トップページcompose
1001コメント218KB

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第30回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 17:55:15ID:ByVAcraT
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248163651/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=+%83X%83%89%83b%83v%28%83%60%83%87%83b%83p%81%5B%81j&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
0402ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 02:36:27ID:9yiGGVXV
>>401
はネタレス
0403ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 03:23:41ID:AdRI6f5U
コンプってのはEQと一緒で、クリーンで使うなら音作りの肝なんだがな
まぁ音の粒を揃える為とか次元の低い事を言ってる人は使わない方がいいね
0404ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 12:13:42ID:bY4FI4Ow
俺は次元大介だ。んべべべ
0405ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 13:39:15ID:Wy0gn0Vt
思春期の俺に美人スラッパーを教えてくれ。
0406ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 14:33:00ID:DRMl08lM
KOGA
俺のオススメ
0407ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 15:27:45ID:xKjq4fv4
コンプのかかってない名曲は無いてDTM板のキモヲタが言ってた
0408ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 19:55:42ID:r0d8d8O7
質問なんですがソコソコのベーシストでも弾けるオススメタブ譜 ありましたら教えてください
0409ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 22:54:56ID:slT4/Jsn
シコシコならわかるんだけどな・・・力になれなくてごめんな
0410ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 23:07:14ID:L7ozBuZt
おまえはなにをいっているんだ。
0411ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 23:15:42ID:KknNxGmx
>>407
コンプが無い時代はしらんけど、少なくても最近の曲は名曲どころか全ての曲に
コンプ掛かってるでしょ。
0412ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 23:22:26ID:qGlOQ9i7
ラリーグラハムはクリーントーンのときでも
あんまりコンプっぽくない音出してる気がするが‥‥やっぱりりミッターぐらいはかかってんのかな
0413ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 00:53:00ID:ZcgVVlbM
>>412
グラハムはファズ使ってたな
0414ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 20:36:34ID:dVCN/D8J
今沢カゲロウって世界的ベージストなの?
0415ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 21:22:12ID:gFc30vFq
>>414
回りの持ち上げ方が異常。
実力以上の評価を得て本人も困惑しているはず。
加えてエンターテイナーとしての資質も経験もルックスも学歴も(関係無いが)無い。
0416ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 21:30:25ID:dVCN/D8J
なんかかわいそう。
逆に過小評価されてる人って?
0417ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 21:32:32ID:MeFq7+Ks
兄蔵

スラップはしないけど
0418ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:08:10ID:icdnQV+3
>>415
過小評価しすぎだろ…
俺も一人の人間だから完全に客観的な評価はできないけど
少なくとも彼には技術と学力はあるでしょ
0419ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:18:55ID:V4TW1nNF
ねーよw
0420ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:21:24ID:VYf+Zyt7
こんなとこで学歴持ち出すような人って・・・
カゲロウの学歴調べてみたらwikiには早稲田卒って書いてあるじゃん
2ちゃん脳の奴の人の認識がどうなってるか知らないけど
早稲田って日本の私大のトップだぞ

演奏技術もかなりのものだろあれは
聞いておもしろいようなもんでもないけど
0421ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:40:30ID:V4TW1nNF
早稲田、そっちの学力かよw
責めて音大とか芸大じゃねーのかよ音楽関係ねーし
技術も面白いどころか聞いてて不快w
0422ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 23:02:03ID:EX5NpMPe
>421
おー偉いね〜社長だね〜
0423ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 00:53:54ID:eX/5pW0W
>>422
社長?
>>421のこと知ってるの?
0424ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 01:19:40ID:17wrJV8/
>423
知らないよ。アノ社長とも関係ない。ただ偉そうだから社長。
0425ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 02:23:03ID:4UiKGTo3
学歴権威主義のカゲロウ必死だなw
0426ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 06:26:26ID:oCpsYsio
もしも欧米の白人があっけらかんと今沢カゲロウみたいな事やってたら
それはそれは最高に評価されただろうな。
カゲロウは必死感が漂い過ぎ。
余裕無さそうに演奏する姿は見てて辛い。
0427ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 06:46:44ID:Go52Y/WF
非常に初心者的な質問なんですがコンプってなんですか?
0428ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 07:04:07ID:iXm477bm
>>427
味噌汁のダシにしても旨いし、おでんにいれても良いぞ。
万能だ。
0429ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 07:19:24ID:Go52Y/WF
>>428
なるほど 勉強になりました

って真面目にお願いしますw
0430ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 07:54:47ID:nmbDi+RT
まさかのノリツッコミ。
0431ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 08:11:51ID:qoceBH07
>>420
早稲田っつても学部によって差がある、理工や政経じゃない人間科学部だぞw
0432ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:15:51ID:iXm477bm
>>427
非常に初心者的な説明をすれば

・コンプレッサー。エフェクタ(楽器とアンプの間に入る音補正装置)の一種。

・一言でいうと「自動音量調整装置」
 本来は、一定の音量以上を圧縮(compress)して、一定の音量以上は
 出ないようにする制限装置のようなもの。
 最近のコンプレッサーはもう少し高度な音量補正や、音質の調整まで出来るものが多い。

・初心者がスラップするとありがちな、音量のバラつき、飛び出しを
 補正してくれるメリットがある。
 逆にデメリットとして「上手くなったように聞こえる」ため、
 いつまでたっても音量のバラつきが直らない。
 練習の時は使わない方が良い。
 あと、自然な音圧を圧縮するため、どうしても音色が変わったり、
 自然なサスティンが得られなくなる。

・スラッパーが「キミ、コンプレッサー使うと、もっと良くなるよ♪」と言われた場合、
 「お前、音のバラつきが大きい」「飛び出すんじゃねえよ」「うるせえ」と言われているに等しい。
0433ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:17:57ID:HEaMZSMO
コンプ使ったぐらいで下手な奴が上手くなったりしねえよ 馬鹿
0434ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:25:01ID:vbtHhVoW
「ように」の意味を辞書で調べてみよう。
0435ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:40:17ID:eX/5pW0W
>>433
お前が馬鹿
0436ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:45:10ID:Go52Y/WF
>>432
詳しい説明ありがとうございます
とても参考になりました☆

ついでに質問いいですか?
自分はスラップ初心者なんですが2弦をサムしても音がまったく出ませんorz
なので振り抜きで音を出してます
2弦はホッピングでも音は出るもんなんですか?
0437ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:56:56ID:HEaMZSMO
馬鹿ばっかだな
0438ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 14:33:10ID:X3wJu9nB
振り抜きで出るなら振り抜きでいいじゃん

432はどっちかっていうとリミッターの説明だな
あくまで圧縮なので強弱はつく。
圧縮比率を無限大にすると設定レベル以上は出ないから
リミッターとして動作する
GAINを上げて最小音量をコンプが作動するレベルに近くしておくと
ほぼ一定の音量になるから粒が揃う
0439ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 14:56:14ID:iXm477bm
>>433
>>437
0440ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 18:03:31ID:QZlm8fSu
>>436
人に聞くのもいいが自分で考えるのも面白いぞ
幸い今は動画投稿サイトに参考資料が大量に置いてある
手首のふり幅や弦への当て方など非常に参考になるよ
0441ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 20:45:28ID:nmbDi+RT
まぁ、最初から音がでるやつはいないよ
0442ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 08:16:01ID:HY09a0Db
http://up.cool-sound.net/src/cool9632.mp3

ベースラインスレにもアップする予定だけど、スラップなのでここでも評価聞きたし。
0443ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 14:02:12ID:CU2by7ZU
マルチうざい
0444ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 15:14:05ID:cKmHkK/e
>>442
ウッテン好きなんだな。
録音の問題なのかもしれんがうちょっと音が太ければ文句なし。
(好みだったらすまない)
あともうちょい馬鹿っぽいフレーズあったほうがいいかも
0445ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 19:44:14ID:NGjThk2b
>>442かっこいい!!

楽器屋にて

俺 5弦ベース探してるんですけど
店員 こちらになります。RADWINPSとか好きなんですが?
俺 いえ、そういうわけでは。

次の日
俺 5弦ベースってありますか?
店員 ありますよ〜。RADw(ry

高校生だけどフュージョンが好きな俺かっこいい!!
って思ってしまった。
0446ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 19:48:43ID:chr0/SZR
サムピングのコツってありますか?
どうやっても音がなりません。たまに鳴っても音の粒が揃いません。
0447ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 19:49:19ID:4YFPYq1q
>>445
何聴いてるんだ?
0448ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:10:44ID:NGjThk2b
すいません。そこまで、聞いていないのにかっこいいって思いました。
本田雅人さんとT-SQUARE、Four Of A Kindなど。
おすすめのCD教えてくれ。

5弦ベースでスラップってすごい面白かった。
大してうまくもないのに人が集まってきてウマーww
0449ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:12:05ID:3ZMcFmO6
うわぁ…
0450ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:15:40ID:71hE8m7/
セナが活躍してたF1ブームの頃から楽器少年が
タイムスリップしてきたみたいだな
0451ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:18:16ID:1bnQY04H
ずいぶん香ばしい高校生が現れたな
休み時間とかに一人片隅でバカでかいヘッドフォンしゃかしゃかさせながらフュージョン聞いて
俺TUEEEEEEEEEEEEEって思ってそう
0452ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:19:19ID:TRLRquDt
軽音サークルとかで周りより上手くてチヤホヤされるけど、
結局根暗でリア充にはなれないタイプだね。
0453ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:20:27ID:A5ukrR46
いや、こういう若さゆえの勘違いは大事だ。
初めから達観してたら人生つまらんよ。
0454ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:20:56ID:4YFPYq1q
>>448
なぜ謝るw
雅人はK2がかっこいいな
青木さんのソロアルバムでも聴いてみたらどうだ
0455ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:33:13ID:NGjThk2b
>>451
いやいや、そんなことしないよww

>>454
ありがと。さっそく買ってくる。

ベース高く構えただけで馬鹿にされるって傷つくな。
0456ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:46:58ID:ZZCZg7o+
tribal tech の Illisit とか聞いてみ。楽器やる気失せるから。
0457ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:51:13ID:NGjThk2b
>>456
わかった聞いてくる。

他にもそんな感じの奴があったら教えてくれ。
0458ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 21:06:46ID:ZZCZg7o+
貼っといてやるよ。もうフューとか聞かなくなったけど久々熱くなった。
初見で殆どアドリブパートでアナライズ不可能な程複雑なコード構成。

http://www.youtube.com/watch?v=PQkR-MRMOzk
0459ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 21:34:18ID:NGjThk2b
ありがと。

周りのホルモン好きが異常。ホルモンのコピバンとかしたくないよー。
0460ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 01:29:47ID:NAjfyzJI
ホルモンは普通に俺も好きだけど
ホルモンファンって音楽自体をあんまり聞いてない印象がある
0461ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 11:00:03ID:/tATCeSb
いや、別に嫌いじゃないんだけどね。
なんか、やりたいとは思わないんだよね。
0462ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 02:50:50ID:uPuiJshB
おでん
0463ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 11:41:26ID:y1Wbi/8j
たまご
0464ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:17:46ID:wvusbNLS
俺も高校生だけど軽音のみんなはプログレとかジャズ、フュージョン、インダストリアルとか聴いてるよ。
さすがに一年生はアニソンとかだけど。
でもLIVEだと盛り上がん無いからクリプトプシーとかブラックダリアマーダーとかやってる。
ところでコードを弾くときにもスラップのアタック音を出したいんだけど、複数の指で一弦ずつ同時にプルする、フラメンコ意外にサムダウン、アップをつかった方法ってありますか?

0465ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:34:56ID:rmLofXGv
> 複数の指で 〜 サムダウン、アップ

親指何本あるんですか? 俺は1本なんで無理です。
0466ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:38:12ID:wvusbNLS
>>465
親指をギターのピックに見立ててベースでコードを弾くときにスラップ特有のアタック音を出したいんです。
高速プルで解決しました。ありがとうございました。
0467ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:39:37ID:MsoQzC79
高速プルwwwwwwwwwwwwwwww
0468ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 14:17:13ID:GKrj/I6r
香ばしい
0469ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 14:21:56ID:bA35qaT7
>>464
インダストリアルなんてコピーできたりするの?
0470ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 14:37:22ID:1/lUlbcg
>一年はアニソン

あのキモイアニメの影響か。
0471ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:22:25ID:nxPWcfRC
皆さんスラップ練習し始めた時親指の側面とか出血しませんでしたか?
0472ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:23:18ID:GH21ApgG
思春期真っ盛りのすごい高校生がいると聞いてやってきました
0473ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:33:04ID:q90KXa+y
前半は凄い頑張ってると思うんだ
知ってる言葉を羅列して、一年の頃から如何に自分が成長したかを感じさせ
凄いと言われてるようなバンドを調べて、それをやってる自分は上級者だとアピール

後半で台無しだ
0474ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:38:10ID:wvusbNLS
>>469
譜面があっても基本は耳コピ(平均律)です。
正直、高校から楽器を始めた奴はほとんど辞めてます。
高速プルと書きましたが、ラスゲアードにプルを加えた感じです。
0475ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:42:27ID:q90KXa+y
レベル高過ぎだろ
どんな部活なのか詳しく教えて欲しい
0476ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:52:04ID:y1Wbi/8j
部活でやるってなったら面白そうだな。

高校生ってだけで馬鹿にするやつってなんなの?

0477ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:01:04ID:wvusbNLS
>>475
部員は30人程で趣味で音楽をやったりインディーズバンドのメンバーだったりの人が多いので部活としての活動がメインの人は少ないですが、学園祭やイベントなどで即席でバンドを組んだりしています。
スタジオ設備や防音室が使えるので暇なときにジャンル別にセッションしたり、DJイベントをしたりしています。
クラシック好きやキモヲタが多い印象です。
0478ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:05:27ID:y1Wbi/8j
キモオタいうなww
0479ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:35:17ID:quKwBbXW
> クラシック好きやキモヲタが多い印象です。

多かれ少なかれベーシスト、特にスラッパーは変態なのだが、
その中でも、自分だけはまともだ、と思っている変態は、
特に筋金入りの変態だと思っておいた方が良い。
0480ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:36:50ID:y1Wbi/8j
なんか、部活の中で

ホルモンは神だよなー
ホルモンとかwwゆとり乙www

みたいなことある?
0481ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 17:11:00ID:n2Unw5uH
ん、自演か?
0482ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 17:27:03ID:Q0v9nuxq
>基本は耳コピ(平均律)

何コレ?
0483ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 17:29:59ID:q90KXa+y
平均律って言葉を使いたかっただけだろ…
0484ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 06:44:16ID:m0xiEovd
プロレベルになるとキーごとに純正律で弾けるようになるとでも思ってるんじゃないか?
0485ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 16:48:38ID:D2GmIOfI
プロとかいいから、言葉の意味を教えてくれ。
0486ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 16:55:09ID:rOn8Fwun
まさか「平均率」がわからないのか?
0487ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 17:11:30ID:k7rpZn6h
>>486
wikiで見てみたけど、良くわからんかったw
0488ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 17:40:20ID:skv3SJBY
簡単に言うとだな、一番倍音が豊富に含まれる完全五度を繰り返していくと
均等に12分割になるんだよ。
0489ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 17:58:40ID:VTBWRU7t
>>486なにその音楽をしている人は知ってて当然みたいな感じ。
0490ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 18:32:52ID:tI2cBOdy
十二平均律とは、1オクターブを12等分した音律である。
完全5度は12回上方に積み重ねると、12種類全ての音を経由して7オクターブ上の音程に到達する。
0491ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 18:34:15ID:vdfZk/5M
理論スレ池よ
0492ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:40:52ID:D2GmIOfI
スラップが聞ける意外な曲教えてくれ。
0493ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:45:42ID:V3KLFQaO
>>492
北島三郎 - まつり
http://www.youtube.com/watch?v=Ek0HHKdYDWs
0494ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:48:43ID:V3KLFQaO
>>492
あ、こっちの方が分かりやすいな
北島三郎 - まつり 09
http://www.youtube.com/watch?v=g4bgkAt72wA
0495ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:48:54ID:vdfZk/5M
石川さゆりの何かの曲にもスラップあった気がする
0496ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:00:00ID:rOn8Fwun
>>489
そじゃなくてだな
> >基本は耳コピ(平均律) 
こんな風に出されたら  「耳コピ(平均律)」ってなんだって話だと思うだろうよ
「平均律」そのものはググるなりなんありすりゃいくらでも見つかるんだからよ
0497無名新参2009/12/17(木) 20:05:46ID:rnHC7Nb2
新参が通りますよっと!
0498ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:07:51ID:V3KLFQaO
>>495
天城越え・・・石川さゆり
http://www.youtube.com/watch?v=-URZ-dSbKH0
0499ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:22:50ID:pP3tZONR
フレットレスなら純正律で弾けんじゃない?w
0500ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:31:01ID:vdfZk/5M
>>498
そうだこれだ
さすがだな
0501ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 21:54:44ID:rOn8Fwun
>>499
ジャコパスがむかしの雑誌でそんなこといってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています