(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)17冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 01:25:01ID:VuDD033V(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)16冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268748344/
エレキギター (スレでよく名前があがったもの)
初級
・野村義男が弾いて教える 10日間エレキギター塾
・DVD付 これからはじめる!! ロックギター入門
・GoGoギター増刊 超入門☆はじめてのエレキギター
・ギター奏法大図鑑
中級
・宮脇俊郎:ギター基礎トレ365日、究極のギター練習帳(シリーズ)
・野村大輔:ギターがうまくなる理由ヘタな理由
・トモ藤田およびバークリー教員:演奏能力開発エクササイズ(シリーズ)
・津本幸司および関係者:ギタリスト養成講座(シリーズ)、ギターが飛躍的に上達する60の方法
・ポールギルバート:ギター・フロム・マーズ(2)ロック編、ギター・フロム・マーズ(1)クラシック編
・安東滋:ブルースの逆襲、ブルースギターの常套句、ジャズブルースギターの常套句
・高井寿:ギター極限速弾きバイブル、ヘヴィーメタルギターの常套句
・徳武弘文:ロックンロールギターの常套句
・小林信一:地獄のメカニカルトレーニング・フレーズ(シリーズ)
・加茂フミヨシ:速弾きがうまくなる理由ヘタな理由、ひたすら弾くだけギタートレーニング(シリーズ)
色物?
・自虐のギター練習マニュアル
ギターテクニック講座 ギターにハマる! by J-Guitar.com
http://www.j-guitar.com/ha/index.html
0002ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 01:25:46ID:VuDD033V童貞〜・Let's!めちゃ弾け☆ベーシスト
初級〜・良いベース・プレイ 悪いベース・プレイ
中級〜・演奏能力開発エクササイズ(シリーズ)・究極のベース練習帳(進化篇)
速弾〜・地獄のメカニカルトレーニング ベース編
理論
・コード進行の掟・鉄人への道(エース清水)・楽々理論ゼミナール
・ギタリストのための楽典・ギターで覚える音楽理論 など
アコースティックギター (スレでよく名前があがったもの)
童貞〜 ・正しい生ギターの弾き方・DVD版 アコギ塾 THE基本
・見て弾ける 吉川忠英直伝 アコースティック・ギター道
中級〜 ・DVD版 すぐ弾けるカントリー・ブルース・ギター
・究極のアコギ練習帳 テクニック強化編
・演奏能力開発エクササイズ アコースティック・ギター
ドラム初心者
・山本雄一:『バシバシ上達! 無敵のドラム練習帳』(リットーミュージック)
見開き2ページで1セクション完結でとっつきやすく、トレーニングフレーズも多い。
初心者はこれをやればおkじゃないかな。
ドラム初級〜中級
・GO:地獄のメカニカルトレーニング ドラム編
コツコツやればラウドなドラムをプレイする足がかりになると思う。
案外ボリュームもある。初心者でも頑張ればなんとかなる。
ドラム中級者
・ラリーフィン:『ドラマーのための演奏能力開発エクササイズ1〜3』
ルーディメンツ、色々なドラムパターンが載っていて非常に有用。
0003ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 01:49:11ID:VuDD033Vアニソン弾き語り http://anison.midgard.in/
無料歌詞検索(コード譜とダイヤグラムを表示!)−J-Total Music http://music.j-total.net/
Guitar Pro Tabs With Online Player | Songsterr http://www.songsterr.com/
スレ無かったので前の内容コピペで立てましたが良い教本あったらコレクターの方レポートどうぞ
0004ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 02:59:23ID:FLkq3EJC0005ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 11:49:25ID:2tGlAYki0006ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 12:42:44ID:o3TwWauV教則本の重みでアパートの床が
ぬけないようにねっ?
0007ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 19:31:14ID:pl02iaEa>>1で紹介している教本が古いのばっかりになってしまう罠
0009ドレミファ名無シド
2010/08/25(水) 20:00:15ID:3YTKBKY2あれをやるのとやらないとじゃ、食べるラー油と食べられないラー油ぐらいの違いが出ます。
1600出す価値はあるかと思います。
みなさんは銅ですか?
0010ドレミファ名無シド
2010/08/25(水) 20:11:19ID:7xaahHn1ttp://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1634462
0011ドレミファ名無シド
2010/08/25(水) 22:35:09ID:vn8q17pF本棚から落ちてきたテキストの角に頭ぶつけて氏(ry
0012ドレミファ名無シド
2010/08/25(水) 23:18:32ID:yPb/shbF焚火をすればいいよ。
0013ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 04:07:56ID:Iuch4+41能力開発エクササイズの音程トレーニングのところ
音程の感覚が身についてない人にとってめちゃくちゃ説明不足じゃないか?
最初の基礎トレーニングとかもさすがにそれぐらいは言われなくてもできるわ
このDVDがなぜこんなに推されてるのかがわかんない
0014ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 06:03:06ID:xhdwxkxl0015ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 10:37:33ID:IB8+1S2n紙一重系。
0017ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 12:32:03ID:RxsY8jWL講義受けたら全然違ったて落ち。。
じゃね〜べなー?
0018ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 15:17:26ID:/s5atl8Dだからリッ☆ーの教本は分かりにくかったりタブとスケールとコード名と数字が微妙に間違ってるんですねっ
0019ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 16:18:05ID:M/ZgIg4f0021ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 03:46:24ID:fYl+dTby0022ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 12:25:33ID:AJ6nAnAj前回の本はハイトーン&突き放しが酷かったが
今回はパンク系とかにも優しい。
立ち読みだけどw
0024ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 13:29:34ID:Y3WkXjqQ以前からやりたいと思ってたギターを始めるきっかけにした。
その番組で使われてた教則本が「4週間超独習 実戦アコースティックギター入門」というやつ。
とっかかりとしては非常に良かった。
簡単なコード進行ながら,Stand By Meを,ギターを手に持って3日後ぐらいに弾けた時は感動したなぁ。
演奏のお手本のCDも地味に役だった。
この一冊だけじゃまだまだだろうけど,上述のようにギターを始めるとっかかりとしては良質の本だと思うよ。
0025ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 16:08:48ID:sNdRl5ipttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1282656975/
0026ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 19:01:49ID:+jp8HIrQってこれだけだったらリットー社員乙って言われるからシンコー見に行ったら
毎月スコア含めて結構な数出してるんだな、知らんかった
「ギター弾き語り モテる男のJ−POP」なんて本まで出してんだぜ
シンコー社員乙言われるぐらい頑張ってもいいんじゃ
とりあえずHPのデザインがあっさりしすぎで分かりづらいです
0027ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 19:05:04ID:TEe+xZYP本屋まで走るか
ノシ
0029ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 21:04:15ID:Idigo4KV0030ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 22:02:59ID:gLrTcf4aモテる男のJ−POP、すなわちTUBEのことだから夏が終わらんうちに頑張れ
0031ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 22:18:37ID:LLKT6dTi教則本コレクター乙。
0033ドレミファ名無シド
2010/08/29(日) 17:29:42ID:uuNp4Pbd0035ドレミファ名無シド
2010/08/29(日) 22:13:38ID:BUghZXVm教え方も本の書き方もイマイチなんだよね
本当の教師じゃないから仕方がないんだケド
0036ドレミファ名無シド
2010/08/30(月) 10:38:03ID:byu4DzWSがようやく終わって次の本を探してるんですが、地獄のメカトレとこの本の中間ぐらいのレベルならどれがおすすめですかね
0037ドレミファ名無シド
2010/08/30(月) 16:23:25ID:g3W7O5kC自分のやりたいジャンルとか決めてから
専門的な本やれば?
0040ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 01:18:39ID:C7mjDOCn0041ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 21:43:13ID:O5p7RdH9又、どういう所がいいのですか?
0042ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 22:28:30ID:8RWAz8yr基礎マニアなら一生使える基礎トレ本。
後者はこの手の教則買うならこれ一冊あれば充分。
まさに一生使える。
0043ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 22:45:29ID:O5p7RdH9レスありがとうございます。
後者の「基礎トレ本」って正式名称は何て言う本ですか?
0044ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 23:07:14ID:8RWAz8yr著者 渡辺具義
でも、はっきり言ってこれは何年か弾いてる人じゃないと向かないと思う。
最初は練習すれば、やっただけメキメキ上達するし、
自分自身、中学の時とかにポールギルバートとかインギーを完コピして
「俺ってもしかして天才?」とか錯覚するんだけど、
色んなジャンルを聴く度に、また自分のオリジナルのソロを弾きたい作りたいとか思うと、
まだまだ知らない事がいっぱいあるんだなと気付かされ、
今になってやっと、俺って何も知らんかったんだと理解した。
そうなると、結局大事なのが自分の表現したい事をパッと表現するための
日頃のスケールとかコードとかの基礎練習が大事なんだけど、
そんな自分にピッタリだったのがコレ。
執拗なくらいのこだわりで、米国式のスケールを5つのポジションに分けて
システマチックに覚える事が出来たり(まあこれはトモの教則でも出てくるけど)、
ペンタ、トライアド、4和音、それらのシーケンスなど、これでもかのお腹一杯CD二枚組。
地獄シリーズみたいに実践的じゃないけど、耳もよくなるし個人的ベスト基礎本だと思う。
すまん、やっと規制解除になったのもあってハッスルしすぎた。
0046ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 00:15:44ID:s5kx870x詳しい説明ありがとうございます。
早速、ポチってきました^^
0047ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 01:26:57ID:H5+oHz4i0048ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 01:34:10ID:rbvcN5+oギターをマスターするのには、かなりの根気と
影の努力が必要だよね。
基礎トレは退屈な練習だけど、最終的なギター
の上手い下手は基礎トレにあるんじゃないかな?
0049ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 04:47:53ID:NO1f7EUB0050ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 04:49:19ID:NO1f7EUB0051ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 21:20:31ID:RRXgutiW簡単そうに見えてめちゃくちゃ難しいんだよね
そう感じるのってただ単に自分にリズム感が無いだけかな?
うまくリズムがとれなくて心が折れそうorz
次の章から楽しそうなのに…
0052ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 23:46:46ID:h3EwnKOY定番はバイエル。
0056ドレミファ名無シド
2010/09/05(日) 08:59:44ID:EAcsSo+C0057ドレミファ名無シド
2010/09/05(日) 10:17:38ID:+QkPuM+oいらないです。
0058ドレミファ名無シド
2010/09/05(日) 10:43:15ID:pIDZTX/80059ドレミファ名無シド
2010/09/06(月) 09:11:58ID:8ruGS/Kw0060ドレミファ名無シド
2010/09/06(月) 14:24:18ID:HZpQvL9Z0062ドレミファ名無シド
2010/09/06(月) 15:45:40ID:HZpQvL9Z譜面が細かいためか間違ってる所もある。練習の曲がつまらない。あくまでもオレの感じ方な。
0064ドレミファ名無シド
2010/09/07(火) 18:03:20ID:FQID+8o6http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/09217215.html
わかる!弾ける!ジャズ・ギター
http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/09217207.html
0065ドレミファ名無シド
2010/09/08(水) 01:49:17ID:wKhWf8md何かいい教則本を教えてください。
0066ドレミファ名無シド
2010/09/08(水) 07:19:02ID:CvxW5tAt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています