けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/09/08(水) 09:28:43ID:/7w/ozjh楽器を続けたいなら、ここで教えてもらおう。
そして、ふわふわ時間くらいは弾けるようになるんだ!
そろそろみんな今までの成果を発表してみようぜ!
前スレ
けいおん!を見て楽器始めたやつの挫折を防ぐスレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1282029142/
次スレは>>980辺りが立てましょう。
0393ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 11:55:54ID:cH7rf80Y0395ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 12:32:31ID:qv8HsbH/0396ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 13:00:07ID:F4GJ5tnQほかの曲コピーしてて気付いたら一年たった
いいんだかわるいんだか
0398ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 13:23:21ID:zHat5vdm指定弦だけ弾くのに右手見なきゃならんて、それこそ練習不足。
0399ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 14:21:32ID:qYc2z1ym0400ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 14:27:39ID:thIUUjh0当時は弾けた気になってたが今思えば弾けてないwまともに弾けるようになったのは2年たった割と最近だ。
ただあの曲はソロのいい練習になるしほどよく色んなテクニックが詰まってるからいい練習になるよ。
まぁイントロとかの16分のところは弦飛び難しいから今は適当でいいよ。俺は無理にやろうとしてストレス溜まったからw
0402ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 14:45:21ID:mz9yfLSi0403ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 14:56:20ID:HjFCziK2なんかエフェクトで誤魔化してるっていうか、頼りすぎてる気がする
音にメリハリなくて流し弾いてるっていう感じ
の割に出すべき音がちゃんと出てない箇所も
他の人も言ってるように速度落としてでも正確に弾く練習した方がいいかもよ
0404ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 14:56:29ID:pBXgVUukクリーンもクランチも9thも11thもディストーションもオーバードライブもリフも俺にはわからん
0406ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 15:54:44ID:VuNeTwzfttp://tfpr.org/up/src/up1583.mp3
0408ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:05:44ID:zHat5vdmリアルに挫折するんだろうなと感じるのは>>372とか>>377みたいな人だが、なぜだか
どうしたらもっと良い演奏になりますか?的なレスにばかり、フォローが集中するからね。
ここは挫折を防ぐと言うより、自分より下を見つけた中級者(笑)が初心者集めて先生面するスレなんだろう。
実際に初心者が初心者に変なアドバイスしてるから恐ろしい。
0409ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:14:04ID:cH7rf80Y0410ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:16:29ID:04LVuheK0411ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:18:30ID:4G/Mmg7/http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1276329722/
まあココは↑より数段マシだよw
0412ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:20:43ID:Amz+5fTYこういうの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10836444
0413ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:22:17ID:04LVuheK0414ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:26:32ID:7QLOQ1Yz投げやりな感じで教えてる人がいるのは確で
暗中模索で一人で心細く練習してる人には辛い当たり方にはなってる時はある思う
個人的には本当に挫折して欲しくないから、少しは考えて書き込んではいるんですがねぇ
0415ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:30:06ID:cH7rf80Yなにごともこんなふうにやりたいって気持ちありきだし
挫折しそうってのはこんなふうに弾きたいけどどう練習すればいいのか?
どうモチベ保てばいいのか?ってこったろ
0416ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:31:26ID:7QLOQ1Yz0417ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:41:04ID:BrJs/ev8好きな曲を正確に弾ける速度で練習するだけ。
弾けた気になるで上等。プロになるわけじゃないんだから。
0418ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 18:57:40ID:zHat5vdm挫折の定義は楽しんでる事が前提ではないと思うんだけど。
どんな楽器だって何かしら魅力を感じて始めた訳だし、面白いと感じられる前に辞めそうに
なってるのも挫折の一つとしてあると思う。楽しんでようが楽しんで
なかろうが、もういいやって投げ出して辞めてしまえば
結局はそれが挫折したって事なんだし。
それが挫折以前の問題ならば、わざわざこんなスレ来て始めてみたけどつまらないなんてレスする前にとっくに辞めてるんじゃ。
魅力も感じずに無理矢理、お前はこれをやれって言われて楽器渡されて楽しめませんなら話は別だが。
0419ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 19:50:14ID:uWSsna0qこりゃスゲーwwwってなると思うよw
0420ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 19:52:14ID:04LVuheK0421ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 20:07:43ID:4OlCdSMDttp://www.nicovideo.jp/watch/nm12097305
ちょっとアレンジ加えた。
0422ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 20:32:58ID:YH480/w0なんかコツとかあるの?
ていうか未だにピックの持ち方がよくわからない
0423ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 20:41:52ID:tgahLVFGコツは・・・ないかも・・・
安定してすぐ押さえられるように繰り返すしかないかな
自分も何回も繰り返し練習した曲じゃないと今でもうまくできないや
ピックの持ち方はいまどんな感じで持って、どんな感じで弾いてるのかな?
0424ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 20:46:10ID:/BvO153l律の部屋にあったボロボロの雑誌(基礎練習のため)に梓が気付くシーンがある
けいおん=練習しないって思ってる奴多いけど、部活で練習してる描写が少ない
だけで実は律も唯も自宅で沢山練習している。
そしておそらく律も唯も練習を楽しんでいる。部活でのおしゃべりも楽しんでいる。
なんでも楽しんでやるやつは上達が早いよ。みんなも楽しく練習しれ。
0426ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:09:16ID:SN29Q0dg澪たんがやってる楽器やってみるか→おもしろくねえ・・・
こんなんだからダメなんだよ
ベースとベースでセッションできるかカス!
澪たんとセッションしたいならドラムやるべきそうするべき
0427375
2010/09/14(火) 21:09:41ID:6UNPe/oz>>376
スピード落として弾くのやってみます。
練習は今はふでぺんボールペンをやっていて合間にNO,thank youを耳コピの練習がてらにやっています。
動画の方が細かくアドバイスもらえるとは思うのですが撮影環境がありません…
>>379
確かに歪みは強すぎたかもしれません。
手元が落ち着かなくてバタバタしてしまうのは自分でも凄く分かります。
やっぱりゆっくりからやるべきなんですね。
>>403
確かに最近覚えた空間系を使いすぎました。
メリハリですか…難しいですね
出すべき音が出てないのは多分耳コピが下手糞だからですすみません。
0428ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:10:32ID:lN/EAVZoバンドやろーよ!!2が売っていた、これってフライング?
明日が発売日だったような、、まぁどーでもいいけど買ったから
ちなみにベース買って1年近くたつけど出社前の30分くらいが俺の
練習時間だやっとDon'tsay lazyがそれぽっく聞こえるようになってきた
いつになったら次の曲に移れるのやらorz
0429ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:14:45ID:Y+M8fjko切り替えは慣れ 繰り返し練習しかない
ピックの持ち方は騙されたと思って、小指と親指でもって弾いてみ
0430ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:15:45ID:xI7t1s1p教則本の練習と平行して曲錬と言うのを始めます。
ちなみにギター中級者に近い人ってやっぱり指先の所とか左手人差し指は皮が厚くなってるものなんでしょうか。
ご飯の釜を持ち上げても熱く感じないくらいになる位に練習すればいいのかな
0431ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:21:29ID:YH480/w0そっか慣れかありがとう。ピックはよく教本に書いてあるような持ち方だけど
弾いてるとだんだんずれてくるんだ
>>429
騙されてみたけどないわ、とりあえず繰り返し練習しますありがとん
0432ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:26:41ID:cH7rf80Y力が入りすぎてるんだと思う
滑らない様にと力いれると実は逆効果ですっぽ抜ける
慣れると自然に抜けてくる
0433ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 21:48:49ID:tgahLVFG初めの頃と指の皮の厚さ変わった感じないや・・・
とりあえずGコード押さえたいがために小指は深爪にしたよw
>>431
自分が練習した時は弦への当て方もかなり意識して練習しましたな
無駄に深く当てないでなるべく抵抗を受けないようにストロークする感じです
0435ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 22:26:38ID:/StjBqNg0436ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 22:37:55ID:udIWEirbまったくアニメ興味無かったが、けいおん!一期観てベース出戻りしてその後らきすたを知りOP曲のベースかけーでコピーして
京アニという物を知ってアニヲタになって今じゃアニソンとエロゲソングしか興味ない、どうしてこうなった・・・
0437ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 22:37:56ID:YH480/w0ありがとう、力加減や当て方も意識して練習してみます。
今日けいおん最終回だね、飽きないで続けたい
0438ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 22:43:24ID:7OTspFNK0439ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 22:49:58ID:zHat5vdm本人じゃないんだから魅力の感じ方なんて知らんが、人の演奏を見ると
違う楽器も楽しそうとかやってみたいなと感じるのも、楽器の魅力の一つだと思っているから「魅力」って言葉を使わせてもらっただけ。
たまたまそれが好きなキャラだっただけだし、楽器に興味を持った
のが直接的だったのか間接的だったかの違いなだけでしょ。
誤解を招くような書き方だったかな、ごめんね。
んで、揚げ足を取るような中身のないレスならいらないのだけど。
既に挫折の話から魅力を感じたのかにズレて来ちゃってるし。本人が居ないんだし無意味。
誤解されたままは嫌だから、一応返事はするけどね。
議論(なんかズレて来てるけど)は好きだから長々と書かせてもらっちゃってるけど、関係ない人はごめんなさい。
0441ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 23:01:31ID:HyL4KPQzどうやって使ってるかにもよる。
クロスに吹き付けて弦をサッと拭くor指先に吹き付ける
間違ってもフレットボードに直接吹き付けちゃ駄目だよ。
0442ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 00:06:59ID:WxC0LkBz前使ってたけど、しばらくして汗と混ざると
ギチギチしたイヤーな感触になるから、使わなくなった。
今はGHSのFast Fretってのが使いやすくて感触も良くてオススメ。
すっごく長持ちだよ!(ふんすふんす)
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1009%5EFASTFRET%5E%5E
0443ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 00:43:40ID:ZfYlSAIHそれだ、まさに俺もそんな感触を言いたかった。
Fast Fretは今度買ってみるよ。フィンガーイースをあと2缶使い切ったら…
0444ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 00:46:06ID:w4CXOEgS0445ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 00:55:12ID:wHlEUbvT本人はいるんだが 澪から今は離れている気もするな
サンダーバードもよさげなきがしているくらいだし
あ北陸いくやつじゃあないからね
澪は東尋坊に言ったkらって
芦原温泉駅に集合だ。観光案内所のおばちゃんが東尋坊へのバスの往復切符を
薦めてくれるが「ここにはもう戻らないから」と断ると、その場が微妙な雰囲気に
なるからお奨めw 帰りはえちぜん鉄道とバスで永平寺を観光。
と言う事も無いし。
つまり、低音のぐるんぐるんまわるひき方がダークでカッコイイ ベースはなんかかっこいい大人って気がする
ごめん何かいてるのかわからなくなった 寝ます
0446ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 01:00:07ID:xamIO5y0フィンガーイーズは揮発性が高いから油分が飛ぶとキュキュッっとなってしまうよね。
弦につけるより指につけるほうがいいみたい。
俺はフィンガーイーズ2缶残ってる状態でファストフレットに乗り換えたw
フェストフレットはもう少し携帯性を持たせてくれれば言う事なしなのに・・・
以来フィンガーイーズは弦交換前に新品弦を拭くぐらい。
>>444
俺は弾き終わった後は必ず塗るようにしてるけどなぁ。
それでも毎日1時間ほどづつ弾いてると弦自体が2、3週間ぐらいしか持たない。
0447ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 01:08:58ID:8vKg1iGdセロテープで小指ガチガチに貼ったら分離されるかなーw
0448ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 01:10:39ID:w4CXOEgS鉛筆とかをネックみたいにつかんで小指と薬指交互にひっかくように叩くといいよ
0449ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 01:15:11ID:r3KoILnj0450ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 01:19:49ID:r3KoILnj1期のアイキャッチの曲
あれはレガートの良い練習になる
0451ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 01:45:49ID:LcaFB6xu哀しいけど、俺、地方民なのよね・・・
0452ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 02:17:25ID:1qqhuMUGでも俺はもう駄目だ。けいおん厨の初心者らしく楽器はエピフォンの
レスポールなんだがもうギターを直視できない。練習どころじゃない。
0453ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 03:11:59ID:JQAcIGuI0454ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 03:13:29ID:Q51ZQvYF0455ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 03:19:42ID:BhvvmGCi急げ
あ、むったんならおれが買う
0456ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 03:21:08ID:9FNGh9uMこの前BOOK・OFF行ったらキャラソン全部あってワロタwww
結局、唯とあずにゃんのだけ買った
0457ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 05:01:17ID:tLc34Cd/例え、それがアニメ以外の道であれ、な。
0458ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 05:02:19ID:BhvvmGCi0459ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 05:08:55ID:M9sUfe+Jなんでか知らないけどそう思った
0460ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 05:14:40ID:SWb2ixDIハドオフが大量に買うのはエピのレスポ。
0462ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 06:10:16ID:n9qeBZin次は漫画でも描くか
0463ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 07:02:21ID:GdPXcQRP0464ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 07:06:13ID:w4CXOEgS全部の楽器だけどけいおんの曲は基本的に難しいから最初は違う曲の方がいいと思うけどね。
0465ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 07:10:32ID:f8yQAeYdこれもクロマチックと同じようなもんだけど、俺はけっこう良いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE
0466ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 07:10:56ID:0pHlY7as0467ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 09:50:14ID:SXc2rIux誰もオタクのオナニープレイなんか聴きたくねーわ
0468ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 09:53:38ID:BhvvmGCi普通に生活してれば関わる事も無いのに
自ら歩み寄ってくるかまってちゃん
0470ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 10:21:34ID:jhwZbjE60471ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 10:46:34ID:94Fpy81O0472ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 10:58:04ID:6hsKt38U薬指が上がらない
>>450
レガートってトリルとかだよね?
トリルできねえええ
0473ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 11:28:02ID:InPeds1nオワタ
0474ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 11:29:43ID:K6xcx1ui0475ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 11:55:57ID:DLhH5GnaDon't say lazyかな〜
ハイハット4回刻みの8ビートを基本フレーズにすれば大分楽だと思うよ。
ハイハット8回刻みでもいいけど初心者にはテンポ180はきついと思うお。
0476ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 12:04:31ID:xHg6VsuW何話にでてくるんだ
0477ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 12:06:04ID:iWw9wCf7全く一緒だw
アニメ全く興味なかったが音楽アニメだとふとけいおん観て曲がよかったからベース引っ張り出して弾いてるうちにハマった
今じゃ部屋にフィギュアまであるぜ
0479ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 13:13:02ID:2mC0bUWz0480ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 13:28:47ID:qh4RPRKz今じゃなぜかマッチングヘッドのむったんがあるしあずにゃんペロペロしてるリターン組です
0481ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 13:47:01ID:K6xcx1uiあとシールドとチューナー買えばとりあえずおkだよな?他に何か必要な物ある?
0482ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 13:54:36ID:RbqhYMdIOPとEDだけなら難易度でまとめると
no,thank you=Don't say lazy<<cagayake girls≦Listen<utauyo miracle≦GO GO maniac
だと思ってるから参考程度に。
>>475が言ってるように8ビートはきついから最初は4回でOK。
8ビートがしたいならミスチルとかスピッツあたりをコピーしたほうがいいと思う。
てかけいおんの曲ってテンポ速いやつばっかだよな・・・
ちなみに一番むずいのは律キャラソンだと思う。
0483ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 13:59:42ID:qh4RPRKzB1はチューナー機能も付いてるぞ
あとベースならクラシックワックスポリッシュとハワードのオレンジオイル
0485463
2010/09/15(水) 15:15:52ID:GdPXcQRPありがとうございます。
川口千里ちゃんの動画でdontsaylazyとnothankyouとふわふわタイム聞いてみました。
確かにハイハットが速くてまだリズムキープ出来る自信はないです。
とりあえず何か1曲叩いてみたいんですが、1曲目としてけいおんは難しいようなので、けいおん以外の曲でオススメとかありますか?
けいおんの曲と一緒に練習していきたいと思います。
スレチですいません、宜しくお願いします。
0486ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 15:16:32ID:w4CXOEgShttp://www.offpricegakki.com/shop/g/g019213/
これとか安いし。パソコンあるならだけど。
曲流しながら演奏もしやすいし、音も安マルチとかよりは全然いいよ。
いつかライブすることになってもアンプ直の方が良い音出せるし最初からエフェクターなんかいらないよ。
別にライン6の廻し者じゃないけどw
スレでもちらほら出てるけどオーディオインターフェースにするのをおすすめしたい。
0487ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 15:32:23ID:RbqhYMdI言っとくけど川口千里ちゃんは上手いけど全然耳コピできてないからな(GO!GO!maniacもほとんどアレンジ)
練習曲か・・・実際4回(4ビート?)の方が難しいから先にそっちを練習した方がいい。
4回のお勧めはポルノの「アポロ」とかが一番簡単。
8ビートならミスチルの「くるみ」が簡単かと。
難易度が上がるとなるとHTTの「私の恋はホッチキス」とかいいぞ。
ただホッチキスはハイハットの開閉があるからそれは無視して最初は閉状態(左足踏みっぱなし)でOKだと思う。
後は裏打ちの練習もしておいた方がいいかもね。
裏打ちの練習曲はsupercellの「さよならメモリーズ」とか。
まあ、ドラムは慣れるまでが一番きつい。慣れたら本当に楽しくなるから頑張れ。
0489463
2010/09/15(水) 17:03:19ID:GdPXcQRP千里ちゃんうまいですよね。
あの年齢でgogomaniacをアレンジしてあんなに演奏できるなんて。
4回というのは8ビートの簡易バージョンということですよね?
おそらく4ビートではないと思うんですが。
まず簡易バージョンから練習してみて上達したら普通に叩くことにします。
教えて頂いた曲の練習も始めてみます。
また機会があれば教えて下さい。
ありがとうございました。
0490ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 18:18:19ID:ZfYlSAIHほんと放送終了と同時に楽器店が潤いそうだな。
ところで、ごはんはおかずのジャケットを薄目で見ると、唯の内股に見えるのは俺だけか?
手前の黒い袖が靴下で、お茶碗がスカートかパンツっぽく見える
0491ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 18:25:58ID:xamIO5y0初心者が手を出すものじゃないだろ。
素直にアンプを買うべき。
0492ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 18:26:47ID:yNC7rFooちょっと試奏したかったけど近くのお店のなくなってた…
どんなかんじかのぅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています