【シャカシャカ】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ペチペチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 07:49:34ID:oOw96KEP「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」
※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。
前スレ
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ 6穴目【チャカポコ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232800496/ (985レスで落ち)
【チキチキ】カッティング虎の穴スレ5穴目【チュクチュク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195112152/
【ペケペケ】カッティング虎の穴スレ4穴目【カツカツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168377254/l50
【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135871739/l50
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0110ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 14:40:20ID:bsDTp14Pリズムが遅れてピックが弦に当たるような気がして
普通のジムダン96ピック使ってるお
0111ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 17:43:15ID:tKWGFuu0それはピックが弦に当ったときにしなるくらい強く当ててるから。
力みのピッキングだできる奴はペラペラのピックでも厚くて硬いピックでも
関係なく弾けるyo
0112ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 19:12:39ID:TjPhufMz正直指かな 安定・・と言うかピックで弾くよりもアタックがダイレクトだから
ニュアンスとか強弱をつけやすい気がする
それに指のコードやスラップなんかも混ぜることができてバリエーションは豊富そう
かくいう自分も実際はほとんどピックだけどねwでも指で上手に弾く人見ると良いなぁと思う
0113ドレミファ名無シド
2010/02/12(金) 20:10:50ID:G33uCNYdちょっとは出来るようにしといたほうがいいかもなー
自分は人差し指をピックのように使うんだが
爪の先が削れてピアノが弾きにくくなってしまう。
みんなマニキュアとか瞬間接着剤とか使ってんのかな
0115ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 17:44:05ID:FAMeBlH10116ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 17:47:33ID:JnZPGvZT0117ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 18:56:23ID:jbfA6FzD0118ドレミファ名無シド
2010/02/23(火) 12:50:02ID:HlOOJc2Ehttp://www.youtube.com/watch?v=3W3HJIUtrDI
0119ドレミファ名無シド
2010/02/23(火) 13:47:47ID:BaGhMp0Wたたかうリズムギターのビデオでヘッダハンターズ風ってやってたのこの曲か
サンクス
0120ドレミファ名無シド
2010/02/23(火) 19:14:35ID:hrT/oKghドラマー楽しそうだなーと思ったらンドゥグチャンクラーさんじゃないっすかw
21年前か、若いから気付かなかったぜ。
一昨年デビッドtウォーカー見に行った時に見たけど今もこんな感じだよこの人。
アンコールで出てきた時にツバ飛ばしながら叫んで笑いとってたw
ドラムのキャラっぽい絵が入ったサインも貰った。
2ステージやって他の演奏者は若干疲れてるのにこの人だけはサイン会でも元気いっぱいだったw
デジカメ持ってサインしてあげたお客さん全員の写真とってたな。
あ、因みにそこでギター弾いてるワーワーワトソンさんとデビ爺は犬猿の仲らしい。
俺はデビ爺派。以下ソース。
http://blog.livedoor.jp/woodymiyazumi/archives/51595191.html
0121ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 06:22:22ID:DYIGKs+P0122ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 10:00:08ID:rInUiC3P0123ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 14:15:46ID:6gbCGug10124ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 15:23:21ID:QMV7AKvs0125ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 19:54:55ID:6gbCGug10126ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 16:41:31ID:Tmd4PAz+まっ先にジョン・メイヤーをフォローしたようだがフォロー返しされてねえw
0127ドレミファ名無シド
2010/02/25(木) 19:31:12ID:SGuaJ+HZ0128ドレミファ名無シド
2010/02/27(土) 00:45:33ID:VhC0Qg+c0129ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 14:58:56ID:76a0G//R2・3弦や、3・4・5弦だけのヴォイシングってどう弾くの?
やっぱ弾かない弦はセーハでミュートですか?それとも弾く弦だけピッキングするのかな?
どっちにしろ難い・・・。
教えてエロい人。いや、教えて下さいm(_ _)m
0130ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 15:17:37ID:IfcM+nmRなるべくその弦だけ弾くようにして
念のため弾く弦の前後1本を余ってる指か押弦した指先以外でミュート、じゃね
具体的にどこのポジションか書けば誰かが教えてくれるかもよ
0131ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 15:35:17ID:76a0G//Rなるほどありがとう、試してみる。
具体的にと言われると、ちょっと文字で書きあらわせん・・・orz、スマソ。
0132ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 15:46:47ID:6BLoHJqp鳴らさない弦はとなりの押弦指の先や腹でミュート
低音弦側の不要弦は親指でミュート
ミュートまで含めての押さえフォームとして覚え込む
0133ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 16:06:38ID:76a0G//Rやはりそうか・・・・。
と言うことは単音カッティングって、鬼ミュートですね。
鍛錬に励みます。
レスどうもありがとう。
0134ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 16:09:24ID:IfcM+nmRロック/ファンク系のミュート音に意味があるようなジャンルではそうでしょうね
↓では、「コツは出したい弦しか弾かないことです!」とか言って
恐ろしいピックコントロールを見せてくれます
http://www.musicair.co.jp/goods/?rm=detail&id=68
ナイルロジャースも一本だけ押さえてストロークして
他の音が鳴らないようにするトレーニングをした、とかインタビューで答えてたなあ
(URL失念)
0135ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 16:09:40ID:02gekuft0136ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 18:04:43ID:3DrPh9Nsichiroのストロークの形ってみんなどう思う?
自分から見たら変わったストロークしてて、よくリズム保てるなぁと思うんだけど。
このストローク肩かなり疲れるよね・・?
0138ドレミファ名無シド
2010/02/28(日) 23:32:11ID:JMHkVU7YICHIROは最近ファイヤーバード使ってないようだな
それよりジョニー吉長の姿勢の良さに惚れた
経験上、こういうドラマーのスネアって抜けが良いような気がする
そういうときスネアのタイミングを抜いたカッティングパターンにするとすんごく気持ちいい
俺だけ?
0140ドレミファ名無シド
2010/03/04(木) 06:49:18ID:BZ6XWiGOまあ自分がそうなんだが。
手首にヒジがついてきてヒジに肩がついてくる感じだから
そんなに疲れないよ
0141ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 13:06:46ID:I0IwMm3yセックス・マシーンの中で「テレッ、テレッ、テッ、テッ、テッ」とノーラン先生のソロ・カッティングがはいりますが、
弾こうと思っても、耳コピできない・・・orz
どなたか、コード進行を知っていたら教えて下さいませ、エロイひと。
0142ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 13:30:57ID:d2qy19340143ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 13:54:28ID:I0IwMm3yttp://www.ultimate-guitar.com/tabs/j/james_brown/sex_machine_tab.htm
0144ドレミファ名無シド
2010/03/06(土) 20:23:18ID:EQ7OLat/1弦は13フレットだけど2弦は11フレットじゃないかな
あとキャットフィッシュ先生じゃなかったか
0145141
2010/03/07(日) 09:26:53ID:LEbgjmtEA♭7(9,13)→A♭7(9)→G♭7(9)→G7(9)→A♭7(9)
ですね、なんとかそれらしい音がでた。ありがとう。
J.B=ノーラン先生と思い込んでいたよ・・・orz、キャットフィッシュ先生か、
そちらもありがとう。
0146ドレミファ名無シド
2010/03/07(日) 10:42:50ID:AJteHlt3こいつでも買ってくれ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1576234436/
JB'sリズムセクションのスコア。
リズムセクション全体、ベース、ドラム、ギターパートの順で曲の主要部分が収録されている。
おすすめ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/087930894X/
Bootsyが表紙にいるだけで買い。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4401363590/
セックスマシーンが収録されているバンドスコア。
0148ドレミファ名無シド
2010/03/07(日) 23:55:30ID:IRooxkuL0149ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 00:01:12ID:auJaCV1r0150ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 04:12:55ID:lj4wR1kt究極終わり無いでしょ?
セックスマシーンをバンドでキッチリやって誰に聞かしても「良いグルーヴ
してんなお前」って言われるにはヘタしたら一生かかるんでないの?
0151ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 04:17:31ID:HIyuvbKc0152ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 10:22:44ID:E68VYP/L誰だれの曲の中で、だったらまだ考えられると思うけど
0153ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 11:13:04ID:1oDDRAjl嬉しい
0155ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 12:53:38ID:1oDDRAjl公式サイト?をググるか、ニコニコで「テカリテカオ」をタグ検索してくれ
キューティーハニーのギターワークが最高だ
0157ドレミファ名無シド
2010/03/08(月) 22:05:34ID:hVDyLQs3大統領復活祝!
マウイたんハァハァ。
0158ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 19:53:19ID:APQY2XGX0159ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 22:24:29ID:w8l2HenLコンプかけると出音は問題ないけど、弾いてて気持ち悪い
0160ドレミファ名無シド
2010/03/13(土) 23:03:13ID:ViuAdco+ピックを握りしめてるんじゃないか
適当に弦に負けるというか弦を撫でるイメージ
0162ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 00:51:21ID:gbcPoLyLたしかに弦をなでるって言われると、そうとも言える感覚なんだよなぁ
0163ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 11:03:36ID:2c5OZxX1カッティングなら文字通り「切る」感じでピッキングするもんじゃない?
0164ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 11:56:42ID:ckUOlxjn振り抜くスピードの問題だから
高速で撫でる、というか角度の問題で
ダウン
-\
-↓
-
-
-
-
アップ
-
-
-
-
-↑
-/
159はダウンの角度のままアップしちゃってるんじゃないかな
まあこれも人によってロック系の人なんかはハードのピックを
ほんのちょっとだけ出して極力水平でやる人も多い
見にくいけど↓の0;14付近と
http://www.youtube.com/watch?v=dtBAXVnWL7s
↓の1:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=fdLQA_9CRaI
では全然違うとおもう
こっちのほうが差が分かり易いかな
http://www.youtube.com/watch?v=sJdOr-EVpFU
0165ドレミファ名無シド
2010/03/14(日) 23:07:45ID:JcwBaG9S0166ドレミファ名無シド
2010/03/18(木) 21:30:01ID:+rZTqbEuChar以外でお願いします
0167ドレミファ名無シド
2010/03/18(木) 21:37:30ID:iedS6A7x0168ドレミファ名無シド
2010/03/18(木) 22:16:18ID:UqR/8TfS0169ドレミファ名無シド
2010/03/18(木) 23:25:15ID:aSzWoD9d0170ドレミファ名無シド
2010/03/18(木) 23:40:33ID:QLHDnXLo一発でバンドのグルーヴ引っ張るようなカッティンガーはいないな
0171ドレミファ名無シド
2010/03/19(金) 00:43:01ID:9AyePVrUフュージョン/スタジオの人を除くなら大きく知られることはないだろうな
ファンク系メジャーだとスガシカオさんとかスーパーバタードッグの人とか
こだわってたらしいが
往年のスタジオ系だと
椎名和夫さん、松原正樹さん、今剛さん、土方隆行さん
その下の佐橋佳幸さん、梶原順さん、鈴木健治さん、石成正人さん
とかうまいなあと思う
あと日本にいないけど山岸潤史さんとか
ロック系は評価が「上手い」とは別の次元だから難しいな
0172ドレミファ名無シド
2010/03/19(金) 03:10:17ID:zO1k3JCs山岸のおっさんはかっこいい
0173ドレミファ名無シド
2010/03/19(金) 05:00:16ID:9AyePVrU山崎まさよし、森広隆といった面々も忘れてはいけないな
0174ドレミファ名無シド
2010/03/19(金) 20:15:23ID:VWIK4Gdnやたらファンクがどうのこうのって蘊蓄垂れてて
「こいつなかなかマニアだな」と思ってたらそいつの曲流れてずっこけた
0175ドレミファ名無シド
2010/03/20(土) 02:15:29ID:SSeYU0Cj歌いながらあのカッティングはすげえ。憧れる
0176ドレミファ名無シド
2010/03/20(土) 20:57:23ID:402GmANf0177ドレミファ名無シド
2010/03/20(土) 21:05:19ID:+HYTgfeH0178ドレミファ名無シド
2010/03/21(日) 02:14:36ID:cQe/9uOK0180ドレミファ名無シド
2010/03/23(火) 23:07:19ID:ruhHEQcQhttp://www.youtube.com/watch?v=CF-XDf_jf5w
0183ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 20:47:28ID:fh4CKw3iすごい良い音だね
彼くらいになったらギターなんてあまり関係ないんだろうけど
猛烈にストラトが欲しくなった
0185ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 22:06:55ID:54UHteOzアルマッケイオールスターズ
http://www.youtube.com/watch?v=njFPvKlVsAQ&feature=PlayList&p=8657000E912AEAE0&index=21
http://www.youtube.com/watch?v=tr0nj38BdlQ&feature=PlayList&p=8657000E912AEAE0&index=10
http://www.youtube.com/watch?v=bSDI2i5nASs&feature=PlayList&p=8657000E912AEAE0&index=0
アルマッケイのカッティングもキレあってやばいけど、ベースとドラムのグルーヴ感が半端ない。
0187ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 23:22:53ID:q3F79cFn実際はこういう音楽をやりたい場合
ボーカルが見つからないのが一番の問題だったりする
>>186
ナイルはペラペラだったはず。
一方ポールジャクソンjrなんかは
「リズムカッターにはエクストラヘビーが必要」
なんて言ってる
0188ドレミファ名無シド
2010/03/25(木) 23:46:45ID:yTjmhsXdこの頃のアースはある意味俺のバンドとしての理想系 ホーンセクションもいないよねw
しょーもないギミック入ってるけど そこまでのカッテイングは最高
http://www.youtube.com/watch?v=ryFMs83TDK4
0190ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 13:40:02ID:38JXFqPPカッティングの名手には極厚使ってる人もいるんだよね、奥深い
DAVID・Tはなんのピック使ってるのかしら
0191ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 15:09:18ID:XioBzS++ピックも薄いのか?
それであんな音が出るのか?
0192ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 17:13:59ID:sxIteJ4f0193ドレミファ名無シド
2010/03/26(金) 18:16:57ID:3Bn0jrnk最近のだと細いって言ってたりしてよくわからん。
David Tは音からしてハードだよね。擦れるおとが凄くするし
コットンクラブのDVDは独特の指ピーン逆アングルも見られておすすめ
インタビューでティアドロップを逆さに持ってる解説もしてる
確か185と同じライブだけどこれも好き
Roland Bautistaのカッティングはねちっこい。
http://www.youtube.com/watch?v=_R2RsP43rmg
Johnny Grahamのソロがかっこいい
0194ドレミファ名無シド
2010/04/07(水) 23:03:51ID:g5Y2V49A0195ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 23:10:53ID:Br4R2fs40197ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 12:50:03ID:hpCIQiG90198ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 20:31:10ID:LpYaZwTVhttp://wmg.jp/wmlife/imp/definitive/chic.html
は買って損はないと思う
FUSIONなら初期のリーリトナーかな
0199ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 23:24:55ID:yK8NF7OL0200ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 01:15:48ID:lJ4uHZRv楽作はカッティングを軽視してるな
0201ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 07:08:13ID:lRvmp12j0202ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 18:14:28ID:lJ4uHZRvおまいらも最近浮気してピロピロピロピロって弾いてるんだろ…
0203ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 18:46:58ID:JFrMLDBV0205ドレミファ名無シド
2010/04/21(水) 01:38:54ID:6rO3bh9/あんなけ手でかけりゃカッティングもうまいわな
0206ドレミファ名無シド
2010/04/25(日) 00:46:39ID:iTR7HPq10207ドレミファ名無シド
2010/04/25(日) 01:13:33ID:kHzBNNb50209ドレミファ名無シド
2010/04/25(日) 15:52:51ID:INTBe4sCだが俺は意地でも全弦ピッキングを目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています