トップページcompose
992コメント258KB

【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。

前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0221ドレミファ名無シド2010/04/27(火) 23:19:46ID:cUaM4gZM
>>218
それカッティングって言えるのか?
普通の三味線弾きだろ
0222ドレミファ名無シド2010/04/28(水) 15:52:22ID:C+pJSD0X
不毛過ぎワロタw
0223ドレミファ名無シド2010/04/28(水) 19:45:22ID:XyJEFqA5
ハ、ハゲちゃうわ!
0224ドレミファ名無シド2010/04/28(水) 21:02:55ID:Lywr0tFW
いや、パイパンだろw
0225ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 10:01:40ID:RZnVg+S6
>>215
これの3:58くらいの部分みたいな演奏のことかな?

http://www.youtube.com/watch?v=FZ-3ov-02vw
0226ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 21:01:19ID:nLZ+htIl
これが
>複数弦ブラッシングで単弦だけ鳴らす
だよね
0227ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 21:34:27ID:RZnVg+S6
>>226
ブラッシングしてないと思うけど。
0228ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 21:49:29ID:GeLFC5JW
>複数弦ブラッシングで単弦だけ鳴らす

Can't Stopのリフ
http://www.youtube.com/watch#!v=xLhXJ5YVchY&feature=related
0229ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 22:16:22ID:nLZ+htIl
ブラッシングしてないのかなあ?
前後の弾き方(チョップ等)見てもバックに音がかき消されてるだけで
他の弦も一緒に叩いてると思う

もっとも自分は、話題の直接の参加者じゃなくて規制解除後久しぶりの書き込みが>>223くらいなもんで
本気じゃなくてハゲでもないんだが
0230ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 23:53:41ID:q9qCYoCK
>>225,228
超典型的なブラッシングによる単音カッティングでしょ
6弦全部ブラッシングしないといけない訳でもない
0231ドレミファ名無シド2010/05/01(土) 01:34:16ID:5ja0KJD3
>>225
すげーかっこいいな
0232ドレミファ名無シド2010/05/01(土) 06:29:43ID:AwedrI8v
SRV最高だな
バックの演奏も最高だ
0233ドレミファ名無シド2010/05/03(月) 00:58:57ID:O4dxRhUH
>>225
これ、相方ハイラムじゃねーか!
いや〜いいもん見させてもらった
0234ドレミファ名無シド2010/05/04(火) 15:34:53ID:Q0O+Vy1O
やっぱカッティングはアルダーがいい?
アッシュだとどういうセッティングがいいのかな
0235ドレミファ名無シド2010/05/04(火) 18:04:23ID:az5Ch5yz
>>180の動画を見てナイルはジャズを敬愛しているということを再認識した。
0236ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 11:24:38ID:CSfFjAhj
>>225
うおおおお、かっこええぇ。うおおお。なんすかこのバックの人たちもすげええええ。

素朴な疑問なんすけど、アームが上から出てるのは何故ですか?
そういう仕様のトレモロ?
0237ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 13:54:46ID:zz81N7eC
左用のを付けてるんだな
理由は知らんが・・・好みか、ジミヘンの影響か・・・
0238ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 18:04:31ID:M+y/lC2J
>>225
スリムなハイラムを久しぶりに見たw
0239ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 19:55:31ID:1PtPbpVZ
>>238
あんなにならなきゃもう少し長生きしたのにねw
0240ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 20:02:54ID:f5sakD/Z
SRVのcrossfire だったらこっちのライブのほうが好みだな
http://www.youtube.com/watch?v=VsHXd4rQnW0&feature=related
0241ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 21:28:49ID:JE+GX93N
12フレのベタなEmペンタ手癖オンリーなのにこのかっこよさはなんだ
0242ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 21:32:34ID:2ab45aWU
奇を衒う必要などないのだと教えてくれるな
0243ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 23:14:02ID:wOTbYqqG
>>225
ドラムはオマー・ハキム?
ダブルトラブルよりオサレかも
0244ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 23:44:23ID:5moj93qw
スカの裏打ちしかやったことなんですけども昔のJ-popのような(強いて言うなら山下達郎)
クリーンで省略テンションコードを練習したいです。
邦楽は耳コピサイトが充実していないので洋楽でそういったバンドありますか?
0245ドレミファ名無シド2010/05/06(木) 00:19:17ID:w7ZSlx+2
サンボーンの番組だね
ほかにも何曲かやってた記憶
0246ドレミファ名無シド2010/05/06(木) 00:58:18ID:bL+1CdKl
ビデオテープで持ってるわ
0247ドレミファ名無シド2010/05/06(木) 01:26:46ID:h5ZEJm+x
>>245
ZAPだったっけ?あの番組
0248ドレミファ名無シド2010/05/07(金) 20:25:12ID:mNM6TPom
神戸生まれ。
0249ドレミファ名無シド2010/05/07(金) 20:32:16ID:iKoXwITE
やっぱスティボンはうめ〜な^^v
0250ドレミファ名無シド2010/05/08(土) 00:19:36ID:ssQJYX1x
>>248
あの顔でw
0251ドレミファ名無シド2010/06/01(火) 14:39:16ID:NCt7mqJ0
みんなアンプは何使ってる?
やっぱフェンダーが多いのかな?

スレチかもしれないが、
アンプスレは歪みの話ばかりなんで....
0252ドレミファ名無シド2010/06/05(土) 00:15:34ID:WJsPlvX3
>>251
ピービーとマーシャル
意外とクリーンが出る
0253ドレミファ名無シド2010/06/05(土) 00:40:49ID:iSyk/OwF
ヒューケト、マーシャル、VOX
0254ドレミファ名無シド2010/06/05(土) 02:12:34ID:OIPxOxfR
フェンダー
0255ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 09:09:35ID:cSW+y0ia
>>252
言われて試奏してきた。(ma50cしかなかったが)
確かにマーシャルのクリーンも良かった。
フェンダーのが高音キラキラかと思ったら、マーシャルのがキラキラだね。
フェンダーはウォームな感じ。
0256ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 13:43:18ID:OT9ECK9J
アベコウジって6弦は逆アングルぎみで弾いてるの?
関係ないけどイチローのスウィング
0257ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 19:22:11ID:h/dJ0bX7
>>164
アップの角度を意識してストロークしたことってないんだけど、
毎回アップとダウンでピックの角度って変えるもんなの?
自分はおろした反動でただアップしてるだけだったけど。
0258ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 00:17:46ID:5gLUXdCY
ギター始めて8ヶ月
速弾きピロピロをすごいと思いながら
最近カッティングのかっこよさにやっと気づいた愚か者の俺
0259ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 08:56:11ID:5dGGPKZE
はいはい愚か愚か
0260ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 17:04:24ID:Tco4toLk
8ヶ月でカッティングのかっこよさに気づけた>>258さんカッケーっすwwwwwwwwwwwwww
0261ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 20:14:25ID:5HBzppZO
はい。
0262ドレミファ名無シド2010/06/16(水) 17:51:53ID:KetHDRw0
今流行の分厚いピック使ってカッティングしてる人居ますか?
もし居たら使い心地はいかがでしょうか。
それともやはりピロピロ専用?
0263ドレミファ名無シド2010/06/16(水) 20:47:22ID:p1xuvpdX
ピックぐらい自分で買って試せよw
0264ドレミファ名無シド2010/06/18(金) 02:44:32ID:z/tud711
もしかしてV-pickのことかな?
だとしたら試しに買ってみるか!って値段じゃねえなwww
0265ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 07:47:58ID:fIPfh+rZ
>>262
ぶ厚いピックで弾けるようになると、薄いピックに違和感を覚えた
0266ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 08:37:45ID:QlxnrlAz
段ポールとかおすすめ
かなりデオンが太いよ
0267ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 15:59:21ID:LncdafuO
ナイル・ロジャースとかは皆的にどう?
0268ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 21:05:38ID:d9oMx7YI
金です
http://www.youtube.com/watch?v=4yxTNIi2g14
http://www.youtube.com/watch?v=CF-XDf_jf5w&feature=related
0269ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 01:08:56ID:eLIqS8MY
チャカポコしたい
何コピーすればいい?
0270ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 01:21:40ID:w4DiaBoC
俺もチャカポコした〜い
難易度低いやつが良いな
0271ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 01:38:07ID:fjvLSPP0
セックスマシーンも簡単っちゃあ簡単だけど、
シンプルなフレーズほどアラも目立つから難しい
込み入った難しいフレーズは音数で誤魔化せるけど、
そもそも難しいんだからやっぱり難しい

とりあえずセクロスマシーンとChicのLe Freakあたりをグルーブ(笑)を意識しながら
一ヶ月一日5時間ひたすら引き続けてみたら
0272ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 03:16:22ID:eLIqS8MY
おk やってみる
腱鞘炎治ったらな
0273ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 03:46:39ID:fjvLSPP0
ちなみに俺がよくやったのはマイルス「アガルタ」のLPを45回転でかけて
それに合わせてカッティング
死ねる
0274ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 22:45:13ID:Ek+CYnn3
ギター初めて2ヶ月の初心者なんだけどカッティングしてもチャカチャカじゃなくてボッッていう音がすんだけど腕の問題?
0275ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 22:55:14ID:rSaZ/NG/
オサレカッティングできるようになりたいんだが誰コピーしたらいい?
0276ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 23:25:32ID:0BgLprxb
アルマッケイ先生
0277ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 23:37:03ID:Wmy+MU2M
ワイルドなオラオラカッティングできるようになりたいんだが誰コピーしたらいい?
0278ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 23:37:05ID:pyoZBpaQ
>>275
まずはオサレフリークだろ
0279ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 23:54:46ID:i1WTDoKC
>>274
ハーモニクスの音じゃないかと予想
0280ドレミファ名無シド2010/06/27(日) 03:12:08ID:1NBcQq2l
>>277
サンタナ?
0281ドレミファ名無シド2010/06/27(日) 08:52:54ID:rc/3vn09
SRVとか?
0282ドレミファ名無シド2010/06/27(日) 09:13:15ID:4QGCdBZ9
アベフトシ?
0283ドレミファ名無シド2010/06/27(日) 12:28:16ID:6K1tBzHF
>>277
ウィルコ・ジョンソンの一択
0284ドレミファ名無シド2010/06/27(日) 16:52:00ID:cR9Zf0hw
ウィル子はオラオラって感じじゃないよな
どっちかというと内に向かってる感じ
サラスとかがオラオラ系じゃないかな、なんかワイルドだし
0285ドレミファ名無シド2010/06/27(日) 22:51:12ID:7K1A0/vg
Love Foolosophy / jamiroquai

簡単かっこいい
0286ドレミファ名無シド2010/06/30(水) 01:54:42ID:dVyNIxoc
http://www.youtube.com/watch?v=qZUG1CO3RMM&feature=channel
いいねえ
0287ドレミファ名無シド2010/07/01(木) 17:01:30ID:tOwH8vpk
>>286
うまいな
キレが半端ない
0288ドレミファ名無シド2010/07/02(金) 01:23:02ID:ZUCaOWKD
音色はすばらしいけど
ヨレヨレじゃね?
0289ドレミファ名無シド2010/07/02(金) 17:54:35ID:o10w5FZ7
逆じゃない。明確なブレイクとかがないから変だけどリズム自体は安定してる。
0290ドレミファ名無シド2010/07/02(金) 20:37:02ID:hd8hFEWv
このclassic30てストレスなく気持ちよく弾けそうだな
宮脇さんのカッティング本もこれだった気がする
0291ドレミファ名無シド2010/07/04(日) 01:20:24ID:Kp6DhsNT
>>290
旧型の方使ってるけど、classic30のニュアンスはこっちの方が近いな

ttp://www.youtube.com/watch?v=qZUG1CO3RMM&feature=channe

むしろアンプ直で>>286の音なら音作り上手いなって思う
0292ドレミファ名無シド2010/07/04(日) 01:27:00ID:Kp6DhsNT
間違えた
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sp0XHe3BsKM&feature=player_embedded
0293ドレミファ名無シド2010/07/07(水) 00:37:52ID:HIS+Mn52
こんな感じの超絶かっちん具やりたい

なんかある??バンドで教えてもらえると尚うれしい
0294ドレミファ名無シド2010/07/07(水) 01:15:03ID:HIS+Mn52
>>293
あほった
http://www.youtube.com/watch?v=DQ1ti5eeciM
0295ドレミファ名無シド2010/07/07(水) 23:57:05ID:nJP4cm3r
アホか
0296ドレミファ名無シド2010/07/09(金) 01:42:21ID:8bVvMu+v
検索ごくろうさん
0297ドレミファ名無シド2010/07/20(火) 01:26:36ID:1ApbhNfK
インストでかっこいいのなんかある?
http://www.youtube.com/watch?v=DrcXgyjR5qU&feature=related
こんなん
0298ドレミファ名無シド2010/07/20(火) 10:55:19ID:6TUugIqE
また古い動画引っ張ってきたな
藤田でも聴いとけ
0299ドレミファ名無シド2010/07/21(水) 00:21:28ID:qV2DK6mq
藤田??トモ藤田のこと??
0300ドレミファ名無シド2010/07/21(水) 00:30:01ID:WHZhcf0s
藤田咲に決まってんだろ
言わせんなよ恥ずかしい
0301ドレミファ名無シド2010/07/21(水) 00:58:12ID:4eB+RX7m
たしかに微妙な知名度の声優の名を口にするのは恥ずかしい
0302ドレミファ名無シド2010/07/21(水) 01:00:36ID:F3pddcnh
あ?伊波ちゃんディスってんのか?
0303ドレミファ名無シド2010/07/25(日) 02:50:38ID:IAm5VBPh
>>286
この人めちゃめちゃ上手いのに自分のバンドではバッキングに徹してるところがいいね。
0304ドレミファ名無シド2010/07/30(金) 22:37:48ID:rf3YeZKH
てす
0305ドレミファ名無シド2010/07/30(金) 23:32:49ID:vyEG9gKI
http://www.youtube.com/watch?v=MIyxhn8FwbM
これの2:20あたりでやってるカッティングってなんかの曲?
それとも適当にやってるだけ??
0306ドレミファ名無シド2010/07/31(土) 11:37:10ID:B+1VTeEa
アドリブです
0307ドレミファ名無シド2010/08/11(水) 20:58:27ID:C76ZC2l+
蘭丸って動画見る限りではあんまり手首のスナップ使わずに腕で弾いてる気がするんだけど
なんであんなに切れ味いいの?ピックの当て方?
0308ドレミファ名無シド2010/08/19(木) 03:30:47ID:pjFvWVDL
良いカッティング悪いカッティングっていう本買ったが
本当入門、もしくは基礎見直しみたいな感じの本で自分にはレベルが合わなかった。
http://www.rittor-music.co.jp/tomofujita/seminar/exercise14.html
こういう鬼むずいカッティングが出来るようになりたいんだよなぁ。
ちなみに2小節目のコードチェンジがマジ無理だわ
0309ドレミファ名無シド2010/08/19(木) 08:24:17ID:sf/v/gY+
鬼まではいかないと思うけど、練習になりそうなフレーズだね。
良いもの拾ったよ。ありがとう。
0310ドレミファ名無シド2010/08/23(月) 22:03:26ID:0riH3ukh
>>308やってみたけど、自分は5小節目のコードチェンジのほうがムズかった
いい練習になるね
0311ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 17:08:44ID:r9BsJJF2
http://www.youtube.com/watch?v=pC5HzDdYjgo
0312ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 17:36:20ID:lOLqqmVT
シゲちゃんいまいち。
0313ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 19:24:29ID:qxh8hY33
少なくとも俺より上手いのはわかる

けど何かが物足りない感じ・・・
0314ドレミファ名無シド2010/09/03(金) 00:21:12ID:dnywiH+o
耳が痛くなる音だな
0315ドレミファ名無シド2010/09/03(金) 15:11:43ID:oRxBy6bO
どうせこういう映像って本人のうpでしょ。
かえって反感買う時あるよね。

しかし今、説明文みたいに出るんだねー?
0316ドレミファ名無シド2010/09/04(土) 15:28:03ID:Zw7FWlhK
>>308
良いカは俺も買ったけど曲がつまらなくてやめちゃつたな

次に究極のカDVD買ったけど中身同じであちゃ〜ってなった

てか、よく調べないで買うとこうなるよねw
0317ドレミファ名無シド2010/09/08(水) 07:40:41ID:PlQBkM7B
でもDVDの宮ちゃんの右手のしなやかさは参考になったw
0318ドレミファ名無シド2010/09/09(木) 00:02:22ID:gJetEXRD
さわやかで夏を感じさせるカッティングを
多用してるバンドってないでしょうか?
できれば洋楽で、コピーしたいんでバンドスコアが
出てるくらいに有名どころがいいんですが
0319ドレミファ名無シド2010/09/09(木) 00:16:25ID:QN7av+wx
夏を感じさせる…難しいなぁ。
ギラギラした夏ということで、ヴァン・ヘイレンは?
スコアも簡単に手に入るよ。
0320ドレミファ名無シド2010/09/09(木) 00:49:39ID:gJetEXRD
スマンがギラギラじゃなくてさわやかなのがいいんだ。
ハーフトーンとかフロントでクリーンでシャラシャラした感じの。
ちょっとコーラスが効いてたり。
ロック以外になるんだろうか?
0321ドレミファ名無シド2010/09/09(木) 01:40:20ID:tXVB0hBZ
http://www.youtube.com/watch?v=TVKrLp9EcGY

これじゃダメなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています