スタインバーガー、以前の型はZetaのピエゾだったけど、現行はPolarピエゾ。
Zetaピエゾの旧型を、MIDIコントローラーとしてライブ使いしてるけど、
チューナーが手前にあったりで、ライブでは使いやすい。

フェンダーは、現行型も多分Zetaピエゾ。
並行輸入のころのFVをZetaのサブで使ってるけど、Zetaとほぼ同感覚で弾ける。
つうか、もしかしたらZetaが作ってるんじゃないかと疑ってるけど。
ディストーション系の乗りはいい。チューブアンプとの相性も悪くない。
エキサイター抜きでも、HBに負けない、粒がたった音出せるよ。
ただFVは、ペグをGOTOHに変えても、チューニングに苦労。
暴れるライブするなら、サブ楽器が必要かも。

ヤマハとAquilaは試奏しただけ、コムの楽器は触ったことないので、
コメントは他の方にお願いします。