サイレント・エレキバイオリンについて語るスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312308
2010/11/06(土) 12:20:47ID:VHeucGz6結論から言えばビオラとチェロの代用にはなる。いい音楽は作れる。
ハーモニーが合いすぎてて不自然ということは・・・あまり気になるとは思えないなぁ。
確かに-oct1だけが出力されるピッチシフターはないな。
ハーモニーしかできないところは弱点といえば弱点だが、それはいい音楽を作るのには問題にはならない。
ただ、エフェクターで「これ一つ買えば完璧」というのはない。
多重録音にしても、これは38秒の制約があるし保存もできない。
しかし、他になにもエフェクターを持っていないのなら、
とりあえずこれを買って遊び倒してみることをおすすめする。
非常に優秀なマルチエフェクターでもあるので、エフェクターの一個目としての研究材料になる。
それで多重録音の面白さに目覚めたら、RC20XLというルーパーを買うことをおすすめする。
さらに強力なマルチエフェクターが欲しいなら、Boss ME-70。-oct1のピッチシフトができる機能がついているよ。
http://www.youtube.com/watch?v=CN2JTPvWN0s
エフェクターを使ってバイオリン-oct1でチェロのように使うのなら、このビデオは見ておいてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています