きっと
テクニカルプレイ(叩き系とか?)=ソロギター
みたいな捉え方なんだろねぇ。気持ちはわからなくもないけど。けど
ソロギター=テクニカルプレイ
ってわけじゃないもんね。
弾き語り+おしゃれなイントロ・間奏=ソロギター
の図式が認められても、今度はどれぐらいテクニカルなことしてればそう言えるのか、で喧嘩だよね。
ギター中級者ぐらいだったら、だいたいイントロも間奏もおしゃれにして弾き語りしていそうだし。
ソロギ一辺倒だから弾き語りの世界はあまり詳しくないんだけど。
歌じゃなくて、ちょっとした口笛ぐらいなら認める人もそれなりにいるかもしれないね。