トップページcompose
992コメント258KB

【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。

前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0666ドレミファ名無シド2011/02/10(木) 02:46:28ID:K9wy7dPg
慣れだね。あとはクラシックポジションで押さえてみるとか。
0667ドレミファ名無シド2011/02/10(木) 10:02:04ID:FSD1u2Ci
> 例えば、Eの9th(中指:5弦7フレット,指し指:4弦6フレット,薬指:3弦7フレット,小指:2弦7フレット)
> でカッティングするとき、4本で押さえますよね?
俺はいつも1弦から3弦まで薬指で押さえるなー。
0668ドレミファ名無シド2011/02/16(水) 17:41:26ID:0VMavC+/
自分はメイプル指板のFender Japanのストラトを使っているのですが、カッティングの音があまり好きになれません
アームが使えるようにブリッジ部分や裏バネなどいじっていないのですが、いじった方が生音が変わったりとかするのでしょうか?
0669ドレミファ名無シド2011/02/16(水) 18:35:28ID:u7kjHSgo
好きな音を出してる人と比べたらいいよ。
ブリッジとバネは些細な問題である可能性が高い。
0670ドレミファ名無シド2011/02/16(水) 23:10:30ID:ufiNb2N1
シスター・スレッジのThinking Of Youは既出ですか?
ナイル先生でしたっけ。
http://www.youtube.com/watch?v=ijuUPJeaeXQ
カッティングも良いし、曲自体が好き過ぎるw

エモーションズならコレが好き。
I don't Loose Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=2WiGH_wFusA&playnext=1&list=PLFC6530C7FED48AF5

ロレッタ・ハロウェイも好きです。
Runaway
http://www.youtube.com/watch?v=ziMwNBZ6zXE
0671ドレミファ名無シド2011/02/16(水) 23:51:37ID:VkFy1dWQ
あら懐かしい
0672ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 00:53:15ID:znH2OIM2
ICEの宮内さんはあまり話題になってないようですね。
この人のカッティングは好きだったな・・・

めっちゃ楽しそうなのがちょっと泣けてくるわ
People Ride On
http://www.youtube.com/watch?v=JIJHt9LZCRU&feature=related
0673ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 01:56:31ID:4U8kiCGr
670と672に大好きなアーティストが!

特に672...切ないよなぁ。

no no boyのカッティングもかっこよかつた
0674ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 01:59:42ID:4U8kiCGr
http://www.youtube.com/watch?v=6m5CPAZJBgw&feature=youtube_gdata_player

いちお、貼る
0675ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 02:46:52ID:bZAxnZtq
ICEならこれでしょ

COME TONIGHT
http://www.youtube.com/watch?v=sCjkAGoozFM&playnext=1&list=PLF66D562BC3547ACA
0676ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 09:17:51ID:3eGGmnwX
http://www.youtube.com/watch?v=Xo3zizJ5ukw
最近はこれ練習してる
0677ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 10:01:17ID:95GCgYPk
>>676

このおっさんカッコイイな
サポメンガチ過ぎて最高だ
0678ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 12:09:13ID:bZAxnZtq
>>676
Voがキモい
0679ドレミファ名無シド2011/02/17(木) 13:54:04ID:hWf6wM5s
>>672
なんかチューニング変じゃない?
0680ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 01:30:44ID:Ez1ap4Cm
>>579
復活してたのか
練習例は結構お世話になった
0681ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 05:27:09ID:4JID2U2x
>>676
曲とか発声が達郎すぎるな
0682ドレミファ名無シド2011/02/19(土) 17:36:19ID:w347+QDI
>>670
>>437
Chicはいいな。
Fonzi Thornton ft. Chic/ I'll Change My Game
http://www.youtube.com/watch?v=JoV6N104W30
0683ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 20:45:42.00ID:1AyoN2uu
ナイルロジャースのストラトってピックガードがメタルなんだよね、何かわかる?アルミ?銅かな?
0684ドレミファ名無シド2011/02/24(木) 20:58:16.79ID:IhXF5EJr
「銅かな?」って聞かれると「銅じゃないよ」って答えたくなるよな
0685ドレミファ名無シド2011/02/25(金) 04:59:46.77ID:s7hH2dAB
>>683
たしかステンレス
0686ドレミファ名無シド2011/02/27(日) 12:59:48.62ID:bA/9EoRO
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。

http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA

http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8

天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから

http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html



0687ドレミファ名無シド2011/03/01(火) 14:23:22.32ID:K74cdohU
ストラトでカッティングしてる人は弦高どれくらいにしてる?
0688ドレミファ名無シド2011/03/01(火) 14:54:31.80ID:y1pyj9Bw
俺は6弦が20mm〜1弦が15mm(最ハイフレット採寸)で調整してる
0689ドレミファ名無シド2011/03/01(火) 14:58:26.70ID:6CyMzOtm
なんど
0690ドレミファ名無シド2011/03/01(火) 14:58:48.20ID:6CyMzOtm
すまん誤爆
0691ドレミファ名無シド2011/03/01(火) 19:21:33.72ID:KliHSoam
20mm・・・
0692ドレミファ名無シド2011/03/01(火) 19:34:08.21ID:y1pyj9Bw
指摘されて今気付いたスマン

6弦2.0mm〜1弦1.5mmの間違い
0693ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 07:13:54.11ID:bYJWuvOw
そりゃまた弦高ノイローゼだな
マジで2センチならすげーってなってたのに
0694ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 15:35:34.85ID:7PcdkNOV
Fendar Japanの9万円くらいのストラト使ってるんだが音がかっこよくできない・・・
メイプル指板にラージヘッド、サンバースト、PUは3つとも低めなんだがいろいろ試したが俺の腕じゃ良い音にできないみたいだ
アンプはマーシャルの2万円くらいのミドル調節の無いアンプ使ってるんだがどうやったらかっこいい枯れたカッティングの音になるんだ!?
0695ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 15:40:26.73ID:dZ5nk47T
まず練習します
0696ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 16:13:22.65ID:HsJ+H4fB
次に練習します
0697ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 16:22:40.72ID:n9HNjUCi
>>694
安くて手っ取り早いのは、トレモロのスプリング交換かな。
Raw Vintageのがいいよ。
0698ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 16:22:47.77ID:VCI9iF9u
さらに練習し、自分が出したい音に近づいてから機材を疑います。
0699ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 22:20:01.31ID:RMJMAnMJ
>>694 9万のギターで十分だろ。
とりあえずフロントでやれば何とかなるだろ。
0700ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 22:40:06.97ID:xd6hueXj
カッコイイカッティングフレーズが全く思い付かないというか出来ないorz
0701ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 22:51:31.08ID:HsJ+H4fB
スケールとかまったく意識しないで適当に弾いて
良さげなのが出たらそれをちょこちょこいじってくとか

いつまでたっても出ないかもしれないけどね!!
0702ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 22:51:50.25ID:y1moB3kE
カッティング入門したいです。
普段カッティング入ってる系の音楽聴かないんで全然知らないんですけど
これコピーしとけばようカッティング弾けるようになるよって曲ありませんか?
0703ドレミファ名無シド2011/03/02(水) 23:28:25.79ID:cOUzBsZd
まあこのスレぐらい読めよ
0704ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 00:30:28.25ID:XPfec5Y5
良い曲はもちろんあるけど、普通は先にカッティングの入ってる曲を聞いてからカッティングに憧れて始めるものかと思ってた。
0705ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 02:16:36.54ID:Xco0sBHL
な。
カッティングすることが先に決まるってどういうこと?
0706ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 14:22:51.98ID:IGrPLen3
(偶然)カッティングの入った良曲を聴いて
(偶然)カッティングに憧れて
(勝手に)始める
んじゃないの。
0707ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 14:40:12.58ID:KGML41nc
普段から聴くわけじゃないけどたまたまカッティングがかっこいい曲を聴いて
やってみたくなったから入門曲ありませんかって話だろ。なんでもピリピリ返すな。
0708ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 14:42:55.07ID:IGrPLen3
細かいこと気にしなければそんな難しいことじゃないんだからその人の曲を弾けば良いじゃない。
0709ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 15:40:20.18ID:lqjlwA7X
>>707
その「かっこいい曲を聴いてやってみたくなった」の部分が
全く感じられないから不思議なんでしょ。
ぴりぴり返してるわけじゃなくてさ。
特に欲求がないのにアドバイスを求めるという矛盾。

さしずめ「カッティングできた方がいいよ」とか言われたんだろうな。
それなら「ギターカッティングの鬼」とかで定番曲をなめたらいいと思う。
0710ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 16:59:51.71ID:55LvNze3
俺はガキの頃この曲のこの部分(短いが)のファンキーなソロ聴いて一発でやられた。
http://www.youtube.com/watch?v=R5Ok5ZAcURI#t=2m35s
0711ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 22:12:56.91ID:PPrbPOhF
俺はこれ。グシャグシャなカッティングだけどノリ一発って感じがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=oSh8lvB_cC0&feature=related
0712ドレミファ名無シド2011/03/03(木) 22:29:31.94ID:RVwWJBVA
やっぱこれ
http://www.youtube.com/watch?v=PNnR3p14z3c
0713ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 09:13:20.43ID:5G4hjYmF
http://www.youtube.com/watch?v=IN21lcvIsvM
0714ドレミファ名無シド2011/03/04(金) 17:48:54.50ID:k3mOmKxU
http://www.youtube.com/watch?v=AyGnW4b4cP8&feature=related
0715ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 00:18:28.37ID:GrV3D98u
個人的には神レベルがNile Rogers、Wah Wah Watson
4大天使がLeo Nocentelli、Charles Smith、Al McKay、Steve Cropper
堕天使がMizell Brothersかな

Wah Wah Watson
http://www.youtube.com/watch?v=uJI8DwcJC5o
http://www.youtube.com/watch?v=0SaeTAp4ZEk
0716ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 00:36:19.48ID:1Y/uk/q6
>>715
例え方がオタ臭くてキモい
そんなのに好かれたWah Wah Watsonが可愛そう
0717ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 01:37:34.72ID:GrV3D98u
キモいのは最初だけ
Rance Allen - Reason to Survive
http://www.youtube.com/watch?v=l7VDC6_KJm4
0718ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 02:18:54.07ID:qqi3IXX5
>>717
うーん。ウォームなギターの音がなんともいいな。チューブアンプだろうな。
もちろんバウンス系のカッティングも最高。
0719ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 08:37:34.32ID:IoqKIcJ+
やっぱりカッティングといったら山下達郎か蘭丸だなぁ
ナイルロジャースも好きだけど
0720ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 10:41:13.23ID:WtLGGql1
どうしても古いのばっかり上がるなあ
どうしても古くさく感じる
今は誰もやらないんだろうか
0721ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 12:20:10.01ID:uHSyS6m6
日本だと森広隆とか、Scoobie Do、在日ファンク...

海外だとBoston Horns、Phat Phunktion...
いくらでもあるよ....
youtubeで検索してみぃ
0722ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 15:06:50.23ID:tt8zexiK
国内だとUNCHAINとか竹内電気かな

竹内電気の方は達郎っぽいから古臭くさく感じるかもしれんけど
0723ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 16:15:13.14ID:H9FxUG04
カッティングこそがギターの最大の極み
0724ドレミファ名無シド2011/03/06(日) 03:29:48.33ID:b9Qnj6vx
サトウタイジがcharの番組でカッティング弾いてたのはすごいかっこよかった。
だれかつべにあげてくれないかな。。
0725ドレミファ名無シド2011/03/07(月) 07:49:39.24ID:4Vja0o2G
Funk系のカッティングに限って言えばピックは単音弾きとかと持ち方一緒。
肩は使わず肘から先の動きで鍵を開け閉めする動きを手首の振りに変換するみたいな感覚でやると良いんじゃない?
単音カッティングは左手は弾くポジションを押さえて他の指で他の弦をそえる程度にミュート。
右手はあくまで音を出す弦だけをヒットする。
この時右手は振り切らずベースのスラップみたいに3弦弾くなら2弦にあてて止めるみたいな感覚で弾くとダウン、アップともに無理なくできる。
そんときはピックを少し角度付けて当てると最初はやり易いはず。
0726ドレミファ名無シド2011/03/07(月) 09:44:24.00ID:HYfcvh4K
質問者がいないのに回答者だけがいるスレはここですか?
0727ドレミファ名無シド2011/03/07(月) 16:53:22.47ID:9CuYZAaU
このスレの人って何のギター使ってるの?
0728ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 01:33:15.85ID:ZtP7UKKV
アルダー
0729ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 11:47:52.42ID:ojrDAAg0
ストラト(水色)
0730ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 12:18:26.68ID:QrK4TU19
G&L s500(迫真)
0731ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 12:39:33.91ID:dG8UFpiu
CARVIN
0732ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 21:47:41.66ID:yNHe8yrk
高崎晃のキラーのエクスプローラーでカッティングは邪道でしょうか?
0733ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 22:17:19.23ID:KoXXnyWY
高崎はファンクもできるみたいだしいいんじゃね
0734ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 23:26:04.66ID:JeN8AdiW
Wah Wah WatsonなんかL-5にフラット弦だしな。
0735ドレミファ名無シド2011/03/09(水) 11:25:57.24ID:C8xq8cTV
テレキャスかSG
0736ドレミファ名無シド2011/03/12(土) 20:48:06.23ID:+d3tuLK1
>>734
そうそう。それでこの凄いカッティングだからね。
http://www.youtube.com/watch?v=3W3HJIUtrDI&feature=related

こっちはRay Parker Jr.とふたりで。
http://www.youtube.com/watch?v=VHpFW0dtW2M&feature=related
0737ドレミファ名無シド2011/03/14(月) 18:35:58.32ID:CpTQcKKP
フルアコでカッティングの名手と言えばwah wah watsonとeric galleが真っ先に浮かぶなぁ
0738ドレミファ名無シド2011/03/27(日) 03:59:57.92ID:9mgqbVyW
ノエルギャラガーが好きなのでES335のセミアコを買おうと思ってるんだが、セミアコでのカッティングってどうなの?
0739ドレミファ名無シド2011/03/27(日) 05:28:22.05ID:NS1y8M6c
セミアコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BtPT5knwD7E
フルアコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=59ILZnghVOY
0740ドレミファ名無シド2011/03/27(日) 15:39:38.42ID:9mgqbVyW
739 ありがとう。アルマッケイも大好きだなぁ
0741ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 08:36:44.51ID:2RKoiD7W
デビッドTウォーカーも好き
フルアコだけど
0742ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 09:12:15.18ID:rHMahceU
今やソリッドのエレアコ
0743ドレミファ名無シド2011/04/04(月) 02:05:10.91ID:9eRVs41a
ピックアップはEMGだっけ?

エレアコでカッティングしてる人って案外少ないのかしら。岡村ちゃんのアダマスは印象に残ってるけど
0744ドレミファ名無シド2011/04/04(月) 12:04:26.94ID:PlxEci9v
http://www.youtube.com/watch?v=G3ISyT3yZ6o
0745ドレミファ名無シド2011/04/05(火) 16:58:13.75ID:3QBVU9Y4
右手と左手のタイミングが合ってないことに気がついた
誰か良い練習教えてくれ、わしゃ泣きそうじゃ
0746ドレミファ名無シド2011/04/05(火) 17:12:29.55ID:Ybfq3Tm9
1.録って練習する
2.聞いてがっかりする
この繰り返し
0747ドレミファ名無シド2011/04/05(火) 17:23:26.59ID:7lxkIJcz
>>745
テンポを下げて次のカッティング直前までしっかり音が伸びてるか確認
それを繰り返して正しい右手のタイミングを身につけると
速度を上げてもタイミングは合うようになる
当然音も良くなる
0748ドレミファ名無シド2011/04/06(水) 00:12:42.71ID:LD0J5ywk
>>746-747
レスサンクス
右手はクリック音にぴったりなんだけど
左手が若干遅くてボワっとした音になるんだ
テンポ落として根気よくやってみる
ちんこ
0749ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2011/04/08(金) 00:08:28.69ID:rDuNUrq+
チンポ落として根気よくシコる
0750ドレミファ名無シド2011/04/15(金) 11:32:15.41ID:CUk+NdC6
>>739
デビッドT最高なんだけど、リズム隊が残念。
0751ドレミファ名無シド2011/04/15(金) 11:40:55.65ID:vjl2GGdV
カズミンと清水と力哉と後誰だろ
0752ドレミファ名無シド2011/04/19(火) 09:19:17.16ID:rMMpOxav
ゆずとかサザンでアコギジャカジャカしかしたことない自分が、今、達郎のスパークルに挑戦中(笑)コード押さえて全弦弾くのばっかりしてたんで限られた弦だけをストロークするのむずい(笑)
0753ドレミファ名無シド2011/05/01(日) 20:13:07.39ID:KNWNMi95
金麦のCMに使われてるTighten upみたいな曲弾きたい
0754ドレミファ名無シド2011/05/01(日) 23:54:21.44ID:CLF+ozOj
Tighten Up弾けばいいじゃん
0755ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 12:38:04.86ID:Z9s6FeVz
上級者の人に質問なんだけど、
カッティングの時のピックの持ち方は
「人差し指の延長がピックの先」
となるように持つのでしょうか?
もしくは
「人差し指は曲げて弦と並行」
に持つのでしょうか?
そのメリット、デメリットと共に教えてください。
0756ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 13:52:45.02ID:VfVRuSx9
似たようなことをプロに聞いたら、「自分で試行錯誤して自分の答えを出せ」と言われたよ。
カタログみたいに選ぶもんじゃないと。
指も人それぞれだしね。
0757ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 17:36:52.66ID:Z9s6FeVz
>>756
上級者の方に聞いているので少なくともあなたには聞いてないです。
0758ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 20:02:48.89ID:XRTK8hI7
なにこいつwww
0759ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 20:08:24.31ID:8e7hTOzM
GWだからね しょうがない
0760ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 20:19:25.40ID:ydkyuMgO
自分で試行錯誤して自分の答えを出した所で
結局自分の出した結果をカタログみたいに選んでるんだけどね
自称上級者ってそういう物言いが好きな人多いね
0761ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 20:57:28.99ID:jo4bxrvr
>>755
自分で試行錯誤して自分の答えを出せばいい。
カタログみたいに選ぶもんじゃないからな。
0762ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 21:16:24.19ID:8e7hTOzM
てか>>757が言いたかっただけじゃ
0763ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 21:28:48.39ID:O3OJwKSq
山下達郎みたいなカッティングって誰がやり始めたの?
0764ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 21:29:04.49ID:VfVRuSx9
やれやれだね
0765ドレミファ名無シド2011/05/05(木) 21:30:15.53ID:jphxEA/U
カッティングの時は自然と握る形からつまむ形に変えてるかな
その方が軸から遠くなって安定したスナップが出来る
0766ドレミファ名無シド2011/05/06(金) 01:16:39.14ID:wL18S3fp
>>765
ありがとう。こういう意見を待ってました。
自分も同じくつまんで持って弾いてます。
が、それではBPM140の16分が限界で、JBのような高速カッティングが未だにできません。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています