>>234
実際にライブではその3曲続けてやってたわけじゃないから。
1と2は続けてだけど、3は違う。
2と3の間に裏でローディが6弦側のチューニングをステージから押し寄せてくる
爆音の中でレギュラーチューニングに戻していたのか、それともギターそのものを
換えていたのかは、前にも話題に出てたけど結局不明。

俺の勝手な想像だと、レスポールは頑なにNo1を使い続けてたくらいだし、そもそも
今時のライブみたいにギターを曲ごとにコロコロ持ち替える時代でもなかった。
No2のレスポールはいつから所有してたのか忘れたけど、日本公演なんかでは
弦が切れたらその場で張り替えてNo1を使い続けてたくらいなんだし。
だからダブルネックも2本も3本も用意してってことはしてなかったんじゃないだろうか。