>>416
言っても伝わらないことは理解してるが、違いは間違いなく存在するってことがいいたいわけ
信じるか信じないかはどちらでもぶっちゃけかまわん
おれ自身が困ることじゃないからな
ただ「違いはある」ってのを結論で知ってれば、それも有意義なことだよ
のちになって「やっぱあの人があの時言ってた通り違いがあったな」って気づける可能性はある
信用したことで結果はオーライになることもある