トップページcompose
1001コメント306KB

(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)17冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/08/24(火) 01:25:01ID:VuDD033V
前スレ
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)16冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268748344/

エレキギター (スレでよく名前があがったもの)
初級
・野村義男が弾いて教える 10日間エレキギター塾
・DVD付 これからはじめる!! ロックギター入門
・GoGoギター増刊 超入門☆はじめてのエレキギター
・ギター奏法大図鑑
中級
・宮脇俊郎:ギター基礎トレ365日、究極のギター練習帳(シリーズ)
・野村大輔:ギターがうまくなる理由ヘタな理由
・トモ藤田およびバークリー教員:演奏能力開発エクササイズ(シリーズ)
・津本幸司および関係者:ギタリスト養成講座(シリーズ)、ギターが飛躍的に上達する60の方法
・ポールギルバート:ギター・フロム・マーズ(2)ロック編、ギター・フロム・マーズ(1)クラシック編
・安東滋:ブルースの逆襲、ブルースギターの常套句、ジャズブルースギターの常套句
・高井寿:ギター極限速弾きバイブル、ヘヴィーメタルギターの常套句
・徳武弘文:ロックンロールギターの常套句
・小林信一:地獄のメカニカルトレーニング・フレーズ(シリーズ)
・加茂フミヨシ:速弾きがうまくなる理由ヘタな理由、ひたすら弾くだけギタートレーニング(シリーズ)
色物?
・自虐のギター練習マニュアル

ギターテクニック講座 ギターにハマる! by J-Guitar.com
http://www.j-guitar.com/ha/index.html
0408ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 10:58:06ID:KsKFF6Qy
>>407
正直焦りましたww
頑張って練習します!!
0409ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 16:46:07ID:KsKFF6Qy
一生使える買ったんですけど、基本的なテクニック(チョーキング、プリングなど)を習得するならどの教本がいいですか??
2冊同時進行はあまり良くないと思うのですが…
0410ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 20:27:57ID:UF00yVip
お前は欲しがり屋さんだな〜w
365日あたりじゃない?一生使えると前半かぶるしフレーズ集だけど
さすがにチョーキングやハンマリング・プリング、アーミングあたりだけに絞った奴ってないだろうし
むしろ一生のソロ編に進めばいんじゃない?
それより曲を一曲まるまる弾く方がいいと思うよ
0411ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 20:33:06ID:KsKFF6Qy
欲しがりってわけじゃないですw
やっぱり、チョーキング出来た方がかっこいいと思うので。
一生使えるは曲が入ってないんですよね……
曲弾くために練習してるのに…
一生使えるはあと何ヶ月で終わるのやら_| ̄|○って、一生使えるから終わりはないかw

もう一冊欲しい。
チョーキングのやり方と曲が入った教本欲しい!!
0412ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 21:53:38ID:Y+6IgF3+
おまいら教本なんさつ持ってる?

0413ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 21:54:54ID:UxGtgGO6
26冊
0414ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 22:12:01ID:twtGm3tu
27冊
0415ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 22:20:43ID:KsKFF6Qy
1冊(´・_・`)
0416ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 23:25:57ID:LOv2p7z8
20冊以上
ギター暦10年くらい、(最初の2年はギターに触る程度)
ヤングギター5年分ほど(2002年〜07年くらいまで)

最初のころの教本の最終課題曲がグレイの唇だった(笑)。
0417ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 02:27:37ID:fS0wEgjz
そりゃ当時のってるスコアったらグレイ、ルナシー、ジュディマリばっかよ
入門書なのに11連符ってなんぞこれだった
0418ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 02:49:31ID:8VPqbEA+
一生使えるソロ強化はチョーキングあるね。
でも、曲がないんだよなw
どうしよう……

曲が入っててテクニック学べるのはどれがいいですかね??
0419ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 02:55:13ID:HZwRzi3m
>>418
自分で考えろ
0420ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 02:56:39ID:HuQjAOk6
とりあえずクロスロードコピれ
0421ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 07:04:02ID:CYMETdOH
>>418
最近はパワータブという、いいものがあってだな・・・

おすすめの曲はメタリカのエンターサンドマンと、
ディープ・パープルのスモーク・オン・ザ・ウォーター。
0422ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 08:44:04ID:TC4BlmuO
スモーク・オン・ザ・ウォーターのリフはむずかしすぐるから初心者には無理
0423ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 21:01:46ID:dxx/yBVa
チョーキングなら、名盤ブルースアルバム一枚買ってそれを丸々一枚コピーするのがよろし。
エレクトリックギターの節回しを会得したいなら、ブルースを練習するのが一番。
コテコテなブルースならBBキング辺りがいいだろうし、
それよかもちっと垢抜けたのがいいってんなら、クリームやクラプトンのどれでもいい。
白人ブルースはマイナーペンタをよく使う傾向があるからロックにもすぐ応用が利くよ。
(黒人はマイナー7thよりメジャー6thを使うから少し明るい。)

細かいニュアンスまで徹底的にコピーすれば、テクと同時に耳も鍛えられる。
教則本での練習は往々にして言葉の説明だけで理解しようとするきらいがあるから、
まあ普通のテクならそれでもいいけど、チョーキングマスターしたいって事は
ギターを歌わせたいって事だと思うし、そういうのは耳コピーが一番だと思う。
耳コピーは慣れないと苦労すると思うけど、それだけの価値はあるよ。
0424ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 22:12:45ID:qDE9CH9A
ブルースアルバムとかクラプトンとかスモークオンザとか言い出したらキリねえよ
ここ教則本スレだろ?
0425ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 22:33:51ID:8VPqbEA+
みなさん耳コピって言ってますけど、初心者に耳コピって言われても出来るのでしょうか。

りっとーの超絶ギタリスト強制ギプスって初心者向けじゃないですよね??
ホムペの動画くらい弾けるようになりたいです。
0426ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 22:43:14ID:eSI4BoUS
>>425
初心者で耳コピーは、まず無理ですね。
でもやらないといつまで経ってもできるようになりませんから、
できなくてもチャレンジし続けられるといいと思います。
0427ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 00:18:32ID:YMlrT8Lr
例えば、地獄でもギプスでもエクササイズのメインはフレーズの短い抜粋だけど
いざ覚えたそれを、どう使うかわからなければ宝の持ち腐れ。
せっかくの覚えたテクを実践で使うには、やっぱり耳とかある程度経験がいるから。

教則本スレで何だけど、教則本だけで上手くなろうと思うのはやっぱり甘いよ。
耳は弾く技術と違って、中々上達の度合いがわからんから不安になるだろうけど
やればやるほど必ず耳はよくなっていくから、教則と平行して少しずつでもやっとき。

フレーズが難しいならフレーズの最後のロングトーンや、
ベースみたいな簡単なのから拾っていけばいいよ。
続けていく内に、何となくこのコードかなとか、これキー違うけど同じ進行だなとか
この進行だと覚えたこのフレーズが合うなとかわかってくるから。
教則はあくまで教則。でも折角教則で習った事は実践で活かしたいじゃない?
0428ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 00:20:28ID:YMlrT8Lr
とは言っても教則スレの主旨からズレてるんで、ここまでにします。
失礼しました。
0429ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 00:59:11ID:DTeGGRJk
>>427
教則と平行して何をすればいいんですか??
耳コピですか??
0430ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 01:07:27ID:POQftzCm
クロマチックもまともに出来ないのに耳コピとかケリー本とか背伸びしすぎだ
テンプレの入門本からやれ、人頼みばかりなら教室行けばいい
0431ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 01:08:56ID:DTeGGRJk
一生使えるのP18で小指がどーしても2弦に触れてしまうんですけど、アドバイスください。
0432ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 01:43:31ID:Vrwh3B+g
頑張れ
0433ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 01:48:06ID:DTeGGRJk
>>432
頑張ります!!
0434ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 01:53:44ID:X9YkV8/u
レスしてる暇があったら練習すれ
0435ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 02:09:43ID:DTeGGRJk
>>434
誰かがアドバイスしてくれるまで24の指運動してますw
0436ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 03:41:46ID:Hx4nnRur
11月10日放送 青山のニュースDEズバリ!

http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA

http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
0437ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 05:06:42ID:Hx4nnRur
y_sengoku 仙谷由人

twitter、始めました。今日は池袋で田中真紀子さんと一緒にマイクを握ってきました。
09年8月14日 お気に入り リツイート 返信

http://twitter.com/#!/y_sengoku
0438ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 16:38:29ID:LxBqxx/p
クロスロードコピーしたけど、なんか応用きかんのだよなぁ
0439ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 16:39:48ID:DTeGGRJk
指の独立について誰かマジレスして下さいm(_ _)m
0440ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 17:36:58ID:Hx4nnRur
>>439
動画うpしろ
0441ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 20:10:45ID:DTeGGRJk
>>440
どんな感じでうpすればいいですか??
0442ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 20:11:35ID:X9YkV8/u
くぱぁ
0443ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 20:19:36ID:hHYktjIp
>>441
できるだけエロティックな感じで。あ、あとモザイクも小さめでお願いします。
0444ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 20:35:24ID:DTeGGRJk
モザイクとかしませんのでw
0445ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 23:10:54ID:ViphamSO
みんなは教則本買った時テンポはいくつくらいから始めてる?
どれくらい弾けたら合格点出してる?
基礎トレやギター練習帳とかの内容の難易度で教えて
0446ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 23:34:09ID:2STniWGt
>>445
> みんなは教則本買った時テンポはいくつくらいから始めてる?
40
> どれくらい弾けたら合格点出してる?
40
> 基礎トレやギター練習帳とかの内容の難易度で教えて
もっとずっと簡単な教本で。
0447ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 00:43:01ID:3Sl829Sq
>>445
フリーテンポで。

合格点は付属のCDと同じ速さで弾けたら。
0448ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 09:54:14ID:loZL2bRh
>>438
クロスロードと似たような感じで弾ける曲なら、山ほどあるよ。

YouTube - Chuck Berry - Johnny B. Goode
http://www.youtube.com/watch?v=lNeEb7I3bwI
YouTube - elvis presley blue suede shoes color
http://www.youtube.com/watch?v=T1Ond-OwgU8
YouTube - 森高千里 - ロックンロール県庁所在地
http://www.youtube.com/watch?v=zLfZWlxwaAo
0449ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 13:25:05ID:qAbZcUhJ
指の独立で困ってる者です。
動画撮ったんですけどなかなか上手く出来ないのでやめましたw

多分、左手の親指の位置がおかしいと思うんですが、自分は大体ネックの真ん中より少し上辺りに置いてます。
みなさんはどの辺に置いてますか??
0450ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 16:12:16ID:B2U+mrIq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1247921.jpg
写真とってみました。
小指が2弦に当たって音が出ません。
アドバイスお願いします。
0451ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 16:38:43ID:Czgm+TV3
またこのての童貞問題かw
抑えたままで手首をクイッと前方に押し出してみろ
ボトムリフとかもこれでなんとかなる
0452ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 17:10:19ID:LT/JO2iN
そうだね
覗き込もうとしてギターがこっち向いてるから指が触れる
そのまま指板見えなくなるくらい向こうに傾ければ良い
0453ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 17:26:15ID:B2U+mrIq
>>451
>>452
なるほど…
こうも簡単に出来るようになるとはw
0454ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 17:37:56ID:LT/JO2iN
最初はどうしても手元見ちゃうからそうなる
手元を鏡に写してやると良いかもね
0455ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 18:43:46ID:uWdYydke
>>453
ストラップ付けて立って弾いてみな?
指板を覗きこむ癖の修正に役立つよ。
0456ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 19:09:55ID:B2U+mrIq
>>455
指板を見ないようにしたほうがいいんですか??
0457ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 19:28:35ID:BQdpTomy
ストラップをつけて立って弾けば、
自然と指板が垂直に近くなるから、ギターを傾ける(上に向ける)クセが直せる。
0458ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 19:37:39ID:uWdYydke
>>456
指板を見るとギターが上を向くから押弦がしにくくなる。
ギターが上を向かないようにして指板を見ると、
覗き込むことになるから格好悪い。
0459ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 20:08:25ID:LT/JO2iN
格好良い悪いの問題じゃないとい思うけど
0460ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 20:58:52ID:NBsrZ+ot
何でもかんでもポールギルバートと同じ運指にしなくてもいいよ、といういちばんいい例。

YouTube - Mr. Big - Green Tinted Sixties Mind (Back to Budokan 2009)
http://www.youtube.com/watch?v=bHdWOj-hXMY
YouTube - Mr. Big - Green-Tinted Sixties Mind (Live) - Kotzen version
http://www.youtube.com/watch?v=oKg8SOWIzSE
0461ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 21:01:50ID:NBsrZ+ot
すまん誤爆した、
まあ無理やり話を繋げておくと、やっぱりうまい人は指板を無理に覗き込んだりはしていないよね。
0462ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 21:06:58ID:uWdYydke
>>459
うん、指板覗きこんで弾いてると肩が凝るから体にも悪いんだと思う。
0463ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 21:42:21ID:B2U+mrIq
UVERの彰ってかなり覗き込んで猫背で弾いてるんだけどw
0464ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 21:55:15ID:LT/JO2iN
目で覚えるんじゃなく耳で覚えた方良いんじゃないか
視覚頼りに練習しててはいつまで経っても耳コピできないと思うよ

異論も認めます
0465ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 22:15:57ID:B2U+mrIq
>>464
つまり、どんな練習をすればいいんですか??
0466ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 22:17:37ID:U5tmPH95
まずは爪を切った方がいいんじゃないかな。
0467ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 22:20:25ID:B2U+mrIq
爪はギリギリまで磨きましたw
0468ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 22:37:52ID:BQdpTomy
450の写真見る限り、まだ爪長いよ。
これじゃFコードの中指とか押さえにくいでしょ。
チョーキングするととなりの弦の下に入りそうだし。
爪の白いところがなくなるぐらいまで切らないと。
0469ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 22:44:16ID:21r5sej3
爪が甘いってことだな
0470ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:22:28ID:B2U+mrIq
白いところが無くなるまで?!?!
よし、削ろう。
0471ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:31:19ID:uWdYydke
>>470
ネイルショップで100円くらいで売ってる爪用のヤスリを使うといいよ。
安いし爪が割れないし良く削れる。
0472ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:46:28ID:B2U+mrIq
>>471
どーもです^^
ネイルショップなんてないなぁww

薬局に売ってそうな予感。
薬局行ってくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
0473ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:51:52ID:B2U+mrIq
連投スマソ

こんなので大丈夫ですか??
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%A9-%E7%89%B9%E6%AE%8A%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%88%AA%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%8A-%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/dp/B0012DP2LG/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1289659379&sr=8-2
0474ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 23:53:53ID:LT/JO2iN
おれはダイソーで適当なの買ってる
たぶん、ドンキとかにも売ってるぞ
マニキュア売ってる所ならだいたい売ってると思う
0475ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 09:00:13ID:DcxcBP1K
100円ショップって用途によっては
ほんと便利だわな
0476ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 10:58:16ID:rF0XclyX
もともと便利だと思うけど。
0477ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 11:44:19ID:8a1sXAIX
フェルナンデスの爪ヤスリはちょうどよい荒さですげー早く削れるぞ
高いけど
0478ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 11:52:42ID:t6kLJXRl
>>447
550円ってそこまで高くないようなw
0479ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 12:38:11ID:t6kLJXRl
爪短くしたら今までCコード出来なかったのが嘘のように出来るようになりましたw
開放弦も普通に鳴ってるw
俺は爪が甘かったんだな…
0480ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 13:06:59ID:y/NlJXXT
少し流れがスレチな感じじゃねーか?
質問忠が粘着してるしな
0481ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 19:11:29ID:2Bv4ov9p
アドリブギター虎の巻ロック&ブルース編やってるけど
指板の挿絵ばかりで視覚頼りな感じ
続編と2冊同時に買ったのに
求めていた物とは違った…
0482ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 20:40:03ID:zxGIpFoZ
>>481
あれあんま役にたたんよね
0483ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 20:46:54ID:ruaxG14z
ネットラジオで耳コピしとけばいいやん。 金もかからんし…
0484ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 21:10:40ID:mqzOK70v
教本に(笑)なんてあると萎える
0485ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 21:53:34ID:cxt8JbjY
信者ではないけど宮脇さんのやつは結構いいよね、初心者にはわかりやすくて。本人が下手だから説得力無いのが問題だけど。ソフトピッキング信仰がちょいと痛いけど。だいぶ頭固いけど。
0486ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 22:17:21ID:pV8jqL8E
>>485
確かに365はよく出来てると思う
続かなかったけど

カッティングでオススメの教則本ない?
地獄ばっかりやってたからそっち方面がだいぶおろそかになってるみたいで
0487ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 22:18:01ID:qI0NuiB3
言ってる事がワケワカメ
0488ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 22:38:29ID:21+VD9Yj
>>485
本人全然ヘタじゃないだろ
地獄みたいなのが弾けりゃ巧いってことじゃないぞ
0489ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 23:42:23ID:cxt8JbjY
地獄は論外だよ…
0490ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 00:07:40ID:T65RrM3+
>>489
え、じゃなんで本人が下手だと思うの?
好みの違いはあるとしても、決して下手とは思えないけどなー。
0491ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 01:04:56ID:7mHMTJ1s
現代のスタジオミュージシャンが下手なわけねーべ
0492ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:26:32ID:TIzzkojw
自分の弾き方、やり方をヒントとして提示するんじゃなくて
押し付ける感じが嫌いだな、宮脇本は。
彼は下手とは思わんが特別上手いとも思わん
てか、個性が全然無いイメージ
0493ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:34:30ID:T2Q1xxcJ
でお前はどんだけ上手いんだよw
0494ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:39:59ID:TIzzkojw
良くお前のような書き込み見るけど
それ書いたら誰も何も言えんとおもうぞ
どんだけ音痴でも他人の歌の上手下手は語れるだろ?
0495ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 02:56:02ID:T65RrM3+
確かに個性的ではないが、教え方は上手。
理論などもわかりやすく例えて説明したり。
さすが学芸大で教員免許取ってるだけのことはあるなぁと
納得してしまったのだが。
0496ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 10:21:08ID:McHSQ4V/
まあ大卒の人なら大抵そう思うよな。
0497ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 16:57:40ID:26cX6ieM
俺から見たらギターで食ってる人たちはみんなゼウスレベル
0498ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:16:28ID:8s17m5vh
一生使えるなんですが、P26の譜面で3弦5フレットは人差し指で押さえると思うんですが、2弦5フレットは何指で押さえればいいんですか??
0499ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:58:05ID:VO4J+EMk
初心者向けの教本の模範演奏に個性が無いと言い出す奴がいると聞いて
0500ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:58:26ID:fIdoBtZO
>>498
ここいってね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268927781/
0501ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 18:20:21ID:I24C81f0
>>498
説明がP27に書いてあるであるゲソよ、ジョイントって書いてるので人指し指じゃなイカ。
0502ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 19:03:26ID:TjQXW1XT
ここも侵略されてるじゃなイカ
0503ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 19:31:27ID:7mHMTJ1s
ジョイントとかで毎回荒らし目的な質問は質問スレで。
プロギタリストは個性を消す訓練さえもしてると。
それ知ってからは見方が変わった
0504ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 22:58:56ID:lANGpjdm
>>500
おまえ適当な他スレに投げるじゃなイカ、そのスレは一生・・・使ってない
から誰も答えられないだろ、むしろこのスレの方が使用者が居ると思われ
答えも出てる。

>>503
質問スレってなんだよ。おまえは感想スレが好きなのか。


まーこんな人達は気にせず、どんどん行こうじゃなイカ。
0505ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 23:23:27ID:fIdoBtZO
>>504
しょーもない喋り方する前に答えたれや
0506ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 00:34:02ID:yLPO3RXl
>>504
答えなんて初めっから本に写真付で説明載ってるっての
初めての教材に一生基礎トレなんて早いんだからテンプレにDVD付の入門書が
載ってるんだしそれからやれって言ってんのに、この糞ガキは都合の悪い意見だけ
無視してくだらない話をまき散らすから荒らしにしか見えない

 まともな質問者なら些細な質問であっても答えてあげようかなと思うが
たかが数時間の練習で動かない指が、文字だけのアドバイスで瞬く間に直るとでも
思ってるこのゆとりと、面白いとでも思ってるアニオタには苛つきしか感じない
0507ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 01:39:17ID:AY33/5Xc
自虐のギターAmazonで安すぎw
そんなに内容ひどいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています