まあ東洋人のノリはだいたいダメだ
そもそも音楽をするタイム感、つまりリズムなどと呼べるものではない
テンポ合わして叩くことしか能がない
グルーヴの元になる、後ノリ、前ノリ、音のダイナミクス、間、ゴーストノートなどを
身体で理解せず頭で理解しようとするわけだから、「グルーヴに似たようなもの」
にしかならないのは当然である

とはいえ、そういった感覚的に西洋人に劣る部分はテクニックでカバーするほか無いわけだが
テクニック的にも未熟と言わざるをえん

唯一、神保だけが世界と肩をならべていると言って過言ではない