トップページcompose
1001コメント306KB

(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)17冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/08/24(火) 01:25:01ID:VuDD033V
前スレ
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)16冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268748344/

エレキギター (スレでよく名前があがったもの)
初級
・野村義男が弾いて教える 10日間エレキギター塾
・DVD付 これからはじめる!! ロックギター入門
・GoGoギター増刊 超入門☆はじめてのエレキギター
・ギター奏法大図鑑
中級
・宮脇俊郎:ギター基礎トレ365日、究極のギター練習帳(シリーズ)
・野村大輔:ギターがうまくなる理由ヘタな理由
・トモ藤田およびバークリー教員:演奏能力開発エクササイズ(シリーズ)
・津本幸司および関係者:ギタリスト養成講座(シリーズ)、ギターが飛躍的に上達する60の方法
・ポールギルバート:ギター・フロム・マーズ(2)ロック編、ギター・フロム・マーズ(1)クラシック編
・安東滋:ブルースの逆襲、ブルースギターの常套句、ジャズブルースギターの常套句
・高井寿:ギター極限速弾きバイブル、ヘヴィーメタルギターの常套句
・徳武弘文:ロックンロールギターの常套句
・小林信一:地獄のメカニカルトレーニング・フレーズ(シリーズ)
・加茂フミヨシ:速弾きがうまくなる理由ヘタな理由、ひたすら弾くだけギタートレーニング(シリーズ)
色物?
・自虐のギター練習マニュアル

ギターテクニック講座 ギターにハマる! by J-Guitar.com
http://www.j-guitar.com/ha/index.html
0472ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:46:28ID:B2U+mrIq
>>471
どーもです^^
ネイルショップなんてないなぁww

薬局に売ってそうな予感。
薬局行ってくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
0473ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:51:52ID:B2U+mrIq
連投スマソ

こんなので大丈夫ですか??
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%A9-%E7%89%B9%E6%AE%8A%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%88%AA%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%8A-%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/dp/B0012DP2LG/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1289659379&sr=8-2
0474ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:53:53ID:LT/JO2iN
おれはダイソーで適当なの買ってる
たぶん、ドンキとかにも売ってるぞ
マニキュア売ってる所ならだいたい売ってると思う
0475ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 09:00:13ID:DcxcBP1K
100円ショップって用途によっては
ほんと便利だわな
0476ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 10:58:16ID:rF0XclyX
もともと便利だと思うけど。
0477ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 11:44:19ID:8a1sXAIX
フェルナンデスの爪ヤスリはちょうどよい荒さですげー早く削れるぞ
高いけど
0478ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 11:52:42ID:t6kLJXRl
>>447
550円ってそこまで高くないようなw
0479ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 12:38:11ID:t6kLJXRl
爪短くしたら今までCコード出来なかったのが嘘のように出来るようになりましたw
開放弦も普通に鳴ってるw
俺は爪が甘かったんだな…
0480ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 13:06:59ID:y/NlJXXT
少し流れがスレチな感じじゃねーか?
質問忠が粘着してるしな
0481ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 19:11:29ID:2Bv4ov9p
アドリブギター虎の巻ロック&ブルース編やってるけど
指板の挿絵ばかりで視覚頼りな感じ
続編と2冊同時に買ったのに
求めていた物とは違った…
0482ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 20:40:03ID:zxGIpFoZ
>>481
あれあんま役にたたんよね
0483ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 20:46:54ID:ruaxG14z
ネットラジオで耳コピしとけばいいやん。 金もかからんし…
0484ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 21:10:40ID:mqzOK70v
教本に(笑)なんてあると萎える
0485ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 21:53:34ID:cxt8JbjY
信者ではないけど宮脇さんのやつは結構いいよね、初心者にはわかりやすくて。本人が下手だから説得力無いのが問題だけど。ソフトピッキング信仰がちょいと痛いけど。だいぶ頭固いけど。
0486ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 22:17:21ID:pV8jqL8E
>>485
確かに365はよく出来てると思う
続かなかったけど

カッティングでオススメの教則本ない?
地獄ばっかりやってたからそっち方面がだいぶおろそかになってるみたいで
0487ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 22:18:01ID:qI0NuiB3
言ってる事がワケワカメ
0488ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 22:38:29ID:21+VD9Yj
>>485
本人全然ヘタじゃないだろ
地獄みたいなのが弾けりゃ巧いってことじゃないぞ
0489ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 23:42:23ID:cxt8JbjY
地獄は論外だよ…
0490ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 00:07:40ID:T65RrM3+
>>489
え、じゃなんで本人が下手だと思うの?
好みの違いはあるとしても、決して下手とは思えないけどなー。
0491ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 01:04:56ID:7mHMTJ1s
現代のスタジオミュージシャンが下手なわけねーべ
0492ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:26:32ID:TIzzkojw
自分の弾き方、やり方をヒントとして提示するんじゃなくて
押し付ける感じが嫌いだな、宮脇本は。
彼は下手とは思わんが特別上手いとも思わん
てか、個性が全然無いイメージ
0493ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:34:30ID:T2Q1xxcJ
でお前はどんだけ上手いんだよw
0494ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:39:59ID:TIzzkojw
良くお前のような書き込み見るけど
それ書いたら誰も何も言えんとおもうぞ
どんだけ音痴でも他人の歌の上手下手は語れるだろ?
0495ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:56:02ID:T65RrM3+
確かに個性的ではないが、教え方は上手。
理論などもわかりやすく例えて説明したり。
さすが学芸大で教員免許取ってるだけのことはあるなぁと
納得してしまったのだが。
0496ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 10:21:08ID:McHSQ4V/
まあ大卒の人なら大抵そう思うよな。
0497ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 16:57:40ID:26cX6ieM
俺から見たらギターで食ってる人たちはみんなゼウスレベル
0498ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:16:28ID:8s17m5vh
一生使えるなんですが、P26の譜面で3弦5フレットは人差し指で押さえると思うんですが、2弦5フレットは何指で押さえればいいんですか??
0499ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:58:05ID:VO4J+EMk
初心者向けの教本の模範演奏に個性が無いと言い出す奴がいると聞いて
0500ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:58:26ID:fIdoBtZO
>>498
ここいってね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268927781/
0501ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 18:20:21ID:I24C81f0
>>498
説明がP27に書いてあるであるゲソよ、ジョイントって書いてるので人指し指じゃなイカ。
0502ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 19:03:26ID:TjQXW1XT
ここも侵略されてるじゃなイカ
0503ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 19:31:27ID:7mHMTJ1s
ジョイントとかで毎回荒らし目的な質問は質問スレで。
プロギタリストは個性を消す訓練さえもしてると。
それ知ってからは見方が変わった
0504ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 22:58:56ID:lANGpjdm
>>500
おまえ適当な他スレに投げるじゃなイカ、そのスレは一生・・・使ってない
から誰も答えられないだろ、むしろこのスレの方が使用者が居ると思われ
答えも出てる。

>>503
質問スレってなんだよ。おまえは感想スレが好きなのか。


まーこんな人達は気にせず、どんどん行こうじゃなイカ。
0505ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 23:23:27ID:fIdoBtZO
>>504
しょーもない喋り方する前に答えたれや
0506ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 00:34:02ID:yLPO3RXl
>>504
答えなんて初めっから本に写真付で説明載ってるっての
初めての教材に一生基礎トレなんて早いんだからテンプレにDVD付の入門書が
載ってるんだしそれからやれって言ってんのに、この糞ガキは都合の悪い意見だけ
無視してくだらない話をまき散らすから荒らしにしか見えない

 まともな質問者なら些細な質問であっても答えてあげようかなと思うが
たかが数時間の練習で動かない指が、文字だけのアドバイスで瞬く間に直るとでも
思ってるこのゆとりと、面白いとでも思ってるアニオタには苛つきしか感じない
0507ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 01:39:17ID:AY33/5Xc
自虐のギターAmazonで安すぎw
そんなに内容ひどいの?
0508ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 01:53:59ID:XfbFqPA1
それ教則本じゃなく著者のオナニー本らしいよ
0509ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 02:01:14ID:0p55ibqC
ブックオフ廻ってジャズライフ買い漁ってしまった
ジョーパスのスコアとか載ってて面白いんだが弾ける時くるのか
まあ買ってる間が楽しいんだが
0510ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 02:01:54ID:2owIVMs2
>>508
というよりどSの編集者に著者がいたぶられてるSM本www
0511ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 15:21:51ID:0p55ibqC
そういや楽器屋行ったら「ギターの才能を引き出す本」ってのがあった
恵まれたタイトルから地雷のような雰囲気が
0512ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 21:14:14ID:GjGMWC7G
>>509
ジョーパスいいよね。
ようつべ見てると弾けそうな気がするんだけど俺には絶対無理w
0513ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 01:38:00ID:yhB73Gsk
酔っ払って一生使えるソロギターの本をいまぽちったw
届いたらレビューするわ。楽しみだ
0514ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 04:44:44ID:pJ4v2lqP
酔っ払って一生使えるソロギターの本
俺も欲しい
0515ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 04:49:39ID:HTJIzpAN
おれも酔っ払って、なんか寒いなぁと思ってさっき温度計ポチッてしまった
小学校の理科で使うような、30cmぐらいの裸のやつ
こんなのレビューしようがないよ
0516ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 17:09:35ID:AhD9dF8c
酒って怖いねぇ
0517ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 22:34:21ID:8XtTtC/R
養成ギプスのDVDが12月に出るね。
真似出来るとは思えないけど、2千円くらいで安いし買ってみようかな。
0518ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 09:34:27ID:mhKrDYzn
その手の本、出すぎだよな。どれもこれもおなじようなのばっかり
0519ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 19:34:25ID:B4wUG2OU
毎晩酔っ払ってついに大病してしもた。。
教則本なんてもんでお遊びやっていられる
うちが華だよ‘@‘
0520ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 21:31:57ID:GPFL3awT
毎晩酔っ払い方が悪い
知ったことじゃねぇよ
0521ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:01:17ID:3fGBWMir
ギター基礎トレ1ヵ月! 脱初心者編

ギター基礎トレ365日!

一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン

バンドスコア(コピー)

この流れで基礎は大丈夫ですかね?
教えろやがりくださいエロい人。

ボーカルからギターボーカルに
アップグレードすることになったんですけど、
ギターはさっぱりわけが分かりやがりません。
0522ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:11:17ID:fpiHM084
全然ダメ
ダメダメだね
時間の無駄遣い
0523ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:24:01ID:3fGBWMir
>>522マジですかぁ・・・
正直「一生使える」だけあれば十分だと思えてきました。
その他建設的なアドバイスあれば是非とも!
0524ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:41:12ID:4rfGwTTQ
365日やるんならその前に1ヶ月やる必要ないし。
一生使えるは単音弾きの本だから
ギタボに求められるバッキングワークは身につかないし。

そもそも、そこにあげたのはどれもソロ向きが主体で、
ギタボのための本ではないぞ。

こういう本がよかったんだが、とっくの昔に絶版だし。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAI58555/

ナカミ確認してないけど、こういう類の本のほうが
役に立つと思うけどなあ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798214876/
http://www.amazon.co.jp/dp/4845617072/

著者乙といわれそうだがw

ギター アレンジ で密林検索してみ。
0525ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:59:47ID:RIu8ZorV
>>521
そんな基礎ばっかやってたら上手くなる前につまらなくなって投げちゃわなイカ?
下手でも好きな曲をコピーして、その合間合間に教則で基礎作りでもいいんじゃなイカ。

いきなり耳コピーは無理だろうけど、今の内からでも少しずつやるとして、
例えばスコアでコピーするのなら、ギターパートだけじゃなく、ギターでいいから
ベースラインをコピーしてみたり、コード進行を書き出して分析してみたり
自分であれこれ考えたり想像するのが大事だよ。
勿論、間違ったりするだろうけど、間違いを恐れたらうまくなれない。
偉大なプレイヤーはみんな耳から学んだんだよ。

教則も、今自分がコピーしてる曲に役立つようなのをチョイスすればいいんじゃなイカ?
そんな365日とか肩肘張らずにさ、好きなのからのんびりやればいいのよ。
0526ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 03:29:12ID:tniG+jj5
ボーカルギターなら、コードブックだけで十分でないかな。
ツインリードをとるわけでも無いんだろ?
0527ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 03:49:48ID:ITa20o+p
>>525
同意。
基礎ばっかじゃ嫌になっちゃうよ。まずはコードかき鳴らして歌って楽しんでみては?
0528ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 11:11:53ID:QIUnaG2o
365日は1年目にはちょっと難しくて消化不良がたまっていってヤになっちゃわないかな。
2年目以降、自分の穴を埋めていくような使い方には向いていると思うけど。

入門書(←できればDVD付きのやつがいい)が終わったら
バンドスコア買って、その中のゆっくりなバラードとかから練習すればいいんじゃない?
コード弾きしてアルペジオおりまぜつつたまにリフが入る、
ギターボーカルならそれで充分たよ。

>521の計画のままでいくと「基礎」にハマっていつまでもスコアまでたどりつかないと思うよw
基礎っつっても奥が深いしキリがないもんだから
「こんなんじゃダメダメだ。コピーなんてまだ早い!」ってなる。
基礎練ってそうやって順番に取り組むもんじゃなくて
コピー中心にしながら並行して毎日少しずつやっていくもんだよ。
ピアノでもハノン全部通してやってから練習曲、っていう流れじゃないはず。
0529ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:34:10ID:rG6fRW0M
ピアノ習ってた俺の経験書くと、

ソルフェージュ(歌)・・・1〜2曲
ハノン(指の練習)・・・1〜3曲
練習曲・・・1〜2曲
課題曲(発表会とかある時)・・・1〜2曲

先生には、こんな感じで平行して習ってたよ
あと、発表会やコンテスト前は、肩の力を抜く体操とかもしてたw
0530ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 12:54:05ID:xE9I6oDN
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009MLHM/ref=pd_cp_b_2
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845607700/ref=ord_cart_shr?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

この二つに違いってあります?注文する直前で足止めされました・・・
0531ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 13:19:27ID:QnigfrJ8
>>530
心配なら両方買えばおk
0532ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 13:57:19ID:xE9I6oDN
300円高い方買ったよ!

ランキングやレビュー見てる内に2万近く買っちゃった・・・もう教則本いらないな
0533ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 20:22:14ID:aklNnMjZ
教則本コレクターとしての第一歩を踏み出したな
良い傾向だ
0534ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 20:53:31ID:bq8th/yL
舞いルームの本棚に教則本がびっちりって憧れるわ
0535ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 21:44:35ID:3fGBWMir
>>521です。なるほどなるほど・・・いやはや、参考になりました。
頷きすぎてヘドバン状態になったじゃねーかww

お前ら優しいんだな、泣いた。ありがとう。

もう喉だけとは言わせないぜッッ!!
上達したらまた来ます。バーイ、センキュ!!!
0536ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 22:36:12ID:/tGl2Qou
ahosugiru
0537ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 00:46:06ID:v0J7zZwx
>>524
著者乙! ってのは冗談だがw

俺もその著者の本は嫌いじゃないぞ。
感覚的にしか説明しにくいことを、具体的に説明しようと
頑張ってるところが好感を持てる。

結構個性的な本を書く人だと思うから、
向き不向きはあるだろうけどな。
0538ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 04:14:32ID:zJsPzvfE
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1264486.jpg.html

どなたか、この教則本、タイトル分かるかた居ますか?
広げてるモノと、奥にある綴じたままのモノのタイトルを知りたいです。
0539ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 08:38:41ID:B29FsU4Q
晒しスレにお帰り
0540ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 13:25:49ID:10T+64j4
もうだめだ積みDVDやりすぎて収拾がつかん
0541ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 14:45:14ID:Yfkd2/PJ
髪の毛が薄うなってきました。
くい止める教則本はありますか?
ここは同類さん多そうだし。。
0542ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 17:00:10ID:7VBwkj6B
肩こりを改善しろ
栄養状態に気をつけろ
適度な運動をしろ
ストレスをためるな
規則正しい生活、睡眠を心がけろ
頭皮毛根の汚れを上手にとれ
頭皮マッサージで頭皮の柔軟性を手に入れろ
それでもダメなら医者でAGA検査とか受けてみろ
0543ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 17:30:11ID:BaEbQyH8
>>541
ギター・マガジン 耳と感性でギターが弾ける本とかベタだがいいかもよ

紙とインクの含有成分が利くみたい。
05445382010/11/23(火) 18:14:26ID:zJsPzvfE
どなたか優秀な方教えてください
0545ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 18:33:40ID:fNj/dkGg
>>544
何で知りたいの?
05465382010/11/23(火) 19:09:00ID:zJsPzvfE
そこに教則本があるから
0547ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 19:14:06ID:K0sgOSZT
今は買うな。時期が悪い。
0548ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 19:50:41ID:fNj/dkGg
>>546
必然性がないなら教えられないや
他の人に頼んで
0549ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 21:41:12ID:7ZrPd5cx
テンプレのテキストやるとhageる法則ktkr

早く気が付いて良かったね

お父上w
0550ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 22:23:23ID:zJsPzvfE
>>548
ワカンネーンならスレ汚さずだまってろよカス
0551ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 22:33:08ID:UzXl5HQA
なんだ中国人か
0552ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 22:41:08ID:zJsPzvfE
わかったわかった日本人はエライね〜 ()笑
0553ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 03:44:08ID:dM0ENe4I
残念だけどおそらくID:zJsPzvfEは日本人だよ
0554ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 09:54:33ID:vcTGVygm
そりゃ日本人でも屑(くず)は居るよね
0555ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 18:29:01ID:sz2aaV5d
おれEDなんですけど教則本おせーろ
0556ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 18:34:34ID:dbFGDs/Q
いや、おれの薄毛のほうが先だっ!
0557ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 19:30:59ID:c2cHJgVT
>>1
ギター奏法大図鑑、良いな
もっと早く手にしたかった
0558ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 16:28:53ID:7IJDTQb9
>>1 にあるポールのDVDってどうなの?
0559ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 20:26:00ID:Bd15c/7O
どうでできたDVDは見たこと無いな
0560ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 20:40:40ID:/SMn4DVA
>>557
それみたな感じの、ベース版ってない?
0561ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 09:41:39ID:WEQSrKRG
>>558
このスレの >>258 番に動画があるよ
0562ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 10:44:27ID:WEQSrKRG
アプリ教則いろいろ出てくるね。紙とCDやDVDはそのうち時代遅れになりそう。

[iPad, iPhone] Guitar World Lick of the Day: ギターの練習フレーズを毎日配信!無料。3513
http://www.appbank.net/2010/11/23/iphone-application/191535.php
0563ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 14:18:31ID:C17M6qCh
EDになる法則キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0564ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 23:45:22ID:FPEB++tn
itunesで見れるようにしとけよ、ipadなんかもってねーわ
0565ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 02:09:15ID:IIukcTtI
>>559
面白いと思ってんの?
0566ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 02:55:10ID:k39yvXLr
>>565 どうかな?
0567ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 06:49:02ID:N/RbSJOv
iPadもっていなくて使えないのは残念だね。
iPad自体も高価なものだし、一気に購入する気にならないというのも当然かと思う。

どんなものと比較して、高いと感じたのだろう。
教則本やDVDを10冊や20冊買うのもそれなりの費用がかかる。
また、携帯ゲームをやったりネットブックで屋外でネットしたりファイルを見たり
そういうことをしている人もいるだろう。それもひとつの費用だ。
教則アプリにしても、レコーディングやエフェクトのアプリにしても、
通常の教則本や機材を購入するよりも安価になっている。

iPadでアプリを使用したり、ネットをしたりすることを考えると、元が取れる以上のものがあるとも考えられないだろうか。
0568ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 08:00:02ID:2gOeEZSX
>>567
>どんなものと比較して、高いと感じたのだろう。

564は、高いから持ってないとは、一言も書いてないが?
0569ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 08:46:19ID:YA4kfVrQ
その人はよっぽど無理して買ったんだろうね。
0570ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 13:27:07ID:E3XzS6kI
高いか安いかは費用対効果で決まるんだろう。
だから本人以外にゃ判断できないんじゃないの?
でも社会一般の風潮から推測すると、
現時点ではまだ金銭的な余裕がある人の玩具ってぐらいの代物じゃないの?
0571ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 13:30:58ID:E3XzS6kI
下までスクロールしてみたら有料じゃん。
1日1リックで ¥1500/月 なら高くはないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています