トップページcompose
1001コメント218KB

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第30回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 17:55:15ID:ByVAcraT
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248163651/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=+%83X%83%89%83b%83v%28%83%60%83%87%83b%83p%81%5B%81j&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
0086ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 14:03:15ID:dIFnidl6
ブベベベブベベベ
0087ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 15:17:06ID:E7c5SA8C
>>85
あっきーなのほうが指は長い
0088ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 18:35:28ID:pvNsuAnS
歌は下手だけどな。
0089ドレミファ名無シド2009/10/28(水) 22:22:53ID:cRRCrfk2
>>81 そのマークもおやつ食いすぎて(?)、太っちゃったとさorz
ベースが腹に乗っとったわいw
0090ドレミファ名無シド2009/10/28(水) 22:25:26ID:/Rusbt03
すとちゃんはやせてきたな
0091ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 07:09:57ID:SGp1zQjc
日本のメジャーバンドで有名なスラッパ〜って誰?
巻掘の飢腹しか知らん
0092ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 07:45:56ID:qGyFhit9
ほーじん
0093ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 12:01:21ID:RaHhRQny
ほ−じん とは同級生だった。すでに高校一年でグラハムを弾きこんでいた。
私はルイスジョンソン派だった。
もう一人の悪友は
ポップウェル派だった。
0094ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 16:49:14ID:UiFi7SAV
もっと詳しく。
0095ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 22:51:24ID:qGyFhit9
TMのスラップ半端ないな
0096ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 22:54:32ID:KHffAfJh
TMってほんと楽しそうに弾くよな
0097ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 00:33:59ID:rYxRjSAm
まず、見た目がファンキーすぎる。
0098ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 11:22:16ID:UiuVCDhj
プレベでスラップばっかやってたんだけど、さっき楽器屋ではじめてJB弄ったんだけど、弾きやすすぎワロタ
0099ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 12:22:55ID:YwBDGt4W
TMも親指下向きだよね?
0100ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 16:53:17ID:DCt58TwR
>>98
逆にJB使いまくりの私が初めてPBでスラップしたときの音のハマり具合と言えばそれはもう…
0101ドレミファ名無シド2009/11/02(月) 15:30:43ID:8F0bZpij
スラップやってて右の肩甲骨あたりが痛くなるんですが…

よくある事???
0102ドレミファ名無シド2009/11/02(月) 16:13:25ID:TVC/iZ9n
>>101
おれはなったことない。構えた時の姿勢とか手元のフォームとか悪いんじゃない?
あとは変に力んでいるとか。自然にしてみなよ
0103ドレミファ名無シド2009/11/02(月) 23:50:09ID:6bnaca4E
地獄のメカトレの著者のMASAKIのスラップってどう?
0104ドレミファ名無シド2009/11/03(火) 00:49:27ID:xvajFCXY
グルーヴィーではないわな
0105ドレミファ名無シド2009/11/03(火) 01:12:15ID:YV3Y0fRD
>>103
MASAKIのは色々聴いてるけど、スラップは割りとオーソドックスな気がする
0106ドレミファ名無シド2009/11/03(火) 16:00:58ID:WENZc4Xn
そうか〜。その弟子の村井研次郎もスラップってよりタッピングや3フィンガーだしな〜
0107ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 11:46:49ID:ECsDfGa+
スラップをちゃんとやってみようと練習を始めて半月。
いまだにプルアップが全然出来ない・・。
教本には「ピック弾きの要領で」ってあるんだけど上手くいかない。
ピック弾きだけは20年くらいダラダラとやってはいたんだけど
ピック弾きの要領でダウンとアップで弾くと「テロテロテロ・・・」
ってなんとも情けない音になる。
4分音符くらいでゆっくりならまだマシなんだけども。

スラップ上手い人の親指を見ると、みんなすげぇ反ってるんだけど
自分の親指はぜんぜん反らない。つーか真っ直ぐすらキツい。
このへんも関係してるのかな?

しかもプルアップをやれるように親指を弦と水平にすると
ダウンも全然良い音が出ない 。特に1、2弦が酷い。(つД`)
弦と垂直にダウンすれば良い音が出るんだけどなぁ。

やればやるほど、スラップをまともにやれる人達が神に思える。
0108ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 12:34:13ID:efdldnBT
江川ほーじんの教育ビデオおすすめ
0109ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 14:09:44ID:ECsDfGa+
>>108
有難う御座います!
早速↓をポチりました。発売まで日数があるので基本練習やっときます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V4O2G6/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
0110ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 16:46:51ID:krKk8yUW
気が付いてるとは思うけど、サムアップね
0111ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 19:53:58ID:IeAihpSX
んべべんべべ
0112ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 20:31:50ID:jNhltCYu
>>107
そんな反ってるか?
櫻井哲夫氏は普通だった気が
0113ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:02:30ID:ECsDfGa+
>>110
ぎゃー
全然気付いて無かったですわ('A`)ハズカチー
ご指摘ありがとです!

>>112
おお、ホントだ!普通だ!
でも俺に比べるとこの人でも反ってるなぁ。
櫻井さんは親指の先(爪)がちょい反ってるけど
俺は吊りそうな位頑張って反らせて、ようやく真っ直ぐなぐらいです(つД`)
親指の第一関節って、毎日のストレッチで外側に柔らかくなるのかなぁ・・?
自分の親指って、何か引っかかりにくくて「スカッ」ってなっちゃうんです。

精進あるのみですねん
0114ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:23:23ID:Gbngq6aA
俺の今までの経験上
手の形が〜とか指が短いから〜とか言う奴は上達しない
0115ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:41:29ID:piKoYBLX
スラップの極意ってなんだろう?
0116ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:47:10ID:ML5OceJ/
誰だったか忘れたがプロで
指が短いから人一倍練習しましたといってたのがいた
ポジティブにならいくら言ってもいいんじゃね?
0117ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:50:57ID:3GuX2s+7
田中秀基はかなり親指反ってたな
0118ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 22:33:23ID:jNhltCYu
ストちゃんも反りまくり
0119ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 01:35:26ID:33oivK3Z
>>102
もろに力んでるわ〜

ありがとう
自然に構えてやってみるわー
0120ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 01:43:24ID:QNmzrSG0
そもそも反ってる方がいいって理屈がわからんのだが
0121ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 01:57:04ID:MS/Ewin3
なんかエロイ
0122ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 04:29:48ID:kK8nDBIi
90度まで反るけど、実際スラップするときは30〜40度しか曲がってないよ。
あんまり反るのって関係なくないか?
てゆか全く反らないって感覚がわからんわ。

ただ弦間が狭い多弦で1弦ロータリーするときは90度近く曲げるけど。
0123ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 04:41:21ID:emdfB2cf
>>120
何故私は下手なのだろうか?
そうだ!指が反らないからだ!生まれつきだからしょうがないんだ!
指が反ってる人はもっと簡単に出来るに違いない!
なんて私はツイてないんだろう
こんなにちゃんと練習しているのに

練習が足りないとか、そんな簡単にできるもんじゃないんだとか
そういう考え方はしません。その方が楽だから

早く楽に上手くなれる方法を教えてくださいませんか?
出来るだけ”楽”に
0124ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 08:12:55ID:brPajt9e
>早く楽に上手くなれる方法を教えてくださいませんか?
>出来るだけ”楽”に

この思考をすてると早くうまくなると思うよ
0125ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 18:06:27ID:dKwB50GL
>>124
>>123>>107が言ってることを極端にしただけでは
0126ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 21:52:05ID:0n9Yjz51
僕のティムポも反らしたいんですけどどうすればいいでつか(´・ω・`)
0127ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 09:03:24ID:Vfwjr7at
スラップすれば良いんじゃね?
0128ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 12:41:20ID:dtGnHNXm
>>126
反ってるほうがウマいというのは都市伝説ですので
気にしないのがいいです。
0129ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 13:15:57ID:J+oKSIbM
都市伝説かも知れんが、割と感謝されることはあるな。
感謝というかなんというか。w
0130ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 14:21:48ID:ffXEhdHx
カリがデカい方がより摩擦するから
気持ちいいらしいですね
0131ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 19:38:30ID:tUz69uz+
TM音良すぎるだろ
0132ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 23:52:40ID:lxOgi/bS
TM音いいよね。あれで6連とか叩きまくるから迫力あるし
0133ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 04:06:09ID:3iWkkPml
かつて関西の三大
ファンクバンドの一つ
アフリカの 丸さん
は凄かった。
あんなフレ−ズは 弾いてみると 上手いか下手かが わかるフレ−ズだった。
ほ−じん も 和佐田も師と仰いでいたな
0134ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 08:28:04ID:dt9lkqKa
頭悪そうな書き方だなぁ
0135ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 08:40:23ID:N5qsCeKW
気付いてないのかもしれないけど、そういう物言いは
自分を頭よさそうに見せるにはかえって逆効果だよ。
0136ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 09:12:33ID:K23Aqj6D
どっちに言ってるのかがわからない
0137ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 10:06:26ID:tBvTlXl3
よくわからんが縦ヨミすると「あほ」であることはわかった。
0138ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 10:58:50ID:3iWkkPml
134 137の天才さん
頑張ってBass弾いて下さいね。
0139ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 12:36:45ID:oXWbpJ/K
なんだこの流れ
0140ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 12:56:02ID:VDmQobb/
>>133
こういうやついるよな
無駄に改行しまくるという
0141ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 14:19:42ID:qTSD0DnG
同志社大に後輩からラリーさんって呼ばれてる奴居たよな。
15年ぐらい前にグラハムが日本人ボーカル連れてた時クリニックのついでに
やってたスラップトーナメントで優勝したとかいうメガネ兄ちゃん。
0142ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 18:17:49ID:zRa0jTjJ
スラップで耳コピができるようになる方法って
どんなのがありますか?

ただに聞き込んでマネして
音ズレないでしょうか。
0143ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 18:37:32ID:K23Aqj6D
よく聴き込んでから低速再生
0144ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 20:45:30ID:AmvLtZG8
文化祭でたいしたスラップしてないのに、「おぉっ!すげー!!」
ウマーw
0145ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 21:07:21ID:oamxGyW6
>>144
高校生にありがちだよね(笑)

速弾きも
0146ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 23:07:48ID:mEKcrEWf
指反ってるのはスラップよりも指弾きの時、

ピックアップやフィンガーレストなんかに

親指を置いて弾いてるからだろ。
0147ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 12:24:05ID:kt3ctYhK
今日からスラップ始める俺に何か一言。
0148ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 12:31:34ID:zXGDdyj6
>>147
叩くのが好きだなんて・・この変態!!!!
0149ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 13:48:03ID:Ix8S9+Pq
まあ、ベースを弾いてる時点で変態なわけだがw
0150ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 17:00:06ID:5vqV9TAq
       -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈 Bass弾いてるだけでへ変態!?
     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
0151ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 17:10:37ID:As28SQL7
>>150
何を今さら。
っていうか、ズレてるし。
0152ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 20:03:25ID:3XHxt5Xz
ベースやってる変わり者の俺カッコイイ
0153ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 03:06:07ID:oAMmaSLg
4弦・・・変態っぽい
5弦・・・変態初級者
6弦・・・中級の変態
それ以外・・・真の変態
 
異論は認める
0154ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 03:32:39ID:3LZyeuV9
それ以外ってのは8弦のあのお方とかのことですか?
0155ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 04:08:03ID:o05WizYO
謝れ、ビル・ディケンズに謝れ!
0156ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 12:18:58ID:Qj1xSzlf
レスはフレットだから。真の変態だな。常識だけど。
0157ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 20:57:00ID:U/KezU4D
変態って言葉を使うと途端に安っぽくなるなw
0158ドレミファ名無シド2009/11/11(水) 22:02:40ID:YJoSTWeP
特殊嗜好者
0159ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 00:20:29ID:pbxkIu8i
変態初級者から一般人になりたくて、セミアコベースにフラット弦でスラップやってる僕は変態じゃないよね?
0160ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 00:50:29ID:M8ydVFA3
つーか今のベースって変態でもないんでもないっしょ。
プレイは派手で目立つし。

ルート音ばっかり刻んでた時代のベーシストが真の変態じゃね?
あれはあれで奥が深いんだよな。
0161ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 01:44:20ID:uhlnTJbW
派手で目立てば変態じゃないと思ってる時点で変態
0162ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 02:33:03ID:M8ydVFA3
俺は変態だったのかー!
自覚無かったよw
0163ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 02:57:22ID:SlLkOCdG
>>162
俺はお前が変熊なのは10/18辺りから気付いていた
0164ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 04:05:01ID:oH02v5ch
クマ ? (゜(人)゜)
0165ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 09:46:15ID:4OzUOgVQ
そういえば今日テシオとナルチョの誕生日だな
0166ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 20:57:25ID:o09Kj4Cs
まあギターもドラムも楽器やってる奴は皆変態だよ
0167ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 21:01:35ID:kRjNDsil
>>164
リラックマ(゜(人)゜)
0168ドレミファ名無シド2009/11/14(土) 23:51:17ID:PnTki+c+
真の変態は、フレットが無いベースを、弾くんだよ〜
0169ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 02:08:50ID:GauBsPrA
基地外と ど変態は
そのうえBass SHOPまで出してしまう。
0170ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 05:02:00ID:iODzEQr1
>>160
本当はスラップやタッピングも上手いのに人前ではダウンオンリーの
ピック弾きしかやらない奴なんてのが居たら変態だろうなぁ。
つーか普通に格好良いかもしれない。
0171ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 09:57:54ID:o4crBvuY
スラップやタッピングが特別うまいわけではないが
曲によってはふつうにダウンOnlyのピックびきをする。

…普通じゃん。
0172ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 23:08:01ID:oVfHrLcJ
インフェクシャスの時の鶴次郎のスラップいいな
0173ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 00:09:34ID:jmgaWxV0
初心者ですいません
2〜3弦のプルをうまくやるコツってありませんか?
弦の間に人差し指を入れるのが慣れなくて皮がベロンベロンになります
0174ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 01:23:20ID:tzaUF9Ds
力入れすぎ。 やってるうちにそのうち剥けなくなる。 
0175ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 02:29:04ID:7tYPqzla
>>173
試しに中指でやってみたらどう?
俺の場合1〜2弦をプルする時は中指を多用する
0176ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 13:39:21ID:jmgaWxV0
指の皮がめくれるのは爪側の皮です
弦と弦の間に指いれようとしたら普通そうなりますよね?
スムーズにプルするコツありますか?
0177ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 13:44:49ID:zuD21FZp
>>173
俺もなったな、それ
でもプルする指に気をつけるのとベース本体の構え方を変えたら直った
0178ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 13:55:09ID:gGJLJ3LV
立って練習すると改善しやすい
0179ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 14:02:07ID:0Xb+blif
アコギで練習し始めた初心者ですか、質問です。

プル時に狙った弦と違う弦を引っ張ってしまうのです。
なにかうまい練習方はありますでしょうか?

ギターはスレチなのは解りますが、スラップに関してはこちらのスレの方がプロフェッショナルなので。
0180ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 14:15:29ID:jmgaWxV0
アコギで弦を違えるほどはげしくプルすることなんてあるの?
アルペジオならまずないと思うけど
素直にアコギスレいきゃいいじゃん
0181ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 15:48:09ID:cd/zC6oq
>>179
繰り返し繰り返し練習していれば、
そのうち手がスラップ用(手のフォームや動き)の弦の間隔、距離感を覚えてくれる。
全部弾きこなしたいベーシストは指弾き、スラップ、
ピック弾きの3パターンを覚えるが、
ベース本職でも弦間のちがう慣れてないベースは
いきなりいつもの調子では弾けないものだ。
0182ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 15:48:27ID:PkxS/Iid
ykzってほとんど同じ曲に聞こえるな。
0183ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 18:46:29ID:HJfis8Rb
指が反ってる動向で言えば豊雪なんかはあんまり反ってない印象
0184ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 22:09:45ID:uoF+nl+Z
YKZの曲が全部同じに聞こえても秀基アニキのスラップの上手さは変わらない。秀基アニキの影響でフリースタイルやめた
0185ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 00:39:15ID:ATa1bsX1
スラップ初心者なんだけど、
練習開始の元気な時には全然動きが悪いんだけど
数時間続けてて右腕がだるくなって力が入らなくなってくると
手首の返しがすげー軽快になって速いフレーズでも良い音が出る。

元気な時に力が抜けると上達しそうなんだけどなぁ。
余計な力を抜くってムズカシイネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています