店主の説明文から引用すると、
@GIBSONやFENDER USAは素晴らしい楽器も作りますが、かなり?な楽器も多く存在します。

Aしかし極少数ではありますが、GIBSONとFENDER USAは特別な高みにあると私が感じる楽器も生み出します。

B私が1年間でチェックするギター・ベースは1500本以上、 私の基準の選定品として生き残るのは 3%以下

CUSA及び楽器としては避けられない固体差が大きな問題です。これを小さくすると工業製品の様に均等ではあるがつまらないものとなりがちです(どこかの楽器の様に、笑)。飛び抜けて良いものが出来る裏には、飛び抜けて良くない(苦笑)ものも仕方無いのかも知れません。

D個体差は非常に大きく、運の悪い方は極端なフェンダー嫌いになる事もあります。
しかし当店ショップセレクトレベルはもちろん、このT.I.選定品の様に極稀に別次元の楽器にも出会えるのです。

Eフェンダーは今や量産大メーカーなのですが、本質を失わない稀有な例なのです。
最もその分常に個体差が出てしまうのですが、本来楽器と言うものはそうしたものでは無いのかと思います。
全ての条件を満たした上で運の女神が微笑むと、こうした次元の違う楽器が生まれる事を実感して頂ける一本。
定価でもバーゲン以外の何者でもありません!


これじゃ他店で選定品以外のFenderを買うとFender嫌いになる恐れすらあるような書き方だよな。