(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)17冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 01:25:01ID:VuDD033V(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)16冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268748344/
エレキギター (スレでよく名前があがったもの)
初級
・野村義男が弾いて教える 10日間エレキギター塾
・DVD付 これからはじめる!! ロックギター入門
・GoGoギター増刊 超入門☆はじめてのエレキギター
・ギター奏法大図鑑
中級
・宮脇俊郎:ギター基礎トレ365日、究極のギター練習帳(シリーズ)
・野村大輔:ギターがうまくなる理由ヘタな理由
・トモ藤田およびバークリー教員:演奏能力開発エクササイズ(シリーズ)
・津本幸司および関係者:ギタリスト養成講座(シリーズ)、ギターが飛躍的に上達する60の方法
・ポールギルバート:ギター・フロム・マーズ(2)ロック編、ギター・フロム・マーズ(1)クラシック編
・安東滋:ブルースの逆襲、ブルースギターの常套句、ジャズブルースギターの常套句
・高井寿:ギター極限速弾きバイブル、ヘヴィーメタルギターの常套句
・徳武弘文:ロックンロールギターの常套句
・小林信一:地獄のメカニカルトレーニング・フレーズ(シリーズ)
・加茂フミヨシ:速弾きがうまくなる理由ヘタな理由、ひたすら弾くだけギタートレーニング(シリーズ)
色物?
・自虐のギター練習マニュアル
ギターテクニック講座 ギターにハマる! by J-Guitar.com
http://www.j-guitar.com/ha/index.html
0567ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 06:49:02ID:N/RbSJOviPad自体も高価なものだし、一気に購入する気にならないというのも当然かと思う。
どんなものと比較して、高いと感じたのだろう。
教則本やDVDを10冊や20冊買うのもそれなりの費用がかかる。
また、携帯ゲームをやったりネットブックで屋外でネットしたりファイルを見たり
そういうことをしている人もいるだろう。それもひとつの費用だ。
教則アプリにしても、レコーディングやエフェクトのアプリにしても、
通常の教則本や機材を購入するよりも安価になっている。
iPadでアプリを使用したり、ネットをしたりすることを考えると、元が取れる以上のものがあるとも考えられないだろうか。
0568ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 08:00:02ID:2gOeEZSX>どんなものと比較して、高いと感じたのだろう。
564は、高いから持ってないとは、一言も書いてないが?
0569ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 08:46:19ID:YA4kfVrQ0570ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 13:27:07ID:E3XzS6kIだから本人以外にゃ判断できないんじゃないの?
でも社会一般の風潮から推測すると、
現時点ではまだ金銭的な余裕がある人の玩具ってぐらいの代物じゃないの?
0571ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 13:30:58ID:E3XzS6kI1日1リックで ¥1500/月 なら高くはないけど。
0572ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 13:47:36ID:u/9FmRwtiPhoneで無料サンプル5リックだけ見てみた。
画面も音もすごくきれいだったのでiPhoneでも使えそうだが、やっぱり小さいね。
今朝、いろいろ書き込んだのは俺だけど、
実は俺もiPad購入は迷っている最中なのだw
0573ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 13:48:37ID:u/9FmRwtこれが正解→○他のプランは600円/月と2300円/6ヶ月
0574ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 18:14:50ID:YA4kfVrQ0575ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 19:05:36ID:yFO7tydLiPad登場からたった数ヶ月で、微妙ながら良さげなものがちらほら出てきた事実はすごいと思わないか。
あと数ヶ月〜1年すれば、微妙レベルを軽く超えるものが揃っているかもしれないよ。
0576ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 20:14:30ID:A6py2lhdもう少し待とうか
0578ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 17:19:37ID:Qb58tYCb140ページ近くあって、64ページまでカラー。最初くらいしかまだ読んでないけど
ピックの握り方だけでも、それぞれの利点が書いてて面白い。基本も書いてて初心者には良いと思う。
各テクニックも画像・CD付で、練習方法まで書いてあって判り易く丁寧。
宣伝乙だが、ホントにもう少し早く見つけたかったww
0580ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 23:24:41ID:zjEspiYT本人以外に誰があそこまで詳しいんだよwwww
マジで紅茶吹いた
0581ドレミファ名無シド
2010/12/03(金) 09:52:23ID:w+OTe8/kあそこまでして売り込みたいんだな
ある意味お手本だ
下手でも人に取り付くのが上手ければいいんだから
自己プロデュースの大切さ
0582ドレミファ名無シド
2010/12/03(金) 13:43:02ID:0eusKnvBで、微妙に加筆訂正されてるよな。
以前は、「そのテクニックは世界的に定評がある〜」とか書かれていたが今はなくなってる。
さすがにそこまで書くとまずいわな。(爆
0584ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 00:15:04ID:XXk4Wrct超絶早弾きだのハードロックだのどうでもいいのに
0585ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 00:37:53ID:uEVMHEKy0586ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 00:42:29ID:iKZ2eJe40587ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 01:19:47ID:6Z5+N+zB0588ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 03:09:17ID:35AGPPJuCDの音源が半音下げで譜面がレギュラーチューニングという驚きの教本だったが内容は普通だった
0589ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 10:24:50ID:b7cB/chx0590ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 17:11:53ID:aD7GYJZm0591ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 17:58:11ID:d6qK34vl0592ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 18:34:29ID:aD7GYJZm0593ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 19:56:00ID:URqW8aZfタブの話は言われたら、なるほど。と思った。
>>171の案で良いんじゃないかな。
>>172
2ch専ブラでスレ開きまくるとわかると思うよ。
設定しだいだけど、タブは省スペース化のために先頭から何文字かしか表示されないのよ。
例えば、スレタイ先頭20文字だとしたら、本スレ、ライセンススレ、質問スレとどれも区別が付かない。
とりあえず開いてみれば済む話ではある。
0594ドレミファ名無シド
2010/12/04(土) 19:57:00ID:URqW8aZf0595ドレミファ名無シド
2010/12/05(日) 20:30:21ID:gQ2WXn5u0597ドレミファ名無シド
2010/12/07(火) 17:10:40ID:ObJSTxQa俺は1年目くらいにひたすら弾くだけ買ったけど合わなかった
カモに九条・・・なんてな
0598ドレミファ名無シド
2010/12/07(火) 20:55:55ID:GDM6wOmb0600ドレミファ名無シド
2010/12/08(水) 10:21:52ID:yrr8E89Tたしかに。
試聴音源アップされてるがそれは??だったけど。
ポテトサラダの法はこれから来ると見た!!
0601ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 00:53:48ID:E7Gb0BaO0602ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 13:19:32ID:zhP0/npz教則本とかない?
0603ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 14:48:31ID:iW4D1nxi0604ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 16:17:34ID:zhP0/npzちょっと買いに行ってきます
0605ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 16:24:11ID:tg/xnY6xコンセプトは良さそうと思ってサンプル聴いて萎えた。
まぁ、好みとかジャンルによるんだろうけど。
0606ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 18:26:35ID:qbJVlDUV普段は365→分からないことがあったらエクササイズ聖典を参照
みたいな感じで使ってる
0607ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 19:21:45ID:ONk70WXp0608ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 19:35:33ID:Fdt3HSoh音は萎えるよね(^_^;)
でも最近これっていう教則本が無いから。。
心を鬼にして買うつもり(キリッ
0609ドレミファ名無シド
2010/12/11(土) 21:18:33ID:55uE9xA00610ドレミファ名無シド
2010/12/14(火) 11:41:30ID:ia4YMsJ5これでまた厨房がホイホイ買っちゃうわけか
0611ドレミファ名無シド
2010/12/14(火) 21:49:48ID:WJ4vG8gU0612ドレミファ名無シド
2010/12/14(火) 21:50:38ID:WJ4vG8gU忘れた。
0613ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 14:22:20ID:CWbAUnBdこの手数王公式の教本買った人いない?気軽に買える値段じゃないし
0614ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 14:36:55ID:lvFrk+AIガルネリ聞いてギターやってる人なら、半音下げチューニングしてる人多いんじゃね?
Syuのファン以外で買う人いるともあんま思えんし
どうせならCDじゃなくDVDで運指とか見れるようにしてくれれば良かった
0615ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 15:20:15ID:z4fnMxftちょwwなんでこんな怪しい商売みたいなのやってるの?金無いのか?
普通に教則DVDとして出して欲しいなぁ。
0616ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 15:37:05ID:XmAH9kqb0617ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 16:27:11ID:402VkoOF0618ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 17:22:50ID:UKKPJunX0619ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 19:39:29ID:CWbAUnBdこの手数王公式の教本買った人いない?気軽に買える値段じゃないし
0620ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 19:55:39ID:jsGY66pdKAGEROU
HIDENORI
0621ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 20:32:24ID:il4kzcrb0622ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 20:36:16ID:CWbAUnBd0623ドレミファ名無シド
2010/12/15(水) 22:00:10ID:osyvV9H8鍵盤楽器板のは、ピアノ教則本なので・・・
0624ドレミファ名無シド
2010/12/16(木) 00:06:56ID:PNlNdIa2ジャズピアノテクニカルメソッド ジャズの練習 ビギナー編
http://www.amazon.co.jp/dp/4285105152/
楽しくステップアップ モダンジャズピアノレッスン (1)
http://www.amazon.co.jp/dp/4285108151/
0626ドレミファ名無シド
2010/12/16(木) 06:15:53ID:ReLzASAG0627ドレミファ名無シド
2010/12/16(木) 09:53:32ID:jw/+qFq/0628ドレミファ名無シド
2010/12/17(金) 22:02:04ID:jw/77xdq0629ドレミファ名無シド
2010/12/20(月) 16:20:24ID:JICNaLo4断続的に手癖つけるがごとく練習してるw
0630ドレミファ名無シド
2010/12/20(月) 19:51:11ID:3r0S/b4g亀だけど今日本屋寄ったら、脱初心者のための集中特訓#008 タッピング・ギターの法則(CD付)
っての置いてあったわ、シンコーは知らない間に色々出してんだな
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1635116
0631ドレミファ名無シド
2010/12/20(月) 20:36:05ID:Qke72UDw0632ドレミファ名無シド
2010/12/22(水) 23:36:50ID:aoJOsYsHテンプレに上がっている
[早弾きが上手くなる下手になる理由]か
[ギターフロムマーズDVD]どちらがいいでしょうか?
0633ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 11:02:05ID:JmcwTLFxこれ、久々にテンプレ入りしていいんじゃね?と思う。
初心者向け1冊目終わらせた次の1冊に薦める。
基本的なソロ、フレットの把握にいいな。
難しくないけど、かなり実践的。
バークリーメソッドを今からやるならこっちのが良いな。
0634ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 11:29:19ID:JShJSY5Dttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/10317328.html
0635ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 11:43:37ID:5heuFpH9かなりイメージ悪いな、と思ったらいちむらだしw
0636ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 17:29:32ID:yM84ss0Zインプレスダイレクトでは在庫ありになってるけど?
音源試聴したら、音の選び方が古臭く感じた(特に泣きのギター)
こんな手癖なら付けたくないと思ったわw
0637ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 17:33:49ID:HlqbRiMU0638ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 17:36:13ID:aVKdpig8ポールの知らないけど速弾きうまヘタは良書だから持っといて損ないと思う
DVDよりCD本の方がボリュームや丁度良い課題曲あってお勧め
0639ドレミファ名無シド
2010/12/23(木) 20:14:03ID:+//gPxri0640ドレミファ名無シド
2010/12/24(金) 06:40:43ID:61YtTDtBhttp://www.rittor-music.co.jp/hp/aftercare/20090928/
自分の持ってる本もチェックしてみ
http://www.rittor-music.co.jp/hp/aftercare/
0641ドレミファ名無シド
2010/12/24(金) 08:34:11ID:ygES5mCe持ってた奴は大したことなかったけど他ざっと見たらかなり致命的なヤツあるじゃん
http://www.rittor-music.co.jp/hp/aftercare/20101004/
http://www.rittor-music.co.jp/hp/aftercare/20030805/ ←1曲中に25個って・・・・・
http://www.rittor-music.co.jp/hp/aftercare/20101124/ ←索引の間違いは自虐ネタか
0642ドレミファ名無シド
2010/12/24(金) 11:17:10ID:E0ihHavqそのリストに(初版)と書かれてない本は重版でも、そのままかと思ってチェックしたら修正されてた。
でも、何度も重版の掛かってる本でも軽い誤植だとスルーされたままだったり。
0643ドレミファ名無シド
2010/12/24(金) 22:23:07ID:P7IbfFeGありがとう!!!
このスレ見てなかったら一生気がつかなかったかも!!
0645ドレミファ名無シド
2010/12/25(土) 02:41:24ID:t1A6mTxhhttp://fundoshilady.fc2web.com/index.html
0648ドレミファ名無シド
2010/12/26(日) 18:28:33ID:3dkkrMd90649ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 03:57:54ID:LaxJ2eAF他のスケールを覚えたり、ペンタを実用的にするための教則本ってありますか?
0650ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 05:13:34ID:xgZKY4Ac実際の曲コピーのストックを増やしていく方がいいと思う。
0651ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 06:10:22ID:AVL+pfrCギタリスト養成講座 カッティング編グルーヴパターンを
再販して欲しいぞ。アマゾンで4500円くらいに値上がりしてるぞ。
津本本の365日(スケールとエクササイズの2冊)を1年間やってみたが
けっこう上達したような気がする。
一日5分でよくて、できなかった日は飛ばして新しいのをやるというのが
自分にあってよかった。
>>649
なんだかんだで加茂氏のひたすら〜がいいかも。
0652ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 11:45:37ID:5+QC5Gq5単に出品者が勝手な値段つけてるだけだから
0654ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 18:29:56ID:yhRo7D+cそれを自分なりにアレンジして掻き回すと理解が深まるし
後々オリジナルで勝負しようと思ってる人ならそっちのほうが大切だとオモ
0656ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 23:16:24ID:ybSbqdv/エレクトリックブルースの教則本でおすすめのものはありますでしょうか
ギター歴はまだ半年なので簡単なところから解説してくれるものがいいです
0657ドレミファ名無シド
2010/12/29(水) 23:43:50ID:ybSbqdv/スレ見直したら結構上がってましたね
0658ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 11:37:02ID:6QAJU8Gi『アコギがうまくなる理由 ヘタな理由』
ってどうですか?
0659ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 14:56:13ID:km5zMIM00660ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 15:16:07ID:RbTXJNtj0661ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 15:19:22ID:2KKQdVzi持ってないけど。
0662ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 15:59:02ID:L0Bi5NZZ0663ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 17:07:19ID:2rll0f130664ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 22:18:09ID:A3oXGX2gいまいち・・・。
加茂のひたすら〜アコギのほうがいいかも。
野村の新作でアコギ版365日が出るのでそちらも注目してみては?
0665ドレミファ名無シド
2010/12/31(金) 22:37:05ID:08ihL+qr教本で言えばどれくらいですか?
http://www.youtube.com/watch?v=OoBJXwdn2Jo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています