【age推奨】ギター総合質問スレ 166【age推奨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/01/17(日) 14:55:49ID:cBAnoXyX◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
5.まずググレ
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は止めましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
前スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261670092/
0686初心者 ◆juSMtocSu6
2010/02/01(月) 16:42:17ID:NnhuICU/ご丁寧にどうもありがとうございます。
大変分かりやすいです。
しつこいだなんて、とんでもないです!
スケールは音階のことですね。
#は半音上に上がることでbが逆に下がることですね。
あなたがおっしゃることが、たった今分かったので書かせて頂きます。
ド、ミ、ソで終わると言うことは、ピアノの押す鍵盤で2全音を足してド、ミ、ソになるのですね。
つまり、それとあなたが貼って頂いたHPのピアノ表のド、ミ、ソはC、E、Gですね!
つまりC、G、Eで終了するコードでやってみる、とのことですね。
苦労して覚えたので、忘れないようにします。
>>685はまだ分かりませんが、ゆっくり覚えていきたいです。
本当にありがとうございました。
あと、尾崎さんの「17歳の地図」がC→Am→Dm→GがAメロなので、これを利用してコード進行に加えることにしました。
適当にこのコードを鳴らしてたら、チェッカーズの「涙のリクエスト」のサックスの部分や、「Stand By Me」のギター音に似てると感じまして、実際に鳴らしてみたら、全く違っていました(笑)
耳で慣れるようにもするためにも、どこのキーを弾いてるか、自分に問いかけたいです!
長文申し訳ございません。
0687ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 17:15:42ID:N179F6Yo>チェッカーズの「涙のリクエスト」のサックスの部分や、「Stand By Me」のギター音に似てると感じまして、
>実際に鳴らしてみたら、全く違っていました(笑)
いや、それはキーが違うだけで、本質的に同じ。
そこまで気づけばあとは早いかも。
まあ、キーがCで言うならば、Dmの部分がFになるかもしれないが
これも同じようなもの。
こういうのは全部数字で考えると簡単なんだけどね。
0688初心者 ◆juSMtocSu6
2010/02/01(月) 17:32:38ID:NnhuICU/そうですか。どうもありがとうございます。
キーが違うのですね。
これも覚えておきます。
尾崎さんの曲はコード進行に使われるの多いのですね。
数曲は覚えてますので、その記憶を頼りにやっていこうと思います。
ありがとうございます!
0689ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 17:35:27ID:DWphMXaw0690ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 17:38:08ID:N179F6Yo要するに、尾崎の曲がありきたりな、表現を変えると
基本的なコード進行を使っているというほうが正しい。
このへんはいわばスリーコードの変形なので
まずはスリーコードを覚えることから始めたらどうかな。
0691ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 18:37:50ID:OOEottAC>>676のことを言うんだぜ。
頑張ってるやつにやる前からごちゃごちゃ言うとか器がちいさいぞ もっと広い視野を持てよと
ま,他人ごとだけど
0692ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:08:54ID:a5NK173915年位前に買ったらしいす。
大学の友達が去年買ったばっかのスクワイア?のストラトと交換してやるって言うんですけど、どうすかね?
アジカンとかこれから練習したいっす。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY85waDA.jpg
0693ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:12:38ID:kHbrNzOJ0695ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:15:32ID:a5NK1739多分普通に一本だと思います?よ。
0696ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:16:39ID:DWphMXaw【ジャクソン】Jackson総合スレ 16本目【Charvel】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262346604/
↑行って「カッコ悪くないすか?」とか言うなよ
絶対に言うなよ!
0697ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:17:13ID:sKyAATd2貰ったものを粗末に扱うんじゃない
0698ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:21:01ID:FY6k1y9Z不謹慎かもしれんが、いつか、
親父の形見になるかもしれんのだから大事にとっておけ。
それに、メタラーからしたら非常にカッコイイ。凶器みたいでカッコイイ。
万が一、スクワイアと交換するくらいなら、俺のフォトジェニと交換してくれw
0701ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:26:32ID:a5NK1739なんか親父が好きにしていいぞってくれたんで好きにしようと思ってましたw
メタリカとかですか?
親父好きかもです。
お金無いんで、ギター買えないって言ったらくれたんで、いらない古いギターなのかな?って思ってました。
0704ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:32:36ID:FY6k1y9Zたぶん、普通に買ったら十万じゃ買えないくらいはするんじゃないかな。
状態はともかく、作りの良さはスクワイアの比じゃないとは思う。
あと、上達が遅くても、そのギターのせいにはしちゃいかんぜ。
高いギターなんだからw
0705ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:34:18ID:sKyAATd2大学生にもなって親の気持ちがわからんのか・・・
写真から判断すると15年前に買ったとは思えないほど綺麗じゃないか
いらないギターをそんな丁寧に手入れするか?
0706ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:37:32ID:FY6k1y9Zおぬし、イイこと言うねぇ
大事に保管してあるってことは・・・
そう、15年前の親父の青春がそこに・・・(´д⊂)
0707ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:49:38ID:a5NK1739なんかみんなして僕を釣ってたりしてないですよね?w
そんなに高い値段するんですね。
友達はストラトの方がカッコいいよって言ってました。
ちよっと前に弾かせて貰ったら、これより弾きやすかったです。
何か尖ってるのが、ちょっとw
取り合えず交換は断ります。
親父は今でもギター弾いてるみたいです。
実家に帰ったら値段聴きますねw
0709ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:53:01ID:FY6k1y9Zいや、俺らは君が釣りかと思ったくらいだよw
デジマートで、スクワイアとジャクソンのギターを検索してみればわかるさw
まあ、ストラトがカッコイイかどうか、それは好みではあるが、
ただ、一つ難点を言うなら、座って弾きづらいという点か・・・
>>708
あ、そうかw
彼の友人には悪いが、どう考えても、あわよくば・・・だよなw
0710ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 20:55:33ID:B/upAYfiカッコいいか人それぞれだけど、楽器に詳しくない人に釣り合わない交換を持ちかけるなんて・・・
ちなみに新品の相場は
jackson
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods.php?category_id%3D1%26search_status%3D1%26count%3D12%26view%3D1%26sub_category_id%3D13%26brand%3D107
squier
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods.php?category_id%3D1%26search_status%3D1%26count%3D12%26view%3D1%26sub_category_id%3D13%26brand%3D193
0711ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 21:00:03ID:ahgndbOxギター弾いてけば嫌でも判るようになるから、いつかはバレるわけだしww
0712ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 21:08:38ID:DWphMXawKING-V Custom・・・20万円也!
0713ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 21:10:50ID:a5NK1739親父何もそういう事言って無かったんで、ここで聴いて良かったです!
ギター弾ける様になったら言えって言われてるんで、頑張りますね。
ほんとにありがとうございました。
うち、ぶっちゃけ親父ガソリンスタンドの社員とかなんで、高い物なんて持ってないと思ってましたw
ちょっと反省しますw
スクワイアの友達には親父に怒られたって言いますw
0716ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 21:44:24ID:FY6k1y9Z夢をあきらめない男!
いやいや、きっと、こうさ。
彼はかつて、プロを目指すかを迷ったほど音楽にのめりこんだ。
しかし、子供が生まれ、養わなければならないため、志半ばに就職した。
ところが、その子供が大きくなって、ギターをやりたいと言うではないか。
泣きたいほど喜んだに違いない。
・・・・妄想スマソw
0717ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 21:49:12ID:390+Rc8f当方ジャズのベースを部活でやっています。
最近、ギターが二本ある曲をやることになったのですが、
部活のベース担当は2人、ギター担当は1人だけなので、僕もその曲のギターをやることになりました。
一応ベースを始める前にギターを2年ほどやっていたので、技術的には頑張れば何とかなりそうですが、
現在手元にあるギターは諸事情により兄のお古の初心者用ギターだけでして、
新しいギターの購入を検討しています。
タイプとしては、セミアコ・フルアコが一番だというのは重々承知の上ですが、
ベース2本用のケースに入れて持ち運びしたいので、セミアコ・フルアコともちょっと無理なんです。
それら以外でジャズをやるとしたら、ストラト・テレキャス・レスポールのどれが良いんでしょうか?
長文すみません。お返事お願いします。
0718ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 21:52:31ID:DWphMXaw部活の人に聞いたほうがいいと思うけど?
部活より2chの方が信用できると言うのなら、話は別だがw
楽器選びはベースと一緒
どれでもいいから、好きなの買いな
0720ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 22:03:11ID:390+Rc8f>>718
正直、ここの人のほうが信用できますw
うちの部活のギター担当が、機材面にとても疎いんですよ。
コンダクターたちも「ギターなんてどれも一緒でしょ?」状態でしてw
ベースと一緒。その通りですね。
楽しく悩んでいきたいと思います。ありがとうございます。
>>719
そうですね、重さも重要なポイントですね。忘れてましたw
わざわざありがとうございます。
0722ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 22:48:39ID:0DGeViOA0724ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 23:25:48ID:CWK4OO9pまあここでする相談では無いかもしれないけど、ジャズギタリスト向けに作られた
レスポールは意外な程ジャズに使いにくいからよした方が良いかも。フジゲン辺りの
レスポールだったらまだいいかもしれないけど本家や国産グレコ、トーカイ辺りの
レスポールはレスポールらしさが逆に邪魔になっちゃう。高い物でなくお勧めするのは
やっぱりシンライン。ただ音色としてはテレと殆ど変わらないからテレでも良いと言える。
今までジャズやって使ったギターで、合うと感じたのはテレ>ストラト>レスポールって
感じだったよ。ただモロジャズになると全部ダメ、フルアコが必要になる。クリーントーン
にコンプかけて、って感じだったらテレが一番いいかも。ストラトは若干フュージョン寄り
のサウンドが作りやすいね。ジャズマス、ジャガーは元のPUからフロントだけでも変更
する必要があるからオススメしない。
ただはっきり言えば「ジャズっぽい」サウンドが欲しいだけだったら何のギターでもいける。
それこそB.C.RICHのギターでも出せるよ。
0725ドレミファ名無シド
2010/02/01(月) 23:43:43ID:DWphMXawレスがいくつか付いてるし
0726ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 00:42:09ID:yAshvbmMひっかかるのか音が変な時があります
弦に対してピックをどのようにアップするといいですか?
0727ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 01:00:44ID:MKiXGTbdフェアリーとKMPのふたつの会社から出ているようなんですがどちらの方がより正確
なんでしょうか?
0730ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 01:32:04ID:y6BicmYb「ハヤえもん」など、ゆっくり再生できるプレイヤーがあるので、
それで、聴く→考える→弾いてみる→聴くの繰り返しで、なんとかなるかもしれんぞ〜
それでも、聴ききれないところは、アレンジで簡略化しちゃえ☆
0731ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 01:34:36ID:+gcHHFgrギターTABだけでいいんだろ?
0732ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 02:40:51ID:OBC60kf8一応耳コピで、曲をコード弾きでバッキングはやれるようになったんですが。
主旋律、ボーカルが歌っているような部分をギターで弾くにはどうすればいいのでしょうか。
単音で曲を弾きたいたいということなんですが、ボーカルの音程までは解らなくて。
ご存知の方どうぞご教授ください。
0733ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 02:56:30ID:gDeqsRJ4カラオケが歌えたらギターでも弾ける
歌と同じ音をギターで弾けばいい
蛇足だけど、
×教授
○教示(きょうじ)
0734ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 03:00:34ID:xjyOp8AYギターで音なぞるだけじゃん
0735ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 03:39:35ID:OBC60kf8>>733
カラオケなどで歌いまくれば音程も解るるようになるんですかね。
カラオケハはタクソなのでw。
蛇足ありがたいです、ぜんぜんしりませんでした。
>>734
曲のソロ部分とかというはけではないので実際にギターの音がなってなくvoの声だけなのでミミコピもしようがなくて。
ほとんどの人はボーカルの音程も解るんですかね、鳴っているギターのコードなどからある程度推測できないものでしょうか。
0736ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 03:48:43ID:dwRoM9/Zでもバッキングの耳コピができるなら同じ要領でできるんじゃないか?
一番シンプルにやるなら、
一音一音、自分で「あー」と同じ音を出してみて、ギターの弦をあちこち弾いて同じ音を探す。
0738ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 03:59:19ID:OBC60kf8コードから推測するやりかたも少しでもよいので教えていただけないでしょうか。
0739ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 04:00:11ID:+gcHHFgrバッキングの耳コピが出来るんなら
曲のキー(調)を判別すれば、使える音列(スケール)が決まるんだよ。
もちろんスケールから外れた音が使われたりすることもあるけれど、
簡単な曲ならそこから外れることは少ない。
0740ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 04:01:44ID:gDeqsRJ4ボーカルだろうが尺八だろうが、耳コピは聞こえたとおりにやるのが一番楽だぜ
皆そうやってるはずだ
0741ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 04:20:33ID:OBC60kf8ボーカルの声をギターの音だと思ってがんばってみます!
0742ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 04:45:54ID:yTPKpTFb0743ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 07:53:27ID:y6BicmYb曲全体の雰囲気で表情をかえればいいw
コードなんてころころ変わるから、そのつど変えてたら、忙しすぎるぞw
0744ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 09:16:33ID:1eXWFmNh0745ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 13:57:46ID:gFEXwuss5フレットの範囲内を1つのポジションとする場合、
3弦の小指と2弦の人差し指の所に同じ音がきてしまいます…。
とりあえず丸暗記してポジションは覚えたのですが、
いざ弾いてみると同じ音を2回弾いてしまうことがよくあります。
みなさんはどうやって覚えているのでしょうか?やはり一つに絞った方が良いのでしょうか?
0746ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 14:00:28ID:DbKdfRCq0747ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 14:02:11ID:gDeqsRJ4「ギターは違う場所でも同じ音が出る」ということに気付いてよかったじゃないか
丸暗記じゃなくて少しは考えろ
0749ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 14:19:07ID:UynOAzbEこれって異常ですか?
0754ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 16:14:35ID:EwCBot0I弦やピックに負担の少ない
無理のない非常になめらかなピッキングを無意識のうちに実践している
と考える
俺なら
0757ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 17:53:20ID:jjxqdxkY毎日弾いてるのか?
一日の練習時間は?
0758ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 18:25:31ID:FBHGTDno0759ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 20:42:44ID:9HpZ3sHDそれと似たようなの昔エッセイで読んだことがある。
後ろで、友達が誰でも知ってるマイナーコードの曲を演奏しているのだけど、
どうも曲が変なので、振り返って見てみると、彼はまだメジャーコードしか覚えていなかったので、
その代わりに、悲しそうな顔で演奏してたそうだ。
0762ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 20:57:39ID:9HpZ3sHD0763ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 21:05:08ID:y6BicmYbそして、また、ちょっとすると、
「俺、やっぱり下手だ・・・」っていう感覚が地獄から沸いてくる。
0764ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 21:17:10ID:9HpZ3sHD0765ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 22:06:56ID:7kQhvSr10766ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 22:12:03ID:gQbv9q78「Herp me ERINNNNNN!!」
は弾けるようになる?
0767ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 22:19:48ID:7kQhvSr10769ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 22:32:45ID:quw2GCrq0770ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 23:17:47ID:Z2QzDpDU0771ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 23:28:28ID:quw2GCrq0773ドレミファ名無シド
2010/02/02(火) 23:55:12ID:FBHGTDno0774ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 01:58:07ID:fcdyMfbq0775ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 04:37:19ID:XBuoym5kやどるよー。
少なくとも愛していれば、家族や友人の体調がなんとなく解るように、ギターのコンディションもわかるようになるはず!
0776ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 04:38:30ID:VRrnqkoZそんで逆はない!
0781ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 08:24:13ID:A+8Frplz0782ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 14:38:18ID:XjJIQ6g/0783ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 14:59:41ID:brblCKbh0784ドレミファ名無シド
2010/02/03(水) 22:45:50ID:IS3z7fFG埼玉か東京で、種類がいっぱいあって、
店員が詳しくて、いろいろ聞きやすい店を教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています