トップページcompose
992コメント258KB

【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。

前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0440ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 23:54:44ID:5QY+BsJb
http://www.youtube.com/watch?v=fDpcDjxWt9Q

プリンス系だけど。。このノリ。。この後ノリサクサク感は難しいよね。


0441ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 00:55:32ID:wWUdzJxP
Daniele Baldelli/ Zone
http://www.youtube.com/watch?v=eVKJ7PKc1og&feature=&p=B7812A01459340EA&index=0&playnext=1
Incubus/ You Will Be A Hot Dancer
http://www.youtube.com/watch?v=K7N9iX7G86I
0442ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 19:54:05ID:wWUdzJxP
Haircut 100/ Favourite Shirts
http://www.youtube.com/watch?v=6Rj8GA0tMUo&feature=fvsr
A Taste Of Honey/ I love You
http://www.youtube.com/watch?v=zZMZ3XMgOLo
A Taste of Honey/ Boogie Oogie Oogie
http://www.youtube.com/watch?v=rTGlwq8F7qs&feature=related
Little Feat/ Two Trains
http://www.youtube.com/watch?v=cb6Bfvgp0o4&feature=related

ituneがクラッシュして整理のついでに出てきた参考:
Chemical Brothers/ Star Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=wOx0ATXQdNc&feature=related
Royksopp/ Electric Counterpoint III. Fast (Pat Metheny)
http://www.youtube.com/watch?v=GzK5_SA6x5Y&feature=related
0443ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 23:51:43ID:IBCIihif
岡村ちゃんとかどうでしょう

http://www.youtube.com/watch?v=PcjoaZ-Fi9g
0444ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 01:14:56ID:WhONXjRG
>>443
岡村ちゃんならこっちだろ
http://www.youtube.com/watch?v=i602Kw52h38
0445ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 03:02:24ID:NoEZYABQ
>>444
肥えすぎだよ。
二人羽織かと思った。
0446ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 03:18:17ID:qts7fCpF
こっちだろ
http://www.youtube.com/watch?v=4ZyzW3RJakw
0447ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 23:01:54ID:BCQlHBlI
>>444
なんか色々衝撃映像だな
0448ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 23:04:47ID:581p2TMC
>>443
懐かしい。その映像見てテレキャスに憧れたよ。
まだ買ってないけど・・・
0449ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 12:57:34ID:9pTUM4h6
レッチリのハイアーグラウンドみたいなリフを右手ミュート使わないタイプのカッティング(右手はコード弾きみたいにストローク、)で弾く場合、どうしても低音弦12Fのハーモニクスが鳴っちゃう

具体的に言うと、全弦ブラッシングなら左手指全部でミュートすればできるんだけど、2弦3弦4弦12Fを掻き鳴らす時、5弦6弦ハーモニクスがなる。ちなみに親指ミュートしてる

あと、4弦12→4弦14→3弦12→繰り越しってやる場合、12Fを弾くとき人差し指でおさえる+親指で低音弦ミュートってなると思うんだけど、その時他の指使えないよね?ハーモニクス鳴っちゃう。

何か良い方法ないかな?
右手ミュート使わなきゃ無理?
0450ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 15:08:13ID:mDG0WPMB
>> あと、4弦12→4弦14→3弦12→繰り越しってやる場合、12Fを弾くとき人差し指でおさえる+親指で低音弦ミュートってなると思うんだけど、その時他の指使えないよね?ハーモニクス鳴っちゃう。

単音カッティングの時でその弦だけを弾くやり方以外ということかな。
ブラッシング音が欲しいときは人差し指の先はなるべく低音側の弦に触れる。
親指で6弦ミュート。高音弦側の方は浮かして触り続ける。
12Fなどでハーモニクスが鳴るのは浮いてしまうから。
軽く鳴るのは仕方ないが触り続ければある程度防げる。
長くポーンとならなければ良しとする。
あと、ブラッシングと言っても全部の弦をカッティングする必要もないと思う。
音色によってはハーモニクスが目立ってしまう場合もあるし、
その辺は臨機応変におながいします。
0451ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 15:26:21ID:I8omXkVs
親指ミュートをハーモニックスポイントから外す癖をつけとけば良い
0452ドレミファ名無シド2010/10/27(水) 23:36:26ID:hhBJvM1+
>>451
俺も上手くミュートできない。
他のハーモニクスポイントならちょっとずらせばいいけど、
12Fだと結構大きくずらさないとハーモニクス残っちまう。
が、しかし握りこんでいるので親指のポイントをずらすのに多少限界がある。
0453ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 10:44:49ID:1wlunRIp
全弦弾かなければいいんじゃないの?
0454ドレミファ名無シド2010/11/07(日) 13:42:36ID:tIKcWUKK
過疎ってんな・・・
0455ドレミファ名無シド2010/11/07(日) 15:41:10ID:K0henznT
過疎ッティング
0456ドレミファ名無シド2010/11/07(日) 16:04:23ID:gFzhDu00
板自体が過疎だしね
0457ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 12:57:06ID:okKDm35M
http://www.youtube.com/watch?v=q8uJA5rmEfQ
よしおうめぇ
0458ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 22:53:07ID:DFLKD3/0
457 質問で申し訳ないが、最近簡単なカッティングから始めたんだけど、この動画でコードを普通小指で押さえるところを小指じゃなくて省略で薬指でってよっちゃんいうてるけど、カッティングにはこうやって省略する方がいいの?それともやりやすい方でもかまわない?
0459ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 23:00:10ID:Hk9LaFyl
>>458
薬指のセーハがいいよ。
小指は1弦でのテンションに使うから。
0460ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 23:03:43ID:prUufPbC
>>458
457ではないですが…。
重たく粘っこいのなら省略しない。切れ重視なら重視すると思ってる。
0461ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 23:13:19ID:2nfSbJZf
このフォームだと1FのBb9以外は薬指セーハ使ってるなぁ。
ミュートがしやすいし他のフォームへの移動が楽。
0462ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 23:15:11ID:q0TBc+qi
ヨッちゃんも動画やっているど、
9thからの13thっていう王道もあるし、多分薬指セーハの方が応用がきく。
まぁでも、自由ですよ。
0463ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 23:51:01ID:DFLKD3/0
ありがとう。そういう意味があるんだね。頑張ってカッティング練習するわ!
0464ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 01:11:07ID:oEuNm1vR
charの弟子でAV嬢の夫
0465ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 14:54:39ID:BaNsH9a5
質問スレでカッティングの話題になったときにAWBが話に登ってたけど
このスレには出てこないね
0466ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 10:02:31ID:6RiTaSBq
awb
http://www.youtube.com/watch?v=OFzNXUUSFF0
0467ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 10:41:49ID:r9yGpHxY
カッティングと言えばアルマッケイでしょ
やっぱりアルマッケイもメトロノームで裏取ったりみたいな地味な練習してたんかな
0468ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 15:54:54ID:U4MQbk82
トモ藤田もいいな。
0469ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 16:46:50ID:OSm7l+2c
トモはダメダメ
0470ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 17:12:30ID:U4MQbk82
そら残念。
0471ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 23:59:12ID:bQNbBVxf
>>467
アル・マッケイもいいが、カッティングといったらエリック・ゲイルだろ!

ってオッサン丸出しでごめん
0472ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 12:01:55ID:PFiCku+b
若いやつにとっては、昔というか少し前の人を知る機会ってのは、
なかなか無かったりするから、そういうのはありがたかったりする
0473ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 13:06:00ID:vf22gNWW
俺ったりもそう思ったりするったりよ。
0474ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 14:55:44ID:idzXT5d9
(゚q゚)タリッ
0475ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 21:12:30ID:vUTqnrvg
米米クラブ
0476ドレミファ名無シド2010/11/17(水) 23:37:51ID:+NO16gV6
久々にギター弾いたらヘタクソになっててワロタ。
みなさん気をつけましょう!毎日の習慣付けが大事です。

フュージョン系ギタリストの話題の中流れ切ってスマンが、
ウィルコジョンソン系のギターを弾くときの設定ってみんなどうしてる?
いつもはフェンダー使うんだけど、今度使うライブハウスにはジャズコかマーシャルしかないらしいんだ・・・。
0477ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 23:00:55ID:xchbgMHQ
can't stopのメインリフ、ブラッシングの音って入ってます?
ミュートしてやっててもどうもCDの音とは違うような感じで。
鬼ミュート?それとも俺の耳がめちゃくちゃ悪いのかな。両方かな。
0478ドレミファ名無シド2010/11/18(木) 23:26:08ID:Myzg2fgq
BSでロングトレインの番組やってる
0479ドレミファ名無シド2010/11/19(金) 00:48:51ID:6/Pc1Vzb
>>476
ウィルコ自体テレキャスをマーシャルに直結だった気がする
マーシャルにテレキャス突っ込めばいいんじゃね
0480ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 00:19:10ID:KChqg4zC
>>479
ウィルコはジャズコーラスじゃなかったか?
0481ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 00:55:21ID:8VsBam9X
しばらく練習してるけど、カッティングはおろか、そもそもコードストロークの
スピードが出ない...泣きたい。

手首振る動作だけなら、そこそこスピードは出てるし、鏡で見ても安定して振れてる
ように見えるのに、いざピックが弦に当たるとスピードガタ落ちの上に、安定
しない。全部ブラッシングだけでツクツクやってるんだけど、ところどころピックが
弦に当たり損ねて音が抜けたりする。手首から先が暴れてるみたい。
ピックはゆるく持ってる。

ちゃんと全部の音が出て安定して出来るのはBPM=100の16分位までなんだよね。
ナサケナイ。

アドバイスください。おながいします。
0482ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 20:08:44ID:WHKAnvyU
>>481
毎日ずっと練習してればそのうち自然にできるようになる
0483ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 21:20:08ID:/GeUn56Y
俺全然だめで、
右手首は6弦より上の位置にあって、
ピックが6弦19フレットくらいから1弦21フレットに向かってて、軌跡が斜めになってる。

宮脇さんの「究極のギター練習DVDカッティング編」見てたら、
ピックの軌跡はフレットに平行になってて、
右手首は6弦より下の位置で、右手首の位置はあまり動かず、手首より先がリラックスしてぶらぶらして、
アップのときは逆アングルになってる感じがした。

宮脇さんのようになるよう練習しはじめた。
04844812010/11/20(土) 21:38:06ID:8VsBam9X
>>482
気長にやってみるよ。ありがとう。気が短いんだよね>俺。

>>483
そのDVD見てみようかな。自分のを鏡に写して見比べるとよさそう。
0485ドレミファ名無シド2010/11/20(土) 21:46:14ID:2F8p4GQT
滝澤センセの動画もどうぞ

ttp://www.youtube.com/watch?v=a8gB1wMcWNg
ttp://www.youtube.com/watch?v=oz2m2NATMrg

ttp://www.youtube.com/watch?v=LvhEEJwI2DM
ttp://www.youtube.com/watch?v=dgwLosMsWOw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4cFEeb5JCR4
ttp://www.youtube.com/watch?v=nTtxb2-gc7E

04864812010/11/21(日) 21:56:26ID:t4VAuOro
>>485
その動画、見たことあったんだけど、もう一度見直してやってみた。
注意事項も守って動作も真似してみたら、少し良くなったみたいだ。
サンクス。
0487ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 10:15:18ID:h/oGCbR3
0488ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 10:35:38ID:aaqhubqY
カッティングを重点的に練習してたら、最近手首がよくしなるようになった
そしたら、カッティング無しのコードバッキングやソロもうまく弾けるようになった

手首のしなやかさが、ギター全体のプレイにどれほど有効かが分かったよ
三年くらい停滞していた自分の実力が、少しは上がった気がする
0489ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 22:43:19ID:MF/d1OR/
>>488
コード一発パシっと弾くだけでも出音が違ってきたんじゃない?
俺はまだまだだ〜。
0490ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 23:00:37ID:Y6kqwKXn
Thinピックじゃないとコードカッティングできなかったけど、
練習したらMediumでもできるようになった…のはいい思い出。
0491ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 02:39:01ID:nlKv+JHP
みんなピロピロできたりすんの?
俺カッティングはたまに褒められたりするんだけど早弾きが絶望的なんだ。スモークオンザウォーター弾けない
0492ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 05:47:22ID:3keJT6Z6
そもそも速弾きがある曲なんか聴かない
0493ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 22:55:03ID:b4XDx2ZD
ピロピロ出来ないからカッティングしかない
0494ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 03:27:43ID:nGsWgVO0
ピロピロする人はカッティングができない
カッティングするひとはピロピロできない

そういうイメージ
0495ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 04:06:34ID:wQ+jqU1B
んで「できないっていうか興味無い」とか言ってるんだろwww
0496ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 11:34:36ID:1JvrJ3R2
実際、速さ競うようなソロには興味ない人のが多いだろうな
まーそういうのも聴かないだろうし
0497ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 18:28:19ID:Ol2QDbwK
TスクェアのControlって曲は両方要るから
大変だぜアミーゴ。
0498ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 19:39:46ID:cZxZDUhS
ピロピロに挫折したんで、急に、やっぱギターはカッティングだぜ!!
ということにしました。
ギターってこういう楽器だったんだな。
0499ドレミファ名無シド2010/11/24(水) 23:45:43ID:CuQtiKpv
まるでカッティングのが簡単みたいな言い方だな。
でもほとんどの日本人はリズムに乗れないから外人のようにはいかないぞ。
帰国子女なら別だがな。
0500ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 02:47:17ID:oxDptSPQ
ピロピロもカッティングもあくまでも表現の為の手段であって、大事なのはどんなことがしたいかだよな。
ここで言うのもなんだがさ。
0501ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 04:39:03ID:1940L7mT
なんか荒れそうな話題ざんすね

リズムやらグルーヴやら突き詰めればカッティングの方が一生かかっても弾けないだろうけど、それなりにならカッティングの方がピロピロより簡単じゃね?
というとかなり語弊があるよな。一見出来てる風になるまではカッティングの方が早いと言うべきか。
0502ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:32:03ID:riONpWzw
松本チャカピロ
0503ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 14:05:20ID:uu8hdsmv
虎の穴らしく究極の練習フレーズについて語ろう。
0504ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 15:46:43ID:1940L7mT
マイコーのビリージーンでもコピーしようかな。かっこいいよね
0505ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 20:00:42ID:nJQzAgd3
フラメンコのラスゲアード的カッティングを身に着けたい
0506ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 20:07:27ID:FAEgWF3Q
フラメンコ的ならアルディメオラかな
0507ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 01:15:20ID:G9FkIUEm
あえてカルメン
0508ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 04:47:06ID:z8EtzybO
カルメン・マキ?
0509ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 07:38:30ID:u7R/ghWM
アルディメオラはダメだ
あれはツマラン
0510ドレミファ名無シド2010/11/26(金) 13:10:38ID:G9FkIUEm
カルメンというバンドがあってだな
0511ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 02:37:12ID:1PBWkdwH
ウィルコのコピー
http://www.youtube.com/watch?v=5oR40IbHues 切れが悪すぎ

http://hiwatt.blog115.fc2.com/blog-entry-279.html この人は上手い
0512ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 03:14:25ID:MH7bJVlh
>>511
キレが悪いな。もっさりしてる。
自分も動画撮れば悪いところわかるかな
0513ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 11:31:59ID:QWVdx9WJ
>>512
私初心者ですけど、録音&録画すると嫌というほど
自分の下手さがわかります^^;
0514ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 16:14:03ID:7TWcbWGl
コードカッテイング+オブリガード混ぜたフレーズを録音すると、音量のバラツキがひどくて
聞いてられない。難しいわ
0515ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 19:33:35ID:DQIojDUW
>>511
ようつべに上がってるほうのコメントが「天才」とか「上手い」とかwwwwwww
ウイルコ風にフィンガーピッキングしてるが、シャープさのかけらもないプレーだな。

ブログのは上のよりかなりマシだが、上手いって程でもない。
ただ、本人の自身満々さが多少痛い。
0516ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 23:21:44ID:u1NVguxt
左手はよく動くのに右手が残念って人はよく見かけるよね。
0517ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 23:25:39ID:Ev81o/xt
音と画がズレる動画は見づらい・・・
0518ドレミファ名無シド2010/12/02(木) 00:17:23ID:MRqZRDiZ
>>515
このもっさり感はどこからくるんだろう。
安定はしてるけどすげーイライラするプレイ
0519ドレミファ名無シド2010/12/02(木) 00:30:27ID:78gJSuqg
リフの前半と後半で手の振りが違う
そのせいでリズムが崩れてる
0520ドレミファ名無シド2010/12/02(木) 21:13:00ID:tGVTXI4m
これもwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=weqoIfw9N0g&feature=related
0521ドレミファ名無シド2010/12/02(木) 21:14:55ID:C6ESprLe
これどうですか

ttp://www.youtube.com/watch?v=Dd87Pot-heg
0522ドレミファ名無シド2010/12/02(木) 23:33:01ID:LN07Vp+M
>>520
カッティング以前の問題やん
0523ドレミファ名無シド2010/12/03(金) 23:43:02ID:IaLGtPTS
http://www.youtube.com/watch?v=CF-XDf_jf5w
03:21〜くらいのle freak弾いてるとこ
右手って浮かせて無いの??ブリッジに置いたまま?

今までcant stopみたいに左手完全ミュートで右手はバシバシ弾いてたからこの人の弾き方よくわからない。
右手どうなってるのか教えてエロい人
0524ドレミファ名無シド2010/12/03(金) 23:44:21ID:IaLGtPTS
>>523
まちがえた03:40〜くらいだったすまそ
0525ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 00:21:27ID:3McFstuC
小指を置いてるだけなんジャマイカ
0526ドレミファ名無シド2010/12/04(土) 08:44:38ID:b4/1VHav
ナイル先生はピックガードに小指か薬指をつけてカッティングするんだって
この人左手も独特だよね
0527ドレミファ名無シド2010/12/08(水) 00:23:41ID:TWL+f6l6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7811638

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8894462

にこにこで申し訳ない。この二人どっちが良い??
俺は全身タイツが圧倒的に上手いと思う
0528ドレミファ名無シド2010/12/08(水) 00:35:13ID:fwagOSpH
黒タイツはオケとの噛み合わせが悪い
0529ドレミファ名無シド2010/12/08(水) 00:35:38ID:9c6uKV2c
圧倒的というほどかな?
音作りとしては上の方が好み。
0530ドレミファ名無シド2010/12/08(水) 00:37:33ID:fkdh1cXW
バルデラは左手は動くのに、肝心の右手が残念
0531ドレミファ名無シド2010/12/08(水) 03:03:10ID:TWL+f6l6
>>528 レスありがとう。kwsk教えてくれないか?
>>529 レスありがとう。黒もパル寺も大したこと無いぜ ってこと??

>>530 レスありがとう。同意
0532ドレミファ名無シド2010/12/08(水) 03:28:02ID:rg2gMmtx
>>530だね。
テクニックは比べられない。
0533ドレミファ名無シド2010/12/11(土) 17:03:41ID:8vVPbwr0
ストロークで時々空振りするんだが、何が悪いのかな。いい練習方法ない?
16分の3つ目が良く抜けてしまう。
0534ドレミファ名無シド2010/12/11(土) 20:57:22ID:OQlbXkm9
俺は仕事でマッサージしている影響で親指根元の筋肉がでかすぎて
そこが弦に当たっちゃうんだよね^^;
0535ドレミファ名無シド2010/12/11(土) 21:06:36ID:6WrzNTog
>>534
ギターやめてベースでスラッパー目指そう!
0536ドレミファ名無シド2010/12/12(日) 01:12:04ID:0r5DOx0y
>>533
そこを意識して弾く
05375332010/12/12(日) 21:33:25ID:N1Pum3z9
>>536
それがなかなか意識できないんだよね。スピードぐっと落として、3つ目にアクセント付ける
練習やってみようかな。
0538ドレミファ名無シド2010/12/12(日) 22:23:02ID:VyVY55eL
中級くらいのアマチュアにありがちだけど
強弱の表情付けたせいでリズムが途切れてるって事もあるから
全部均一に弾いてみるというのも案外効果的だったりする
自分では気づかないような引っかかりがリズム切れの原因にもなってるからね
横のつながりがしっかりしたカッティングする人はかなり上級
0539ドレミファ名無シド2010/12/13(月) 22:29:28ID:fo6QcHyh
みんな腕も(上下に)振ってる? それとも手首っつーか腕の回転だけ?
0540ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 01:31:07ID:GJehYfUd
腕というか肩が上下に動いてないとリズムに乗るのはしーきび
つまり前腕の回転で手首を動かしてピッキングしてるわけだけど
ピッキング前のストローク動作は肩辺りから腕を上下させてる。
上手い人はみんな肩まで動いてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています