トップページcompose
992コメント258KB

【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。

前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0172ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 03:10:17ID:zO1k3JCs
スーパーバタードッグはまだ分かるけどシカオさんからは全然感じない
山岸のおっさんはかっこいい
0173ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 05:00:16ID:9AyePVrU
あと166さんも知ってると思うけど
山崎まさよし、森広隆といった面々も忘れてはいけないな
0174ドレミファ名無シド2010/03/19(金) 20:15:23ID:VWIK4Gdn
だいぶ前だけどスガシカオっていう知らない人のラジオ聴いてたら
やたらファンクがどうのこうのって蘊蓄垂れてて
「こいつなかなかマニアだな」と思ってたらそいつの曲流れてずっこけた
0175ドレミファ名無シド2010/03/20(土) 02:15:29ID:SSeYU0Cj
森広隆の名前が出るとは!
歌いながらあのカッティングはすげえ。憧れる
0176ドレミファ名無シド2010/03/20(土) 20:57:23ID:402GmANf
カッティングのお手本だ!と言える様な曲紹介してください
0177ドレミファ名無シド2010/03/20(土) 21:05:19ID:+HYTgfeH
つ七人の侍
0178ドレミファ名無シド2010/03/21(日) 02:14:36ID:cQe/9uOK
森広隆はちょっとうるさい。声も含めて。
0179ドレミファ名無シド2010/03/21(日) 10:33:51ID:IKe6LQKU
>>176
ガッチャマン
0180ドレミファ名無シド2010/03/23(火) 23:07:19ID:ruhHEQcQ
ナイル神による自分の奏法解説
http://www.youtube.com/watch?v=CF-XDf_jf5w
0181ドレミファ名無シド2010/03/24(水) 23:50:39ID:QtQ8nJxC
>>180
この動画初めて見たわ
すごい音だな
0182ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 00:06:21ID:EOT/V4C8
>>180
なんか打楽器に見えてきた
0183ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 20:47:28ID:fh4CKw3i
>>180
すごい良い音だね
彼くらいになったらギターなんてあまり関係ないんだろうけど
猛烈にストラトが欲しくなった
0184ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 20:51:22ID:EOT/V4C8
>>183
勝っちゃいなYO
良い奴一本持っといて損は無いぜ
0185ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 22:06:55ID:54UHteOz
このスレでは既出かもしれんが

アルマッケイオールスターズ
http://www.youtube.com/watch?v=njFPvKlVsAQ&feature=PlayList&p=8657000E912AEAE0&index=21
http://www.youtube.com/watch?v=tr0nj38BdlQ&feature=PlayList&p=8657000E912AEAE0&index=10
http://www.youtube.com/watch?v=bSDI2i5nASs&feature=PlayList&p=8657000E912AEAE0&index=0
アルマッケイのカッティングもキレあってやばいけど、ベースとドラムのグルーヴ感が半端ない。
0186ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 22:25:47ID:JwfqUIZp
>>180
なんかペキペキ鳴ってるけど
ピックが薄いのかな
0187ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 23:22:53ID:q3F79cFn
>>185
実際はこういう音楽をやりたい場合
ボーカルが見つからないのが一番の問題だったりする

>>186
ナイルはペラペラだったはず。
一方ポールジャクソンjrなんかは
「リズムカッターにはエクストラヘビーが必要」
なんて言ってる
0188ドレミファ名無シド2010/03/25(木) 23:46:45ID:yTjmhsXd
>>185
この頃のアースはある意味俺のバンドとしての理想系 ホーンセクションもいないよねw
しょーもないギミック入ってるけど そこまでのカッテイングは最高
http://www.youtube.com/watch?v=ryFMs83TDK4
0189ドレミファ名無シド2010/03/26(金) 10:30:27ID:xNbjPjd4
>>188
カッティングいいねーw
ただバトルシーン?のあまりのクオリティの低さにワロタw
0190ドレミファ名無シド2010/03/26(金) 13:40:02ID:38JXFqPP
カッティングはペラペラピック使用者が多い気もするするけど
カッティングの名手には極厚使ってる人もいるんだよね、奥深い
DAVID・Tはなんのピック使ってるのかしら
0191ドレミファ名無シド2010/03/26(金) 15:09:18ID:XioBzS++
ナイルって弦が細いんじゃなかったけ…
ピックも薄いのか?
それであんな音が出るのか?
0192ドレミファ名無シド2010/03/26(金) 17:13:59ID:sxIteJ4f
弦は太そうな音だよなー >ナイル
0193ドレミファ名無シド2010/03/26(金) 18:16:57ID:3Bn0jrnk
ナイルは昔のインタビューでは太い弦って言ってたけど
最近のだと細いって言ってたりしてよくわからん。

David Tは音からしてハードだよね。擦れるおとが凄くするし
コットンクラブのDVDは独特の指ピーン逆アングルも見られておすすめ
インタビューでティアドロップを逆さに持ってる解説もしてる

確か185と同じライブだけどこれも好き
Roland Bautistaのカッティングはねちっこい。
http://www.youtube.com/watch?v=_R2RsP43rmg
Johnny Grahamのソロがかっこいい
0194ドレミファ名無シド2010/04/07(水) 23:03:51ID:g5Y2V49A
いいね〜
0195ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 23:10:53ID:Br4R2fs4
カッティング入門のアーティスト名とアルバム教えて下さい。

0196ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 23:24:58ID:s3LCYQyQ
>>195
ジャンルとか気になった曲は?
0197ドレミファ名無シド2010/04/10(土) 12:50:03ID:hpCIQiG9
Fusionとかノレる曲が好みです。
0198ドレミファ名無シド2010/04/11(日) 20:31:10ID:LpYaZwTV
CHICの1枚目と2枚目か
http://wmg.jp/wmlife/imp/definitive/chic.html
は買って損はないと思う
FUSIONなら初期のリーリトナーかな
0199ドレミファ名無シド2010/04/11(日) 23:24:55ID:yK8NF7OL
レスありがとうございます。探してじっくり聞き込んでみます。
0200ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 01:15:48ID:lJ4uHZRv
age

楽作はカッティングを軽視してるな
0201ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 07:08:13ID:lRvmp12j
してねぇ〜しw
0202ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 18:14:28ID:lJ4uHZRv
してるよ

おまいらも最近浮気してピロピロピロピロって弾いてるんだろ…
0203ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 18:46:58ID:JFrMLDBV
ソロですら全限ピッキングするアベ氏を見習え
0204ドレミファ名無シド2010/04/21(水) 00:23:11ID:3sCA26pG
>>203
アベ?
0205ドレミファ名無シド2010/04/21(水) 01:38:54ID:6rO3bh9/
フトシ?

あんなけ手でかけりゃカッティングもうまいわな
0206ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 00:46:39ID:iTR7HPq1
質問なのですが、単音カッティングとは押さえてる弦のみをピッキングするのでしょうか?それとも押さえてない弦もミュートして全ての弦をピッキングするのでしょうか?
0207ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 01:13:33ID:kHzBNNb5
並んでる弦の一本だけをカッティングするのはほぼ不可能
0208ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 01:18:49ID:dXVYEuqN
>>206
出音が違ってくるから曲によって使い分けられるとベスト
ってか大概の奏法がそう
0209ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 15:52:51ID:INTBe4sC
ニュアンス変わっちゃうからねぇ。一口にカッティングと言っても奥が深いよ。
だが俺は意地でも全弦ピッキングを目指す
0210ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 16:58:08ID:ZzbUwjzg
>>207
なんで?
ギター弾いたことないんじゃねw
0211ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 20:09:10ID:kHzBNNb5
>>210
隣の弦に全く触れずに2弦だけカッティングできるの?
ピッキングじゃないよ
0212ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 22:27:32ID:iI5lglQ/
>>208 >>209 ありがとうございます。一本の弦のみだと動きに余裕ができますが複数の弦の時のようなニュアンスはでないですもんね。使い分けようと思います。とは言って
も自分は複数の弦でカッティングする方が好きなのでどうしてもキツイ時以外は一本でも多くの弦をピッキングしたいですけど。
0213ドレミファ名無シド2010/04/25(日) 22:29:11ID:stZmuou7
te
0214ドレミファ名無シド2010/04/26(月) 11:14:11ID:h/QNq/a1
>>211
してるひとは多いと思うけど。SRVとかPJ Jrとか。
松原正樹もそうやって弾くのが肝といってた。
0215ドレミファ名無シド2010/04/26(月) 22:38:38ID:zNCwGsK2
直線的にピックを振り下ろして真ん中の一本だけに当てるなんて物理的に無理だと思うけどな
してる人多いのならぜひ見てみたい
ほかの弦ミュートした上で複数弦ブラッシングで単弦だけ鳴らすのが普通だと思う
0216ドレミファ名無シド2010/04/26(月) 23:14:15ID:hrqGJiNV
普通じゃないことするのがいくらでもいるってことだよ
上に書いてあるんだからつべでもみたらいい
0217ドレミファ名無シド2010/04/26(月) 23:21:35ID:E3RkfA6M
>>215
寺内タケシがそうやって練習しろって言ってたもんだが
0218ドレミファ名無シド2010/04/26(月) 23:48:04ID:ibccFh2V
>>215
もちろん念のためミュートはするけど
ボディと水平というよりは
ボディに向かう→離れる
でピッキングする。
上下の弦に当たるかもしれないけど振り抜きはしない

右利き用をブリッジ側から見た図
6



・\
・←

1

あとは単音を掌でミュートしてやるときの振りで掌を離してやるとか
0219ドレミファ名無シド2010/04/27(火) 02:38:28ID:EMdG4gGP
>>215は、自分の出来ないことは信じない
見たことないものは信じない・・・って信念のひとなんだろ
残念なことに・・・
0220ドレミファ名無シド2010/04/27(火) 10:53:55ID:utXjKzzy
>>219
upup
0221ドレミファ名無シド2010/04/27(火) 23:19:46ID:cUaM4gZM
>>218
それカッティングって言えるのか?
普通の三味線弾きだろ
0222ドレミファ名無シド2010/04/28(水) 15:52:22ID:C+pJSD0X
不毛過ぎワロタw
0223ドレミファ名無シド2010/04/28(水) 19:45:22ID:XyJEFqA5
ハ、ハゲちゃうわ!
0224ドレミファ名無シド2010/04/28(水) 21:02:55ID:Lywr0tFW
いや、パイパンだろw
0225ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 10:01:40ID:RZnVg+S6
>>215
これの3:58くらいの部分みたいな演奏のことかな?

http://www.youtube.com/watch?v=FZ-3ov-02vw
0226ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 21:01:19ID:nLZ+htIl
これが
>複数弦ブラッシングで単弦だけ鳴らす
だよね
0227ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 21:34:27ID:RZnVg+S6
>>226
ブラッシングしてないと思うけど。
0228ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 21:49:29ID:GeLFC5JW
>複数弦ブラッシングで単弦だけ鳴らす

Can't Stopのリフ
http://www.youtube.com/watch#!v=xLhXJ5YVchY&feature=related
0229ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 22:16:22ID:nLZ+htIl
ブラッシングしてないのかなあ?
前後の弾き方(チョップ等)見てもバックに音がかき消されてるだけで
他の弦も一緒に叩いてると思う

もっとも自分は、話題の直接の参加者じゃなくて規制解除後久しぶりの書き込みが>>223くらいなもんで
本気じゃなくてハゲでもないんだが
0230ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 23:53:41ID:q9qCYoCK
>>225,228
超典型的なブラッシングによる単音カッティングでしょ
6弦全部ブラッシングしないといけない訳でもない
0231ドレミファ名無シド2010/05/01(土) 01:34:16ID:5ja0KJD3
>>225
すげーかっこいいな
0232ドレミファ名無シド2010/05/01(土) 06:29:43ID:AwedrI8v
SRV最高だな
バックの演奏も最高だ
0233ドレミファ名無シド2010/05/03(月) 00:58:57ID:O4dxRhUH
>>225
これ、相方ハイラムじゃねーか!
いや〜いいもん見させてもらった
0234ドレミファ名無シド2010/05/04(火) 15:34:53ID:Q0O+Vy1O
やっぱカッティングはアルダーがいい?
アッシュだとどういうセッティングがいいのかな
0235ドレミファ名無シド2010/05/04(火) 18:04:23ID:az5Ch5yz
>>180の動画を見てナイルはジャズを敬愛しているということを再認識した。
0236ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 11:24:38ID:CSfFjAhj
>>225
うおおおお、かっこええぇ。うおおお。なんすかこのバックの人たちもすげええええ。

素朴な疑問なんすけど、アームが上から出てるのは何故ですか?
そういう仕様のトレモロ?
0237ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 13:54:46ID:zz81N7eC
左用のを付けてるんだな
理由は知らんが・・・好みか、ジミヘンの影響か・・・
0238ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 18:04:31ID:M+y/lC2J
>>225
スリムなハイラムを久しぶりに見たw
0239ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 19:55:31ID:1PtPbpVZ
>>238
あんなにならなきゃもう少し長生きしたのにねw
0240ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 20:02:54ID:f5sakD/Z
SRVのcrossfire だったらこっちのライブのほうが好みだな
http://www.youtube.com/watch?v=VsHXd4rQnW0&feature=related
0241ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 21:28:49ID:JE+GX93N
12フレのベタなEmペンタ手癖オンリーなのにこのかっこよさはなんだ
0242ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 21:32:34ID:2ab45aWU
奇を衒う必要などないのだと教えてくれるな
0243ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 23:14:02ID:wOTbYqqG
>>225
ドラムはオマー・ハキム?
ダブルトラブルよりオサレかも
0244ドレミファ名無シド2010/05/05(水) 23:44:23ID:5moj93qw
スカの裏打ちしかやったことなんですけども昔のJ-popのような(強いて言うなら山下達郎)
クリーンで省略テンションコードを練習したいです。
邦楽は耳コピサイトが充実していないので洋楽でそういったバンドありますか?
0245ドレミファ名無シド2010/05/06(木) 00:19:17ID:w7ZSlx+2
サンボーンの番組だね
ほかにも何曲かやってた記憶
0246ドレミファ名無シド2010/05/06(木) 00:58:18ID:bL+1CdKl
ビデオテープで持ってるわ
0247ドレミファ名無シド2010/05/06(木) 01:26:46ID:h5ZEJm+x
>>245
ZAPだったっけ?あの番組
0248ドレミファ名無シド2010/05/07(金) 20:25:12ID:mNM6TPom
神戸生まれ。
0249ドレミファ名無シド2010/05/07(金) 20:32:16ID:iKoXwITE
やっぱスティボンはうめ〜な^^v
0250ドレミファ名無シド2010/05/08(土) 00:19:36ID:ssQJYX1x
>>248
あの顔でw
0251ドレミファ名無シド2010/06/01(火) 14:39:16ID:NCt7mqJ0
みんなアンプは何使ってる?
やっぱフェンダーが多いのかな?

スレチかもしれないが、
アンプスレは歪みの話ばかりなんで....
0252ドレミファ名無シド2010/06/05(土) 00:15:34ID:WJsPlvX3
>>251
ピービーとマーシャル
意外とクリーンが出る
0253ドレミファ名無シド2010/06/05(土) 00:40:49ID:iSyk/OwF
ヒューケト、マーシャル、VOX
0254ドレミファ名無シド2010/06/05(土) 02:12:34ID:OIPxOxfR
フェンダー
0255ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 09:09:35ID:cSW+y0ia
>>252
言われて試奏してきた。(ma50cしかなかったが)
確かにマーシャルのクリーンも良かった。
フェンダーのが高音キラキラかと思ったら、マーシャルのがキラキラだね。
フェンダーはウォームな感じ。
0256ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 13:43:18ID:OT9ECK9J
アベコウジって6弦は逆アングルぎみで弾いてるの?
関係ないけどイチローのスウィング
0257ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 19:22:11ID:h/dJ0bX7
>>164
アップの角度を意識してストロークしたことってないんだけど、
毎回アップとダウンでピックの角度って変えるもんなの?
自分はおろした反動でただアップしてるだけだったけど。
0258ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 00:17:46ID:5gLUXdCY
ギター始めて8ヶ月
速弾きピロピロをすごいと思いながら
最近カッティングのかっこよさにやっと気づいた愚か者の俺
0259ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 08:56:11ID:5dGGPKZE
はいはい愚か愚か
0260ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 17:04:24ID:Tco4toLk
8ヶ月でカッティングのかっこよさに気づけた>>258さんカッケーっすwwwwwwwwwwwwww
0261ドレミファ名無シド2010/06/08(火) 20:14:25ID:5HBzppZO
はい。
0262ドレミファ名無シド2010/06/16(水) 17:51:53ID:KetHDRw0
今流行の分厚いピック使ってカッティングしてる人居ますか?
もし居たら使い心地はいかがでしょうか。
それともやはりピロピロ専用?
0263ドレミファ名無シド2010/06/16(水) 20:47:22ID:p1xuvpdX
ピックぐらい自分で買って試せよw
0264ドレミファ名無シド2010/06/18(金) 02:44:32ID:z/tud711
もしかしてV-pickのことかな?
だとしたら試しに買ってみるか!って値段じゃねえなwww
0265ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 07:47:58ID:fIPfh+rZ
>>262
ぶ厚いピックで弾けるようになると、薄いピックに違和感を覚えた
0266ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 08:37:45ID:QlxnrlAz
段ポールとかおすすめ
かなりデオンが太いよ
0267ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 15:59:21ID:LncdafuO
ナイル・ロジャースとかは皆的にどう?
0268ドレミファ名無シド2010/06/23(水) 21:05:38ID:d9oMx7YI
金です
http://www.youtube.com/watch?v=4yxTNIi2g14
http://www.youtube.com/watch?v=CF-XDf_jf5w&feature=related
0269ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 01:08:56ID:eLIqS8MY
チャカポコしたい
何コピーすればいい?
0270ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 01:21:40ID:w4DiaBoC
俺もチャカポコした〜い
難易度低いやつが良いな
0271ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 01:38:07ID:fjvLSPP0
セックスマシーンも簡単っちゃあ簡単だけど、
シンプルなフレーズほどアラも目立つから難しい
込み入った難しいフレーズは音数で誤魔化せるけど、
そもそも難しいんだからやっぱり難しい

とりあえずセクロスマシーンとChicのLe Freakあたりをグルーブ(笑)を意識しながら
一ヶ月一日5時間ひたすら引き続けてみたら
0272ドレミファ名無シド2010/06/26(土) 03:16:22ID:eLIqS8MY
おk やってみる
腱鞘炎治ったらな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています