腕立て伏せはやってないんだけど、なんかちょっとわかったかも。
脱力と言ったって、本当に全部脱力したら腕がぶらーんと垂れ下がってしまうわけで、
腕を持ち上げるためにはどこかに力を入れて支えなければならない。

腕を支えているのは肩だって意識するといいみたい。
肩で腕を吊り上げてるイメージ。
そうすると腕の力がスっと抜けて軽くなる。

手首から先や腕、肘なんかを意識すると、とたんに腕が重くなる。
ギター持たずに素振りしてもこの感じがわかった。

どうです? > 達人の方々