【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」
※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。
前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0249ドレミファ名無シド
2010/05/07(金) 20:32:16ID:iKoXwITE0251ドレミファ名無シド
2010/06/01(火) 14:39:16ID:NCt7mqJ0やっぱフェンダーが多いのかな?
スレチかもしれないが、
アンプスレは歪みの話ばかりなんで....
0253ドレミファ名無シド
2010/06/05(土) 00:40:49ID:iSyk/OwF0254ドレミファ名無シド
2010/06/05(土) 02:12:34ID:OIPxOxfR0255ドレミファ名無シド
2010/06/07(月) 09:09:35ID:cSW+y0ia言われて試奏してきた。(ma50cしかなかったが)
確かにマーシャルのクリーンも良かった。
フェンダーのが高音キラキラかと思ったら、マーシャルのがキラキラだね。
フェンダーはウォームな感じ。
0256ドレミファ名無シド
2010/06/07(月) 13:43:18ID:OT9ECK9J関係ないけどイチローのスウィング
0257ドレミファ名無シド
2010/06/07(月) 19:22:11ID:h/dJ0bX7アップの角度を意識してストロークしたことってないんだけど、
毎回アップとダウンでピックの角度って変えるもんなの?
自分はおろした反動でただアップしてるだけだったけど。
0258ドレミファ名無シド
2010/06/08(火) 00:17:46ID:5gLUXdCY速弾きピロピロをすごいと思いながら
最近カッティングのかっこよさにやっと気づいた愚か者の俺
0259ドレミファ名無シド
2010/06/08(火) 08:56:11ID:5dGGPKZE0261ドレミファ名無シド
2010/06/08(火) 20:14:25ID:5HBzppZO0262ドレミファ名無シド
2010/06/16(水) 17:51:53ID:KetHDRw0もし居たら使い心地はいかがでしょうか。
それともやはりピロピロ専用?
0263ドレミファ名無シド
2010/06/16(水) 20:47:22ID:p1xuvpdX0264ドレミファ名無シド
2010/06/18(金) 02:44:32ID:z/tud711だとしたら試しに買ってみるか!って値段じゃねえなwww
0265ドレミファ名無シド
2010/06/23(水) 07:47:58ID:fIPfh+rZぶ厚いピックで弾けるようになると、薄いピックに違和感を覚えた
0266ドレミファ名無シド
2010/06/23(水) 08:37:45ID:QlxnrlAzかなりデオンが太いよ
0267ドレミファ名無シド
2010/06/23(水) 15:59:21ID:LncdafuO0268ドレミファ名無シド
2010/06/23(水) 21:05:38ID:d9oMx7YIhttp://www.youtube.com/watch?v=4yxTNIi2g14
http://www.youtube.com/watch?v=CF-XDf_jf5w&feature=related
0269ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 01:08:56ID:eLIqS8MY何コピーすればいい?
0270ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 01:21:40ID:w4DiaBoC難易度低いやつが良いな
0271ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 01:38:07ID:fjvLSPP0シンプルなフレーズほどアラも目立つから難しい
込み入った難しいフレーズは音数で誤魔化せるけど、
そもそも難しいんだからやっぱり難しい
とりあえずセクロスマシーンとChicのLe Freakあたりをグルーブ(笑)を意識しながら
一ヶ月一日5時間ひたすら引き続けてみたら
0272ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 03:16:22ID:eLIqS8MY腱鞘炎治ったらな
0273ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 03:46:39ID:fjvLSPP0それに合わせてカッティング
死ねる
0274ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 22:45:13ID:Ek+CYnn30275ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 22:55:14ID:rSaZ/NG/0276ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 23:25:32ID:0BgLprxb0277ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 23:37:03ID:Wmy+MU2M0278ドレミファ名無シド
2010/06/26(土) 23:37:05ID:pyoZBpaQまずはオサレフリークだろ
0280ドレミファ名無シド
2010/06/27(日) 03:12:08ID:1NBcQq2lサンタナ?
0281ドレミファ名無シド
2010/06/27(日) 08:52:54ID:rc/3vn090282ドレミファ名無シド
2010/06/27(日) 09:13:15ID:4QGCdBZ90284ドレミファ名無シド
2010/06/27(日) 16:52:00ID:cR9Zf0hwどっちかというと内に向かってる感じ
サラスとかがオラオラ系じゃないかな、なんかワイルドだし
0285ドレミファ名無シド
2010/06/27(日) 22:51:12ID:7K1A0/vg簡単かっこいい
0286ドレミファ名無シド
2010/06/30(水) 01:54:42ID:dVyNIxocいいねえ
0288ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 01:23:02ID:ZUCaOWKDヨレヨレじゃね?
0289ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 17:54:35ID:o10w5FZ70290ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 20:37:02ID:hd8hFEWv宮脇さんのカッティング本もこれだった気がする
0291ドレミファ名無シド
2010/07/04(日) 01:20:24ID:Kp6DhsNT旧型の方使ってるけど、classic30のニュアンスはこっちの方が近いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=qZUG1CO3RMM&feature=channe
むしろアンプ直で>>286の音なら音作り上手いなって思う
0292ドレミファ名無シド
2010/07/04(日) 01:27:00ID:Kp6DhsNTttp://www.youtube.com/watch?v=Sp0XHe3BsKM&feature=player_embedded
0293ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 00:37:52ID:HIS+Mn52なんかある??バンドで教えてもらえると尚うれしい
0294ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 01:15:03ID:HIS+Mn52あほった
http://www.youtube.com/watch?v=DQ1ti5eeciM
0295ドレミファ名無シド
2010/07/07(水) 23:57:05ID:nJP4cm3r0296ドレミファ名無シド
2010/07/09(金) 01:42:21ID:8bVvMu+v0297ドレミファ名無シド
2010/07/20(火) 01:26:36ID:1ApbhNfKhttp://www.youtube.com/watch?v=DrcXgyjR5qU&feature=related
こんなん
0298ドレミファ名無シド
2010/07/20(火) 10:55:19ID:6TUugIqE藤田でも聴いとけ
0299ドレミファ名無シド
2010/07/21(水) 00:21:28ID:qV2DK6mq0300ドレミファ名無シド
2010/07/21(水) 00:30:01ID:WHZhcf0s言わせんなよ恥ずかしい
0301ドレミファ名無シド
2010/07/21(水) 00:58:12ID:4eB+RX7m0302ドレミファ名無シド
2010/07/21(水) 01:00:36ID:F3pddcnh0304ドレミファ名無シド
2010/07/30(金) 22:37:48ID:rf3YeZKH0305ドレミファ名無シド
2010/07/30(金) 23:32:49ID:vyEG9gKIこれの2:20あたりでやってるカッティングってなんかの曲?
それとも適当にやってるだけ??
0306ドレミファ名無シド
2010/07/31(土) 11:37:10ID:B+1VTeEa0307ドレミファ名無シド
2010/08/11(水) 20:58:27ID:C76ZC2l+なんであんなに切れ味いいの?ピックの当て方?
0308ドレミファ名無シド
2010/08/19(木) 03:30:47ID:pjFvWVDL本当入門、もしくは基礎見直しみたいな感じの本で自分にはレベルが合わなかった。
http://www.rittor-music.co.jp/tomofujita/seminar/exercise14.html
こういう鬼むずいカッティングが出来るようになりたいんだよなぁ。
ちなみに2小節目のコードチェンジがマジ無理だわ
0309ドレミファ名無シド
2010/08/19(木) 08:24:17ID:sf/v/gY+良いもの拾ったよ。ありがとう。
0311ドレミファ名無シド
2010/09/02(木) 17:08:44ID:r9BsJJF20312ドレミファ名無シド
2010/09/02(木) 17:36:20ID:lOLqqmVT0313ドレミファ名無シド
2010/09/02(木) 19:24:29ID:qxh8hY33けど何かが物足りない感じ・・・
0314ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 00:21:12ID:dnywiH+o0315ドレミファ名無シド
2010/09/03(金) 15:11:43ID:oRxBy6bOかえって反感買う時あるよね。
しかし今、説明文みたいに出るんだねー?
0316ドレミファ名無シド
2010/09/04(土) 15:28:03ID:Zw7FWlhK良いカは俺も買ったけど曲がつまらなくてやめちゃつたな
次に究極のカDVD買ったけど中身同じであちゃ〜ってなった
てか、よく調べないで買うとこうなるよねw
0317ドレミファ名無シド
2010/09/08(水) 07:40:41ID:PlQBkM7B0318ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 00:02:22ID:gJetEXRD多用してるバンドってないでしょうか?
できれば洋楽で、コピーしたいんでバンドスコアが
出てるくらいに有名どころがいいんですが
0319ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 00:16:25ID:QN7av+wxギラギラした夏ということで、ヴァン・ヘイレンは?
スコアも簡単に手に入るよ。
0320ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 00:49:39ID:gJetEXRDハーフトーンとかフロントでクリーンでシャラシャラした感じの。
ちょっとコーラスが効いてたり。
ロック以外になるんだろうか?
0321ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 01:40:20ID:tXVB0hBZこれじゃダメなん
0322ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 02:37:46ID:jvqqQTc50323ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 11:46:01ID:rmT6FrOw0324ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 22:03:13ID:taLlr4JJJeff Baxterほんとにすごいね。
>>318
Jeff Baxter繋がりで思い出しましたが、Donald FagenのFlorida Roomとかはどうでしょう。
夏の要素薄いかな?っていうかバンドスコアがあるのか…?
0325ドレミファ名無シド
2010/09/09(木) 22:46:02ID:gJetEXRD>>323>>324
山下達郎のSPARKLEがまさに求めていた感じのものでした。
調べてみるとシュガーベイブなんかも、カッティングが
多用されているんですね。
Donald FagenのFlorida Roomも後ほどチェックしてみようと思います。
ありがとうございました。
0328ドレミファ名無シド
2010/09/11(土) 22:53:13ID:wOSKswbh0329ドレミファ名無シド
2010/09/11(土) 23:20:00ID:wOSKswbhhttp://www.youtube.com/watch?v=A4gqiT0xgWE
0330ドレミファ名無シド
2010/09/12(日) 00:58:55ID:T7yrrekMこんな感じのカッティングが好き。
0331ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 00:01:50ID:sjl2Imoihttp://www.youtube.com/watch?v=_jmIYyskDM8
http://www.youtube.com/watch?v=8eVyofFm0Rw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RvCRKJc8xF4&feature=related
0332ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 03:13:57ID:QNC8ZTkP0333ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 04:44:16ID:cLle3BLMhttp://www.youtube.com/watch?v=0DmY87ajqm0
Killing Floor Lesson 1 Jimi Hendrix Monterey Pop How to play
http://www.youtube.com/watch?v=yvZ2Ma8Kmg4
Killing Floor Lesson 2 Jimi Hendrix Monterey Pop How to play
http://www.youtube.com/watch?v=A4gqiT0xgWE
Genesis - Invisible Touch (Invisible Touch Tour)
http://www.youtube.com/watch?v=cK3N2DC3Fds
DR FEELGOOD - Roxette
http://www.youtube.com/watch?v=_jmIYyskDM8
Dr.Feelgood - She Does It Right (1975)
http://www.youtube.com/watch?v=8eVyofFm0Rw
Dr. Feelgood - All Through The City (1975)
http://www.youtube.com/watch?v=RvCRKJc8xF4
0334ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 11:17:14ID:HER1ECkO誰か、あのコードをキチンと教えてくれ、いや、下さい。
0335ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 12:33:34ID:I88BgF1a開放が鳴ってるっぽいので、あってるとしたらチューニングは半音下げになるかな。
コードの上の方で動いてる部分はEとD#の繰り返し。
0336ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 15:49:45ID:pmOfnygwhttp://www.youtube.com/watch?v=n7k1l7gfKDs&feature=fvsr
0337ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 15:52:12ID:pmOfnygwhttp://www.youtube.com/watch?v=ZUc629OcQPo
0338ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 18:45:10ID:kERdUGlS0339ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 19:18:26ID:dNDWg0rn0340ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 20:01:59ID:D7sPfoTtコード知識乏しいのでコードネームわかんない上に、分かりにくい書き方で申し訳ないけどこんな感じ?
4弦7F 3弦6F 2弦5F 1弦4F
↓
4弦7F 3弦6F 2弦4F 1弦4F
↓
6弦4F(親指) 5弦ミュート 4弦4F 3弦4F 2弦5F
↓
6弦4F(親指) 5弦ミュート 4弦4F 3弦4F 2弦4F
手元にギターないので、再確認します
0341ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 21:44:42ID:b8aB4rw1-4-----4---
-5-4---5-4-
-6-----4---
-7-----4---
-----------
-------4---
0343ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 23:02:03ID:mV0FiPSAよっぽど琴線に触れるものがあるんだね
0344ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 23:17:01ID:hoh7HQqq0345ドレミファ名無シド
2010/09/13(月) 23:19:55ID:sB0lftTx0346ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 00:48:23ID:m82nvkH00347ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 00:49:58ID:U/6+Y8yI符割り無視してコードだけ書いてみた。分かりにくくてすまん。
-4-4-4-----
-5-4-5--5-4-5
-6-6-6--4-4-4-
-7-7-7--4-4-4-
-------------
--------4-4-4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています