFjr7xz
上手くなる奴は決して楽器を疑わない。
上手く弾けないのを楽器のせいにする奴は一生下手くそだ。
0054ドレミファ名無シド2010/09/21(火) 23:14:34ID:+Eti4jvo
とは言うものの、少しは楽器も疑えよ。オクターブが半音ずれてる時に自分の腕を疑っても解決しないだろ?
0055ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 00:21:43ID:iFBjcFog
君。グルーヴ感がでてないね。
0056ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 00:21:44ID:9271ikHE
なぜこのギターを選んだのかって?
違うな、このギターがおれを奏者として選んだんだ
0057ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 01:01:21ID:G79nW/Yu
俺がクラプトンの影響を受けてるって?
ごめん。少しまえまで一度も聴いたことがなかったんだ。
ファンから彼のCDをプレゼントされて初めて聴いたんだが、たしかに俺に似てるんで笑っちゃったよ(笑)
0058ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 01:16:09ID:p80ya0Uo
そもそも天才なんてのは居ないんですよ
努力だけすれば誰だってロックスターになれるんですよ
努力したのになれなかったなんて話も良く聞きますけど
それは努力したつもりなだけか努力のベクトルがおかしいだけなんですよ
0059ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 02:42:23ID:PWqXJpyN
ロック?スター?それは君たちが作り上げただけの物さ。
俺がやってる事はあれだよ、ガキの頃みんなで仲良く歌を歌っただろ?あの感覚さ。
そうさ、ジャイアンリサイタルさ
0060ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 09:47:57ID:71cDohP9
このギターはね、太くて暖かみがあり艶もありながら
シャープで立ち上がりが良く鳴りも良いんだ
0061ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 09:55:10ID:jLzrTa9U
習うより慣れろ
0062ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 10:09:43ID:NmTJ9Cb3
上手いね。でも、上手いだけだね
0063ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 11:27:29ID:vyctj6Cd
お前のものは俺のものだけど、俺のものも俺のものなのさ
0064ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:01:35ID:G79nW/Yu
俺の速弾きにハートを感じるって?
良い意見だ
俺は速弾きの練習をしたことが実は一度もないんだよ
人を感動させるにはどうすればいいかだけを研究してきただけさ
研究が実ってうれしいよ
0065ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:06:52ID:PWqXJpyN
>>63優勝wwww
0066ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:18:54ID:Vvxs7tAu
音楽なんてくだらないね。
こんなものクソの中のピーナッツほどの価値しかない。


でも、俺はそんなくだらなくて価値のないコイツが好きなのさ。
0067ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:32:59ID:G79nW/Yu
何のために音楽をやってるかって?
そうだな 鮫が泳ぐのを止めたら死んじゃうのと同じさ
泳ぎたいから泳いでるわけでもなし
泳がされてるわけでもなしさ
言ってる意味わかるかい?
0068ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 12:55:43ID:1IxHkWSL
何でお前らそんなに



“元は英語でそれを日本語に訳した”みたいな喋り方してるの
0069ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 13:02:27ID:KPT01fq6
俺たちの演ってる音楽って、西洋起源のものだろ。話す時だってそれを意識しなきゃ。気取るってのは大事だよ。
0070ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 13:18:19ID:G79nW/Yu
俺の前世はナイトだよ
おそらくね
どうも昔から日本の伝統文化には全く興味を示さず西洋のものに興味を示す傾向があったね
歌舞伎?相撲?
お笑いだね、ハッハー(笑)
0071ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 13:40:35ID:BWuBHo50
>>68
日本の音楽はロックに成り得ないんだぜ、イエローモンキー
0072ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 18:56:42ID:2UZg6sQB
>>68
誰がイチローだって?
0073ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 19:25:49ID:J/xCNlmr
けい・・・なんとかってんだろ、知ってるよ、みたことはないけどな
まあきっかけはなんだっていいんだ、ようはどこまでいけるかってこと
たとえばだぜ、そいつらの中から音楽の歴史を変えちまうムーブメントが生まれる可能性だってあるわけさ
その、なんだ?けい・・・なんとか世代とか呼ばれるようになったりしてな
0074ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 21:34:57ID:OHoJKELF
俺のチンポは常に女の口の中に入ってるのさ
0075ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 23:51:29ID:PSQLd47p
僕が12歳をすぎた頃、クラシック好きの両親が家にある音楽プレーヤーを全部処分したんだ
不思議に思って父に理由を聞いたら、答えはこうだった
「お前の部屋からいつも世界最高峰のピアノが聴こえてくるから、もう必要ないんだよ」
0076ドレミファ名無シド2010/09/22(水) 23:55:00ID:1Vrd4ilp
>>73
ねえよw
0077ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 00:45:25ID:CF881mIi
俺がギターを始めたきっかけかい?
あれは俺がちょうど七歳の誕生日を迎えた夜だった
それまで音楽とはまったく無縁な親父が突然何を思ったか
フォークギターをプレゼントしてくれたんだ
親父は無職でいつも飲んだくれてたし金も無かった
ギターはおそらく廃品回収をくすねたんだと思うけどね
でも俺は親父からの初めてのプレゼントがとてもうれしかったんだよね
それからというもの毎日ギターの練習に明け暮れたよ
いつなんどきもギターを手放すことはなかったね
0078ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 01:01:40ID:jBCNPO3B
>>77
それ普通の人の思い出じゃないの?
0079ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 04:29:15ID:p0pYAYKp
ビルボードなんて気にし始めたら音楽家としては終わりなわけよ
ロックスターってのはレコード会社の商売道具なわけ
だのに一発売れただけの小僧が逆上せて芸術を語り始めちゃう
もうその姿ったら滑稽で仕方ないのよ

ああ?よく分からない?
そうだな…分かりやすく例えるなら
まるでネタスレでマジレスしちゃってる>>78みたいじゃないかって
ぼかぁ思うわけよ
0080ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 05:46:11ID:+jEm2hDQ
―「これだ!俺がやりたかったのは!」と思ったね。―

うちの親父はジャズが好きで、
家ではいつもレコードが掛かってた。
でもどれもピンと来なくてさ(笑)。
そんな中たまたまけいおん!を見て「これだ!俺がやりたかったのは!」と思ったね。
次の瞬間には楽器屋に走ってたよ(笑)。
0081ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 10:40:29ID:IWAzQyo6
俺がまだギターキッズだった頃、親父はプレシジョンベースだった

…その頃お袋はストラトキャスターだった
婆さんはマーチンで、爺さんはレスポールだったさ
わかるかい?
…わかんねぇだろうな
0082ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 10:53:08ID:VYX4wfZW
そのネタ・・・orz
0083ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 11:08:04ID:ZAMFrixz
・音程が合わない
・演奏技術、演奏テクによる弊害で演奏中にさらに音程がずれる
・分散和音程度が高等技術扱い
・湿度に弱い

異常をもってギターは楽器として失格
0084ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 11:20:34ID:tkPwvtV9
オレの事を宗教家に例える評論家がいるが、間違ってるね
オレのツアーに集まってくれる何十万もの人たちは、決してオレの信者じゃないんだ
彼ら1人1人が、オレのステージを構成してくれてるメンバーなんだよ
0085ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 13:43:09ID:F/LfZO4s
スレイヤーなんてお笑いだぜ●3●
0086ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 16:01:49ID:ODD/puAY
なんとゆうアホスレ・・・
0087ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 18:41:09ID:6Iv8PPf/
時にはアホスレと呼ばれて事もあったが、俺達は決してそんなのでは無い自信があるし、アホスレと呼んだ奴がアホな訳でも決して無い。
そう、アホスレと言った奴もみんな、俺達の仲間なのさ。
0088ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 20:30:10ID:vz08UsEa
>>83
何が合格なんだ。ピアノとか言って笑わせるなよ
0089ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 21:27:32ID:VYX4wfZW
人類の生み出した究極の楽器ってやつを紹介するぜ
http://www.maywadenki.com/otamatone/lineup/
0090ドレミファ名無シド2010/09/23(木) 23:58:09ID:nELrHoxg
>>57ちょいょい見かけるなw
0091ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 01:13:32ID:MiZi5w7v
ってゆうかここのスレタイにぴったりのカキコって楽作のどのスレにも普通にいっぱいあるなw
0092ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 01:23:56ID:VrortFix
俺は偶像やヒーローなんかじゃない。キッズの代表なのさ。だから俺の言うことが普通に思えても仕方ない。大事なのはデカい声でみんなの前で言うってことさ。
0093ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 02:37:16ID:3E7btsjt
ギターを弾くというより
弾かされているという感覚なんだよ
0094ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 03:17:26ID:UxpiiLXH
このスレを見ると海外ミュージシャンの厨二っぷりがよくわかる
0095ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 13:21:38ID:tFAXCl2p
俺がギターヒーローだって?
あまり実感がわかないんだよね
むかし俺が憧れたギタリストたちは未だに俺にとってのヒーローさ
今は俺もヒーローと呼ばれる立場になったんだろうけど君たちの中で
永遠にヒーローで在り続けるためにこれからも頑張るつもりさ
0096ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 13:47:44ID:t8aB6DIt
クスリ?俺にとっては感性をブラッシュアップさせるサプリメントにすぎないな。
女?車と一緒さ。乗るか乗らないかさ。
0097ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 14:01:08ID:E0qXB6wX
ロックの本質をわかっている者こそが本物さ。たとえば王様とかね。
0098ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 16:09:57ID:cJKFEFAk
今日ジャムってたらオーガズムがきたよ。
それがセックスなんかより全然良かったんだ。
どんなぶっといコックぶち込まれるよりもね。
0099ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 16:41:20ID:jd3pGR2o
オレの前には音楽家なんていねえ。
オレの後にも音楽家なんていねえ、オレの劣化コピーが存在するだけだろう。

要するに、オレ以外の全員クソだってことさ。

























あー、超キモチイイ
0100ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 17:42:31ID:94bjVs0t
ジョン•メイヤー?私の教え子だがなにか?
0101ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:01:02ID:UBzfuqIP
>>99
それはただの中二病だろw
0102ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:12:36ID:0PfW9OdX
2週間風呂に入らないで
0103ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:13:46ID:IP1D8GYG
ギタリストじゃなかったらどうしてたかだって?
俺はただギターで音楽をしているだけなのさ。これが何であろうと変わりはない。例えスパナだろうが音楽になるだろうね。
0104ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 18:45:44ID:iiexP027
女優?俺の前じゃ単なる肉便器だよ。
0105ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 20:27:47ID:b9LED2uW
なぜ俺がいつも帽子をかぶってるのかって?
世良とかムッシュとか、他にもいっぱいいるじゃないか。
なんで俺だけ言われるんだよ…ほっといてくれよ…
0106ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 20:45:36ID:tFAXCl2p
俺がなぜハゲてるかって?
いい質問だ(キリッ
0107ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 20:57:35ID:aiM6x+h2
最近の若いやつらはサウンドを歪ませすぎてると思うんだ。ごまかそうとしてるのかもしれないね・・・・
俺かい?俺は歪ませようと思ったことなんて実は一度も無いんだよ。
メタルコアのつまみをフルアップして軽やかにピッキングする・・・そうするだけで不思議と歪んでくれるのさ。
0108ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 21:09:24ID:aiM6x+h2
ロックギタリストには2種類しかいないんだよ。俺と俺以外さ。
0109ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 21:11:00ID:aiM6x+h2
私はかつらじゃない
0110ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 21:26:38ID:f/I4ajMF
露骨なパクりは嫌ん
ベックとベック以外だってやつでそ
0111ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 22:00:15ID:MiZi5w7v
禿の話題は話が弾むな
0112ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 22:28:29ID:brqXkH2t
俺の頭頂部の12弦ギターを優しくつま弾いてくれるギタリストを募集中さ。
ハゲしくしちゃダメだからねっ!
0113ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 23:12:04ID:ZXCGlzPO
初めて買ったギター?
白いフライングVだけど買ったその日に喧嘩で壊したよ
0114ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 23:33:04ID:f/I4ajMF
時に神と崇められる程の音楽家が集うこのスレで問いたい
あなた方にとって楽器板の存在意義とは何ですか?
是非ともお聞かせ願いたい
0115ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 23:55:51ID:CRlb6VYM
>>114
そうだね、いつもはステージの上にいる僕と、そしてステージを見ている君たち
その間の垣根を取り払ったフリーダムな空間って感じ?
ここで僕の音楽を直接聴いてもらえたら、もっともっとエキサイトしてもらえると思うんだけど
ただ、それも大人の事情ってヤツで簡単にはいかないんだ
ホンットに大人なんてクソ喰らえだよな
0116ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 00:06:15ID:qIDZpE2N
>>113
そのエピソードで良い歌詞が書けそうじゃないか
0117ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 01:07:31ID:n54TtXhC
ガキの頃は一日中引き込もって
ギターを弾いたもんさ(笑)。
今はニートさ(笑)。
0118ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 01:11:01ID:nCOalwM6
>>117
スレタイを読んでほしいです><
0119ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 01:12:02ID:0K9CiWM5
>>114
音楽の存在意義を考えたことがあるかい?



それと同じさ。
0120ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 01:24:48ID:il+WeXU8
>>114
2ちゃんねるってやつかい?
よく知らないんだ。そういうの。
それやって楽しいの?
なるほどねぇ。
ロックしてりゃ問題ないよ。

えっ?ロックだけじゃないの?
それはいただけないなあ(笑)
0121ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 01:35:05ID:0K9CiWM5
>>114
「よく知らない」って言いながらロックンローラーがレスするんだ。そりゃ大したもんさ。
0122ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 10:08:33ID:g6ROLyxs
犬の嗅覚は人間の1万倍とかいうよな
俺はまゆつばだと思ってるんだ
うちにも犬がいて毎日散歩するんだが、その途中でマナーの悪い飼い主が残していったよその犬のうんこがあるわけさ
そういうのを見つけるとうちのが大喜びで鼻を密着させて匂いを嗅ぐんだな
考えてもみなよ、1万倍のうんこだぜ
死にはしなくても気絶くらいしろよって話だ

え、音楽の話をしてくれって
なに言ってんだ、俺はずっと音楽の話しかしてないぜ
分からなかったのか?
0123ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 10:24:08ID:RMFiKay6
>>113
ハレルヤBOYでそんなシーンあったな
0124ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 11:28:31ID:b6PIwCEX
世の中には二種類のギタリストしかしないのさ
俺とお前と大五郎だ
0125ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 14:11:14ID:ro5SO/nu
3種類に思える超絶技巧ってやつさ
0126ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 14:25:27ID:AgTQAss9
>>118 >>123 ここはそんなマジレスするところじゃないぜ。
ただお前たちを否定しているわけではないんだ。今のシーンにはお前たちのような奴らが必要だ。
0127ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 17:06:48ID:GxraNmVT
     __
  マ´   `マ
  ! ill i! i! i! ) 
  リ !|(.゚)ー゚ノ|  その夜天使様が現れ私の中に入られました
  c(,_U_U  そして私は音楽になったのです
0128ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 01:00:01ID:PPLtBDsZ
ストラトを流行らせたのは俺なんだ
0129ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 02:02:22ID:mBL0KOvG
そのテレキャスター、5本しか弦ないの?もったいない(´・ω・`)
0130ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 11:20:31ID:MV39qR4+
ムスタングってなにそれ?って感じだったんだがな
最近は注目されてるよね、まあ、、、うれしいよ(苦笑)
0131ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 19:35:03ID:J3HrhuFi
楽器というのはこの世界と
イメージの世界を行き来するための
ワープ装置のようなものなんだ
0132ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 20:52:06ID:nzaucA++
俺が19才のときだった。
俺の夢にジミヘンが現れてこう言ったんだ。
「おまえのギターは最高だ!」ってね
ギターの神様が俺にそういうんだぜ?(笑)
その言葉に俺が感激してるとまたジミは口を開いたわけ。
「おまえはこれから俺になるのか?」
ってね。
俺はしばらくその意味がわからなかった。
夢から覚めてボーッとしてたら電話が鳴ったんだ。
メジャーデビューの話だった。
俺はそのとき確信したんだ。
その言葉の意味をね。
俺がジミを卒業した瞬間だった。
0133ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 21:02:11ID:8IYLh3L5
♪わたしゃ音楽家、山のタヌキ〜
 上手にチンポコ たたいてみましょ〜♪
0134ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 21:29:12ID:OOLxnChR
人間性を批判されると殴りたくなるけど
音楽性を否定されると死にたくなるんだ。
0135ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 22:55:19ID:5EgUitMT
ジャズでも、ロックでも、クラシックでも、私はミュージックを聞いてるだけで幸せだ
0136ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 01:46:03ID:H29lCWrF
ギターを弾きながら歌うのは難しい。
クソとションベンを一緒にするぐらい難しい。
0137ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 02:15:36ID:4bPEZayu
>>132
ネタとはわかってるがちょっと感動したぜ
0138ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 02:41:40ID:r82WofGz
>>137
君がプロになったら使ってくれてもいいよ
譲るよ
0139ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 11:05:04ID:aXk3MM8n
帽 子 に さ わ る な !!!!
0140ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 11:48:14ID:RC3t8NSf
どうやって曲を作ってるって?
天から降ってくる感じなんだよなぁ…
0141ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 01:06:56ID:bZFd/g8p
刹那的な他人への競争心や名声を求める欲望は己の音楽への探求を阻害するに等しい行いではないかな?
要するにリラックスする事が大事なんだよ。
0142ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 03:19:05ID:mcmddK/f
カイザードアルザード
キスクハンセグロスシルク灰塵と化せ冥界の賢者
七つの鍵を持て開け地獄の門
0143ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 11:34:33ID:aHuvtLkU
>>136
オレいつも糞とションベン同時なんだが

普通じゃないのか?
0144ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 13:09:45ID:Ljx2jVlX
ギターは俺の全ての欲望のハケ口なんだ。睡眠欲をコイツに吸い取られ、性欲を叩きつけてかき鳴らしたのが俺のサウンドだ。
コイツが俺の唯一にして最高のエクスタシーを与えてくれるんだ。
あ、でも食欲だけはどうしようもないね(笑
0145ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 13:21:30ID:mMl/Vn18
>>144
最後は性欲の方がそれっぽかったんじゃねw
0146ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 13:50:29ID:usnXG17m

>143
逆説的に簡単だって言いたいんだとおも
0147ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 15:41:28ID:mngNQEhV
まあ音楽家って才能や努力はあたりまえとして
それらを発揮する環境や時の運みたいのも必要ですからね。
全てを私に与えてくれた両親や神に感謝していますよ。
0148ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 18:18:24ID:wfwRr7QD
ツーファイブがモーダルなハーモニックマイナーをスクィーズする浮遊感
0149ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 18:34:49ID:Kz/+VsaW
作曲は99%技術です。だから僕は「才能」とか「ひらめき」と
いったものを信じない。

あと「自分は会話が苦手だから音楽で自己表現したい」
みたいな人をよく見かけるんですが、
音楽というのは音という言語を使って
丹念にリスナーを説得していく作業です

だから目の前の相手すら言葉で説得できないような人に、
説得力のある音楽が作れるハズないんですよ(苦笑)
0150ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 19:07:50ID:SAM2CVda
和音はもう少しギミックな方が良いね
0151ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 19:21:44ID:PtwVcxE6
どうやってそんなに上手くなったかって?
友達が居なかったからだ、ギター以外に
0152ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 19:26:33ID:hZDKViz4

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
0153ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 20:54:40ID:p0ukRLtG
スレタイは 音 楽 家 ってなってんのにほとんどギター弾きばっかじゃねえか
どうなってんだこの板は

ま、オレもだけどな(笑)
0154ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 21:07:47ID:hwNM8IQq
毎年ドームツアーやってるけど、売れるための法則、やり方なんて何もないよ。
俺が聞きたいくらい(笑)
0155ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 21:12:59ID:kArXpl2t
全ての理由は音楽性の不一致である
0156ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 22:08:39ID:Ljx2jVlX
>>145
俺の体は音楽にすっかり骨抜きにされちまってるんだ。生身の女?ハハッ!ギターの方がずっと扇情的だぜ!!
0157ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 02:55:00ID:H0CPoc9r
C調ならC調で良いんだよ。そのままEに3度アゲでさ。
とにかくこまけぇこた抜きにしてグワ〜っとモジュレイト。最後はレントでインフィニティ。
これが俺なんだよ。
0158ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 06:07:35ID:dWsO4I3l
俺はフェンダーのストラト持っててよかったと思う。
毎日弾いてて凄く楽しいし、感謝してる。
0159ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 07:41:10ID:HO0CpD6K
音楽もショービジネスである以上夢を売らなきゃいけないんだよ。
ところが最近はどうだ?
ありきたりな日常を歌うような夢もへったくれもない音楽ばかりだ。
>>158なんかが良い例だ。なんだ?この何の捻りも無い厨房丸出しの詞は。
音楽不況が叫ばれて久しいが
こんなんじゃ僕はリスナーに同情しちゃうね。
0160ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 08:26:37ID:rJJkuq1m
溢れてくる衝動を電力として使えないかと
思ってシールドの代わりに
チンコを刺そうとしたけど
入らなかったんだ
0161ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 08:39:00ID:H0CPoc9r
同士よ・・・・俺のはかろうじて入った
0162ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 16:39:31ID:xVkNs68C
え?どうやってこのアルバムを作ろうと思ったかって?
こういう音楽がこの世になかったから、作ったまでさ
0163ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 00:48:27ID:gW/cm7g5
音楽とはオナニーさ
0164ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 03:25:23ID:qZanrTdg
技術があるのに使ってないところが良いね。
0165ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 03:49:08ID:WqUZxsz4
耳で聴くんじゃない、体で感じるんだ
0166ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 11:33:04ID:ZqXQDPry
ミリオンセラーを打ち立てるような曲は、俺が作ろうと思えばすぐ出来るんだ。
だけど1000年後の人間、さらには地球外生物にも評価されるような曲を創る事の方が、俺にとっては重要だってこと。
0167ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 12:07:47ID:GdICeUop
耳コピのコツ?聴こえた通りに弾くだけさ
(リアルで知り合いに言われた)
0168ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 21:30:15ID:LZW/8pVm
アドリブのコツ?
聴こえてきた音を弾くだけさ
0169ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 22:00:55ID:gW/cm7g5
ファンもメンバーなんだ
0170ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 22:22:26ID:qCXxEkro
音楽とはなにか
即ち音である
当たり前の事を言ってるように聞こえるかもしれない
当たり前の事を言っている
0171ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 02:00:17ID:cHu2cgjb
ペダル?
そんなものは全部窓から捨てたよ。
古い100Wマーシャルとレスポール、
あとはこの指があれば俺の音だ。
0172ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 11:33:16ID:IgowJVz7
じいちゃん家には美味しいたまごを生むニワトリがいた。
ある日俺は偶然ニワトリがたまごを産む瞬間を目撃してしまった。
喪前らそんな瞬間目撃したことないだろうから分かりにくいかもしれんが、
肛門みたいなとこからニュニュっとたまごがでてくるのを見て俺は何とも
言えない気分になって、あそこにチンコを入れてみたくてしょうがくなった。
1週間オナ禁して、遂に実行にうつすことにした。真夜中ニワトリ小屋に
入って暴れまくるニワトリを捕まえた。興奮しながらたまごの穴にチンコを
入れようとする俺。きつくてなかなか入らなかったから若い娘のマンコは
キツイって思い出したらさらに勃ってきた。その後は無我夢中で腰振りまくって
ニワトリの鳴き声さえもあえぎ声に脳内変換されていた。「コケッェーココー」
みたいに必死で鳴くニワトリに「やめてだと。下のおくちは喜んでるくせに」とか
色々話しかけた。もうすぐ射精というところで顔面を照らされた。
そこには猟銃持ったじいちゃんが立っていた。じいちゃん驚いたような悲しい
ような目をしてた。その後俺は親に精神科に連れていかれた。
今も精神異常者に見られてる。今思えばニワトリの口にガムテープ貼っとくべきだった。
0173ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 11:36:55ID:IgowJVz7
学生時代に野球部に所属していたんだが練習中に腹が痛くなってさ練習が終わると
同時にトイレに駆け込んだわけかなり長い時間きばってたため学校にまったく人気が
ないのよやばいと思い部室に荷物を取りに行ったら部室にだけ人の居る気配がする
んだよねそっと中に入ると怪しげな音がするわけよぴちゃぴちゃとか何かをなめる
ような音音の方にそっと近づくと何と顧問のクソ野郎が俺達のからいいマネージャーフェラさせてるんだわ
もう釘づけだよ息を殺して最後まで見てたクソ顧問はマネジの口の中におもっいっきり射精しやがったんだ
おかげで俺は口内射精はAVとかじゃなく生で見たのが初めてなんだよな

それからはその光景が頭から離れないわけ
罪悪感もあったけどマネジに自分が一部始終を見ていたことを告げて黙っているかわりに同じ事をして
もらったよ初めてしゃぶってもらった時の感覚は今でも忘れないよ
憧れのマネジが俺のチンポしゃぶってるんだぜ
クソ顧問に相当仕込まれてたらしく俺は1分位でいっちまった
マネジは嫌な顔ひとつせず俺のザーメンを飲み込んでくれたよ
俺はあまりに感激してしまいお礼にマネジのチンポをしゃぶってあげたよ
0174ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 13:35:41ID:+gaI/Pm7
俺は地球上のわかったふりをしている連中に
挑戦してるんだよ。「ああ、これはあのアンプだね」
とか。わかるわけねえだろう!どのギターだって
いい音がするし、どのアンプだっていい音がするんだ。
音楽関係の雑誌が専門的な話を取り扱うのは
バカげてると思うのさ。肝心な話を見落としてる。
それは曲自体さ。たとえバンジョーで弾こうと
ハミングしようと本気でやれば曲というのは伝わるもんさ。
0175ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 17:10:08ID:UOVCRmCM
僕からは詩について語るのは遠慮させてもらうよ
なぜって?詩には受け取る人それぞれの解釈があるからね(笑)
0176ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 19:07:24ID:oVJMohxw
たのむから詞を朗読するのはやめてくれ
あれは歌うものであって読むもんじゃないんだ
恥ずかしいんだよ、朗読されると
0177ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 22:40:15ID:wp91FV+u
今日のコンサートにはお母さんが来てるんだ
いつもの衣装は自重したよ
0178ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 23:54:49ID:5Zb0dpmQ
ドラッグやアルコールが音楽を生みだすかだって?
答えはノーだ
オレはいつでんトンコツばい
0179ドレミファ名無シド2010/10/03(日) 00:11:54ID:4PZhUNNt
上手くなりたいならメトロノームを使って
遅くても速いテンポでも弾けるようにする事だ
0180ドレミファ名無シド2010/10/03(日) 02:44:31ID:tpTZUNhF
三日間深く考えたんだ
人間が射精の瞬間にOver The Rainbowのメロディが流れる構造じゃなくて良かった、とね
だって、隠れてオナニー出来ないだろ?
0181ドレミファ名無シド2010/10/03(日) 09:53:48ID:HiiwuAmQ
>>180
なかなか優れた考察だ
だが一方では、屋外で放尿するとしばしば虹ができるという事実も厳然としてあるわけだ
もちろんオズの国に到達できる規模のものではないが、それはまた別の話だぜ
0182ドレミファ名無シド2010/10/03(日) 17:26:30ID:ejrhrSuL
パクりなんてバレなきゃいいんだよ……
0183ドレミファ名無シド2010/10/04(月) 00:43:07ID:gEP3KMGt
旅先で、目が不自由な女の子と同じ列車に乗り合わせたんだ
しばらく話した後、せっかくだからとその子の前で僕の曲を弾いてみたんだよ
すると、曲が終わってその子はこう言ったね
「女性らしい繊細で柔らかい曲だわ」
そう、彼女は僕が性転換してることを見破ったんだよ
目じゃなくて耳でね
0184ドレミファ名無シド2010/10/04(月) 02:20:03ID:r4uS+2Wm
ヨーロッパの古い建物でライヴしたら、俺の轟音ギターでステンドグラスが割れた。
そして耳の遠い女の子の聴力が回復した。奇跡と言えよう。
0185ドレミファ名無シド2010/10/06(水) 21:21:38ID:ciMsGgHA
優れた音楽家は例外なくすけべだ
冗談を言っているのではない、確かな理由のある話だ
もちろん俺はすけべだ
0186ドレミファ名無シド2010/10/06(水) 21:48:26ID:/mrMfh3H
掘る奴は一流。
掘られる奴は三流だ。
0187ドレミファ名無シド2010/10/07(木) 13:54:44ID:28s1SS3f

若い頃クラプトンと話す機会があって彼は俺にそう言ったんだ
俺は彼にこう言ってやったさ
「あなたに今一番必要なものはボラギノールなのでは?」
ってね
クラプトンはもちろん怒って部屋を出て行ったさ(笑)
0188ドレミファ名無シド2010/10/07(木) 14:35:17ID:LMkMCzz4
新作は間違いなく今まで最高の出来さ!
0189ドレミファ名無シド2010/10/07(木) 16:19:00ID:SOgm7N0C
なんかこのスレすきだなあww
0190ドレミファ名無シド2010/10/07(木) 22:01:07ID:onWlKrMu
>>188
これ新譜だしたらインタビューの記事で必ず見てる気がするw
0191ドレミファ名無シド2010/10/08(金) 00:38:50ID:eJizrn6d
とあるパーティーの席で、酔っ払った高慢な女優に「あなたの子どもが欲しいの」とせまられたんだ
僕はとっさに新作の楽譜をさし出して言ってやった
「僕のおたまじゃくしは、こういう使われかたをするんだよ」ってね
0192ドレミファ名無シド2010/10/08(金) 02:17:31ID:0z55IjNe
>>188ヤングギターで育った俺には馴染み深い。
新作の出来はヤングギター的にもアーティスト的にも過去最高の出来。
そして俺は世間と感覚がズレにズレで行く…
0193ドレミファ名無シド2010/10/08(金) 02:51:02ID:ojm65cQP
>>190
そりゃ例え、実際にはそう思ってなくてもそう言うしかないよなww
0194ドレミファ名無シド2010/10/09(土) 00:42:11ID:OXZEQtCg
音楽で表現したいもの?
そんなの曲を聴いて感じてくれよ
でもまあそうだな、

生きざま、日々の暮らし、家族や身近な人達への想い、それに愛する女のこと・・・

とりあえずそういったくだらないもんを音楽に持ち込まないようにはしてるよ
0195ドレミファ名無シド2010/10/09(土) 16:57:55ID:CqEjIUir
今はもうすっかり忘れ去られちまったが、オレが中坊のころちょっとだけ話題になったアニメがあったんだ
平凡な女子高生が部活でバンドやるってだけの他愛のない話なんだがな
あの頃はなんであんなに夢中になれたのか不思議だよ
でもまあ、それでオレはギターをはじめて今ここでこうしてるわけだ

そうそう、最近久々にそのアニメ観てみたんだ、10年ぶりくらいだったかな
今のオレからすりゃ、おいおいそりゃないだろってとこも多かった
でもやっぱりいいなと思ったよ、ちょっと泣いたかもな
0196ドレミファ名無シド2010/10/09(土) 18:19:30ID:RrcVOzAT
>>195
影響されたこと公言するかはわかんないけど、けいおんがきっかけでギター始めて将来成功する人はきっと出てくるんだろな
0197ドレミファ名無シド2010/10/10(日) 09:30:13ID:Z+53qDak
音楽のなんたるかを知りたい者はけいおん!をみればよい
音楽について知るべきことはすべてあの作品で語られておる
なに、マエストロご冗談をだと?
たわけものっ!!!
つまらぬ先入観にとらわれおって、だからおまえはだめだと言うのじゃ
0198ドレミファ名無シド2010/10/10(日) 09:51:42ID:zEhC4hvT
ベートベン?
あの人の作品は好きだよ
特に詞が
0199ドレミファ名無シド2010/10/11(月) 03:37:53ID:pKJqrxwu
ギターはバイオリンより優れています
なぜなら旋律と伴奏を同時に弾くことが可能だからです
同様のロジックで全ての管楽器より優れていることも証明されます

さらにギターはピアノより優れています
ビブラートやチョーキングにより旋律に表情を付けることが可能だからです

この様に帰納法によりギターは全ての楽器の中で最も優れていることが証明されます
論理的破綻はありません
0200ドレミファ名無シド2010/10/11(月) 04:05:25ID:uD/gH5LE
どうしてそんなにギターが上手いかだって?
そうだなぁ…
小さい頃ホウキをもって
ジャカジャカやってたんだよ
それだろうなぁ…
0201ドレミファ名無シド2010/10/11(月) 10:16:06ID:/MOw4/KP
ショパン?
彼はゴミだよ
0202ドレミファ名無シド2010/10/12(火) 08:02:32ID:vepm/P4R
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255617163/127
0203名無し募集中。。。2010/10/12(火) 17:36:42ID:RIzFAhFK
今回のアルバムをレコーディングしている時にずっと思っていたこと・・・
スタジオにいる間中ずっとそのイメージの中にいたことが傑作を生み出したんだと思う。
シンプルで飽きがこなくて何度でもそう思わせるってトコが普遍的なのかもね。
「クリトリス剥きたい」
頭の中に合ったのはこれだけだった。
0204名無し募集中。。。2010/10/12(火) 18:23:43ID:RIzFAhFK
そう、思春期に右手は握るものがあるのに左手にはない
0205ドレミファ名無シド2010/10/12(火) 20:11:20ID:d4EHbuCI
ハイエンドな音楽
(ダイアトニックスケール単純上下移動の領域を超越した世界観、
時代を超越した色褪せない芸術性、時間軸を巡るアスリート的な
技術の融合こそが音楽の本質であると考えるからです キリッ)

従ってジャズ クラシック フュージョンしか聴かない。
Jポップとか全く聞かない人です。
フュージョンて何?って必ず聞かれる(´;ω;`)ブワッ

フュージョンはロック、ポップス、ファンク、ラテン、ブレイクビーツ
などの幅広いジャンルやエレクトリック楽器の世界観を網羅
しているので上記の3ジャンルで芸術的な意味での音楽は
ほぼ全て格納していると考えて良いでしょう。キリッ
0206ドレミファ名無シド2010/10/12(火) 22:51:59ID:S9eYrIpD
バッハ?彼は俺のコピーをしてるだけだよ
0207ドレミファ名無シド2010/10/13(水) 02:14:50ID:WobyvBzZ
>>204
そんな時期にギターに出会った。
0208ドレミファ名無シド2010/10/14(木) 01:29:31ID:Xc8v7lfH
●では最後の質問です。あなたにとって音楽とは?

○空気の振動、かな。
0209ドレミファ名無シド2010/10/16(土) 02:09:39ID:KQVU0l2n
練習?あまりやった覚えはないな。
0210ドレミファ名無シド2010/10/17(日) 02:27:35ID:zzRQmpG8
理論の勉強?
呼吸をするのに理論が必要なのかい?
0211ドレミファ名無シド2010/10/17(日) 11:40:41ID:40LEcnVz
ビートルズはサージェントペパーズを4トラックのMTRでつくり上げた
アビーロードの頃はずいぶんテクノロジが進歩したがそれでも16トラックだ

今はそこらのアマチュアでも、コンピュータの中に使いきれないほどのトラックとプラグインを与えられている
ビートルズよりちょっとくらいはましなものをつくらなけりゃな
0212ドレミファ名無シド2010/10/17(日) 18:51:15ID:K3ciBVSc
和音が泣いている
0213ドレミファ名無シド2010/10/17(日) 19:26:24ID:VRX2Z5Y6
ギターはガキのころから弾いてたさ
鍵盤楽器はハイスクールに行くまで触ったことも無かった

そう、'64年の教会のパーティーでの演奏直前にポールからお前がピアノ弾けよって言われてさ
そりゃ戸惑ったさ、今まで触ったこと無かったんだからね!
仕方なくキーをB♭に合わせたよ。
でも意外と弾けるもんだね。
その日以来ずっと僕の本業はキーボードになったってわけ(笑)
0214ドレミファ名無シド2010/10/18(月) 08:07:51ID:ZN8HOGnX
チューニング?ボーヤがやってるからワカラネエww
0215ドレミファ名無シド2010/10/19(火) 23:00:43ID:zlnxGz49
どう説明したらいいかな、、、
つまりオレはカレーよりハヤシライスが好きなんだよ
まあ、そうゆうことだ
0216ドレミファ名無シド2010/10/20(水) 12:46:34ID:lFOkoAXN
あ、やべえ、今日うちに新しいマーシャルのギターアンプが届くんだった!
代引きで。
0217ドレミファ名無シド2010/10/20(水) 18:43:49ID:khxXXzYj
今回のアルバムは原点にもどってみたよ。
ギターソロもある。
0218ドレミファ名無シド2010/10/21(木) 11:59:22ID:MZAHjbHZ
俺の曲からはバッハのテイストを感じる?
”バッハ”って人の名前かい?
0219ドレミファ名無シド2010/10/21(木) 23:17:00ID:WvMjmNY+
必要なギターはそれなりにそろってるよ
コレクションは1本もないな
0220ドレミファ名無シド2010/10/22(金) 03:04:14ID:Q5InOz/J
例えば30年前の人に「電話とカメラが合体。たまにテレビも付いてくる。」と説明したとしても、
誰が今の携帯電話の形を想像できる?みんな「・・・はあ?」だろ。

今の音楽業界もこれと同じなんだ。
0221ドレミファ名無シド2010/10/22(金) 03:09:25ID:Q5InOz/J
同じような例として「玉置浩二と青田典子が合体。たまに真理絵が着いて来る。」といったところで、
30年前の人はあたまがパ〜ン!だろ。

今の演奏家業界は残念ながらこの状態なんだ。
0222ドレミファ名無シド2010/10/23(土) 11:09:24ID:fd+uyU+C
音楽理論を知らなくても作曲は可能です
ただし、理論の助けが無ければ作れない音楽というものも存在します
あまり一般的な音楽とは言えませんが、それを知ってるかどうかの違いは存外大きいのです
0223ドレミファ名無シド2010/10/23(土) 14:05:47ID:+7IoXEQl
楽理ってのは、音楽を解析し説明するために生まれた。音楽が変われば、それを説明するために楽理は変わらねばならない。
わかるかい、音楽が楽理を作るんだ。勿論、君らは楽理から音楽を作っても構わないよ。
0224ドレミファ名無シド2010/10/23(土) 20:23:25ID:RHr6XMW6
一つだけ。

決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。
本気の言葉は伝わるんだ。君に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、
そして信じ過ぎるな。誰よりも才能があり誰よりも弱い自分を許せない君よ。
他の誰よりもパイオニアになるに相応しい
0225ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 07:58:46ID:Q+RrzHmN
>>221
インタビュアー「喩えがちょっと難しいんですが…」
0226ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 03:04:32ID:K3/FRSN5
ジミ・ヘンドリックスかい?
あいつは確かに良い奴だったよ
だけど、我ら四天王の中では一番の未熟者・・・
ウッドストックごときで神格化されるとはギタリストの面汚しよ・・・
0227ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 03:13:16ID:Cz1TDb98
俺を対バンで下したくらいでいい気になるなよ……

第二、第三のギタリストがお前に対バンを申し込むだろうよ…ククク……!
0228ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 03:29:26ID:xbWgI7LP
絶対音感、これ音楽家には有れば便利な物なんだけどね…
でも生活音の音程まで聴き取っちゃう、正直疲れます…
0229ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 05:26:13ID:vFByMB79
高い楽器だからっていい音が出るとは限らないだろ?
音楽なんて所詮偶然の産物なんだから
0230ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 15:51:15ID:Cz1TDb98
昨日のライブは素晴らしかっただって?君達が観てたのは全て


…残像だ!
0231ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 15:58:01ID:Ujs841Fw
俺の所属するバンド以外の全てのバンドは不幸だ
なんせギタリストが俺じゃないんだから
0232ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 00:00:43ID:l2TfMHBz
>>227
下されたんかい、、、orz
0233ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 01:44:27ID:N2tUoSQc
グランジなんてくそくらえだ!
0234ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 09:29:36ID:T9yXqYZN
一番美味い蟹の部位ってどこだか判るかい?
味噌だ。
0235ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 03:22:42ID:vcLFBfW/
濡れた
0236ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 22:01:11ID:DNTtGk1L
今の情報化社会において情弱は損をする
ジョージャクソンって今なにやってんのかな
0237ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 00:57:57ID:pftAGkdN
プロになりたければ逃げずに正面から音楽と向き合うことだ
頭が禿げるくらいなにもかも捨てて音楽に打ち込んでみろ
まあなにもしなくても禿げるやつもいるがそういう人は、、、きのどくだ
0238ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 06:50:25ID:i6Lt1KII
おいやめろ
0239ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 08:12:46ID:unxsZiE3
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうレスが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の2chなんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参はそんな事知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0240ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 11:42:48ID:pEm2utHS
あれはS村だったな
その日ふらりと入ったS村でちょっと気になるベースを見つけて試奏してたんだ
そのころオレは無職で買えるあてなんかなかったけどな(笑)

平日の昼間なんで客はろくにいなかったが、オレの他にうつむいてギター弾いてる暗そうなやつが一人いた
最初はお互い好きなことやってたんだが、たまたまオレが弾いてたバップのリックにやつが即興で合わせてきたんだ
1フレーズ聴いて背すじがぞくっときたよ

しばらくバップで遊んだ後試しにモードに切り替えてみたがやつは完璧についてきた
そのころには店内のやつらがみんな俺たちの周りに集まっててね、店外から聴きに入ってきたやつもいてけっこうなギャラリーができてた
そろそろかなってとこで即席のキメでバシっと終わったらすごい拍手が起きて驚いたよ

演ってる間オレはやつのやることを見てたんだが、やつは一度もこっちを見なかった
つきあいずらそうなやつだと思ったよ
でもその時にはオレのハラは決まってた、いっしょにやるのはこいつしかいないってね
それが今横にいるこいつだ
つきあいずらそうだって予感は外れちゃいなかったけどな(笑)
0241ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 12:25:26ID:pf76MB2z
俺の音に愛を感じるって?
そりゃそうだろ
俺は音はあくまで愛を伝える手段と考えてるからな
音の伝道師ではなく厳密には愛の伝道師だ
0242ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 11:12:28ID:fFtssCHy
女と寝るための方便さ。奴は愛じゃなくて欲の伝道師さ。
え、俺?そうだな、金の亡者かな。
0243ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 04:50:44ID:sh0287ZQ
コユキ、何度言ったらわかるんだよ このフレーズはそんなふうに弾くと台なし
だって
真帆も言ってたぜ what hell are you doing,what fuck are you doingってね

帰国子女だから英語できるんだよ 俺

なんで俺のギターに弾痕があるって? サニーボーイの伝説を受け継いだからさ
0244ドレミファ名無シド2010/11/02(火) 02:09:15ID:APGd8Kks
まぁ…自称音楽家なんて腐る程いるが、有名の定義も曖昧なもんだ
0245ドレミファ名無シド2010/11/02(火) 07:26:24ID:tcUpuP4A
CD200枚持ってます
0246ドレミファ名無シド2010/11/02(火) 23:01:29ID:rdpIBjg9
>>67
鮫は泳ぐのを止めても死なないさ
鮪と勘違いしてるだろw
0247ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 02:18:32ID:DMEG7BZe
『どこまでも行こう』?
そんな曲聴いたことがない。
0248ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 11:21:59ID:rcHB5Fyz
犬は生後半年から1年くらいの間が大変だね
反抗期ってゆうか、いうこときかなくてね
うちのナナちゃんも散歩の途中でリードに噛み付いたりして苦労したよ
でも1年過ぎたくらいから落ち着いてきて、いい信頼関係になってくるんだな

え、音楽の話してくれって?
ちょっと待ってろよ
俺は今ナナちゃんの話がしたいんだよ
0249ドレミファ名無シド2010/11/06(土) 20:56:54ID:rRtN0m6j
にしらはやれクラシックは他の音楽よりレベルが高いとかいやジャズがとかうんにゃロックだとか本当にたまげたもんだ



きぐしねいです
0250ドレミファ名無シド2010/11/08(月) 00:39:36ID:oQDjRCU/
(p)http://say-move.org/comeplay.php?comeid=103379

民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
民主党に政権任せてたら日本はマジに占領されて滅びるよ
0251ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 19:08:18ID:Cot84hNg
しかしあれだ、政治がどうのこうの言いはじめたらそいつはミュージシャンとしちゃ終わってる
0252ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 20:04:35ID:OhnZJQAj
ハハハ、冗談だろ?
パブリック・エネミーやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは失敗だったって言うつもりかい?
クレイジーだぜ?
0253ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 23:51:27ID:BsRlQWYX
俺みたいな立場って羨ましいと思われてるみたいなんだけどそんないいもんでもないって
歌いずらいだのこの曲きらいーだのパフォーマンスに納得できないから公開するなだの同じ空気吸いたくないだの、、、
あの染色体の違う連中相手に仕事するってのは大変なんだ

こいつに出会ってようやく自由になれた気がするよ
愛してるぜ、ミク
0254ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 01:39:20ID:FanQiyOH
健全な国民なら俺の素晴らしさがわかるはずだ
そうでない国民は不健全なんだ
0255ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 02:13:15ID:916ljOd9
なんでみんなドラッグなんかに手出すのかな・・・・・。
俺の曲聴いたらもっとヤバイ体験ができるのによ。
0256ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 09:10:09ID:H0kbJwxc
みんな、俺の音楽は届いてるかな…?
0257ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 09:15:51ID:mdYrr2QF
俺はカートコバーンの生まれ変わりだから!
0258ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 16:58:51ID:G9vseM9K
けいおんの楽曲を楽しめない奴っていうのは人生の半分以上を損してるよな
0259ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 20:22:25ID:g/aj0H0S
 ウンタン     テク
平沢≠フ音ぁ技術≠ニかじゃ無ぇ…


    ソウル
   魂


    !?
0260ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 21:03:17ID:Oxn//fYs
一握りの天才が現す魔法
如何なる秘密の箱から取り出したものか、常人には到底理解の及ばぬ構造
それを凝視し分解し並べ替え再構築し・・・・
そうして、極めて無様で不器用ながらなんとか天才ならざるものにも利用可能な体系を指向して続けられた努力の堆積

即ち所謂音楽理論と呼ばれるものです
0261ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 13:44:22ID:vx/Ie0LY
>>260
それ、真実じゃね?
可哀相だが、スレチだな。正しいのにな…w
0262ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 17:16:41ID:jDOE+uPR
ここねたスレのくせに侮れんな
0263ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 15:53:50ID:GYMTAcQm
今の音?
古いな、そんなもの存在しないのが今の音楽なんだよ

こう考えればいい

まっしろな平面があってさ、そこにこれまで生まれた全ての音楽ジャンル、スタイル、手法、そんなものが等質な選択肢として無造作に転がってるんだ
俺達が立ってるのはそんな場所ってこと
0264ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 17:36:12ID:DdTzL2yT
おれのあだ名は早くピックをよこせ だw
0265ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 21:09:38ID:KbJOnoTi
殴るものを人からドラムに代えたら
みんなにほめられるようになったんだ
音楽には感謝してるよ
0266ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 23:17:31ID:76JZIrS2
お前は今までに買ったピックの枚数を覚えているのか?
0267ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 04:15:34ID:V5V/V1f3
インテリペリじゃない、インペリテリだ!

・・あれ、どっちだっけ、間違ってないよね?
0268ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 08:57:36ID:19zF5Q3F
267

ドンペリだよ
0269ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 11:49:27ID:NryBvJJv
>>268
夜の街でインペリが高い酒を浴びるように飲んでドンペリテリと名付けられ、
そして女と夜の街へと消えて行く姿を見て俺はこう思ったのさ・・・

夜のライトハンドが出来なきゃ一流にはなれない・・・ってね・・・

俺は若いミュージシャンに言いたい!
これが・・・ロックってモノなのさ・・・
0270ドレミファ名無シド2010/12/05(日) 14:43:22ID:YLpziuxD
>>257
それお塩大先生の格言じゃないですかw
0271ドレミファ名無シド2010/12/07(火) 20:47:24ID:w7fhsVgp
下段Pがカウンターヒットしたら即投げ入力だ
0272ドレミファ名無シド2010/12/10(金) 13:06:25ID:QdIy61w4
ギターを弾くということは、小鳥と会話するということ。
ベースを弾くということは、人間の心と会話するということなのさ。
0273ドレミファ名無シド2010/12/10(金) 13:07:42ID:QdIy61w4
ベースを持った瞬間に、何をすればいいか分からない者は、ベーシスト失格だね。
0274ドレミファ名無シド2010/12/12(日) 09:20:38ID:d7WHKUmE
俺って初めて箸持った時に、飯を食うんじゃなくて茶碗叩いたんだって(笑)。
それがさ、今じゃギタリストってわけ。
0275ドレミファ名無シド2010/12/12(日) 09:31:32ID:d7WHKUmE
やっぱりJ-POP/ROCKってのはさ、農耕民族の音楽なのね。もうリズムがさ・・・ハネるのが下手なのよ。
きっとほら、馬に乗っている奴らの姿勢の良さに比べて農作業は腰が曲がるじゃん?(笑)
音楽にコシがないんだよ。
その点、K-POPとかは本場に近いよね。あいつら焼肉食ってっから(爆笑)。
0276ドレミファ名無シド2010/12/12(日) 13:26:15ID:dM0+ISUQ
アナログレコードがCDに代わって、さらに今はダウンロードのMP3とかだろ
俺らがどんだけ気を使って音つくってると思ってんだって感じだよな

でもまあ、そんなのに左右されない強い音楽を創れっていう音楽の神からの試練と思うことにしてるよ
0277ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 03:24:56ID:bnoy6WcQ
私の作曲法はですね・・・・まあそれを作曲と呼んで良いのかどうか思い悩むところなんですが・・・・
”作る”というよりも、曲はもう既に頭の中で鳴っているわけです。それをそのまま書き記す、それだけですね。
「ここに石を池に落とした音が欲しい」と思ったら譜面に”池ポチャ”と書き込むとか、まあそう言った具合です。
0278ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 03:28:05ID:bnoy6WcQ
このアルバムをフロイド・ローズ氏に捧げます。
0279ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 04:47:20ID:0pR8yyCt
俺達は民主党政権の抑圧にも耐えてきた。
観衆オマエラは俺達を支持してるんだろ?俺にはわかるさ。
腐敗してるトミコはsuck my fxxk'n dick!!
テメーらみてぇなクソ野郎には「god save the emperor」と「君が代」捧げるぜ!!
oh!yeah!ロッケンロール!!
0280ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 06:36:18ID:ikE9sM/X
楽器屋にいくと ほら私を見てって呼んで来るんだよ このSGもそうさ。
0281ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 11:27:04ID:zgyZGbYh
初心者って、低音を重視しない奴多いよな
一回デカイアンプで弾いてみな
0282ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 13:02:38ID:iDWsVDlM
ドラムは一にも二にもスネアと友達になれ。
0283ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 17:32:47ID:K/Qlrdh1
たかが音楽、いつでもやめられるさ。
0284ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 09:51:12ID:tv/o72BU
昆虫コレクターとかいるじゃないですか。別に彼らがどうって訳じゃないですけど、凄いですよね
0285ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 08:02:30ID:JICNaLo4
俺の嫁は股間でベースを弾くのよ・・・あれ?w
0286ドレミファ名無シド2010/12/23(木) 21:17:42ID:Duwe6la3
俺を熱くさせてくれるミュージシャンは残念ながら日本にはいない
しいて挙げれば、、、石川さゆりくらいだ
0287ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 11:20:56ID:F+Xqd3TU
>>286
それは京都音博に来てた一般人の感想だろ
0288ドレミファ名無シド2010/12/24(金) 14:07:37ID:b8xZ8lwm
石川さゆり?
日本のオーソドックススタイルの歌手だよね?
なかなか良いヴィブラートを持ってると思うよ
日本語の歌詞は分からないけど何を彼女が歌ってんのかは分かるんだ
切なくなるね
0289ドレミファ名無シド2010/12/25(土) 20:09:49ID:teqfC2oU
Amagigoeのperformanceは最高にfantasticだ、信じられないよ
0290ドレミファ名無シド2010/12/26(日) 03:06:37ID:DF9LU2xv
Amagigoe is amazing.
0291ドレミファ名無シド2010/12/26(日) 03:27:15ID:aFhPM0D+
0292ドレミファ名無シド2010/12/26(日) 07:54:43ID:ObyVQ+m/
ギターキッズがんばってw
0293ドレミファ名無シド2010/12/26(日) 11:12:17ID:VBelMVdr
俺は北島三郎の生まれ変わりだ
0294ドレミファ名無シド2010/12/26(日) 22:52:33ID:+kz4ymrl
Rockはfreeであるべきなんだ。
君もrock&rollである限りfreeなのさ。





このまえ冗談でこれいったら本気で引かれた。
0295ドレミファ名無シド2010/12/27(月) 01:03:46ID:xhGYxhy6
>>293
おい
0296ドレミファ名無シド2010/12/27(月) 09:45:18ID:g5QxZq8J
ドレミファ名無シド
0297ドレミファ名無シド2010/12/27(月) 23:23:19ID:eZxc33I9
>>249
あーつげ義春ネタだったのか、今読んでて気がついた
0298ドレミファ名無シド2010/12/29(水) 22:54:55ID:MWAQDHfU
音楽は世界共通言語だ。宇宙空間で音が伝わらないなんで嘘だね。必ずソウルは伝わるのさ。
ちょっと考えてみればわかることさ。
いやいや言いながら下のおクチを触ると急に積極的になったりするだろ。
それと一緒さ。
0299ドレミファ名無シド2010/12/31(金) 19:06:37ID:DwM9krCh
今年も終わりだ、おまえらにとっておきのメッセージを送るぜ

よいお年を
0300ドレミファ名無シド2011/01/01(土) 12:52:02ID:YTwjQifu
さあ新しい年だ、オレの魂の声を聴いてくれ

あけましておめでとうございます
0301ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 09:22:25ID:Iedeu6oI
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。








ちなみに将棋の話です。
0302ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 09:41:36ID:S62huVmA
良いはなしや〜
0303ドレミファ名無シド2011/02/04(金) 14:21:42ID:3V5/28AZ
かたし
0304ドレミファ名無シド2011/02/04(金) 14:26:05ID:bs4wkQ5E
音楽と円楽って似てるよね
0305ドレミファ名無シド2011/02/05(土) 09:54:21ID:cQ+0wVZz
最近のロックはさ、いいものもある、だけど悪いものもあるよね。
0306ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 08:36:04ID:t81KotbD
いや〜俺なんか世界中の音楽を聴いてきたけど、結局分かったのは
良いものもあれば悪いものもある、ということだ。
0307ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 10:27:36ID:qbVVTmkv
僕はYMOが…
0308ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 12:36:39ID:weYKqwbp
>>306
僕はね、君とはちょっと違うんだけどね、国際電話でインタビューとかしてね、
ちゃんとロックの話とか聞くとね、いい物もある、だけど悪い物もあるんだよね。
0309ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 12:51:41ID:W2dQXYwv
幸楽と音楽って似てるよね。
0310ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 14:35:15ID:pVpE+2my
押尾語録かと思った。
0311ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 17:59:02ID:niiUu5lx
音楽ってのは音を楽しむんだよ
0312ドレミファ名無シド2011/02/08(火) 00:09:45ID:Baa6zgFZ
楽器とは、楽しむ器なんだよ。
0313ドレミファ名無シド2011/02/08(火) 07:57:29ID:3LK+XHBN
つまり器が無い人間に、音を楽しむことは不可能だということだ
0314ドレミファ名無シド2011/02/12(土) 00:24:26ID:O6GkQkwM
一番大切なのは家族かな
ギターは四番目くらいだ
0315ドレミファ名無シド2011/02/27(日) 13:07:29.91ID:bA/9EoRO
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。

http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA

http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8

天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから

http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html



0316ドレミファ名無シド2011/02/27(日) 19:49:24.07ID:WRt1qG4c
岡本メソッド…すごくいいね!
10代のボクがこれに出会えてたら、3年早くデビュー出来たかも(笑)
0317ドレミファ名無シド2011/06/29(水) 11:26:29.47ID:2B3ks6bJ
僕を天才だという評論家が多いけど、そんな手垢に塗れきった評価はしないでほしいんだ。
いまさら天才だなんて安易な表現をするのは、才能を持たない人間か、才能を伸ばす努力を人間達だと思わないかい?

僕はこれまで通り、感情をただ単純に真っ直ぐに表現したいだけだよ。
ギターが無ければ僕は、社会性がゼロのどうしようものないただの人間だからね!
0318ドレミファ名無シド2011/06/29(水) 12:14:08.66ID:2B3ks6bJ
先月号のインタビュー記事において脱字が発生した事をお詫びして訂正いたします。
正しくは「才能を伸ばす努力を放棄した人間達だと思わないかい?」です。
今後ともご愛読の程宜しくお願い致します。
0319ドレミファ名無シド2011/07/01(金) 23:21:39.41ID:n2T0Bv3+
先入観を捨てて考えてみてほしいんだ
うどんは本当に麺類なのか・・・てね
すこしばかり細長いからってみんなが麺類だって言う、だから君はそう思いこまされてないかい
いいか、大事なことを言うぜ、うどんは団子だ
自分の目で見て自分の頭で考えるんだ、どうだい明白なことだろ


まあつまり音楽も同じってことさ
0320ドレミファ名無シド2011/07/02(土) 00:11:32.93ID:O/pR3aDo
なぁに音楽なんて極めてシンプルな話だよ

おっと、詳しくは順を追って説明するさ
0321ドレミファ名無シド2011/07/02(土) 11:41:52.61ID:0FNp+ZM4
そうだな、曲作りで悩んでるキッズ達に言える事は2つある。
まずは何も恐れずに取り組む事だ。
形にしないままただ放っておけば、誰かが先にやっちまうからな。

もう1つは、俺たちはいつでもそんな君らを歓迎する準備が出来てるって事さ。
なんだかんだ言って俺たちは同じ音楽好きだからな。早くこっちに来いよ、一緒に楽しくやろうぜ!
0322ドレミファ名無シド2011/07/02(土) 12:02:50.49ID:KXkrbNAd
確かに今はロックスターになったが、やってる事はそれ以前と何も変わらないよ

例えば当然バンド活動はしてたからそこそこ人気はあったし、その頃から直列6気筒の550馬力のクルマに毎日違う女を乗せてたぜ

まあ、今と違うのはバスのドライバーかそうじゃないかって事なんだけど(笑)
0323ドレミファ名無シド2011/07/02(土) 14:28:25.75ID:KLY4NyJk
クリエイティブな仕事に分野の違いなどないんだよ。
YOU KNOW?
音楽だろうが日曜大工だろうが絵画だろうとね。
YOU KNOW?
音楽だけを突き詰めてもダメってことだよ。
YOU KNOW?
0324ドレミファ名無シド2011/07/02(土) 22:42:15.40ID:/RdzE5AA
イクゼ トーキョー!(大阪公演にて)
0325ドレミファ名無シド2011/07/03(日) 07:28:49.45ID:u6fsoJhA
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww



やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか


0326ドレミファ名無シド2011/07/05(火) 20:40:17.63ID:F2gbUPZ6
ttp://www.youtube.com/watch?v=zvuC7D_IBuY

これは音楽家じゃなくて評論家気取りか・・・
0327ドレミファ名無シド2011/07/06(水) 22:54:28.19ID:0QZT/3q9
理屈っぽくてやっぱダメなやつらの言葉だわってわかるよなw
0328ドレミファ名無シド2011/07/07(木) 22:18:09.00ID:nWQvsM9T
この間フェラーリを衝動買いしたんだけど、家に帰ってソファでリラックスしてる時に免許を持ってなかった事を思い出したんだ(笑)
イカれてんのか?って思う人もいるだろうけど、そう片付ける前に君が初めてギターを買った時の事を思い出してくれよ。
まだ何も弾けないのに、何だって出来る気がしなかったかい?
少なくとも僕はそうだったから、またそんな感覚を味わえて嬉しかったよ。
まあギターには免許なんか無いけどさ(笑)
0329ドレミファ名無シド2011/07/08(金) 00:25:06.57ID:QSK6W5NK
このスレのレスはひととおり読ませてもらったよ
良いものもある、でも悪いものもあるね
0330ドレミファ名無シド2011/07/09(土) 10:15:53.12ID:8bEl5au8
早朝犬とさんぽをしながら考えた
どうして音楽が人を感動させるのか、、、答えはでなかったよ

しょうがないので別のことを考えることにした
どうして犬はさんぽ中にうんこをするのか
こちらはちょっと気のきいた考えを思いついた、でも言うのはやめておくよ
0331ドレミファ名無シド2011/07/09(土) 12:22:06.90ID:K9Jlscbq
そうだね、君達が本当に優れたリード・プレイヤーになりたいならリズムを磨くべきだ。
エディ・ヴァン・ヘイレン、ダイムバッグ・ダレル...
彼らはリズムプレイヤーとしても一流のギタリストだよね。
そういった人達のようにプレイしたいならリズムを演奏している時も、
常にエモーショナルでいるべきなんだ。
0332ドレミファ名無シド2011/07/09(土) 13:32:03.30ID:xFgUNdYA
>>329
君はある側面しか見ていないようだね。
確かにこのスレには悪いものもある。だけど良いものもあるんだよ。
0333ドレミファ名無シド2011/07/09(土) 15:01:14.59ID:uXlo6GXI
>>332
そう書いてんじゃんよ、タコ
何言ってんだよ
0334ドレミファ名無シド2011/07/09(土) 16:59:02.53ID:ZOZuFwDd
ハープ・アルバートとパート・アルバイトって似てるよね
0335ドレミファ名無シド2011/07/10(日) 05:19:05.81ID:K4SAT+S3
>>329
いや、僕なんかは世界中のスレを読んできたんだけど、やっぱり
良いスレもあれば悪いスレもある
0336ドレミファ名無シド2011/07/10(日) 06:20:32.75ID:fb4FfFtG
このスレのレスはひととおり読ませてもらったよ
良いものはないし、でも悪いものはあるね
0337ドレミファ名無シド2011/07/10(日) 06:41:47.35ID:AfR26Qxh
このスレのレスはひととおり読ませてもらったよ
全てが僕にとっては良いものになったよ。僕は常に何かを得ようと努力してるんだ
0338ドレミファ名無シド2011/07/10(日) 13:06:26.34ID:w0p4t0vr
模倣は悪い事じゃないけど。
引用するとなればセンスが問われるよね
0339ドレミファ名無シド2011/07/10(日) 14:49:40.36ID:G+8Z8mBR
モーホーは悪い事じゃないけど。
淫行するとなれば条例が問われるよね
0340ドレミファ名無シド2011/07/15(金) 22:43:12.58ID:yFuDn24R
        |\           /|
        |\\       //|    僕がプロデュースした「魔法☆少女」のアルバムは聴いてくれたかな
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V     斬新なアイディアをいくつか試したんだ、楽しんでもらえると思うよ
.       i{ ●      ● }i      え、気にいらない?あざといだって?
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    君たちはいつもそうだ、わけがわからないよ
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
0341ドレミファ名無シド2011/07/15(金) 23:18:11.19ID:Dubezjff
そんなこと言ったらハードルが上がるんじゃないかって?
君たちが勝手に期待した高いハードルの遙か上空を
僕は飛んでいるのさ
新譜、聴いておくれよ!
0342ドレミファ名無シド2011/07/16(土) 02:47:23.13ID:aMjLnDsu
楽器やり始めるならドラムとか打楽器からだよね。ある程度のリズム感て言うのかな?
いや、音の協調と言うべきかな
それらを自然に身に付けれる。そこからスタートしないとほとんどオナニーにしかならないからね。そう、一番厄介なのは自分がオナニー演奏してるのを気付けないやつだね
0343ドレミファ名無シド2011/07/16(土) 03:11:00.64ID:aMjLnDsu
それから音の話なんだけどね、耳に残るメロディってどういうコトか解るかい?
実は和音は耳に残らない、逆に不協和音は耳に残る。
音と女は似ていて、ブスは夢にも出てくるぐらい覚えている。
反対に美人はキレイだったという曖昧な記憶にしかならない。
男で例えるなら、射精前の記憶は曖昧。
射精後の記憶の方がしっかりしてる
つまりそういうコトだ
0344ドレミファ名無シド2011/07/16(土) 06:11:45.09ID:3ff/zL7g
下品なたとえしかできんのか、このチンカス野郎!
0345ドレミファ名無シド2011/07/16(土) 15:54:51.65ID:QWEk5VcX
事業に失敗してから、腰を入れて音楽に打ち込めませんでした。
私も一時代を築いた男ですから、本気で音楽と向き合えば、またヒットを出せますよ。
幸い過去のヒット曲の印税がコンスタントに入ってきます。
著作権を担保に融資していただけませんか?
0346ドレミファ名無シド2011/07/17(日) 18:56:11.06ID:WKC2hCn+
これ?
俺の被っている帽子のことかい?
言っとくけど、髪の毛とワンセットになった帽子なのさ
それの何が悪いってんだい?
0347ドレミファ名無シド2011/07/18(月) 01:44:44.75ID:hcjh8zts
俺がロックだと思えば子守唄だってロックなんだよ
難しかったかな?
オーケー、じゃあ一緒に蟹でも食いに行こうか
0348ドレミファ名無シド2011/07/18(月) 08:37:34.28ID:xf2hisJe
俺が歌えばアニソンだってロックなんだよ
ジャンルなんか関係ないんだ

おいこら、気の毒そうなかおして見るんじゃねえよ
0349ドレミファ名無シド2011/07/18(月) 11:32:51.45ID:MfYponkV
今、世界は混沌に包まれているけど、悲しみを知った人間はより優しくなれるし、死を間近に見た者はより生を意識できる。そういうことさ。つまり僕達は凡庸な豚であってはならない、そうだろ?
0350ドレミファ名無シド2011/07/18(月) 11:33:55.61ID:JBJ8TrkA
★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310955072/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退





0351ドレミファ名無シド2011/07/21(木) 13:02:49.44ID:d53/1L21
結局音楽って空気の振動だからさ、ただただ耳の奥から聴こえてくる倍音をふくらませばいいわけ、でてくるフレーズがださかったら君の才能はそこまでさ、それだけの話しなんだよ。まあでもこの境地が了解できたのなら、もしかすると君にも才能があるかもしれないよ?
0352ドレミファ名無シド2011/07/22(金) 21:39:02.03ID:8UfLoZPn
女にえんのない男ども用のもてるためのマニュアル本みたいなのって昔からあるだろ
みんな分かってると思うが、ああゆうの読めば女がよってくるなんてことはまずない
音楽理論なんてのも似たようなもんだ、才能のない連中の気休めってこと、俺には必要ない
女にも不自由してないしな
0353ドレミファ名無シド2011/07/22(金) 23:17:19.27ID:4EMU6Cm+
ドリアはきらいなんだ、ごはんとチーズなんて組み合わせが合うわけないだろ
え、ドリアじゃなくてドリアン?あの臭いのか?
あぁ?音楽理論だと?俺には必要ない(キリッ
0354ドレミファ名無シド2011/07/23(土) 12:23:24.18ID:JKI5axjN
今度の新作は過去最高傑作なんだ。自信を持ってそう言えるね。一時期僕らメンバーには壁が確かにあった。そこは否定しないよ。でも今、僕達は1つになって最高潮のテンションなんだ!早くライブがしたくてたまらないんだ。日本で会えるのを楽しみにしてるよ!
0355ドレミファ名無シド2011/07/25(月) 04:37:45.87ID:xKWxOn8W
鯛のMESHIだから鯛メシだ!
オレはロックの宿命でナカナカ食べられねえけど、
土JOEが出てきて、ニコチンは!
このTABIはオレのクレイジーが世間をサワガセてしまいまして、
反省してます!
2012年もヨロシク!
0356ドレミファ名無シド2011/07/25(月) 15:20:17.53ID:RzpqzbqQ
え゚〜〜〜〜、聞いておりますと、なにか私がですね、まるでニューアルバムで
手を抜いているかのようにおっしゃられているようですが、いいですか、あの・・・
いや、ちょっと、私がいま答弁してるんですから、ですからね、あ゚〜〜、この
ニューアルバムにさまざまなご意見があることも承知いたしております。しかしですね、
先ほどらい何度も申し上げておりますが、お゚〜〜〜、たしかに私としても
100点満点とは申し上げませんが、私なりによくやっている、そう思っておりますし、
次のアルバムでは考えられるあらゆる方法をとり、しっかりとですね、え゚〜〜〜ある意味
歴史に残る作品にしていきたいという思いであります。
0357ドレミファ名無シド2011/07/25(月) 19:09:01.55ID:adDcjLcu
>354
ワロスw
高校の時分はヤンギ毎月買ってたなあ〜
0358ドレミファ名無シド2011/07/26(火) 01:57:25.87ID:LZSmt09j
>>356
w
あのですねえ、よくやったとか手を抜いているとかそんな問題じゃないんですよ!
あなたのニューアルバムはねえ、某国を称える歌ばかりじゃないですか!
KANさんあなたどこの国のシンガーですか?今すぐ歌手をやめるべきです!
0359ドレミファ名無シド2011/07/28(木) 00:47:54.61ID:ABNA88w9
下手クソでもギターヒーローにはなれるよ
名曲が生まれた時、そこでギターを弾いてればいいんだ
いい曲に恵まれない奴はどんなに上手くてもダメさ
0360ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 23:35:32.72ID:j+R0bOcf
コードネームシステム、和音をパズルのように扱えるこの発明が現代のポップスやロックを産みだしました
しかし、それはもう終わったのかもしれません
”イカしたコード進行”などというものを耳にしなくなって随分経ちます
0361ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 22:25:08.61ID:dwFn8cfo
青森ねぶた祭りをさ、「青森ね、ぶた祭り」と読むとさ
ああ、ぶた祭りって青森だったっけって思っちゃうよね

つまりアマチュアは音を切るタイミングに無頓着過ぎるって話をしてるんだけど
0362ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 22:07:10.10ID:DSEfqEM4
ジャズと数珠って似てるよね
0363ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 22:42:13.80ID:d0J+vv4E
ロックの宿命で髪が抜けてきた!
0364ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 22:49:01.51ID:5atf9JTz
>>363ウェルカムハゲワールドwww
0365ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 23:14:09.71ID:d0J+vv4E
これじゃロックじゃなくてノックだぜ・・・
・・・ニュー・イヤー・ノック・フェスティヴァル、よろしく!
0366ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 00:06:01.76ID:mwIdQaGs
小さい頃、三輪車の事故で指を怪我してね。リハビリの為だといって
クラシックギターを与えられたキッカケさ。はじめて弾けた曲は
「メリーさんの羊」だよ。
0367ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 01:41:09.64ID:AFnpam3B
宗派により違いがありますが、数珠は法具であり伝統的なスタイルや決まり事が確固として存在します
しかし、近代に入り数珠の形態に変革をもたらそうという試みは様々に行われてきており、これらは総称してモダン数珠と呼ばれます
過度の宗教色を廃し広く受け入れられるようにという志向性は早くからあり、1940年代にクール数珠として一応の結実を見ました
50〜60年代にはエスニックな要素なども取り入れ更にファッション性を追求したモード数珠、
数珠としての概念的なコアのみを残し一切の制約を切り捨てたフリー数珠などが生まれ大きなムーブメントとなりました
しかし近年これらのエクスペリメンタルな試みはその役割を終え、数珠は伝統に回帰する傾向にあります

尚、80年代に一部新興カルトの間で流行したアシッド数珠については、数珠の名は冠されているものの本来の数珠には含めない考えが一般的です
0368ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 06:19:49.79ID:tKJZ5RWL
最近思うんだけど
音楽ってさ、実は12種類しかないんじゃないかと
鍵盤のどれを基底にするかの違いでしかない。それらのフィールを言葉に直すと簡単にイメージを植え付けられる
たった12種類のために必死になってんのかと思うと滑稽だよ
0369ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 07:42:31.95ID:ZC8PTXZm
2ちゃんねる?ああ、たまに見るよ。
でもあそこってプレイヤーですらない奴がうんちく語る板なんだよね。
0370ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 02:32:50.64ID:Vw24EbCx
けいおんとは何だったのか。
0371ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 13:31:06.79ID:fbAKqh+T
軽音楽部の略だぜ
0372ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 15:08:49.18ID:iU4vd5rP
岡田陽順のブログより

>>ユーチューブなんか漁っていると何故なんだろうと頭をひねるようなのが載ってますね。
アマチュアは良いんです、上手かろうが酷かろうが。
問題は時たまですけどねプロだと思われる方が公開したらかえって仕事に差し支えがあるんじゃあないかというような演奏を載せてますね。
ご自分じゃあ気がつかないモンなんでしょうかね。
プロだったら自分の演奏がどの程度のものか分かりそうなもんだと思うのは私が傲慢なのでしょうか。

http://blogs.yahoo.co.jp/extajiji/29170404.html#29189473
0373ドレミファ名無シド2011/09/03(土) 08:42:28.05ID:COnm0je0
あの頃俺は、自分の音楽に自信をなくし、もう楽器なんて一生触らねえって思ってた。
そんなとき、近所のババアが大音量でテレビを見ている音が聴こえてきたんだ。
何故か気持ちがゾワゾワした。居ても立ってもいられなくなって、ババアの部屋に
乗り込んで行って尋ねたんだ。「この、いかした音を鳴らしている馬鹿野郎は誰だ?」ってな。
バアアはふたつのことを教えてくれた。その番組が「Mステ」という名であること。
そして、馬鹿野郎の名が「お塩先生」だということ。
あのとき、ババアが言った台詞が今でも忘れられない。
「自分の名前を忘れても、ロックの帝王 ”OSIO”の名前だけは忘れんじゃないよ。坊や!!」
0374ドレミファ名無シド2011/09/04(日) 01:24:14.46ID:F1JOEVHE
俺たちを支持してくれる日本のファンにはいつも感謝しているよ。君たちのおかげでまた日本に戻ってくることができた。
日本での楽しみのひとつは温泉めぐりなんだ。今回は吉原、すすき野、金津園で汗を流すつもりだよ。
0375ドレミファ名無シド2011/09/04(日) 10:10:15.79ID:OrZIhNM4
毎日女女女・・・もううんざりなんだよ、オレはこんなことのために音楽やってるんじゃないんだ



って一度言ってみたい
0376ハケタタケフミ 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/09/05(月) 21:05:54.37ID:706FoBsb
音楽は時間芸術だね
0377ドレミファ名無シド2011/09/13(火) 04:48:34.64ID:Ytxh9ghA
このCDがギターキッズ達にいいキッカケとインスピレーションを与えるのを祈ってるよ!後はガンバッテ!!
オラ ´・ω・)つ◎.。oO(ハクション大魔王
0378ドレミファ名無シド2011/09/17(土) 16:57:01.95ID:Pvu4a31R
例えばある男が夜の9時にドミナントを鳴らす、しかし彼はうっかりトニックを鳴らすのを忘れたまま風呂に入ってテレビを見て寝てしまう
翌朝男は出勤直前にそれを思い出し、トニックを鳴らし、安心して出勤していく

さあここで質問だ
男のワイフがたまたまこのドミナントとトニックを聴いていたんだ、さあワイフはそこにドミナントモーションを感じたか否か?意見のある人はいるかな?
よしそこの君、名前は?ヒロシ?じゃあヒロシの考えを聞いてみよう


・・・なるほど、つまりヒロシの考えはこうだ、ワイフはドミナントモーションを感じなかった、なぜならドミナントとトニックの間にいささか時間経過がありすぎるから
反論のある人はいるかな?いない?みんな君と同意見のようだね、ヒロシ

この例には時間と音楽という命題についての重要な示唆が含まれている、つまり(ry
0379ドレミファ名無シド2011/09/17(土) 18:05:03.16ID:zOPGvOaU
あたしの歌を聴け
0380ドレミファ名無シド2011/09/18(日) 19:24:58.93ID:D5G/LL4J
空気感、ていうのかな。CHAKIさん(vo)の持つ、凛とした透明感がすごく素敵で
私はそれを壊したくなかったから、あの瞬間はあえて何も弾かなかったの。ていうか弾けなかった。
0381ドレミファ名無シド2011/09/18(日) 19:29:18.60ID:QSgGN0jI
このスレも一周年か
0382ドレミファ名無シド2011/09/21(水) 04:22:54.44ID:XhRqPRWf
生まれて初めてドンガバチョの気持ちが分かった
0383ドレミファ名無シド2011/10/09(日) 08:07:54.95ID:sbKyAQ8O
乳やパンツの出てくるアニメがくだらない作品とはかぎらない

俺たちミュージシャンはこのことを常に意識する必要があるんだ
0384           2011/10/21(金) 21:26:49.70ID:DW0w4bUM
 
0385ドレミファ名無シド2011/11/02(水) 22:51:38.63ID:RmJB1CRs
しかしアレだ、あのボーカロイドってやつは字幕なしで歌詞が聞き取れるようにならんと話にならん
すべてはそれからだ
0386ドレミファ名無シド2011/11/03(木) 04:31:51.04ID:oLdeiqEd
体幹でグルーヴを創造するんだぞっと
0387ドレミファ名無シド2011/11/04(金) 13:30:39.81ID:kee3qqsA
お前らしょうもないハコでしょうもないライブばっかやってロック気どってんなよな
俺?16の時には米軍基地で軍人相手にライブ、乱闘の毎日よ
結局ギタリストがLAに帰っちまってバンドは解散したがな
そいつからもらったレスポールはまだ大事に取ってあるんだ
0388ドレミファ名無シド2011/11/05(土) 06:24:06.33ID:hZZ7Q7DH
俺の歌でキッズの夢はかなわない。
ましてや飢えたガキの腹がふくれるわけもない。
俺は俺の夢をかなえ、俺の腹を満たすために歌う。
俺もまた、現代社会に組み込まれた1枚の歯車に過ぎないのさ。
0389ドレミファ名無シド2011/11/05(土) 08:27:15.44ID:nRpNGuCv
カッケー
リスペクトするアーティスト?>>388だよ
0390ドレミファ名無シド2011/11/05(土) 13:13:01.54ID:fpIcz5Vq
狂ってる?それ褒め言葉ね
0391ドレミファ名無シド2011/11/05(土) 17:39:07.91ID:BvnnEayo
たかが白玉と侮るな。
その白玉に辿り着くまで数えきれないほど弦を弾いたんだ。
0392ドレミファ名無シド2011/11/06(日) 18:51:47.61ID:iy+VCgB6
NOELの新譜はよかったね
ひさしぶりにロックらしいロックを聴いたよ
俺も次にニコニコ動画からリリースする歌ってみたでカバーする予定なんだ、楽しみにしててくれよ
0393ドレミファ名無シド2011/11/06(日) 21:47:56.01ID:LutAZT3N
日本のロック界を引っ張って行くのは
超新星 押尾りあむ
0394ドレミファ名無シド2011/11/12(土) 19:02:48.67ID:1p95EWQk
 ガキの頃 路地裏のミカン箱が俺たちのステージだった。
時は流れ そして俺は今も歌い続ける
あの頃のまま あの箱の上で。
0395ドレミファ名無シド2011/11/19(土) 21:27:12.67ID:1xXlu+Hd
前田って娘が一番人気があるのかな、ちょっと見てみたが僕には理解できなかったよ
大島や板野は前田よりは納得出来るがでもこう思うんだ、おいおいあれだけ頭数がいてトップがこれなのかい・・・ってね
ところで篠田麻里子はいいね、charmingだと思うよ
0396ドレミファ名無シド2011/11/20(日) 12:05:19.59ID:LiNFZ9mj
音楽ってね、難しく考える必要なんかないし難しいことをする必要もない
でもね、はじめからそんな風に考えちゃだめだよ
とことん難しく考えて悩んで難しいことができるように努力して・・・そんなふうに続けてるとある日ふいにわかるんだよ
そういうものなんだ
0397ドレミファ名無シド2011/12/03(土) 15:23:33.19ID:RUjvqBN4




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







0398ドレミファ名無シド2011/12/04(日) 11:24:49.29ID:84CVlNc1
K-POPの次はC-POPがくる、業界では常識だ
CARA、中女時代、Perhume、exilo、lady gdgd・・・
こういった優れたアーティストが来年の今ごろは日本でもよく知られるようになっているだろう
0399ドレミファ名無シド2011/12/04(日) 13:58:33.11ID:zmHxq+ev
僕はギタリストだけど、本当はフルートがやりたいんだ。
0400ドレミファ名無シド2011/12/04(日) 15:12:10.90ID:IAlVYu73
絶対音感、和音感、楽譜読み、手先の器用さ、全部欠けてるんだが
批評家には向いてるかな。
0401ドレミファ名無シド2011/12/05(月) 04:02:17.39ID:HccllqEM
高校生の頃は早弾きマニアでした。イングヴェイを完コピするぐらいのね。
今?今はリハの時に遊びで弾くぐらいですね(笑)
0402ドレミファ名無シド2011/12/06(火) 04:03:50.37ID:VQ374VzI
俺達の場合はさ、ライブに客なんて必要ないんだよね。
だって誰かに見られてると緊張するじゃん。
俺達みんなシャイだし、本当はスタジオ気分で伸び伸びやりたいんだよね。
だからいつもMCで言ってやるのよ。
「お前ら二度と来んな!」
って。
そしたらあいつらワーーってなって勝手に盛り上がってさ、結局またライブに足運んでくるわけ。
何回言ってもわかってくれないから、こっちも頭来て毎回どんどん罵声浴びせるようになってさ、気付いたらパンクバンドとか呼ばれてたんだよね。
お前らの方がよっぽどパンクだっての(笑)
0403ドレミファ名無シド2011/12/08(木) 14:41:41.15ID:sOVJd5+3

とにかくギターは弦がヘビーじゃないとね
0404ドレミファ名無シド2011/12/11(日) 02:48:33.93ID:wsUg6SCO
二胡の皮は蛇じゃないとね
いや実際見分けのつかない贋物多いんだよ
0405ドレミファ名無シド2011/12/13(火) 05:35:43.79ID:PwDiNZGl

パンクって、パンツをはかない恥ずかしがりな変態な人たちのことなのか
0406ドレミファ名無シド2011/12/13(火) 07:23:32.12ID:FD1xs0oK
パン喰うよね?
0407ドレミファ名無シド2011/12/14(水) 15:56:11.80ID:oQQ8gR3b

やっぱストラトにヘビーゲージだよね
0408ドレミファ名無シド2011/12/18(日) 00:56:52.26ID:0EYeUMcQ
 俺はビリー・シーンにこう言ってやったのさ、
「そんなに太い弦が好きならベーシストになれよ」

ここだけの話、奴の今があるのは俺のおかげなのさ!
0409ドレミファ名無シド2011/12/18(日) 08:42:18.74ID:pQDMidb4
>>409
お前だったのかw
0410ドレミファ名無シド2011/12/23(金) 12:15:22.36ID:7aDiwcXx
理論?あはは、もっと感じなきゃ。音楽ってさぁ、そういうもんだろ
0411ドレミファ名無シド2011/12/23(金) 19:55:31.58ID:2QAQqizr
人生のつらい時期に商売女の肌のぬくもりに救われた・・・男ならそんな経験いちどくらいはあるだろ?
女からすりゃ金の為に抱かせただけのことだ、でもそのおかげで誰かがやばい決断をせずにすむ、そういうこともある

商業音楽ってのもそんなもんなのかもな、って思うことがあるね
0412ドレミファ名無シド2011/12/23(金) 20:43:02.93ID:5ok3tIb1
連盟がどうとか、マナーがどうとかオレにとってはそんなのは問題ではないけれど、ただ選手が新しいこと、いろいろなことにトライしていこうという気持ちがないことに寂しさを感じている。ファンのために選手個々がいろいろなことを最初にやる勇気を持ってほしい
0413ドレミファ名無シド2011/12/24(土) 03:13:04.69ID:ch2S/3BT
なんでお前らインタビュー中の外人風なんだよw
0414ドレミファ名無シド2011/12/24(土) 07:23:57.37ID:s8yrcK0H
なるほど、リズム感どう?鍛えればいいかって事だね?
僕だったら、うーん、メトロノームで一人で練習することもいいことだが
バンドメンバーでいっぱいいろんな曲を
弾いてみることさ!
みんなと触れ合わなきゃ!みんなと最高の
ロックンロールをしてみてくれ!イェア!!
0415ドレミファ名無シド2011/12/31(土) 00:48:09.55ID:bqdUxLIX
ジミヘンドリクスのシェイキング見たけど、やっぱしエルビスのシェイキング
が好きなんだよ!
0416ドレミファ名無シド2012/01/02(月) 11:16:37.08ID:cjpe5HXx
このギターとの出会い?青箱でジャンク扱いだったこいつを助けたのが始まりさ!
0417ドレミファ名無シド2012/01/02(月) 18:35:54.90ID:5o4EkPxg
Happy New year!
日本じゃ今年はdragonの年なんだろ、まったくgreatだぜ!!HAHAHA
0418ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 20:46:58.01ID:nD3LX4+6
けいおん!は一つの芸術の答えだと思うよ。
0419ドレミファ名無シド2012/01/17(火) 22:34:14.79ID:58J3aOw8
音楽は学問じゃない


楽問だ
0420ドレミファ名無シド2012/01/21(土) 13:03:06.59ID:pRbz3buJ



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



0421ドレミファ名無シド2012/01/24(火) 20:00:05.47ID:UUPDJcqS
留置所って入ったとたん番号で呼ばれるんだ。俺、何番だったと思う?
そう、69番。ヨロシク!
0422ドレミファ名無シド2012/01/26(木) 03:15:51.35ID:kTL2r3ir
グッド・ミュージックは自然と下半身が動くものだ
0423ドレミファ名無シド2012/01/28(土) 00:43:59.09ID:jwfOb/uo
演奏って結局身体能力の問題ってとこがあるだろ?
手先の器用さとか反射神経とか筋力、耐久力、、、
俺不器用だしスポーツだめだしね、そこはさっさと見切りつけて作るほうに回ったんだよ
正解だったね
0424ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 12:06:09.44ID:0luNhCE9
歌いたいけど音痴で歌えない連中は昔からいただわけだが、今はそうゆう連中のためにラップってぇもんができた
まあ別に居てもいいんだがイロモノのわりにちょっと多すぎるな
それになんであんなにえらそうなんだあの連中は
0425ドレミファ名無シド2012/02/05(日) 08:14:17.85ID:mmb3JsP2
IA -ARIA ON THE PLANETES-

この名前を覚えておいたほうがいい
0426ドレミファ名無シド2012/02/05(日) 08:55:55.28ID:udbR0WuZ
プロのギターでピッキング弱いのと
初心者用の009、010なんて使ってるのはダメだな真面目に
0427ドレミファ名無シド2012/02/08(水) 11:37:02.43ID:jXSpxH1C
楽器と自分という認識があるなら半人前。
どこまで自分か楽器か曖昧になるまで、こっちの世界にこないほうがいい
0428ドレミファ名無シド2012/02/09(木) 05:39:05.72ID:/U/W19nS
ジャズギターを知りたいならチャーリー・クリスチャンを聞け
0429ドレミファ名無シド2012/02/09(木) 07:20:28.88ID:/U/W19nS
妬んで僻む前に限界まで努力しろ
0430ドレミファ名無シド2012/02/09(木) 07:33:23.16ID:V1aN61EV
厳密に言えば俺はギタリストじゃないんだ。ストラトしか弾かないからね
敢えて呼ぶならストラトキャスターってところかな
0431ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 04:48:19.54ID:Cw/m247k
俺の夢は大統領になる事さ。
音楽はその過程に過ぎないよ。
0432ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 09:39:54.15ID:VM2Zq+Hm
夢があるならミュージシャンになるな
気がついたらそこに居たってのがミュージシャンなんだよ
0433ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 11:09:38.00ID:kp3xIUBl
私が音楽で表現してきたのは常にひとつの事項でしかありません、即ち

「美しい構造」

これだけです

しかしながら私の音楽は聴衆をして様々な情動を喚起するようです
喜び、悲しみ、愛、孤独、共感、怒り、あるいは大自然の営みやある種の政治的主張までも
これらは私にとってなんらあずかり知らぬことであり不可解という他ありません
0434ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 08:46:54.89ID:YB3T5+db
ギターなんてのは、ただの死んだ木だよ。
0435ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 23:44:49.41ID:qTkIpfHS
ギターは生きてるんだ、ギターは友達さ
0436ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 08:33:29.17ID:o7aiCufG
歌の伴奏にはじまって歌の伴奏に終わるんだよ、ギターってのは
0437ドレミファ名無シド2012/03/06(火) 01:30:55.32ID:ponPQ9hG
 楽器なんて簡単だわ。
お願いだからねたまないでね!
 私たちって天才?
それとも、公式ライバルが雑魚すぎなのかしら?
ああ、誰か私たちをチャートのトップから引きずりおろしてくれないかなぁ−。
0438ドレミファ名無シド2012/03/06(火) 02:25:50.06ID:YFjNmXVc
気は心 って言うだろ? 
そして心は風。
つまり太陽風で1、2弦を超振動させればいいのさ
0439ドレミファ名無シド2012/03/06(火) 09:31:15.09ID:G7UnHSDd
なんというAKB
0440ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 10:06:52.59ID:09gPfV9p
篠田麻里子はいいね、丸顔が好きなんだよ
0441ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 03:12:57.10ID:jYZH2r4m




【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★55




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331748089/










0442ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 10:14:19.83ID:widkXd+1
俺はギタリストだけど、本当はPOLOの選手になりたかったんだ
0443ドレミファ名無シド2012/03/28(水) 05:29:38.58ID:b0oY0p63
ビートルズ?

糞だね。
0444ドレミファ名無シド2012/03/28(水) 09:15:17.75ID:o+Zswtx5
音楽ってのはさ、楽しまなきゃ音楽じゃないんだよ
だからさ、聴いてるそいつにとって楽しめない音楽ならそんなもん雑音でしかないのさ
0445ドレミファ名無シド2012/04/01(日) 20:14:28.70ID:vCwOPjJ1
アヴォイドなんて迷信だよ、または共同幻想
0446ドレミファ名無シド2012/04/04(水) 23:22:14.64ID:eKn+FKak
ボキのティンティンがメガブースト状態なのら〜!(←どこが有名音楽家なのか
0447ドレミファ名無シド2012/04/05(木) 21:40:57.14ID:pmbMhIWr
音楽とエロスには密接な関係がある
優れた音楽家はたいがいあっちもお盛んだ
0448ドレミファ名無シド2012/04/08(日) 10:57:19.81ID:D4roJyj7
諸君、我が家の犬は散歩コースを一巡する間に通常1回か2回のうんこをする
時に3回のこともあり希に4回の場合すらあるのだ

音楽も同じだ
0449ドレミファ名無シド2012/04/20(金) 10:58:30.84ID:/OFnrdyn
鼻毛をレーザー永久脱毛してきた。
HD&ブルーレイ時代だと油断ならないからな。
0450ドレミファ名無シド2012/04/21(土) 11:25:07.03ID:HGk5aTQt
音楽の全てをそこに置いて来た!!
探せ!!
0451ドレミファ名無シド2012/04/21(土) 12:03:04.80ID:wQwCPfVE
例えば君の前に風が吹いたとしようか





それこそが音楽である
0452ドレミファ名無シド2012/04/28(土) 09:51:02.60ID:x0bqLgfb
音楽にタブーなんかない、なにやったっていいんだって教えてくれたのはBrecker Brothersだったな
そのMichael Breckerもとっくにいなくなっちまったし俺も年をとったが、俺にできることはまだいっぱい残ってると思ってるんだ
0453ドレミファ名無シド2012/04/28(土) 10:12:48.62ID:N16g0ZVf
お前には、伝統的に裏切り者が多い魚座の黄金聖衣を授けよう
0454ドレミファ名無シド2012/04/28(土) 13:22:39.96ID:GquxWsh4
音楽はそれ以上でもそれ以下でもない
0455ドレミファ名無シド2012/04/28(土) 15:13:30.60ID:uPUZ9rpy
ようやく気づいたようだね、これこそきみたちの探し求めるロストロギア”闇の音楽理論書”
0456ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 20:48:04.12ID:8NUcJCJO
君、ちょっとピッチ悪いね
0457ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 16:59:41.79ID:yVjvXEm4
それもまた一興
0458ドレミファ名無シド2012/05/06(日) 10:20:30.75ID:xEFbPO6Z
ニャー
0459ドレミファ名無シド2012/05/07(月) 00:03:43.55ID:JrHwYKZ9
このアルバムのテーマは”怒り”なんだ
今の世界を取り巻く様々な不条理に対する怒りさ
例えば、9連休もあったのになんでオレの部屋がまだ片付いてないのかとかそういうことなんだ
0460ドレミファ名無シド2012/05/08(火) 19:54:53.95ID:loQ9GthF
ウヴォーさん聞こえますか
0461ドレミファ名無シド2012/05/10(木) 20:48:48.94ID:K9idY1A1
陰獣の蝙蝠の羽根の人(1コマのみ登場しかもシルエット)聞こえますか
0462ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 11:22:53.89ID:kyllrDI5
高度成長期、代表的な犬の名前はポチであった
チェコ語で『犬』を意味するペスという名前も一般的だった
しかしこんにちこれらの名前の犬をみかけることはなくなった
ポチはかろうじて命脈を保っているものの、ペスに至ってはほぼ絶滅したと考えていいであろう

音楽も同じだ
0463ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 13:05:52.21ID:v33TAwT7
ワシには20年先が見える!
20年後に第一線で行きのこるのはマエアツと篠田じゃよ♪
0464ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 18:59:32.92ID:pGchBwOr
知らないくせして知ったように語るなよっていうだけの、ごく当たり前の話なのに、それを変に開き直られて返されても困るわ
0465ドレミファ名無シド2012/05/25(金) 15:27:22.64ID:USBUChYt
音楽における永遠とは原点にこそ潜んでいるのだよ
0466ドレミファ名無シド2012/06/04(月) 00:10:43.07ID:we6d5D7G
この、およそ10日間の沈黙もひとつのミュージックさ
0467ドレミファ名無シド2012/06/04(月) 00:19:06.68ID:1G0wcEGv
ヴィンテージはただの中古なのだよ
0468ドレミファ名無シド2012/06/04(月) 02:10:54.79ID:PQpA28Uy
自分は5人目のビートルだと思ってるんだ
0469ドレミファ名無シド2012/06/04(月) 03:17:43.16ID:Jc+PyG2x
君ね、オペラ座をね、あのアレしなよ、ほら爆弾でさ
0470ドレミファ名無シド2012/06/04(月) 10:24:55.32ID:wWTtsA44
見せてやンよ、上泉真翳流古楽術・四弦奥義をッッ
0471ドレミファ名無シド2012/06/05(火) 12:14:02.97ID:PxSQ3X2L
わかる人にはわかるんだよ
0472ドレミファ名無シド2012/06/05(火) 16:08:32.43ID:ntPmdran
そもそもね、目力さえも無い奴が楽器なんてやるもんじゃないよ。
0473ドレミファ名無シド2012/06/05(火) 18:49:03.34ID:ik9P7wCR
ずっと思ってたけども
歴ある奴が偉そうにするのはまだ分かるにしても
初心者がそれよりも更に偉そうにしてるってのは一体どういう事なの??
0474ドレミファ名無シド2012/06/05(火) 22:42:54.48ID:ntPmdran
それはなんだかスレ違いw

まあメシでも食っていけ、今スタッフに用意させるから。
0475ドレミファ名無シド2012/06/12(火) 10:30:08.76ID:AMdE8YEW
ト音記号って一筆書きなんだよね
0476ドレミファ名無シド2012/06/12(火) 16:57:11.63ID:vMmmXVVe
>>462
最高に意味わからなくて面白い
0477ドレミファ名無シド2012/06/21(木) 03:41:41.54ID:mzCceADw
山下康介ってフルート奏者と不倫の付き合いしてるらしい
花より男子やクロサギ、海賊戦隊ゴーカイジャー
最近では恋愛ニートやランナウェイなどのドラマや映画やアニメの音楽を手掛けてる
同棲中らしい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1326954415/401-500
0478ドレミファ名無シド2012/06/21(木) 11:17:52.50ID:s4FbpFyx
音楽をする奴には3通り居る。
俺とお前と大五郎だ
0479ドレミファ名無シド2012/06/21(木) 12:52:01.28ID:VPBvC+/Q
音楽はフィーリングだ
0480ドレミファ名無シド2012/06/21(木) 14:11:45.93ID:qHjpwVO1
ステージで同じ楽器は二度弾かないことにしてるんだ。

女の子も同じさ。
0481ドレミファ名無シド2012/06/21(木) 22:36:28.35ID:KuU6FF/t
KARAとSting奇跡のコラボユニット、カラス天狗!
・・・・・


そうかおまえノラジョーンズなのか
ごめんな、うち親がジョーンズアレルギーなんで飼ってやれないんだよ、そんな目で見ないでくれよ
・・・・・

・・

0482ドレミファ名無シド2012/06/22(金) 19:45:14.34ID:IOPvGYXM
ストラトキャスターは本当に完成度の高いギターだ。でも僕には80パーセントも弾きこなせない。
0483ドレミファ名無シド2012/06/22(金) 22:42:42.72ID:p0pJ5weN
寝ても冷めても頭の中でメロディが溢れ出て来るんですよ
0484ドレミファ名無シド2012/06/22(金) 23:40:36.22ID:Oc8x+meT
ロックが死んだって?

そういえばレニーも歌ってたね。
でもそれは違う。俺が死なない限りはそうなっていないと言えるよ。

俺が何かをすればそれはもうロックなんだよ。
0485ドレミファ名無シド2012/06/22(金) 23:43:51.96ID:pZg6diNR
しょうがないじゃないか
勝手に指が動いちまうんだ。
右手中指だけど
0486ドレミファ名無シド2012/06/23(土) 04:46:45.07ID:ehvYAQV+
早朝まれに胃液が逆流することがあるんだ。そんな時思うんだよね、年…なのかなって。

ん…?なにか?
0487ドレミファ名無シド2012/06/23(土) 06:02:02.13ID:UCuz3TiR
早朝足がつって目が覚めるんだ、そう、今みたいにね
飲み過ぎと冷えがまずいらしい
0488ドレミファ名無シド2012/06/23(土) 06:09:21.51ID:bSiFMkl1
曲とは元々この宇宙存在していて、それを見つけるのが僕の役目さ
0489ドレミファ名無シド2012/06/23(土) 12:25:43.67ID:4A8Ok0VZ
「クリスです」
「トリスタンです」
「健太です」
「三人合わせてクリト…(以下省略)
0490ドレミファ名無シド2012/06/23(土) 13:58:39.77ID:eXsFLFe6
俺のオナニーでみんな喜ぶんだから滑稽だよね
0491ドレミファ名無シド2012/06/23(土) 23:32:07.11ID:jWOIzh9F
アルバム聴かせてもらったけどとても良かったよ
君こそロック界のエスパー伊東、いや杉村太蔵といっても過言ではないな
0492ドレミファ名無シド2012/06/24(日) 10:15:57.68ID:KgGnxuZt
俺にとってのギターアイドルは一人しかいない
八幡謙介、彼こそがその人
0493ドレミファ名無シド2012/06/25(月) 00:24:29.41ID:B05Bwv33
りんごが落ちるのを見て閃いたんだ

ああ、この世界には食べ物が必要だって
0494ドレミファ名無シド2012/06/25(月) 07:54:00.93ID:N+vFZBxo
ウインナーが落ちるのを見て閃いたんだ

ああ、この世界には3秒ルールが必要だって
0495ドレミファ名無シド2012/06/25(月) 08:25:56.41ID:y5yYWEs3
池沼学校の先生「三秒ルール!」
0496ドレミファ名無シド2012/06/25(月) 10:50:12.38ID:4kCTadr0
例えば…おすぎとピーコをギターとピックに見立てて…つまり、アタシの言いたい事わかる?
そーそーそーそーそーそうなのよ。技術も大事だけど…
そーそーそーそーそーそうなのよ。芸大?
そーそーそーそーそーそうなのよ。医学部?
そーそーそーそーそーそうなのよ。赤絨毯?
あら、イヤだ…
そんなの踏みたくないわよ。
勲章?
そーそーそーそーそーそうなのよ。アタシなんかマダマダ…
でも、まあ、いずれはね…
そーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそーそー
0497ドレミファ名無シド2012/06/25(月) 11:27:38.71ID:5ep/sKUc
バッハとかベートーベンとかさあ、古いよね
0498ドレミファ名無シド2012/06/26(火) 07:04:52.39ID:7jGIE7zF
夜、よく夢を見るんだ。
それはとても大きな岩が転がり落ちてきて
僕を追いかけてくるんだよ。
そういうとき居ても立っても居られなくなってピアノの前に座って曲を書き始めるんだ。
何も出てこないけどね。
0499ドレミファ名無シド2012/06/26(火) 18:19:57.55ID:XZ6Yj59h
新しいCDが出る度に思う物さ。そろそろCDプレイヤー買おうって。
0500ドレミファ名無シド2012/06/30(土) 14:05:40.34ID:RAZx6cBd
毛嫌いするやつも多いが、先入観を捨ててチェックしてみることをお奨めするよ
どんな音域転調復調無調変拍子高速フレーズその他文句ひとつ言わず忠実に”歌って”くれる半人格の存在がどんな音楽を生み出しつつあるのか
今知っておかないと後悔する可能性は極めて高いね
0501ドレミファ名無シド2012/07/01(日) 19:46:27.42ID:0zThDedI
ビートルズから始まるポップス特有の不可思議なコード進行も平均率あってこそのものだ
平均率の普及からはまだ100年程度しかない
100年でいち科学が完遂するなんてことはないのでなんでも学術的に命名してもいいと思うのだが
音楽はそんな学術体系もないよね
ボーカル・発声理論とかも曖昧だし第一声帯がカメラで見れない時代のが長いし
今から発達してもおかしくないけどね
0502ドレミファ名無シド2012/07/03(火) 16:26:10.05ID:qOgcKjhv
私にとって音楽は呼吸することと同じなのよ
0503ドレミファ名無シド2012/07/03(火) 17:28:02.85ID:0ns9OnJD
お前ら、この先も俺様の唄を聴きたいならCDを買え!
0504ドレミファ名無シド2012/07/03(火) 22:59:24.04ID:LVMjhbQ9
ちょっと売れてみました。
0505ドレミファ名無シド2012/07/03(火) 23:32:08.37ID:1LIPAIe/
あの曲は5分で書いた
何でヒットしたのか未だに分からない
0506ドレミファ名無シド2012/07/07(土) 23:23:31.40ID:j1+rkgqM
イントロかっこいいね、間奏とアウトロもいい
とりあえずその3ヶ所残して他は削ってみたらどうだろう、良くなると思うよ
0507ドレミファ名無シド2012/07/08(日) 07:50:43.66ID:YQ6KJvmN
え?どんな時に閃くかって?

ふふっ僕クラスになるとね、押し入れ向かって逆立ちするだけだよ
0508ドレミファ名無シド2012/07/14(土) 08:26:05.75ID:rRNNe5/K
ジャズの命が即興だとすると、誰かが言ったようにとっくにジャズは死んでるんだろう
俺なんかはさしずめ死体をいじりまわしてる監察医ってとこだ
0509ドレミファ名無シド2012/07/14(土) 11:44:05.87ID:EKUECbJQ
音楽で金を稼ぐなんて邪道だね。
0510ドレミファ名無シド2012/07/14(土) 12:51:26.02ID:9VAxAKUq
お金はいつもついて来る。幸せの後ろをついて来る。
0511ドレミファ名無シド2012/07/14(土) 12:54:22.96ID:dmohI3e8
音楽とは音を楽しむ行為をいささか客観的立場から俯瞰して砂糖菓子を使って描く個人的な料理芸術
それを美味いと感じるには受け手にも相応の教養が必要なんだけど
マヨネーズかけたらなんでも美味いよ
0512ドレミファ名無シド2012/07/15(日) 00:51:40.99ID:EloMV252
自分の音をカタチにできない奴が多すぎる
素直に奏でろよ素直に
0513ドレミファ名無シド2012/07/15(日) 00:57:37.97ID:pa1tRspR
私は死体を操るネクロマンサー
ラノベじゃ呪殺師、蠱毒使いとならぶ外道な悪役の定番じゃよ
0514ドレミファ名無シド2012/07/15(日) 02:07:13.37ID:g5UmTkp9
パクリ?盗作?似てる?
わかってないなぁ〜あのね〜いい音楽は次世代に継承していくものなんだよね。

印税の為なんかじゃない。
0515ドレミファ名無シド2012/07/15(日) 15:49:59.76ID:t3O2BlUv
バイショーだからね
0516ドレミファ名無シド2012/07/16(月) 00:53:06.24ID:V/OhgWvu
とりあえずリスペクトって言っとけ、それでなにやっても許される
0517ドレミファ名無シド2012/07/16(月) 19:53:40.69ID:bYxQsP8r
リスペクト!
0518ドレミファ名無シド2012/07/17(火) 02:02:31.25ID:EeTtEUjA
カポタスト!
0519ドレミファ名無シド2012/07/17(火) 02:05:03.61ID:Q/P1JmgK
目が、目がぁあ〜〜〜
0520ドレミファ名無シド2012/07/18(水) 14:14:41.72ID:rW0rQDPp
オタマジャクシがゴミのようだww
0521ドレミファ名無シド2012/07/19(木) 09:59:35.46ID:wVuw0l4d
こんな板は精神疾患と基地外の奴しか居ないんじゃねえの^^
0522ドレミファ名無シド2012/07/19(木) 23:19:13.50ID:0vTHGDkM
クラウドがくるよ!
0523ドレミファ名無シド2012/07/20(金) 23:28:36.57ID:9qbPz/Kp
女性はわたしを貧弱なぼうやとばかにした

わたしはギターを始めることにした

より貧弱になった
0524ドレミファ名無シド2012/07/22(日) 02:04:10.15ID:LPuB89LX
それじゃ、バンドの生い立ちから少し語ろうか・・・
あれはまさに奇跡的な出会いだった。
いうなれば富樫源次ミーツ両津勘吉ってところだな。
0525ドレミファ名無シド2012/07/28(土) 08:27:19.00ID:9O9iFvKl
ココイチの夏季限定冷たいカレーはうまいな
ただこう思うんだ、あそこの限定メニューはいつもちょっとしたもんだがレギュラーのやつはいまいち、、、ってね
0526ドレミファ名無シド2012/08/13(月) 17:05:46.95ID:rh1xeeRU
オレは有名音楽家だが今は盆休み中なんだ
0527ドレミファ名無シド2012/08/14(火) 23:15:37.08ID:3DX6LA7A
最近はいろんなアイドルがいるだろ?それに大多数の人は飛びつく訳だ。
逆に批判し始める奴もいる。ここで問題なのはどちらも曲やパフォーマンスをろくに
見ずに行動をとっている所だ。批判する側の人間は大抵ここを指摘しようと
するがまぁ結局の所は同じってことだな。
私か?私は嫌いだけどな。
0528ドレミファ名無シド2012/08/15(水) 00:16:50.03ID:/K8ka1e7
音楽は俺だ。
そして俺が音楽だ。

もう一度言うぞ。

俺が音楽だ。
0529ドレミファ名無シド2012/08/15(水) 02:21:12.34ID:vARgyFD4
昔何もかも上手くいかない時期があったんだ。ギターを辞める事も考えた。
そんな時、俺は全ての弦を取っ払ってステージに立ってみたんだ。
ノイズしか出さないアンプ、観客の浴びせる罵詈雑言、メンバーの白い目。
その時に初めて気付いたんだ。
あぁ、俺はドMなんだって。
0530ドレミファ名無シド2012/08/15(水) 10:02:55.76ID:kG1l0URd
楽譜なんて電線に止まったカラスさ。
0531ドレミファ名無シド2012/10/02(火) 22:44:06.73ID:0lQLOZXE
ウォンバットは有袋類なんだよ
0532ドレミファ名無シド2012/10/05(金) 22:40:16.46ID:nBEehWAV
偶然によって生まれたアイディアの採用には慎重さをこころがけよう
宝石だと思えても結局のところ曲にとって不要なケースがほとんどなんだ
0533ドレミファ名無シド2012/10/06(土) 23:24:48.21ID:ZQPuhLOj
僕は最高のギターを探すなんてことはしない。
何故なら僕が手にしたギターが最高のギターなるからさ(キリッ
0534ドレミファ名無シド2012/10/07(日) 00:17:44.83ID:e0St9aK1
12ビートは万能だよ。ボクが言い残しておきたいことはそれだけさw
0535ドレミファ名無シド2012/10/08(月) 08:04:56.34ID:/gjE0Li5
大滝秀治さんが亡くなられたね
実はあの人の名前はしゅうじさんだと思ってたんだ
ひでじさんだったってのは今回の報道で初めて知ったよ、思い込みだね

音楽も同じだ
0536ドレミファ名無シド2012/10/08(月) 11:06:54.96ID:Fmn9ZFOa
ひでじいだったのかw
0537ドレミファ名無シド2012/10/11(木) 11:55:39.65ID:hcOLwQ23
色んなプレイヤーとセッションしてみたいと常に思ってるわ。
言うならばそうね、ふふ…「誰とでも寝る女」みたいなモノかしら。
0538ドレミファ名無シド2012/10/11(木) 22:20:53.10ID:w3rg9997
レズ女とでも寝るのかよw
0539ドレミファ名無シド2012/11/08(木) 22:52:43.89ID:zGHYg15x
 妖怪ピック隠しからのプレゼントが届いたのは、俺がプロになって15年目の冬だったよ。
どんなプレゼントが届くのか、お前等もいつか知るんだろうな。
0540ドレミファ名無シド2012/11/10(土) 14:02:15.25ID:+iXaQHoO
それはあれか、「ギターに選ばれた者」のみ見ることができ「幻の大技」を演奏する資格を得るというあの・・・
0541ドレミファ名無シド2012/11/11(日) 18:59:01.43ID:1NZHW5Q/
あやまれ! レイラさんに あやまれ!
ちなみにレイラさんはクラプトンとは関係ないんだぜ
0542ドレミファ名無シド2012/11/24(土) 06:54:51.51ID:AToDjKnB
 プラグインした瞬間に、体中を電流が駆け抜けたよ!
そして、俺の周りで沢山の星が光り始めるのを感じたんだ。
まさに、エレキギターに選ばれた男の運命だね!

えっ漏電?何台それ?おいしいのかい?
0543ドレミファ名無シド2012/12/01(土) 22:19:32.57ID:Wkh9g1xN
>>537
色っぽい姉ちゃんに是非言ってもらいたい
0544ドレミファ名無シド2012/12/02(日) 07:04:14.07ID:7ShqUwsU
俺は有名音楽家なんだが、ニコにボカロ曲を投稿しても再生もマイリスもさっぱりのびないんでもううんざりだよ
0545ドレミファ名無シド2012/12/02(日) 09:33:19.32ID:XAPzuf79
──バンド名の意味は?
“音楽性の違い”さ。
0546ドレミファ名無シド2012/12/02(日) 10:32:49.43ID:R4mnW4/V
音楽命みたいに言ってる奴みると反吐が出る
0547ドレミファ名無シド2012/12/03(月) 12:30:00.87ID:dhU4Jc3T
『エレキギターをやりたいって?まずはアコースティックギターを10年間、しかも毎日しっかり練習すること。話はそれからだよ。』
byギター弾けない普通のおっさん(だけど割りと正しい自信はある)
0548ドレミファ名無シド2012/12/03(月) 13:47:21.29ID:wxEjvvc6
A:「核戦争が終わり、瓦礫の中から一人の男が立ち上がる。 …それがロックだ。」

B:「お前は何を言ってるんだ?」
0549ドレミファ名無シド2012/12/08(土) 02:47:03.78ID:tzsji2Ea
ARAKURE
http://www.youtube.com/watch?v=LtAjnEbFZ6I

KOIJA・・
http://www.youtube.com/watch?v=MzikF-gWROI
0550ドレミファ名無シド2012/12/08(土) 22:53:35.47ID:W78b7xT6
ただ俺は楽器をいじくるのが他人よりも好きだっただけさ、ギターってのは最高のおもちゃだね
0551ドレミファ名無シド2012/12/18(火) 19:10:28.15ID:XeZIOyhh
御祝い
0552ドレミファ名無シド2012/12/25(火) 17:15:38.06ID:QqHhhh9p
俺の巧みな腰使いから生まれる、「パンッ!パンッ!」って音は、
ビンテージストラトの音そのものさ。
0553ドレミファ名無シド2012/12/30(日) 13:35:26.81ID:w8pC5qcU
我々のリズムは2礼2拍手1礼だね、DNAに刻まれてる。

逆にこれがないのはちょっと違う奴らだろうね。
0554ドレミファ名無シド2013/01/02(水) 16:42:00.87ID:XsB8yyt/
なぜこんなにもノドが渇くのかって?
はっはっは、そりゃ簡単なことさ。冬場で乾燥してるからさ。
0555ドレミファ名無シド2013/01/03(木) 19:51:54.46ID:S6fSNRP0
今日たまたま清盛の総集編を観てたんだがすばらしかったね、感動したよ
視聴率が悪かったんだろ?わけが分からないよ、まあ俺も観てなかったんだが
0556ドレミファ名無シド2013/01/04(金) 18:55:37.51ID:Z3mG8ca5
ドラえもんの面白さは以上だね
0557ドレミファ名無シド2013/01/21(月) 09:46:52.56ID:pilD1oOn
最近日本のとあるグループに嫉妬してる
もも・・・なんとかクローバーだっけ?
ボクのやりたかったこと全部先にやられちゃって スゴク嫌な気分さ
え?この光る棒とカラフルなハッピは何かって?
嫌だな・・・ただの敵情視察さ・・・それ以上の意味はないよ・・・
0558ドレミファ名無シド2013/01/21(月) 10:32:30.92ID:PlJBfujy
休符は【鳴らす】ものなんだよ
0559ドレミファ名無シド2013/01/21(月) 12:46:27.40ID:6ZiaZx5V
考えるな、感じろ
0560ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 23:30:24.96ID:aMTTWEWd
小説家は物語を創りますが、それは音楽家の為すべき業ではありません
物語は聴き手各々のなかに予め在り想起されるのを待っている
我々はほんの少しその手助けをするのです

これは言葉を伴う音楽、つまり歌に於いても本質的に同様と言えるのです
0561ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 01:14:10.26ID:eQ1evkdl
>>528
お前は音楽にはなれない
0562ドレミファ名無シド2013/04/07(日) 23:26:34.93ID:c2Yc7tVr
「age」ることなのさ
0563ドレミファ名無シド2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:CtiB/9ms
.
0564ドレミファ名無シド2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:QuP34AyS
俺は有名音楽家なんだが、ようやく規制が終わって書けるようになったよ
運営はもう少しやりかたを考えるべきだね
0565ドレミファ名無シド2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:u6VMoIbw
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
0566ドレミファ名無シド2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:8SQdHoyr
ギターは手で弾くんじゃない。
感じるんだ
0567ドレミファ名無シド2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:BlVLg1fN
don't picking, feel
0568ドレミファ名無シド2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:4iS/oX5C
どうしてもゆがみ系のエフェクターを、って言うなら、RATかガヴァナーくらいしかすすめられないな。
0569ドレミファ名無シド2013/10/05(土) 07:39:34.81ID:Z4gG2QtD
もっとお前らきどってこいよ!
0570ドレミファ名無シド2013/10/05(土) 07:43:09.92ID:Z4gG2QtD
修造みたいに熱くなれよ!
0571ドレミファ名無シド2013/10/05(土) 22:06:15.56ID:E4uJIOoo
いくらホットなプレイをしてても
意識は常にクールに保っとかなきゃね
0572ドレミファ名無シド2013/10/05(土) 23:01:05.69ID:Lgnku8Jd
本物のヴィンテージを欲しいとは思うけれど、相性の良いヴィンテージを探すのは大変なことだし、あれは出会いだからね。
自分の経験上、いくら程度の良い個体でも、コレクション的に手を出したり、ヴィンテージ信仰で手に入れると高い確率で失敗するよ。
妄信的にヴィンテージが良いと考える人は別だけどね。
0573ドレミファ名無シド2013/10/07(月) 19:22:43.58ID:TEATs9Mj
え?僕がなぜこんな安ギターを好んで使ってるかって?
だって君たちにハンデを与えないとね(笑)
0574ドレミファ名無シド2013/10/07(月) 20:07:51.09ID:8dZp+ZDP
ギターは小さなオーケストラです
0575ドレミファ名無シド2013/10/08(火) 07:22:17.03ID:keKcjQTv
武満徹を知ってのことか?
0576ドレミファ名無シド2013/11/22(金) 00:02:50.54ID:oyzaoaPH
オルゴールみたいな生活は嫌だ
0577ドレミファ名無シド2013/12/31(火) 16:03:40.73ID:2KKthMoW
生産性の無い仕事はもう嫌だ。
0578ドレミファ名無シド2014/01/25(土) 00:28:26.30ID:27dL2rVz
ふっふっ、このスレ今年、最初のレスは 
俺のものだ!(あけおめ!)
0579ドレミファ名無シド2014/02/06(木) 17:03:19.09ID:tuVtSQmY
しめさばラーメン

しめさばラーメン

しめさばラーメン

しめさばラーメン
0580ドレミファ名無シド2014/02/07(金) 05:27:54.55ID:etV/+/eq
ソナチネ!ソナチネ!
0581ドレミファ名無シド2014/02/15(土) 01:57:50.61ID:hIwloG83
鳴らせばいいのよ
0582ドレミファ名無シド2014/02/15(土) 04:57:21.65ID:Fbc/D1gt
俺の中国製プレイテックストラトも、あと20年すればチャイナ・ヴィンテージ・ストラトさ。
0583ドレミファ名無シド2014/02/15(土) 20:39:07.21ID:a3K/Wk+W
この程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる
0584ドレミファ名無シド2014/02/15(土) 21:05:32.47ID:XpGD2Ajd
トミー(リー)がパクられそうになった時はマジに焦ったもんサ
なんたってその時僕はまだ店の中にいたんだから(笑)
young guitar 10.21 1991
0585ドレミファ名無シド2014/02/16(日) 13:48:46.14ID:4fBphSKT
 こんなハードスケジュールの中においても、俺がゴーストライターを
使わない理由?
それは俺がナンバーワンで、
俺のレベルに到達出来るライターがいなかっただけさ。
その意味において、俺は本当にラッキーだったよ。

 だがもしも、俺がクズみたいな曲しか書けなくなったとしても、
本物のクズにだけはなりたくないね。
0586ドレミファ名無シド2014/02/18(火) 13:40:01.18ID:3Xe8wQuB
【ハ&#12442;ス&#12441;ト&#12441;ラ】2周年コ&#12441;ット&#12441;フェス引いてみた!後編【ヒカキンケ&#12441;ームス&#12441;】



http://www.youtube.com/watch?v=uLIj2wm3crQ
0587ドレミファ名無シド2014/03/30(日) 13:06:53.79ID:hVJcqPGV
.
0588ドレミファ名無シド2014/04/01(火) 02:26:50.41ID:wZF85vxj
何がロックでどれがポップスで…とか、下らないね
そいつがロックだと思ったらロックなんだよ
0589ドレミファ名無シド2014/05/14(水) 13:31:25.95ID:fwXxiFV4
アメリカ炭鉱問題

アメリカ炭鉱問題

アメリカ炭鉱問題
0590ドレミファ名無シド2014/06/16(月) 19:06:46.76ID:nwJeW9Cx
太鼓持ち芸人なんかいらないw
0591ドレミファ名無シド2014/06/18(水) 20:46:48.50ID:+Qep/hnb
吉本興業なんかいらないw
0592ドレミファ名無シド2014/06/21(土) 13:47:21.72ID:pD3izDww
「弾いてみた」とか要らない。素人動画なんか見ても何の得もない。時間を損するだけw

zkun
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています