トップページcompose
1001コメント348KB

【age推奨】ギター総合質問スレ 166【age推奨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 14:55:49ID:cBAnoXyX
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。

◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
 回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
5.まずググレ

◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は止めましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。

前スレ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261670092/
0524ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 17:18:34ID:2cO//8RL
どう考えてもえむいーにじゅうだろ
えむいーとぅえんてぃーでもいいと思うけど
0525ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 17:21:39ID:sJO8kidt
めにじゅう
0526ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 17:25:39ID:bgZnfdqQ
ME-8はメハチ、ME-10はメテン
0527ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:10:14ID:FkQiFNmR
友人がストラトのネックを延長してベースとして使ってるんですが
これはベースと呼ぶべきなのでしょうか
0528ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:11:28ID:2cO//8RL
>>527
そいつ自信がベースとして使っているならベースだろ。
ツマンネー質問すんな
0529ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:16:58ID:P1FA/Y+t
質問はつまらんがどう言う風に延長してどういう音がするのか興味深いな。
0530ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:20:25ID:moQam6sp
というかどこをどうやってどうなってるのかは非常に興味深い。
0531ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:30:33ID:kOED3m3p
>ネックを延長して
>ネックを延長して
>ネックを延長して
>ネックを延長して
0532ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:33:52ID:1VbvFm/m
ネックを延長って、単純な付け替えじゃ音程合わないだろ
買ったほうが安いつうくらいの改造になるんじゃないか?
0533ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:11:56ID:1VbvFm/m
仕事さぼって寸法計算してみたんだが
ショートスケールのベースのネックを使ったとしても
ネックの尻からブリッジまで45cm以上必要だ・・・

・・・みごとに釣られてしまったなorz
0534ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:14:29ID:n1EYmvtT
おみごとっ!!
0535ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:15:41ID:+XzIfEcM
ちょっと前にそんなキットをヤフオクで見た気がする
弦張り替えてPU交換+ネック延長だったかな?
0536ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:21:46ID:1VbvFm/m
ん? 計算間違ってた 25cmでいいのか・・・さらにorz
0537ドレミファ名無シド 2010/01/30(土) 03:56:10ID:puleNzGu
友人がストラトのネックを短くしてウクレレみたいにして使ってるんですが
これはウクレレと呼ぶべきなのでしょうか
0538ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 04:06:02ID:cfk1kbn9
質問です

ようつべで『FUZZY LADY』という名のFUZZの音を聞いてかなり気になったのですが
これは日本でも販売していますか?

ググってみたのですが良くわからなかったので、よろしくお願いします。
0539ドレミファ名無シド 2010/01/30(土) 07:28:45ID:puleNzGu
ファズスレがあるでよ、ひっそりと。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243081444/l50
0540ドレミファ名無シド 2010/01/30(土) 08:00:43ID:puleNzGu
こっちもだ、、、
どうなってんだか????
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243092965/l50
05415382010/01/30(土) 11:08:35ID:cfk1kbn9
>>539

専用スレがあったんですね。
そちらで聞いてみます。どうもありがとうございました。
0542ドレミファ名無シド 2010/01/30(土) 11:34:12ID:puleNzGu
いいや、かまわねえYO?
0543ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 11:44:07ID:7sTsuBjQ
質問です VOXのバスファインダー10はベースにも使えて相性がいいと安ギターwikiに書いてあったのですがこれは本当ですか?
0544ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 11:57:36ID:39vmkVhk
>>543
ベースにも使える
相性がいいかどうかは分からない
0545ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 11:59:55ID:7sTsuBjQ
参考になりました!!ありがとうございます!!
0546ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 13:23:59ID:M+x9eAdd
5弦から4弦に移動などの場合にミュートがうまくできずに鳴りっぱなしで困っています。やり方やコツとかを教えてください、お願いします
0547ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 13:30:48ID:39vmkVhk
>>546
出来るようになるまで練習してください、お願いします
0548ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 13:36:24ID:M+x9eAdd
ミュートは右手ですか?左手ですか?
やり方さえ分からないので教えてください
0549ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 13:38:44ID:39vmkVhk
右手と左手
ゆっくりやってみて、いつミュートしたらいいのか自分で判断
0550ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 14:09:33ID:9LIj87iG
お前らから見てクロスルーツってどんなイメージ?
0551ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 14:40:24ID:pndenyZA
弦を強く押さえ過ぎていると、離弦の時に開放音が鳴る。
離弦の指の離しが勢い良すぎると、これまた開放音が鳴る。
理想は最小限の力で押さえて、指が離れる瞬間に鳴りを殺して、
さらに4弦を押さえた指の先端で5弦をミュートするんだろうと思う。
0552ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 14:48:37ID:39vmkVhk
>>550
クロスルーツ??
0553ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 15:03:03ID:7sTsuBjQ
>>550グラスルーツのことか?
0554ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 15:17:58ID:n6Z+oPUX
>>546
フレーズによるけど、そのケースだったら俺なら右手でミュートする方が多い

左手でやるんだったらよんげん押弦時に指の先で語源に軽く触れる
両方やってもよし
0555ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 15:21:36ID:OafUd+Fy
>>548
右手も左手も使えばいいと思うよ。

D --------5-6-7-8-----
A 5-6-7-8-----

5弦の8Fを弾き終わったら4弦の5Fを人差し指で押さえるわけだが

・4弦5Fを人刺し指で押さえるときに人差し指の先端で5弦に触れれば
 いくら5弦から乱暴に小指を離してもミュートされてるから音は出ない

・小指を5弦8Fから離すさいに一度に離さず、弦に触れさせたまま
 指の力を抜き弦がフレットから離れ自動的に戻る力を殺しつつ弦をフレットから離し
 弦の戻る力を殺してから指を離す

・小指を5弦8Fから離したらすかさずピッキング側の手刀部分を
 5弦に触れるように下げて右手側でミュート

これらを状況に応じて使い分けたり複数組み合わせるなりして
とにかく音が出ないように工夫すればいい。
人差し指は弾いてる弦の一個上の低音弦を指先で、
弾いてる弦より下を指の腹部分でふれてミュートさせるのがとりあえずミュートの基本
0556ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 16:19:39ID:M+x9eAdd
ありがとうございます
いろいろ試してみます
0557ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 16:26:20ID:BaqgyceE
>>555
そういう親切すぎるアドバイスは人間を駄目にするよ
0558ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 16:27:52ID:dO6p9MG3
そもそもアドバイスしても理解できないでしょ
0559ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 16:29:38ID:puleNzGu
打つべし!  打つべし!! みたいやね。
0560ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 17:05:05ID:uuhpKrL+
右手でミュートする時は、手刀の部分だけじゃなく、
手刀より掌側の部分や、親指の肉球様の部分など、
色々な部位を状況に応じて使い分けるといいよ。
0561ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 17:21:34ID:COXbGKv+
イケベ楽器店のスレはバカしかいないので、こっちで聞きますが、ギブソン
レスポール1050000円がアウトレットで49万、すなわち約半分の
値段、でも普通のレスポール32万が約半分じゃなくって、21万どうやって
値段付けてんですかね?バイトしてた人、してた人教えて。
0562インギー改2010/01/30(土) 17:24:40ID:0M6umsSh
値段つける人が馬鹿だったとか...。
0563ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 18:05:12ID:xPW8hfsx
>>546
まあ6弦のミュートは問題ないよね?
問題は5弦をどうやってミュートするかなんだと思うけど、
自分はその時の状況によっていろいろ使い分けてますね
つまり、人差し指とか中指とか小指とか薬指のどれかがフリーの状態ならそのどれかで5弦ミュートしに行きますね
あるいは、4弦を押さえている指の先っちょを5弦に接触させて5弦を消していたり、
あるいは状況が許せば親指で6弦と5弦を強引にミュートさせたりする事もありますね
あと意外に多用しているのは、ミュートせずにピッキングだけで処理する方法
5弦に当てずに4弦から下を正確にストロークする。
その辺は結構無意識にやってる
慣れだと思うよ
0564ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 18:20:21ID:n6Z+oPUX
俺が初心者の頃は考えに考えて自分なりの正解を見つけだしたもんだけど、みんな親切だなあ
0565ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 18:37:19ID:HUVjghyk
>>561
レギュラーラインのちょいキズ新品が半額の16万だったら、
程度の悪い中古と同じ値段になるでしょ?
回転率の悪い在庫は中古価格とバランスとりながら、なんとか赤字にならないようにつけるのが処分価格

商品も資産だから、置いておくだけでも決算時には会社にとってマイナスになる
半額のヒスコレ?は長期間売れていないので赤字になっても処分したいんだろう
詳しくは勉強してくれ
0566ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 18:39:45ID:xPW8hfsx
>>564
自分もhとに聞くより自分で考えた方が早いんで、だいたい自分で解決してきましたね
というか、人に聞いても、その人以上の事は出来ないじゃないですか、
僕はその辺の人よりも上手くなりたい、その辺の人が出来ない事をやって、逆に それってどうすれば出来るの?って質問されたいほうだからw
0567ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:00:10ID:dR8wnaU4
スケールっていい覚え方なんかはないんですか
ひたすら弾いてるのが一番なんですか
0568ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:01:25ID:7FmNWI+X
>>567
ないです。
0569ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:09:49ID:xPW8hfsx
>>567
あのー これは単なる都市伝説かもしれませんが、
寝る前に練習して、甘いジュース系のもの(まあ糖分)を摂取して寝ると寝ている間に脳がちゃんとスケールを記憶してくれるらしい
脳って眠ってる間に記憶の整理をしてる(つまり最適化みたいな事)から、より近い記憶を優先で引き出しやすいところに再配置するの
で、糖分はその作業をより円滑に行えるようにするの
あくまでも伝説ね
0570ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:18:23ID:n6Z+oPUX
>>566
そうだね。
必死になって習得したことって、違う課題に直面した時にも役に立つ気がするな。
聞くのは悪いとは思わないけど、がむしゃらにやるのも大事かもね。
0571ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:21:56ID:EkEHxt00
>>567
主要スケールは
ドレミファソラシドがCイオニアン(メジャー)
レミファソラシドレがDドリアン
ミファソラシドレミがEフリジアン
ファソラシドレミファがFリディアン
ソラシドレミファソがGミクソリディアン
ラシドレミファソラがAイオリアン(ナチュラルマイナー)
シドレミファソラシがBロクリアン

こいつらは動き一緒、基本のスケール。
あとは何度の音が♯したとか♭したとかですな

オルタードはどんなテンションコードにも対応してるから
ジャズやる人は覚えると便利ってかいじめられないで済む。
0572ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:26:36ID:xPW8hfsx
ちなみに自分は毎日寝る前にオレンジジュースをコップに半分くらい飲みます
0573ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:45:14ID:V8hFXPJw
すいません。すごい初心者です。
けいおん!を見て自分もギターを弾いてみたいと思いました。
でも音がうるさくて近所迷惑になるからずっと我慢していました。
そしたら同じく初心者の友達がヘッドホンみたいのがあるんじゃないのと言うんです。
あ、そうか。そしたら近所迷惑とか考えずに練習できるなぁ。と思いました。
それでみなさんに聞きたいのですが僕の場合、エレキギターっていうのを買わなきゃいけないんですよね?
アコースティックギターっていうのは買っちゃいけないんですよね?

あと、自分の好きな曲はアニメソングが多いのですが、買うギターについていいアドバイスがあったら教えてください。

0574ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:48:22ID:4/7eMAV5
>>573 楽器屋で同じ話するといいよ
0575ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:50:27ID:xPW8hfsx
>>573
アニソンってあんまり知らないけど、たとえばどんな曲なの?
それによってギターも違ってくるし
0576ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:52:11ID:xPW8hfsx
アニソン弾く人って大概シェクターなんじゃないの?
0577ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:53:40ID:39vmkVhk
>>573
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263736019/l50
けいおん!を見て楽器始めたやつの挫折を防ぐスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259139391/l50
0578ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:55:03ID:hAXy2Z4y
>>573
http://anchorage.2ch.net/test/rad.cgi/compose/1262189020/
テンプレを良く読んで、情報の後だしジャンケンがないように気を付けてな。

http://anchorage.2ch.net/test/rad.cgi/compose/1259139391/
お前のような連中の溜まり場だ。
経験者からの有用なレスが貰えることもある。

他にもこんなスレもある。
http://anchorage.2ch.net/test/rad.cgi/compose/1259931495/
0579ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 19:57:41ID:xPW8hfsx
>>573
http://www.schecter.co.jp/ex524ctm/ilb.html この辺なんかどうかな?
ちょっと値段高いけど
カラーバリエーションも豊富だし、このチャラチャラした感じがいかにもアニソン、って感じで
05805732010/01/30(土) 20:04:53ID:V8hFXPJw
>>574
ありがとうございます。明日行ってきます。
でもあまりの無知に内心笑われないか心配です。

>>575
「なのは」とか「ハヤテのごとく」とか好んで聞いています。

>>576
すみません。シェクターがわかりません。これから自分で調べてみます。

>>577
見ました。専門的な用語が多くてわからなかったのでここで質問させてもらいました。

>>578
3つとも見てませんでした。さっそく行ってきます。
05815732010/01/30(土) 20:08:44ID:V8hFXPJw
>>579
シェクターってギターの一種だったんですか。
でも値段が高くて手が出ません。
0582ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:10:58ID:xPW8hfsx
>>581
予算は?
0583ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:12:16ID:39vmkVhk
>>581
【エレキ】エレキギター購入前の相談室10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262189020/
05845732010/01/30(土) 20:16:02ID:V8hFXPJw
>>582
5万くらいで!図書館で初心者向けのギターの本を読んでいたら
「5万くらい出してごらん。音が違うよ」って書いてあったので。

あと、ギター教室の受付の人と電話で話してみたら、もっと安いギターを
紹介してくれたので。

でもさっきのシェクター見てたら桁が一つ違うんですよね。びっくりした。
05855782010/01/30(土) 20:18:19ID:EdTTYeSF
>>580
すまん、コピペミスった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262189020/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259139391/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259931495/


0586ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:19:39ID:39vmkVhk
>>584
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.cgi?u=haji_ele3.html
05875732010/01/30(土) 20:22:37ID:V8hFXPJw
>>583
ありがとうございます。さっそく見てきます。
よさげな予感がします。
やっぱりエレキギターの質問はそういうとこですべきですよね。
行ってきます。
0588ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:23:06ID:xPW8hfsx
まあ釣りなのはもう分かってるけど暇だから相手してあげるけど、
5万?w
5万でギターやろうと思ってるの?
まあ5万でも有るけど、5万以下のギターで音の話ししたらあかんわ
音が出ればそれだけで満足しないとね
じゃあ5万以下でお勧めは http://item.rakuten.co.jp/two-five/10_eg257/
見た目一瞬シェクターに見えるでしょ?一瞬って言うかコンマ何秒の世界の話だけど。
0589ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:24:01ID:39vmkVhk
まったくの初心者なら諸々含めて5万でいいだろ
0590ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:25:30ID:xPW8hfsx
もろもろ含めて5万ww
絶対やったらあかんパターンや
もろもろ含めてww
0591ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:26:16ID:pP/IzNmD
せやな
0592ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:27:36ID:39vmkVhk
皆が就寝前にジュース飲めるような裕福な家庭ってわけじゃないからね
0593ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:32:01ID:O+9eCIje
>>567,569
まあ甘いものがどうかは知らないけど、人間の記憶は、寝ている間に身に付いてゆくから、
寝る前に練習するのは、記憶として残り易い。
0594ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:35:43ID:xPW8hfsx
うん。僕の頭の回転が異常に速いのはオレンジジュースのせいかなと思っている
0595ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:49:25ID:JGZ672tp
くるくるパーというやつか
0596ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:56:10ID:xPW8hfsx
まあよくブドウ糖が脳に良いとか言いますけどね、
寝る前にブドウ糖かじるとさすがに虫歯になるよ
オレンジジュースなら歯の間とかにカスが残らないので歯磨いた後でも大丈夫だから。
もちろん果汁100%のやつね
0597ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 20:59:48ID:vINlrI3b
>>590
お前はどんなギターつかってんの?
0598ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:00:46ID:B9KwUz+8
おじたま寝る前にジュース飲むとオシッコしたくなるよ

ハルンケア〜♪
0599ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:02:34ID:twv7To8F
なんか変なの沸いてるなあ

グレコの古い古いギター12000円でオクで落札してリペアしてメインで今でも使ってる
僕ちゃんはID:xPW8hfsxからしたら多分「あかん」のだろうなあ。
初めてのギターなんて本体に2万円出せたら上等なレベルだと思うけどねえ。
0600ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:07:48ID:/IwtXkLr
古めのブルース臭いハードロックとか好きなドラム経験者なんですがギターに興味を持っています

もろもろの事情で(おもに住宅事情)フォークギターでハードロックの曲(本来はエレキ)を
演奏できるようになったらいいなとか妄想しているのですが、実際そういうことをなさっている方は
いらっしゃいますか?
0601ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:08:51ID:39vmkVhk
>>600
素直にエレキでヘッドホン使え
0602ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:09:10ID:pP/IzNmD
>>600
実はエレキのほうが音を小さくできる
0603ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:11:09ID:O+9eCIje
初めてのギター:
親父が金を貸した親父の旧友人が、結局金を返せなくて、持っていたものを幾つか貰った。
その中に安いクラシックギターがあった。そんなものが始まり。50年近く前の100万円位だったから、
損害額の方が圧倒的に高いけどね。
0604ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:13:24ID:/IwtXkLr
楽器禁止のアパートで苦情が出ない程度の音でしたかね・・・?(聴く人の個人差はありますが)>エレギ生音

ベースは生音でも無理っぽいのを覚えているんですが
0605ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:14:18ID:OafUd+Fy
>>573
アニソンがすきでも、アニソンのタブ譜ってマニアックなのは
以前よりましとはいえあんまりタブ譜かされにくいから
ミミコピできないと苦労するよ
0606ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:14:59ID:xPW8hfsx
>>597
ゼマティスの60万ぐらいのやつ
0607ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:15:08ID:Rl1YJr1R
ヘッドホン使うならアコギのほうがうっさいわなw
ハードロックをじゃかじゃかアコギで弾くのも本人が楽しけりゃそれでいいでしょ。何なら自分でアレンジすりゃいいし。
まあ上でも言われてるけどようするにエレキ買えばいい。自宅じゃヘッドホンのみって人は沢山いる。
0608ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:16:30ID:dt3hJctW
>>596
ジュースなんて歯と歯の隙間に糖分が行き渡るんだぜ?
しかもオレンジなんてかなり酸性だから
そんなこと続けてたら確実に虫歯になる
0609ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:17:01ID:twv7To8F
>>604
そのアパートがどういうもんか解らないしアパート住んだ事は無いんだけど
大丈夫だと思うよ。アコースティックの生音だったら確実に苦情来るだろうけど。
エレキ(ソリッド)を今本気でストロークして、隣の部屋の生ドラムの音量と比べて
みたけど、クローズハイハットのヘッドを指の関節でこんこんするより音量低いよ。
0610ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:17:45ID:dO6p9MG3
>>604
アコギよりもはるかに小さい
楽器屋行って確かめろ
0611ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:17:49ID:xrwG3KgS
>>604
夜中にジャカジャカかき鳴らせば、隣に聞こえるかもしれないが、
騒音としてはたいしたことはないぞ。日中ならば、全く問題なし。
ただ、アンプで音出したら、さすがにうるさいぞ。
0612ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:20:20ID:/IwtXkLr
コメントありがとうございました
ちょいと楽器や行って確かめて見ます
0613ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:21:08ID:CLiZl6B3
>>606
up
0614ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:23:25ID:xPW8hfsx
ゼマティス程度のギターで証拠見せろとか言うなよw
貧乏くせえな
0615ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:26:23ID:twv7To8F
うpしなくていいけど、中級者上級者のクラスで自分の使ってるギターの
品番答えられないやつは嫌い。ゼマティスも好きじゃないし、なんであんなの
にグレコがライセンス取得したのかも解らん。
0616ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:31:31ID:1NqK1E4Y
質問させてください。

[ギター]→[エフェクター]→■→[アンプ]
で、■部分に繋げて、アンプへの入力レベルがどれ位か分かる機材ありませんか?
ミキサーに繋げると入力レベルが確認できますが、エフェクターケースに入る程度の手軽なものがあればいいなと思って。。
0617ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:33:21ID:ebW+nfbW
巣がスルーだからって
質問スレを荒らすなよ忠
0618ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:36:03ID:xPW8hfsx
>>615
グレコゼマティスの話ししてんのか?おまえw
あれはゼマティスとは言わないから
0619ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:40:52ID:twv7To8F
あんたのギターがゼマティスライセンス取得のグレコだなんて一言も言ってないよ。
グレコが好きだからあんなとこのライセンス取ってギター作らないで欲しかったって
グチってるだけだからキニスンナ。まあ今のグレコはあんまり好きじゃないけどね。
0620ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 21:42:36ID:gkCIMiKW
ゼマティスくらいで熱くなるな
そんなもんたいして興味もわかないから知らないんだろうよ
知らないで人に文句言うのもいただけないが、あの程度のもので
「うちのは本物だしwww」みたいなのも見苦しいよ
0621ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 22:00:46ID:XfA/z4bC
国産厨の俺にはゼマティスよりも、グレコが作ってるゼマティスのが価値がある
0622ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 22:04:43ID:EkEHxt00
>>616
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900-50758-00
こんなのかな?
0623ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 22:06:47ID:xrwG3KgS
ギターのことでケンカするなよ・・・
0624咲耶 ◆Love/EF8j. 2010/01/30(土) 22:11:21ID:0hQFoFMj
>>622
結構するんだな、ソレ。
漏れだったら共立のレベルメーターキット(1000円)から自作しそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています