トップページcompose
57コメント10KB

アコギ弾きたいが音が大きいいから弾けない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/01/31(日) 17:49:36ID:/Sr5Kudg
どうしよう
0002ドレミファ名無シド2010/01/31(日) 17:52:16ID:fN2+k7o5
実況にカエレ
0003ドレミファ名無シド2010/01/31(日) 18:32:37ID:QWBJFtrq
ヒント:音姫
0004ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/01/31(日) 18:44:01ID:JJF1wdmA
まーた糞スレか
0005ドレミファ名無シド2010/01/31(日) 19:16:05ID:mj4hQ+kD
>>1
■サイレントタイプのエレアコを使う
 http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0103ag/as100s.html
 http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/silent/index.html
■モデリングギターを使う
 http://www.line6.jp/variax/
0006ドレミファ名無シド2010/01/31(日) 21:46:26ID:0GmcHqDn
>>1

アコギの中に座布団つめればいいんじゃね?w
0007ドレミファ名無シド2010/02/01(月) 01:35:48ID:PhYyfVMd
寧ろ、座布団の中にアコギ詰めればいい
0008ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/04(木) 20:29:28ID:oaW6D0tG
アコギの中にコンクリ入れるとどうなるの?
0009ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 11:59:42ID:q9P/15tK
おまえのどあたまをかち割り易くなる
0010ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 23:23:26ID:NE+2sUT5
10
0011ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/07(日) 01:37:20ID:1vQn3Ql+
>>9
なにこいつ
0012qqq2010/02/07(日) 20:48:07ID:KNRmrdHd
消音器(スポンジを弦にはさむもの)を買ってみたら?
ギター始めた頃音が気になっていつも夜練習する時に使った。
音が伸びなくなるが(ミュートされた状態)試す価値はあると思う
0013ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 01:30:42ID:UGxAKdC9
ギターみたいな弱音楽器ならソリッド弾きゃいいじゃんw
0014ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:42:09ID:s/YVC+L1
草生やしてんじゃねえよ
0015ドレミファ名無シド2010/02/11(木) 01:55:51ID:d1zgWSnu
アコギの音よりもっとデッカイ音を立てればいいんだよ
そしたら「ギターが」うるさい! という注意はうけないじゃん

0016ドレミファ名無シド2010/02/11(木) 22:07:50ID:DwZoxZ4o
エアーギターで十分じゃん
0017ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/12(金) 02:39:01ID:Vw7Z5CSC
んなわけねーだろ
0018ドレミファ名無シド2010/02/26(金) 01:38:16ID:pJyOb6QJ
カラオケボックスで練習してるよ
0019ドレミファ名無シド2010/02/26(金) 02:44:54ID:/5Mpjhzl
想像で楽しむ。
想像に勝る現実などない。
0020ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/03/04(木) 20:28:23ID:OWe6+stu
うわぁ
0021 2010/03/04(木) 20:55:55ID:KgrJOtmi
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW

発狂ごきぶりwww

      草
0022ドレミファ名無シド2010/03/11(木) 19:02:27ID:m2iFfdCK
>>1
公園か河原に行け。
0023ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/03/25(木) 17:57:03ID:hjcAkIyg
>>21
なんだてめえは?あ?
0024 2010/03/25(木) 21:04:09ID:7YiHJTrU
↑切腹しろ!
0025ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/04/08(木) 00:18:23ID:0J2wp/nP
切腹とかいつの時代だよ
0026ドレミファ名無シド2010/04/08(木) 10:28:49ID:fytjM97O
江戸時代だよ☆
0027ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/04/08(木) 19:35:53ID:0J2wp/nP
そうなんだ☆
0028ドレミファ名無シド2010/04/08(木) 22:54:03ID:FH8hdeTr
うぜぇな
0029ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/04/09(金) 01:06:31ID:Tgwy+YQi
あ?なんだてめえは
0030ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 02:48:00ID:9IK5QGRz
>>29
ブボボ(`;ω;´)モワッ
0031ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 05:27:15ID:TwdElYXd
>>29
おー
うぜぇといったんだが、

なんか用か?






















0032ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 05:30:16ID:TwdElYXd
korosuzo kusogaki
0033ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/04/09(金) 05:40:40ID:Tgwy+YQi
ふぅ
0034ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 07:50:05ID:VzrSWsD7
部屋でボソボソ小さい音で練習しても上手くならんぞ。外へ逝け。外でデカイ音出して練習しる
0035ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 11:16:18ID:yQH958+H
夕暮れ時の河川敷で哀愁漂うギターをかき鳴らすのが青春ってモンだろ
よくわからんけど
0036ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 11:19:43ID:ppPOgwTE
ひくな、終了
0037ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 13:22:22ID:pPzjeDO8
お前の顔が引くのか。終了してるのか。
0038ドレミファ名無シド2010/04/18(日) 23:15:32ID:LJEmxxjp
弦を張らなければいいと思うでがんす
0039ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/06/04(金) 15:20:11ID:dFaJ5gtw
んあ〜
0040ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 02:42:51ID:JKz4I9o+
夕暮れ時の河川敷で哀愁漂うギターをかき鳴らしてる奴を見たことないんだが
ほんとにいたの?
0041ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 08:35:21ID:dz//erLU
つうすいオベーション
0042ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 09:22:41ID:g0bTgwL/
>>1
キイイ!
0043 2010/07/03(土) 13:24:19ID:nudxFmw9
エレキの方が問題だろが。
アコギなんて加減しながら引けばいいが、エレキは生音だけの練習なんて意味ねーし。
0044ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 16:29:42ID:IraIOCao
>>40
冬は寒くて弾けないし夏は暑いし蚊に刺されるし、
いるわけねーだろw
0045ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 20:24:17ID:gUMBeXR8
ロバート・ジョンソンみたいに墓場で練習しろよ
0046ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 21:05:51ID:M+Gu0bK4
それじゃスリラー弾けないだろ
0047ドレミファ名無シド2010/07/03(土) 22:21:01ID:LYz/AM9f
和室だと畳とかで音が吸収されるからか、苦情来ないね
0048ドレミファ名無シド2010/07/09(金) 08:13:40ID:REFrnJCT
>>1
多摩川でやれ
0049名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 15:45:05ID:PlT0YcPJ
河川敷の草むらでリズミカルな音を立てながら女を鳴かしてた男を見かけたんだが…
0050名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 17:10:21ID:5KR+K06J
それを見ながらリズミカルに右手を動かしたんですね、わかります
0051 2010/07/15(木) 23:06:23ID:+EIrPNtA
ストロークは最初は8ビートでフィニッシュは32ビートだよな。
0052ドレミファ名無シド2010/07/19(月) 01:59:15ID:RG6L7Kln
まじめな話、箱の中タヲルで全部埋めたとして
どれだけ音小さくなるんですか?
誰か試した人いるはずだよねぇ?どなたかお願い。
0053ドレミファ名無シド2010/07/19(月) 04:30:11ID:qXAuGfbS
>>52
ぷちぷちで埋めた。
倍音とかほとんど消えた。
ぷちぷち出したときの、音に惚れ直した。

ブリッジにティッシュかましたり、
弦をゴムやマジックテープで巻いたりしてもいいよ。

でも、音小さくすると、ギター弾くの楽しくなくなるんだな。
これが。
0054 2010/07/19(月) 09:15:05ID:rMbftOC8
どもどもギターって小さい音で練習してるとうまくならないんだよな。
特にエレキはアンプにつなげてミュートの徹底を図らないとだめなんだよな。

ってことで、オレはギターがうまくないわけだ。
0055ドレミファ名無シド2010/07/19(月) 10:45:53ID:RG6L7Kln
>でも、音小さくすると、ギター弾くの楽しくなくなるんだな。

これ、見逃せないですけど
夜中に新しい練習曲の運指おぼえておきたくなることが多くて。
始めピアニッシモで弾いてても
だんだん調子こいて音が大きくなってきて困る。
困るっていうかそれは自制の問題なのでしょうが。
直接弦振動の減退を図るのは耐えられないので、
響きを殺す方向で詰め物しかないとは思っているのですが
いちおう音は小さくなるんですかね。
お皿とか包む発砲シートとかどうでしょう?
思えばタヲルはそんなにたくさんないので
こちらを今度試してみます。

0056ドレミファ名無シド2010/07/19(月) 18:40:24ID:Ejf4/4tq
練習用に安ギター買って改造するってのは?
0057ドレミファ名無シド2010/07/20(火) 17:31:07ID:cA3rZlCH
>>55
なるよ。
別に、シーツや、セーターや、ふとんの綿でもいいよ。
(ぷちぷちでも、ホームセンターで 500 円はしない)

弱音器みたいに弦をはさんで音を消すやつは、
間違って弾いてもわからん位音が消えるけど、詰め物だとそこまで消えない。

入れたあとは、
ホールより大きめにきったボール紙とかぷちぷちを押し込むといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています