サイレント・エレキバイオリンについて語るスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カタログデータでは、ブリッジ Aquila4弦 600g〜 Laylra5弦 620g
http://www.elektrische-geige.de/elektrische-Violinen:::5.html
フェンダー、自分の楽器は並行物5弦だけど、実測で635g。
ZetaのJazzと似たバランス感覚。
肩当使っても、上腕に置いても、それなりに弾きやすいよ。
造り、見た目はちょっとショボいつうか豪華さはないけど、骨じゃないから仕方ないかな。
ちなみに、50年代の初代フェンダーソリッドエレキバイオリンは、
空洞無しソリッドボディーで1.4キロ、もちろんPUもマグネチック
ヘッドはテレキャス、バランスなんか考えてない代物で、今は飾り物に。
スタインバーガー、ヘッドレスだから少々重くてもバランスはとれてる筈だよ。
重さからくる違和感は全然ないけど。
ぱっと見はおもちゃみたいな形だけど、よく見たら造りは機械っぽくガッシリ。
つかオレ、メイン1`超、重ね餅ダブルネックだと2`超なんで、重さに関する弾きやすさコメントは、聞き流して。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています