トップページcompose
1001コメント218KB

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第30回

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 17:55:15ID:ByVAcraT
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248163651/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=+%83X%83%89%83b%83v%28%83%60%83%87%83b%83p%81%5B%81j&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
0002ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 18:11:02ID:PktLTUfI
0003ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 18:50:47ID:3piS+TYb
2て今どき・・・もうちょっとひねろよ
0004ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 18:55:15ID:CvkxZuha
4
0005ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 19:00:11ID:1s9HTDM9
0006ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 20:13:35ID:PktLTUfI
6
0007ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 20:31:12ID:5OWKbMuJ
windows奈々
0008ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 21:09:04ID:3piS+TYb
じゃあ俺も 8
0009ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 21:19:22ID:1s9HTDM9
やっぱりこの流れになったな。9
0010ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 21:45:29ID:/MZw5af/
ヴィクター・ウッ10
0011ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 22:54:39ID:1RVeX1Da
赤き血の11
0012ドレミファ名無シド2009/10/19(月) 23:07:39ID:kuLjQ9LG
今日12この流れは終わらせてあげたい。
0013ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 01:21:04ID:gJtTL564
今日こそ部屋13乱するごみを片付ける
0014ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 01:28:25ID:MppEZs7t
>>13
そこら14みだらけじゃね?
0015ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 07:31:13ID:a/HRzS1x
流れを断ち切る事に罪悪感を持ってしまうのは何故だw
0016ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 08:40:57ID:U46kWM9L
ありがとう勇者
0017ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 10:13:31ID:FchZsEiv
んべんべ
0018ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 14:21:36ID:gPCOlz/k
18
0019ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 21:41:23ID:qfuqNR1u
今なんとなくpowコピーしたけどおもしれー
かなりパーカシッブでスラップの原点って感じでオケでこんなに面白いってことはバンドでやったらたまらんだろうな
0020ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 21:48:17ID:+xWxLTBD
生の人間だともっと難しいのでは?
なんて思ったり。
0021ドレミファ名無シド2009/10/20(火) 22:54:23ID:zpjXa41M
そんな思ったらウッテンなんて・・・
0022ドレミファ名無シド2009/10/21(水) 00:40:10ID:Lkv18Dp+
ファンク好きの友人と話してていつも
あんなの歌うボーカルがいねえよ!って話になる

ブーツィーはラリーを生でみてこりゃ勝てないと思ったから
ミュートロン使い始めたたとか
0023ドレミファ名無シド2009/10/21(水) 23:22:51ID:gB4FUubH
青木さんのスラップがきけるCD教えて!!
0024ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 01:30:29ID:F/YSo+kS
>>23
とりあえず角松敏生聴け
After 5 ClashとかGold diggerかな
インストが聴きたいならSea is a ladyかLegacy of you
てか青木さんのCD出てるだろw
Double faceとEXPERIENCEだったけ
0025ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 09:13:31ID:5UjajYZh
kenkenのスラップってここの人的にどう?セッションで6連で弾きまくってたけど
0026ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 12:05:34ID:nDiOEdya
上手いけど特にとりあげるほどでもない感じ。
0027ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 12:21:42ID:vwV8XE9n
ノリ的にフリーみたいな雰囲気を感じた。
0028ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 13:15:29ID:kO9MM4pl
ロンゲで弾きにくくないのだろうか?
0029ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 14:21:14ID:aAxqMQzQ
見た目とフレーズがリンクしてて格好良い。
0030ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 22:00:50ID:kO9MM4pl
スラップの教則本とかベーマガとか見るのがめんどいから
自分で動画みたりして、コピーする方がすきなんだがそれでおk?
0031ドレミファ名無シド2009/10/22(木) 23:39:05ID:x2NO9aeq
>>30
その方が耳鍛えられるんじゃないの。
つーか耳コピ出来る様になるとバンドスコアなんか
自然に買わなくなるでしょ
0032ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 00:41:56ID:duI5gCyB
でも自分で出来ることしかやらなくなるから
短時間で技術を上げたいなら教則使うのが速いと思う

バンドスコアは、誤植というか、
どう考えても弾けないとか
そもそも違う音とか多すぎるな。
ライブ映像のほうが参考になることが多いなあ
0033ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 09:45:42ID:C52aHHlM
>>30
腕とキャリアによるような。

やろうと思えばスコアに書いてある全ての音を
正確に弾ける腕があるなら、耳コピの方が断然良いと思う。
楽譜に書いてない細かいアーティキュレーションまで参考にできるし。

「スコアを見るのがめんどい」のではなく
「スコアが読めない」「細部まで精密にスコアを追えない」だけなら
それはただの「我流に一流なし」に成り下がるだけ。

アマチュアが、プロが弾いたスコア(フレージング)に違和感を持ったり
「ここは、こう弾いたほうがカッコ良いぜ」とかいって玉数をむやみに
増やすのは、独りよがりな場合が多いのでは。
0034ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 11:03:51ID:jpxDKQdl
とりあえずは本人が楽しいのが1番だと思うけどなぁ
0035ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 13:03:20ID:C52aHHlM
>>34
まあオナニーも有りだわな。それは否定しない。
人前でやるつもりが無いなら、という前提で。
0036ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 17:26:53ID:plFuJQi5
スラップが上手い人ってなんで指弾きもうまいんだろ?
0037ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 18:24:48ID:yuYWkpSs
ベース持っていきなりスラップから練習するやつはいないだろ
0038ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 21:31:14ID:thLwv5wE
いや、いるよ
スラップは上手いのになぁ〜
って人w
0039ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 22:09:59ID:t2oi65wt
いるいる スラップだけのやつ
0040ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 22:15:50ID:PxBqGyT7
a
0041ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 22:19:37ID:FH4s1yV/
df
0042ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 22:21:09ID:1K9UsN31
スラップは素人受けが良いから
0043ドレミファ名無シド2009/10/23(金) 23:39:46ID:yDKeZwnA
http://www.youtube.com/watch?v=K9O9qYt5Rqo

この部分にスラップフレーズを入れたいんですが なかなかカッコイイのが思いつきません

どなたかアップたのみます
0044ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 00:19:36ID:cbpqhdV1
こういうのむずかしいよなぁ
0045ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 03:28:36ID:wdJhlwID
某ベースメ−カ−の おっさん もスラップしか
弾けないな。
フィンガ−はクソほど ど下手だった。
0046ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 04:18:07ID:5/1gmyDw
どこだろうw
誰だろうw

とりあえずIWとJではないようだが
0047ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 09:03:30ID:eEDh4A4u
>>43
余計なお世話だとわかって言うけど
そういう曲にスラップは合わないと思うよ。
せいぜい、ギターのスリーフィンガーみたいな
オクターブフレーズになるのがオチ。
お姉ちゃん受け狙いなら、フレーズよりあなたのルックス。
ルックスよければ何やっても受けるし、
そうでないなら「三味線みたーい」って笑われる。
0048ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 11:12:57ID:lrD/WFIa
>>47
言われたことねーぞw
0049ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 11:25:06ID:eEDh4A4u
>>48
「べっべつに、わたしが言われたわけじゃないからねっ!!」
0050ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 11:40:16ID:lWXR+fu8
大丈夫?
0051ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 12:30:48ID:Fy4+3T7t
クソ共おはよう
0052ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 14:16:12ID:z+D4CtGr
糞はおまえ
0053ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 15:50:17ID:xuC2JaL0
つかスラップの音三味線三味線いってる奴は三味線の音聞いたことあんのかな
三味線の音とは恐ろしいほど掛け離れてるとおもうが
0054ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 16:42:06ID:3d/XoHU5
イメージだろ
0055ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 20:08:51ID:exYYfGjE
他人にフレーズ作成頼む様な奴がそういうプレイをやってはいかん
0056ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 21:59:36ID:z+D4CtGr
ワリい
0057ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 22:06:02ID:XrFHDAKK
最近ベースは高くした方が、かっこいいことに気がついた。
0058ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 22:38:10ID:607+Pp6H
上手けりゃ関係ない
と音楽やってる人は思うけど一般の人からみたら高いベースださ笑
0059ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 22:39:41ID:XrFHDAKK
そもそも一般人は高さを見ないと思う。
0060ドレミファ名無シド2009/10/24(土) 22:43:13ID:kE5b01Ce
>>57
ティムに憧れてる俺はかなり上@スティングレイ
0061ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 00:30:13ID:sc9YD+od
スラップがうまい人でこれだけは聞いとけって王道的な演奏者教えてください
0062ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 00:34:04ID:sFTNmFAm
ティムってレイジの?てかここでフリーはよく話題ででるが、トゥルジロやティム、ノーウッドなどのスラップについてはあんまり触れられてないよな?
0063ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 00:35:28ID:oZ4ptpR7
>>61
フュージョンたくさん聴いてれば偉大なベーシストたちに会えるはず
一人挙げるとしたら……アラン・キャロンとかかな
0064ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 00:54:29ID:NSfKXDwK
>>59
そもそも一般人はベースを見ない

でも顔やファッションなんかはチェックされてるかも
「後ろの『ギター』の人は…」的に
0065ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 01:06:56ID:sc9YD+od
>>63
フュージョンってジャンルをあまり聞いたことないです・・・
オススメありますか?
動画とか教えてくれると助かりまsう
0066ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 01:09:46ID:ALFg5ZqF
死ね
0067ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 01:19:03ID:oZ4ptpR7
>>65
ttp://www.youtube.com/watch?v=DkOYGlI-zoo&feature=related
これとか
4:30頃からソロ
個人的にはキーボードソロの時のグルーヴがヤバイ
0068ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 01:48:37ID:sc9YD+od
>>67
ありがとうございます

関係ないけどこの人って有名ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=iy3V2Tl4g3s&feature=related
めちゃくちゃかっこいいんですが
0069ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 05:54:16ID:uzgwWylH
再生数とか見ろよクズ
0070ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 06:51:43ID:e5egttjq
こんなん一生かかっても無理だな
要はセンス
0071ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 08:07:33ID:eq2RoPoI
スラップベースのお勧めの教本あったら教えて下さい。
0072ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 10:48:26ID:Xw79lEE4
>>71
後藤次利 "On BASS".
スラップだけじゃないけど手にはいるなら是非。
0073ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 12:50:56ID:MX6VIlLz
>>71
前田"Jimmy"久史の「スパルタ合宿」
この本は弾きたくなるフレーズのオンパレードwそれに基礎も詳しく分かりやすく載っているから初心者から上級者にもオススメだとオモ。
0074ドレミファ名無シド2009/10/25(日) 15:02:37ID:eq2RoPoI
>>72->>73san
ありがとうございます。amazonで後藤次利 "On BASS".はなかったけど、
前田"Jimmy"久史の「スパルタ合宿」はあったので検討してみます。
0075ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 01:35:34ID:7O/dWEkv
みんなは高速スラップ(アップダウン)どんくらい速いの?
0076ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 01:36:38ID:7O/dWEkv
前田ジミーイケメンwwww
0077ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 02:29:10ID:wN85iv2s
速けりゃいいってもんじゃないしょ
0078ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 02:38:47ID:lxGS2osv
>>75
拙者はみんなに高速ではなく光速だねって言われる
0079ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 03:45:38ID:noOTEtZR
それ以上はもう速くなれないってことですね。
0080ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 20:09:19ID:pgWwNeBO
>>37
出遅れたが俺のことか
マーク御大かっこよすぎだろjk
0081ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 20:23:24ID:lxGS2osv
>>80
マークが一番、拙者は二番、B時のおやつは明治ブルガリアヨーグルト
0082ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 20:43:00ID:4S6/pxg4
>>81
今書き込まなければよかったって思ってるだろ?
0083ドレミファ名無シド2009/10/26(月) 20:53:47ID:lxGS2osv
>>82
3時に書き込むべきだったと後悔した・・
0084ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 08:55:43ID:+zbR4VMD
ブラザ−ズ・ジョンソンのライブは圧巻だ
「ゲット・ザ・ファンク」での ルイス・ジョンソンのチョッパ−・ソロは凄まじい
とくに右手はベースから30cm位離れたところから叩きつける
ストローク そのうえスピーディーでパ−カッシヴだから 尚更凄い 最後は座り込んでソロ弾きながら
失神していた。
観客は総立ちで「ブラボ−」を連呼していた。
0085ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 13:54:09ID:pvNsuAnS
ルイス・ジョンソンの手のでかさがありえないんだよなww
0086ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 14:03:15ID:dIFnidl6
ブベベベブベベベ
0087ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 15:17:06ID:E7c5SA8C
>>85
あっきーなのほうが指は長い
0088ドレミファ名無シド2009/10/27(火) 18:35:28ID:pvNsuAnS
歌は下手だけどな。
0089ドレミファ名無シド2009/10/28(水) 22:22:53ID:cRRCrfk2
>>81 そのマークもおやつ食いすぎて(?)、太っちゃったとさorz
ベースが腹に乗っとったわいw
0090ドレミファ名無シド2009/10/28(水) 22:25:26ID:/Rusbt03
すとちゃんはやせてきたな
0091ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 07:09:57ID:SGp1zQjc
日本のメジャーバンドで有名なスラッパ〜って誰?
巻掘の飢腹しか知らん
0092ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 07:45:56ID:qGyFhit9
ほーじん
0093ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 12:01:21ID:RaHhRQny
ほ−じん とは同級生だった。すでに高校一年でグラハムを弾きこんでいた。
私はルイスジョンソン派だった。
もう一人の悪友は
ポップウェル派だった。
0094ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 16:49:14ID:UiFi7SAV
もっと詳しく。
0095ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 22:51:24ID:qGyFhit9
TMのスラップ半端ないな
0096ドレミファ名無シド2009/10/29(木) 22:54:32ID:KHffAfJh
TMってほんと楽しそうに弾くよな
0097ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 00:33:59ID:rYxRjSAm
まず、見た目がファンキーすぎる。
0098ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 11:22:16ID:UiuVCDhj
プレベでスラップばっかやってたんだけど、さっき楽器屋ではじめてJB弄ったんだけど、弾きやすすぎワロタ
0099ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 12:22:55ID:YwBDGt4W
TMも親指下向きだよね?
0100ドレミファ名無シド2009/10/30(金) 16:53:17ID:DCt58TwR
>>98
逆にJB使いまくりの私が初めてPBでスラップしたときの音のハマり具合と言えばそれはもう…
0101ドレミファ名無シド2009/11/02(月) 15:30:43ID:8F0bZpij
スラップやってて右の肩甲骨あたりが痛くなるんですが…

よくある事???
0102ドレミファ名無シド2009/11/02(月) 16:13:25ID:TVC/iZ9n
>>101
おれはなったことない。構えた時の姿勢とか手元のフォームとか悪いんじゃない?
あとは変に力んでいるとか。自然にしてみなよ
0103ドレミファ名無シド2009/11/02(月) 23:50:09ID:6bnaca4E
地獄のメカトレの著者のMASAKIのスラップってどう?
0104ドレミファ名無シド2009/11/03(火) 00:49:27ID:xvajFCXY
グルーヴィーではないわな
0105ドレミファ名無シド2009/11/03(火) 01:12:15ID:YV3Y0fRD
>>103
MASAKIのは色々聴いてるけど、スラップは割りとオーソドックスな気がする
0106ドレミファ名無シド2009/11/03(火) 16:00:58ID:WENZc4Xn
そうか〜。その弟子の村井研次郎もスラップってよりタッピングや3フィンガーだしな〜
0107ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 11:46:49ID:ECsDfGa+
スラップをちゃんとやってみようと練習を始めて半月。
いまだにプルアップが全然出来ない・・。
教本には「ピック弾きの要領で」ってあるんだけど上手くいかない。
ピック弾きだけは20年くらいダラダラとやってはいたんだけど
ピック弾きの要領でダウンとアップで弾くと「テロテロテロ・・・」
ってなんとも情けない音になる。
4分音符くらいでゆっくりならまだマシなんだけども。

スラップ上手い人の親指を見ると、みんなすげぇ反ってるんだけど
自分の親指はぜんぜん反らない。つーか真っ直ぐすらキツい。
このへんも関係してるのかな?

しかもプルアップをやれるように親指を弦と水平にすると
ダウンも全然良い音が出ない 。特に1、2弦が酷い。(つД`)
弦と垂直にダウンすれば良い音が出るんだけどなぁ。

やればやるほど、スラップをまともにやれる人達が神に思える。
0108ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 12:34:13ID:efdldnBT
江川ほーじんの教育ビデオおすすめ
0109ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 14:09:44ID:ECsDfGa+
>>108
有難う御座います!
早速↓をポチりました。発売まで日数があるので基本練習やっときます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V4O2G6/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
0110ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 16:46:51ID:krKk8yUW
気が付いてるとは思うけど、サムアップね
0111ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 19:53:58ID:IeAihpSX
んべべんべべ
0112ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 20:31:50ID:jNhltCYu
>>107
そんな反ってるか?
櫻井哲夫氏は普通だった気が
0113ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:02:30ID:ECsDfGa+
>>110
ぎゃー
全然気付いて無かったですわ('A`)ハズカチー
ご指摘ありがとです!

>>112
おお、ホントだ!普通だ!
でも俺に比べるとこの人でも反ってるなぁ。
櫻井さんは親指の先(爪)がちょい反ってるけど
俺は吊りそうな位頑張って反らせて、ようやく真っ直ぐなぐらいです(つД`)
親指の第一関節って、毎日のストレッチで外側に柔らかくなるのかなぁ・・?
自分の親指って、何か引っかかりにくくて「スカッ」ってなっちゃうんです。

精進あるのみですねん
0114ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:23:23ID:Gbngq6aA
俺の今までの経験上
手の形が〜とか指が短いから〜とか言う奴は上達しない
0115ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:41:29ID:piKoYBLX
スラップの極意ってなんだろう?
0116ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:47:10ID:ML5OceJ/
誰だったか忘れたがプロで
指が短いから人一倍練習しましたといってたのがいた
ポジティブにならいくら言ってもいいんじゃね?
0117ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 21:50:57ID:3GuX2s+7
田中秀基はかなり親指反ってたな
0118ドレミファ名無シド2009/11/04(水) 22:33:23ID:jNhltCYu
ストちゃんも反りまくり
0119ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 01:35:26ID:33oivK3Z
>>102
もろに力んでるわ〜

ありがとう
自然に構えてやってみるわー
0120ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 01:43:24ID:QNmzrSG0
そもそも反ってる方がいいって理屈がわからんのだが
0121ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 01:57:04ID:MS/Ewin3
なんかエロイ
0122ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 04:29:48ID:kK8nDBIi
90度まで反るけど、実際スラップするときは30〜40度しか曲がってないよ。
あんまり反るのって関係なくないか?
てゆか全く反らないって感覚がわからんわ。

ただ弦間が狭い多弦で1弦ロータリーするときは90度近く曲げるけど。
0123ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 04:41:21ID:emdfB2cf
>>120
何故私は下手なのだろうか?
そうだ!指が反らないからだ!生まれつきだからしょうがないんだ!
指が反ってる人はもっと簡単に出来るに違いない!
なんて私はツイてないんだろう
こんなにちゃんと練習しているのに

練習が足りないとか、そんな簡単にできるもんじゃないんだとか
そういう考え方はしません。その方が楽だから

早く楽に上手くなれる方法を教えてくださいませんか?
出来るだけ”楽”に
0124ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 08:12:55ID:brPajt9e
>早く楽に上手くなれる方法を教えてくださいませんか?
>出来るだけ”楽”に

この思考をすてると早くうまくなると思うよ
0125ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 18:06:27ID:dKwB50GL
>>124
>>123>>107が言ってることを極端にしただけでは
0126ドレミファ名無シド2009/11/05(木) 21:52:05ID:0n9Yjz51
僕のティムポも反らしたいんですけどどうすればいいでつか(´・ω・`)
0127ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 09:03:24ID:Vfwjr7at
スラップすれば良いんじゃね?
0128ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 12:41:20ID:dtGnHNXm
>>126
反ってるほうがウマいというのは都市伝説ですので
気にしないのがいいです。
0129ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 13:15:57ID:J+oKSIbM
都市伝説かも知れんが、割と感謝されることはあるな。
感謝というかなんというか。w
0130ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 14:21:48ID:ffXEhdHx
カリがデカい方がより摩擦するから
気持ちいいらしいですね
0131ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 19:38:30ID:tUz69uz+
TM音良すぎるだろ
0132ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 23:52:40ID:lxOgi/bS
TM音いいよね。あれで6連とか叩きまくるから迫力あるし
0133ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 04:06:09ID:3iWkkPml
かつて関西の三大
ファンクバンドの一つ
アフリカの 丸さん
は凄かった。
あんなフレ−ズは 弾いてみると 上手いか下手かが わかるフレ−ズだった。
ほ−じん も 和佐田も師と仰いでいたな
0134ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 08:28:04ID:dt9lkqKa
頭悪そうな書き方だなぁ
0135ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 08:40:23ID:N5qsCeKW
気付いてないのかもしれないけど、そういう物言いは
自分を頭よさそうに見せるにはかえって逆効果だよ。
0136ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 09:12:33ID:K23Aqj6D
どっちに言ってるのかがわからない
0137ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 10:06:26ID:tBvTlXl3
よくわからんが縦ヨミすると「あほ」であることはわかった。
0138ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 10:58:50ID:3iWkkPml
134 137の天才さん
頑張ってBass弾いて下さいね。
0139ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 12:36:45ID:oXWbpJ/K
なんだこの流れ
0140ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 12:56:02ID:VDmQobb/
>>133
こういうやついるよな
無駄に改行しまくるという
0141ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 14:19:42ID:qTSD0DnG
同志社大に後輩からラリーさんって呼ばれてる奴居たよな。
15年ぐらい前にグラハムが日本人ボーカル連れてた時クリニックのついでに
やってたスラップトーナメントで優勝したとかいうメガネ兄ちゃん。
0142ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 18:17:49ID:zRa0jTjJ
スラップで耳コピができるようになる方法って
どんなのがありますか?

ただに聞き込んでマネして
音ズレないでしょうか。
0143ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 18:37:32ID:K23Aqj6D
よく聴き込んでから低速再生
0144ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 20:45:30ID:AmvLtZG8
文化祭でたいしたスラップしてないのに、「おぉっ!すげー!!」
ウマーw
0145ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 21:07:21ID:oamxGyW6
>>144
高校生にありがちだよね(笑)

速弾きも
0146ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 23:07:48ID:mEKcrEWf
指反ってるのはスラップよりも指弾きの時、

ピックアップやフィンガーレストなんかに

親指を置いて弾いてるからだろ。
0147ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 12:24:05ID:kt3ctYhK
今日からスラップ始める俺に何か一言。
0148ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 12:31:34ID:zXGDdyj6
>>147
叩くのが好きだなんて・・この変態!!!!
0149ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 13:48:03ID:Ix8S9+Pq
まあ、ベースを弾いてる時点で変態なわけだがw
0150ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 17:00:06ID:5vqV9TAq
       -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈 Bass弾いてるだけでへ変態!?
     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
0151ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 17:10:37ID:As28SQL7
>>150
何を今さら。
っていうか、ズレてるし。
0152ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 20:03:25ID:3XHxt5Xz
ベースやってる変わり者の俺カッコイイ
0153ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 03:06:07ID:oAMmaSLg
4弦・・・変態っぽい
5弦・・・変態初級者
6弦・・・中級の変態
それ以外・・・真の変態
 
異論は認める
0154ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 03:32:39ID:3LZyeuV9
それ以外ってのは8弦のあのお方とかのことですか?
0155ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 04:08:03ID:o05WizYO
謝れ、ビル・ディケンズに謝れ!
0156ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 12:18:58ID:Qj1xSzlf
レスはフレットだから。真の変態だな。常識だけど。
0157ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 20:57:00ID:U/KezU4D
変態って言葉を使うと途端に安っぽくなるなw
0158ドレミファ名無シド2009/11/11(水) 22:02:40ID:YJoSTWeP
特殊嗜好者
0159ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 00:20:29ID:pbxkIu8i
変態初級者から一般人になりたくて、セミアコベースにフラット弦でスラップやってる僕は変態じゃないよね?
0160ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 00:50:29ID:M8ydVFA3
つーか今のベースって変態でもないんでもないっしょ。
プレイは派手で目立つし。

ルート音ばっかり刻んでた時代のベーシストが真の変態じゃね?
あれはあれで奥が深いんだよな。
0161ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 01:44:20ID:uhlnTJbW
派手で目立てば変態じゃないと思ってる時点で変態
0162ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 02:33:03ID:M8ydVFA3
俺は変態だったのかー!
自覚無かったよw
0163ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 02:57:22ID:SlLkOCdG
>>162
俺はお前が変熊なのは10/18辺りから気付いていた
0164ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 04:05:01ID:oH02v5ch
クマ ? (゜(人)゜)
0165ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 09:46:15ID:4OzUOgVQ
そういえば今日テシオとナルチョの誕生日だな
0166ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 20:57:25ID:o09Kj4Cs
まあギターもドラムも楽器やってる奴は皆変態だよ
0167ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 21:01:35ID:kRjNDsil
>>164
リラックマ(゜(人)゜)
0168ドレミファ名無シド2009/11/14(土) 23:51:17ID:PnTki+c+
真の変態は、フレットが無いベースを、弾くんだよ〜
0169ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 02:08:50ID:GauBsPrA
基地外と ど変態は
そのうえBass SHOPまで出してしまう。
0170ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 05:02:00ID:iODzEQr1
>>160
本当はスラップやタッピングも上手いのに人前ではダウンオンリーの
ピック弾きしかやらない奴なんてのが居たら変態だろうなぁ。
つーか普通に格好良いかもしれない。
0171ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 09:57:54ID:o4crBvuY
スラップやタッピングが特別うまいわけではないが
曲によってはふつうにダウンOnlyのピックびきをする。

…普通じゃん。
0172ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 23:08:01ID:oVfHrLcJ
インフェクシャスの時の鶴次郎のスラップいいな
0173ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 00:09:34ID:jmgaWxV0
初心者ですいません
2〜3弦のプルをうまくやるコツってありませんか?
弦の間に人差し指を入れるのが慣れなくて皮がベロンベロンになります
0174ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 01:23:20ID:tzaUF9Ds
力入れすぎ。 やってるうちにそのうち剥けなくなる。 
0175ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 02:29:04ID:7tYPqzla
>>173
試しに中指でやってみたらどう?
俺の場合1〜2弦をプルする時は中指を多用する
0176ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 13:39:21ID:jmgaWxV0
指の皮がめくれるのは爪側の皮です
弦と弦の間に指いれようとしたら普通そうなりますよね?
スムーズにプルするコツありますか?
0177ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 13:44:49ID:zuD21FZp
>>173
俺もなったな、それ
でもプルする指に気をつけるのとベース本体の構え方を変えたら直った
0178ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 13:55:09ID:gGJLJ3LV
立って練習すると改善しやすい
0179ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 14:02:07ID:0Xb+blif
アコギで練習し始めた初心者ですか、質問です。

プル時に狙った弦と違う弦を引っ張ってしまうのです。
なにかうまい練習方はありますでしょうか?

ギターはスレチなのは解りますが、スラップに関してはこちらのスレの方がプロフェッショナルなので。
0180ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 14:15:29ID:jmgaWxV0
アコギで弦を違えるほどはげしくプルすることなんてあるの?
アルペジオならまずないと思うけど
素直にアコギスレいきゃいいじゃん
0181ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 15:48:09ID:cd/zC6oq
>>179
繰り返し繰り返し練習していれば、
そのうち手がスラップ用(手のフォームや動き)の弦の間隔、距離感を覚えてくれる。
全部弾きこなしたいベーシストは指弾き、スラップ、
ピック弾きの3パターンを覚えるが、
ベース本職でも弦間のちがう慣れてないベースは
いきなりいつもの調子では弾けないものだ。
0182ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 15:48:27ID:PkxS/Iid
ykzってほとんど同じ曲に聞こえるな。
0183ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 18:46:29ID:HJfis8Rb
指が反ってる動向で言えば豊雪なんかはあんまり反ってない印象
0184ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 22:09:45ID:uoF+nl+Z
YKZの曲が全部同じに聞こえても秀基アニキのスラップの上手さは変わらない。秀基アニキの影響でフリースタイルやめた
0185ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 00:39:15ID:ATa1bsX1
スラップ初心者なんだけど、
練習開始の元気な時には全然動きが悪いんだけど
数時間続けてて右腕がだるくなって力が入らなくなってくると
手首の返しがすげー軽快になって速いフレーズでも良い音が出る。

元気な時に力が抜けると上達しそうなんだけどなぁ。
余計な力を抜くってムズカシイネ
0186ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 10:11:50ID:bMg4UVnr
昨日のアコスラ初心者です。
繰り返し繰り返しやってたらだんだんわかってきました。
>>180V系だけど雅のプリーズ、プリーズ、プリーズって曲がスラップです
今コピってます。
0187ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 13:56:14ID:+GQ8l712
スパルタスラップベース合宿の課題曲弾けるやついる?
0188ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 22:50:08ID:eSylm8ZE
いるよ
0189ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 14:59:53ID:bZ0uE9nT
田中秀基ってアマチュアの時どんなのコピーしてたんだろ?レッチリとかスイサイダルとかかな?
0190ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 17:03:58ID:6iZxqkJO
だから江川ほーじん
0191ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 20:12:45ID:Sd2g1vNR
田中秀基って、でかいよな。顔もでかいし。
それとスラップは、バリうまだけど、作曲センスは微妙な気がする。

0192ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 21:46:49ID:A8LSl0DK
バリうま(笑)
0193ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 21:47:58ID:mMggKNFE
そいつの動画でこれぞってのある?凄い興味あるわ。
なんかイマイチのしか見た事ない。
0194ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 21:51:29ID:Sd2g1vNR
それが、ライブ映像がないんだよな。

>>192お前暇だな。
0195ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 22:12:01ID:ENr9qeJk
>>191
禿同。だが



バリうま(笑)
0196ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 22:32:41ID:/jNNTAgO
田中秀基は今無職?
0197ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 23:01:14ID:bZ0uE9nT
鬼束ちひろのサポートとかDADASってバンドやってるみたい。てかあの低いベースの位置でロータリーまでやってしまうのはすごい
0198ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 07:38:40ID:Nx6cA/I0
バリうまだからな。
0199ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 09:22:30ID:yA2KPDpl
>>186

その昔、ビンボー厨房だった頃・・ナイロンギターで、ミスティーレディーをコピーしようと必死だったけど、
なんとなく、今より情熱が有ったし、なにより、演奏に気持ちがこもっていたよ。

弦間の狭さも、それしか知らなかったから、やれば出来ると本気で思っていたよ。
後に、ベースを購入して、楽々弾ける事に、スゲー感動したわ。。

サムピングが早く円滑に出来る為のトレーニングは、いつでも、やっていた。
ウォークマン聞きながら、ハンドルをサムピング!とにかく、休まず、サムピング!サムピング!サムピング!
通学中帰宅する頃は汗ダラダラだったよ、毎日ね!

今でも、時々通勤電車の吊り革で、親指だけで、掴むとか、左手小指だけで、掴むとかやってたりします、
掴みながら、小指だけでリズム刻むとか・・・何もしないよりは、イイかなと思ってやっている。

技術は継続の連続でしか、掴めないものと、考えています。。。
0200ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 16:15:44ID:bjakbUQj
継続の連続?
0201ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 16:20:07ID:/Rb8R33n
ロータリーてどんな場面で使ってる?
0202ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 19:53:14ID:6WPN49KH
>>199
misty ladyってcasiopea?
0203ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 00:13:14ID:osMVqrin
>>2OO
日本語下手ですまん。地道な努力の継続と言うか、継続は力なりと言うか・・

>>202
そう・・
0204ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 00:40:12ID:7FDz5+2q
なんかムスタングでスラップやったあとジャズベで弾いたら
マリオ64のちびでかアイランドやった気分になった
0205ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 12:41:47ID:0PXK1mKJ
ラリーグラハムのpowに感動して、コピーしたいんですけどタブ譜とかってあるんですか?

あっても凄い短いのしかなかったんですけど
0206ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 12:50:19ID:SlXZDHW5
感化されたなら頑張って耳こぴしようぜ
0207ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 13:23:50ID:0PXK1mKJ
うん、分かった
アリガトー
0208ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 15:04:14ID:zA3wEO8d
倅がコントラバスやらヴァイオリンやらやっててもちろんベースもやっとるんだが、プルとサムピングがほぼ同時でビビったww
0209ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 15:58:20ID:eL3D1xDj
>>203
ギターで出来たらなかなかすごくないか
0210ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 21:22:04ID:BWVf5Wjz
目がぶっこわれた
0211ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 21:43:27ID:UF1aU7hJ
梯子がこわれたとな。そりゃ大変だ。

ドラムとベースだけの曲教えて。
0212ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 21:49:28ID:eL3D1xDj
>>211
角松敏生のTHE BASS BATTLE
櫻井哲夫と青木智仁と高水健二が演奏してる
多分ベースとドラムだけだったような……?
0213ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 22:59:47ID:g0qyAf2y
>>212
あれにはシンセも入ってるよ。

バトルものならナルチョのソロアルバム「BASS METALS」の「HOW'S YOUR MAMMY?」かな。
鳴瀬喜博、桜井哲夫、清水興の3メンバトルで、ドラムは神保彰だったはず。
0214ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 23:16:02ID:eL3D1xDj
>>213
入ってたか
すまんすまん
0215ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 23:38:57ID:TUvy+p/H
バトルじゃなくて良いならT-SQUAREの「DOOBA WOOBA!!」がドラムとベースだけだったような
0216ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 04:26:51ID:rhIQVCHn
それ系ならJIMSAKUが最強
0217ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 11:30:40ID:t+4Hk4NJ
チョッパー初心者におすすめの教則DVDを教えてください。
0218ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 12:15:27ID:jJb1RS8u
>>217
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/375-5142300-4043539?qid=1258772538&a=B001AHAHI2&sr=1-2
0219ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 12:44:52ID:gWboiit7
なんでスラップ講座上げてるやつって、オナニーばかりなんだよ。
0220ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 13:23:20ID:rK8fZb36
プレベはスラップをやりにくい、って聞いたんですけど
プレベでスラップをやるベーシストっていないんですか?
0221ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 14:24:34ID:Br+3Y/r8
たくさんいるよ
ギターでスラップする人もいるし、何でもやってみたらいいと思うよ
0222ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 15:35:38ID:AI+Dje+S
おれは三味線でスラップするやつ知ってるぜ!
「んべんべ」ってアップダウンまでする上に、馬鹿でかいピックみたいなのまで使ってさ!
ファンクの根源は日本だったんだと知ったよ。
0223ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 16:30:03ID:GRE51VRM
yeah!!
0224ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 21:07:45ID:PP2uYFW6
今日fenderプレベのアッシュメイプルでスラップしたけど、パンチあって良かったよ
0225ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 21:15:12ID:JHu9Pra4
プレベでスラップやりにくいってのがどっから来たのか知りたい
(音的に)やりにくいって意味?

でもサンダーバードでスラップやってた事あるけど、なにもかも無理があった。
0226ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 21:24:07ID:H4AjytPh
弦の間隔が広いから?
0227ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 21:37:07ID:qR0ZZ5G+
BB3000はめちゃくちゃ気持ちいいぞスラップ
0228ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 01:44:41ID:J7KEWTMi
>>225
音的にって意味が変化してやりにくいになったのかな?
プレベは音が抜けにくいから
いわゆるスタンダードなスラップの音にならない
やっぱりハイミッドあたりが綺麗に抜けると
プルの気持ちよさが出る
0229ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 02:58:12ID:3hF2Ldko
BCrichのイーグルはメチャクチャやりずらい
フロントPU邪魔すぎる
0230ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 03:14:02ID:IPNtosAP
曲によってはジャズベでリアを絞ってプレベっぽくするけどなー
ロバートポップウェルはプレベだよね
ソウル系は多いような。達郎のBOMBERはプレベだよね

イーグル弾いてた頃の後藤次利に憧れるので
いつか本物を手に入れようと思っているのだが
駄目なのか・・・
0231ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 03:24:33ID:QmnFaRqf
みんな弦なにつかってる?
おれはghsのフリーのやつ
0232ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 03:29:41ID:sKdskvYI
プレベのチョッパーの音が好きな俺は変なのかな?
0233ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 04:57:23ID:EWchCdfj
あ、これはいわゆる「異端な俺かっこいい」って人ですか
0234ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 05:00:08ID:UfV3S+T9
少数と変はイコールではないと思う。
0235ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 12:39:42ID:sKdskvYI
変じゃないなら安心したよ
周りでベースやってる人が、プレベの音を嫌うから不思議に思ってたんだよね

話変えますけど、スラップの練習曲でなにか良い曲ありますか?
0236ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 13:02:01ID:f45t41fJ
>>235
つcan't stop
0237ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 13:19:29ID:PgusQgP4
PJタイプはどうなんだろう?
あれでスラップしてる人は結構見るけど、スラップ時はリアのシングルしか使ってないとかなのかな
0238ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 13:27:39ID:geiKedjd
>>235
Mr.Pink
Pow
0239ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 13:33:00ID:sKdskvYI
>>236
わかりました
今から聞いてきます

>>238
POWは良いですよね
あれは、耳コピで採譜するしかなさそうですね・・・
Mr.pinkは、挫折しそうです
あの高速スラップ出来たらカッコ良いんだけどなぁ
0240ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 13:41:28ID:7I4GLU56
Mr.pinkやるならまずヘッドレスにしないと・・・
0241ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 15:33:15ID:N54CUZZ8
スラップの練習ならAirport ladyだろ
0242ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 18:00:04ID:QmnFaRqf
Bill dickensの高速アタック音どうやったらでるんだ?
0243ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 20:21:08ID:54AnK4Ev
素人の動画でおすすめのやつ上げてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=1QePHQSGM1A&feature=related
0244ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 20:32:46ID:QET4UFJE
素人の動画で←これで素人物エロ動画を初めに頭に浮かべた俺はもう駄目なんだろうな・・・
0245ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 20:35:52ID:N54CUZZ8
>>243の人もうまいけどこの人もうまい
http://www.youtube.com/watch?v=b3YSGPcpe14
0246ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 21:03:37ID:p5I18Bg6
>>239
powのスコアはスラップの教本に載ってたりする メインフレーズだけ
ネットでも探せば譜面はありますよ
0247ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 21:19:52ID:V51Fyo3X
>>243
うわ、モロ青木さんみたいなw
0248ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 21:32:24ID:1BanaAHa
>>243
上手い方だとは思うがサムだけの時とプルと交互の時で
親指と弦との距離が大きく変わるフォームで弾いてるから音量差が気になるね
左手のアタックも、ちょっと弱いかな   と、偉そうに言ってみるw
0249ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 23:38:40ID:MH85j2xx
あずにゃんがいるな
0250ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 10:44:49ID:q0v8eP1v
はぁ・・・
0251ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 12:54:27ID:wARXPYFU
ゴーストノートの音量だけ上げるコツとかありますかね?
曲に埋もれてしまってもうちょっと聞こえさせたいのですが。
ボリューム上げると今度はプルが目立ちすぎるし。
二律背反に悩んでます。
0252ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 13:14:04ID:q0v8eP1v
慣れだろうな。

>>248本人の動画に書きこめよ。
0253ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 14:34:43ID:HTCPyamQ
>>245
http://www.youtube.com/watch?v=bUlA4NUSxfA
0254ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 15:07:03ID:6oc66MG9
懐かしい動画だなw
0255ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 17:35:02ID:AGO9i6qM
>>251
コンプを上手く使って、プルは弱めに弾けばいいと思うよ
左手だけで出すアタック音はひたすら練習ね
0256ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 18:10:51ID:XwTXE98D
>253
これはオナニーにしか見えない
0257ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 23:00:30ID:CUd/HiL1
>>253
ちょっと遅いぜ
0258ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 23:05:23ID:q0v8eP1v
>>256
別いいじゃん。お金取るわけでもないんだし、これで満足してる人もいるんだから。
アホじゃね?
0259ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 23:45:36ID:gh3i+mGj
>>256
世の中にはオナニーショーというものがあってだな(RY
0260ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 23:52:15ID:SIctrqCx
アサタカ氏が過去2chで宣伝してたのを考えると>>258が本人に思えてしまう件
0261ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 05:03:09ID:Ieqsh3Hw
おっさんってLED大好きな人が多いよな。
0262ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 11:18:12ID:iNAlNoox
LEDの悪い意味での目立ち具合は異常だな

本人好きなら別になんでもいいんだが
0263ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 12:19:18ID:yAQJoqVN
アサタカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0264ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 19:05:00ID:RppWvoRa
アサタカさんってサムアップしてるの見たことないな。やっぱマーク信者だからか?
0265ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 19:43:52ID:FuaSuReR
サムアップ指板の上でやってる人いる?
0266ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 19:48:21ID:WYcdtiDH
やってるけど
0267ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 19:57:33ID:FuaSuReR
ありがと
0268ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 20:01:51ID:db+x8eM0
ドラムはんがこれはエエ仕事してんね。スタクラ老けたw
http://www.youtube.com/watch?v=IbzUM6y6jNY&fmt=18
0269ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 22:52:10ID:RppWvoRa
インキュバスのスラップもいいな
0270ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 23:34:28ID:iVq9Hnjg
http://www.youtube.com/watch?v=a6mEJ2tholU&feature=related
これの詳細おしえて。
この人たちってグループ?
0271ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 17:35:49ID:4PezXh4k
>>270
酷いなコレ
テクに溺れて音楽になってない感じ
0272ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 18:28:45ID:f8bTyvQO
確かに聴くに堪えない。楽曲で聴かそうなんて思ってないんだろう。
こんな小技がありますよってのを詰め込んでるだけな感じ。
0273ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 18:49:15ID:vzfqdGjV
だってベースデモって書いてあるじゃん・・・
0274ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 19:07:15ID:kJsHLDtd
おっとジャパヒューの悪口はそこまでだ
0275ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 23:29:01ID:PO6yCMWq
お前らはプロですか。偉いですねー。
0276ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 01:03:11ID:EK+duiMY
>>270のペダルてワウ?ギター用のでもいいの?
0277ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 08:28:33ID:7Iuj8uHT
>>276
crybabyのベース用だと思う。
0278ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 11:38:16ID:bP1ZvZlr
フェンスガードってぼったくりだよな。
0279ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 13:27:48ID:J64iyvmN
>>277
crybabyか・・・工房の時ギターでマイケルシェンカー、コピーするのに使ったなぁ・・・
0280ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 18:55:43ID:fyAwvJ4/
>>278
そうか?
スラップがすげー安定するんだが
0281ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 19:03:47ID:+Cv244G9
フェンスガードをどう使うの?
0282ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 19:05:53ID:CcePBgxW
製造原価に対してってことじゃないの
木工と違って職人芸がいるわけじゃなし

みんなシールドはなに使ってんのかな
プロヴィデンスから8412に変えたらすごくクリアになった
0283ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 19:07:57ID:66hc8uc/
http://item.rakuten.co.jp/hdc/hdc-288/
0284ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 21:19:06ID:vl5RtsT0
っていうか,フェンスガードってなによ?
初めて聞いた。
0285ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 22:35:23ID:7Iuj8uHT
puフェンスの事だろう
メリットもあるけど、デメリットの方が明らかに多いから俺は無理だ・・・。
ていうかstingrayだからつけたらすごい事になりそうだ。

>>282
モンスターケーブルのベース用 ・・・高かった!
0286ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 22:39:59ID:bP1ZvZlr
値段がボッタなんだよ。
0287ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 22:57:05ID:M2HGMrjS
ピックガード6千とかの方が高く感じる。
0288ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 23:11:29ID:BK9JEd2e
6000円もしないだろ普通。製作なら5000円は取るけどね。あれ作るの大変なんだよ〜。
0289ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 23:22:26ID:XOfA4oZ9
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
0290ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 23:50:27ID:+Cv244G9
秋葉原で5m480円のケーブルです。
特に困ってません。
0291ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 11:21:45ID:Ue3kUEt5
フェンスないと平行にスラップ出来ない
ただ5弦だからミュートがきつい
0292ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 12:40:05ID:hztcYVgH
フェンスあったら、アップやりにくいんじゃない?
0293ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 12:49:40ID:ZSEIP+1N
んなこたない
0294ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 14:34:57ID:ggJSTmpN
>>288
作る元の形があって
ドレメルとビット何種類かあれば簡単だぞ

手動の工具だけだと死ねる
0295ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 07:58:32ID:OIcBf/6n
過疎
0296ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 12:15:34ID:tUozcU0U
質問お願いします。初心者なのですが2弦のプルの時1弦に人差し指の爪の付け根が当たって痛いです。人差し指の角度がつきすぎてるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0297ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 13:27:30ID:l4b6XTIY
>>296
最初はそんなもん、1ヶ月もすれば硬くなってる(腹も)
慣れてもささくれできたら最悪だけどね。
というか、これが正しいなんてないから、自分でやりやすいの見つけてくれとしか言えない
0298ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 15:21:45ID:NKPuAqgF

スラップスタイル買ったんだけど、

やっといた方がいいフレーズとか
カッコイイフレーズある?
0299ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 15:28:44ID:QTrUfDpL
全部。
0300ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 15:41:12ID:JhmBLfdD
かっこ悪いと思うのはやらなくてもいいとおもう。
0301ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 15:45:40ID:tUozcU0U
>>297
ありがとうございます。練習あるのみですね。自分のやりやすい方法で頑張ります。
0302ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 11:46:55ID:HfDs6Brm
フリースタイルじゃない人って、フリースタイル馬鹿にして
フリースタイルの奴はノーマルを馬鹿にするよな。
0303ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 12:10:48ID:yo5UGw+o
>>302
決めつけんなよ馬鹿
0304ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 17:11:44ID:POes1RkG
声が大きいのは目立つし
自分が属するほうを馬鹿にする人は
めったにいないからそう感じるんだろう。

どちらも馬鹿にしない、が最大多数だよ。
0305ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 21:13:38ID:ftvATIqk
ほめるよりけなす方が簡単だから
0306ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 21:37:30ID:c+F94OFA
フェンス付けたら5弦ミュート難しくなった
0307ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 21:57:56ID:HfDs6Brm
フェンスって取り付けるの難しい?
0308ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 22:14:49ID:3fNzKCQV
馬鹿乙
0309ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 00:03:46ID:BkB2Ar2Q
フリースタイルのベーシスト

上ちゃん
日向秀和
kenken
TAKE-SHIT
JOE

他に誰がいる?
0310ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 00:08:40ID:Z/Rc0n4f
いくらでもいる
0311ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 02:06:23ID:VYiQ38G3
いくらでもというのは言いすぎだな。 60億人はいないよ。
0312ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 04:04:27ID:UrhBvue+
ストラップの長さに依存するから
ロック系は多くなるんじゃない
0313ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 12:42:00ID:iU4S5lIv
>>308氏ね
0314ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 12:44:15ID:VYiQ38G3
他人に死ねと命令するのはどんな気分なんだろうか
0315ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 15:37:19ID:WhPvgys8
m9(≧∀≦)最高の気分さ
0316ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 16:18:05ID:KV0vvT3i
スラップやってる奴なんて全員死ね
0317ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 16:43:59ID:VYiQ38G3
たぶん子供の頃、スラップに噛まれたんだろうな。
0318ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 17:20:41ID:mFg4rNxP
>>316
ちょっと前のタムケンみたいでワロタ
0319ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 18:31:45ID:Hr9UphFQ
>318
東京で売れてる芸人全員死ね!!

とか面白かったよね
0320ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 19:00:20ID:Y0crJDGa
ギターと一緒になってピロピロ弾くベーシスト死ね!!
0321ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 20:01:53ID:irtusgD3
ビリー・シー○のことかー!
0322ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 20:14:30ID:ZmdZnewL
>>321
バカ?
0323ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 20:33:49ID:WhICx0z2
320 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 19:00:20 ID:Y0crJDGa
ギターと一緒になってピロピロ弾くベーシスト死ね!!

321 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 20:01:53 ID:irtusgD3
ビリー・シー○のことかー!

322 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 20:14:30 ID:ZmdZnewL
>>321
バカ?
0324ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 20:36:16ID:ZmdZnewL
>>323
ハイハイお上手お上手
良くできましたぁ〜
0325ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 20:45:28ID:cbZ/h6QF
いや、ビリー・○ーンはモロにギターと一緒に
ピロピロ弾いてたベーシストだと思うけど。
0326ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 22:10:05ID:UrhBvue+
ピロピロからベチベチからギターでやれよ!までいろいろ
http://www.dailymotion.com/video/x3ayfp_11_musich
0327ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 22:22:25ID:LfUmmtwt
どう使おうが勝手だろw
0328ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 22:37:36ID:KV0vvT3i
ベーシスト自体死ねよ
0329ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 22:39:45ID:iU4S5lIv
あらあらw
0330ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 05:09:55ID:R+9rH1ae
子供の頃ベーシストに犯されたんだろうな。
0331ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 13:09:43ID:lNXdBI3U
いい意味で
0332ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 15:49:06ID:kR7bC35M
ヴィクター・ウッテンはセックスになるとすげえ下手くそっぽい
0333ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 17:10:00ID:lNXdBI3U
そもそもセックスしてるとこが想像できねぇよww
0334ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 17:11:28ID:JrqhwSAz
なんかガチムチっぽいなウッテン
0335ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 18:09:57ID:xEjAMJHY
指技はすごい上手そう
0336ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 18:16:34ID:7j0Ns2QM
右手はクリをアップダウンしながら、アナルをプラッキング
左手は乳首をタッピング
0337ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 21:13:41ID:r+i8Sk2W
女にひっぱたかれそうな前戯だな
0338ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 21:41:05ID:vwEFfYIG
黒人社会ではこれが普通
0339ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 21:52:13ID:DDcTLepa
スラップスレも地に堕ちたな
0340ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 21:53:16ID:IEDWTg83
一連の流れを白人社会では〜と言い換えてみただけで
死人が出そうな気がするから不思議だ。
0341ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 01:30:52ID:2pdnI1Qo
櫻井の教則DVDどうよ?
0342ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 01:34:29ID:tmShPMhk
最高だよ 全部買いな
0343ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 20:42:57ID:zqTnrIUH
ようつべで十分だよ
0344ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 20:57:26ID:1YKlRE+o
チョッパーもスラップも同じ意味らしいが、結局ラリーのベースで初めてのチョッパーがサムアッ
0345ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 21:30:41ID:iDMGY/ar
何があった
0346ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 21:33:19ID:RJGy+ft9
アッ
0347ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 22:16:24ID:zqTnrIUH
ワロタwwwwww
0348ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 00:21:16ID:DAoBt8RR
ふじこって打つ前に絶命したらしい
0349ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 09:01:29ID:W2pt8Wtb
最近始めたんですがスラップやるとすぐ腕がパンパンになるんですが力入りすぎですか?慣れですか?
0350ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 09:03:55ID:DAoBt8RR
慣れ。
0351ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 10:05:20ID:8bPWZN0h
>>349
巨人師匠に謝って来い
0352ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 18:55:31ID:I424TP1d
>>349
フリースタイルだと特になるね。
慣れだけど、利き手の上腕二頭筋がでっかくなるのは覚悟しておくんだ
0353ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 22:51:09ID:+UMLS3fd
ゲンコー下げろ
0354ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 00:04:17ID:THH6pzuh
筋肉が目立って大きくなる程に力を入れるのはおかしいだろ
スラップは日常生活で使わないような筋肉を使ってるから
キツく感じるだけでしょ
0355ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 00:43:35ID:zlPTzIG4
突然サムピングの連打ができなくなった…
0356ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 01:25:56ID:ioB/9nWM
寒いからじゃね、
0357ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 01:27:41ID:9onPQCQx
あるある
0358ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 09:25:59ID:REaMQXPz
ウッテンの動画見た奴が、「フリーよりうまい人初めて見た!」
0359ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 10:03:48ID:gEuv4Dc0
多分、マーカス・ミラーの場合も
「フリーよりうまい人初めて見た!」
になるだろ。
0360ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 13:44:04ID:ONxA9hO3
ってか、フリー以外の奴全員だろうなw
0361ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 13:53:05ID:rAr4aKsZ
親指下向きのスラッパーならTMかトゥルジロがいい
0362ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 14:00:54ID:lm+gCUat
後藤次利さんのチョッパーブギの16分音符の部分はほとんど親指のチョップなんですか?
0363ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 14:47:30ID:7NlPcCfa
チョップってはじめて聞いたわ
0364ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 15:13:23ID:ONxA9hO3
日野jinoってナルシって感じがするよな。
自分のこと自分で変態ベージストっていってたし。
0365ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 15:20:19ID:ex2L51bj
アホか。プロが自己宣伝するのは当たり前。
0366ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 15:22:04ID:1x5lxVph
jinoはフランクでいいやつだよ
0367ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 19:06:12ID:WPJJuV9Z
>>362
はい、ほとんどサムとハンマリング・プリング(やスライド)の組み合わせです。
逆にほとんどプルの曲なんて思いつかなんだけど・・・。
うろ覚えだけど確かチョッパー「ズ」ブギね。
03683622009/12/06(日) 19:41:21ID:s94uJOOB
>>367 ありがとうございます。確かにズですね。なんだかはじめて2chで
まともなレスをいただきました。貴殿のレスで改めてコピーに精進させていただきます。
0369ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 21:41:32ID:dqtKq1zg
質問ですがサムのときに4弦叩くときに弦が下にぶつかるバチっという音しか出ません。力が強すぎるんでしょうか?
0370ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 21:43:23ID:zlPTzIG4
>>369
スラップで大事なのは手首の返し
当てたらすぐ手首を返す
0371ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 22:32:58ID:m0uQNzor
>>369
叩いた反動で返るくらい指の力を抜く
0372ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 23:12:11ID:GaKtFYHl
マーカススタイルでスラップしているつもりだが、
試しに録画してみたら唖然。
なぜストちゃんスタイルに
0373ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 00:41:02ID:5MLPpLC9
振り抜き型が主流になりつつある現代で手首の返しとか
言いきちゃっていいのかね
0374ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 00:45:45ID:kIaMcS+Y
えっ?
0375ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 00:56:06ID:36pL1eml
ふりぬいた後、返さずに次を弾く
主流はこれ
0376ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 01:02:22ID:OKvcIF0T
「ためになるね、あずにゃん」
0377ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 01:34:33ID:36pL1eml
巣にカエレ
0378ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 17:45:27ID:gCMxpszQ
スピードだね
振りのスピードを上げる
最初の内は弦が憎いかのように叩いちゃうけどね
力を入れる→力を抜く ってのを早く

と大して上手くも無いのに語ってみた
0379ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 18:18:34ID:Secaqmm1
アドバイスありがとうございました。練習してみます。
0380ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 20:59:17ID:MfISySwL
スラップが聞ける曲で一番好きな奴教えてくれ。
0381ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:08:29ID:tGFJdZ/r
スクールデイズ
0382ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:14:47ID:HlyJlRSu
指引きとスラップの音量差を埋めるために、
リミッターを導入したのですが、いまいち効果が出ていない気がします。
機材は、Zoom B2.1uのマルチです。
耳が悪いのか、設定の仕方が悪いのか、マルチだから効果が薄いのか
わからないため、アドバイスをお願いします。
設定は以下のよう(最大値)にしましたが、効果がわかりませんでした。

スレッショルド(0〜10)→動作する基準レベルだから、1にしてすぐ動作させる
レシオ(1〜10)→大きい値ほど入力信号が圧縮されるから、10にして大きく圧縮

↑数値をいろいろいじってみたのですが、変わらないように思えます。

具体的な設定例を教えてもらえると助かります。
0383ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:36:34ID:ugfR88qa
リミッターはピークを抑えるだけだからコンプのようにはならないよ
0384ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:41:13ID:sNnPMDuO
そのマルチ持ってないから操作法わからんが
レシオ最大にして
解放弦叩きながらスレッショルドのツマミ(数値)を上げていけばいい(もしくは下げる)
そうすりゃ音量の変化がわかるから
指弾きと大差の無いレベルに設定
レシオを下げていって不自然にならないように調整

しかし音量差を埋めたいのならリミッターよりコンプの方がいいと思う
1弦プルが突出しすぎちゃうとかそういう場合はリミッターの方がいいかもしれないが
0385ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:53:36ID:MfISySwL
上手い人はコンプ使わない。
コンプすすめる奴ってなんなの?

これ言われたときの、上手い返し文句を教えてくれ。
0386ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:55:06ID:HlyJlRSu
>>383>>384
確かに、コンプの方がよいかもしれませんね。
コンプも付いているのでタメしてみます。
ありがとうございました。
0387ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 21:58:03ID:sNnPMDuO
コンプを勧められるって事は
君が音のツブを揃えられないからでしょ?
つまり君が下手糞だからコンプ使えってことなんじゃないかな?


これじゃ喧嘩になっちゃうか
0388ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 22:04:22ID:p+PhY0Ro
マーカスミラーだってコンプ使います
0389ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 22:06:17ID:5QbZ4UDy
>>385
・積極的に音色作りに活用してるんだよ
・直結でスラップするとPAに迷惑なんだよ
・君の聞いているCDでコンプかけてないのほとんどないと思うけど
・マーカスも使ってるよ

まあ正直に使ってる理由答えればよいのでは
0390ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 22:48:24ID:g+k5u0DP
返しじゃないけど、コンプ使ってない人のほうが少数派じゃないの?
0391ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 22:52:31ID:ugfR88qa
多分、「コンプ使ってない人」は「コンプの効果を理解してない人」なんだろうな
0392ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 23:19:21ID:aZN6ozW6
金がなくてコンプ買えない人もいるよ
0393ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 23:21:24ID:LQ9yoKHQ
コンプコンプレックスばっかだな
0394ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 23:25:54ID:gZb1gQuu
>>391
全く分からない
コンプが音の粒を揃えるものならアクセントとかつけられなくならないの?

と初心者の俺は気になった
0395ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 23:46:20ID:TAGAxQJF
コンプ使わねーとダメなのかよ!!
俺はパッシブアンプ直結の素直な音が好きなんだよ!!
コンプ使わねーとダメなのかよ!!
0396ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 23:49:27ID:gZb1gQuu
>>395
もしかして興奮してる?
0397ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 00:05:49ID:Ttq4GAvX
>>394
コンプ使っても粒は揃わないよ。音の粒は音量だけで決まる訳じゃないからね。
コンプを使った音が好きな人や、出力先の関係で音量の上限を制限しなきゃならない人がコンプを使うんだよ。
0398ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 00:07:27ID:Ttq4GAvX
追記
アクセントも同じことね。
0399ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 00:10:42ID:UTiF2AbK
>>394
「そういうこともできる」ってだけの話。
しっかり使えば「音量だけ指弾きの時と揃える」こともできる。

コンプは「音量(電気信号)が〇dbを越えてから△秒後に□秒間、音量を◎分の1にする」ってのが基本的な効力だから使い方は様々。
種類によって音量を落とした音がパリッとしたりブリッとしたりして
音色が似ることもあるから、それだと粒が揃うように聞こえるかも。
0400ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 00:11:33ID:G4GzYaq+
コンプなんて自分でかけるか、誰かが後段でかけるかのどっちかでしょ
0401ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 00:42:50ID:TEtMP7O7
ボスのベースリミッターはかなり重宝してるわ
0402ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 02:36:27ID:9yiGGVXV
>>401
はネタレス
0403ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 03:23:41ID:AdRI6f5U
コンプってのはEQと一緒で、クリーンで使うなら音作りの肝なんだがな
まぁ音の粒を揃える為とか次元の低い事を言ってる人は使わない方がいいね
0404ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 12:13:42ID:bY4FI4Ow
俺は次元大介だ。んべべべ
0405ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 13:39:15ID:Wy0gn0Vt
思春期の俺に美人スラッパーを教えてくれ。
0406ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 14:33:00ID:DRMl08lM
KOGA
俺のオススメ
0407ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 15:27:45ID:xKjq4fv4
コンプのかかってない名曲は無いてDTM板のキモヲタが言ってた
0408ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 19:55:42ID:r0d8d8O7
質問なんですがソコソコのベーシストでも弾けるオススメタブ譜 ありましたら教えてください
0409ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 22:54:56ID:slT4/Jsn
シコシコならわかるんだけどな・・・力になれなくてごめんな
0410ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 23:07:14ID:L7ozBuZt
おまえはなにをいっているんだ。
0411ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 23:15:42ID:KknNxGmx
>>407
コンプが無い時代はしらんけど、少なくても最近の曲は名曲どころか全ての曲に
コンプ掛かってるでしょ。
0412ドレミファ名無シド2009/12/10(木) 23:22:26ID:qGlOQ9i7
ラリーグラハムはクリーントーンのときでも
あんまりコンプっぽくない音出してる気がするが‥‥やっぱりりミッターぐらいはかかってんのかな
0413ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 00:53:00ID:ZcgVVlbM
>>412
グラハムはファズ使ってたな
0414ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 20:36:34ID:dVCN/D8J
今沢カゲロウって世界的ベージストなの?
0415ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 21:22:12ID:gFc30vFq
>>414
回りの持ち上げ方が異常。
実力以上の評価を得て本人も困惑しているはず。
加えてエンターテイナーとしての資質も経験もルックスも学歴も(関係無いが)無い。
0416ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 21:30:25ID:dVCN/D8J
なんかかわいそう。
逆に過小評価されてる人って?
0417ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 21:32:32ID:MeFq7+Ks
兄蔵

スラップはしないけど
0418ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:08:10ID:icdnQV+3
>>415
過小評価しすぎだろ…
俺も一人の人間だから完全に客観的な評価はできないけど
少なくとも彼には技術と学力はあるでしょ
0419ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:18:55ID:V4TW1nNF
ねーよw
0420ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:21:24ID:VYf+Zyt7
こんなとこで学歴持ち出すような人って・・・
カゲロウの学歴調べてみたらwikiには早稲田卒って書いてあるじゃん
2ちゃん脳の奴の人の認識がどうなってるか知らないけど
早稲田って日本の私大のトップだぞ

演奏技術もかなりのものだろあれは
聞いておもしろいようなもんでもないけど
0421ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 22:40:30ID:V4TW1nNF
早稲田、そっちの学力かよw
責めて音大とか芸大じゃねーのかよ音楽関係ねーし
技術も面白いどころか聞いてて不快w
0422ドレミファ名無シド2009/12/11(金) 23:02:03ID:EX5NpMPe
>421
おー偉いね〜社長だね〜
0423ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 00:53:54ID:eX/5pW0W
>>422
社長?
>>421のこと知ってるの?
0424ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 01:19:40ID:17wrJV8/
>423
知らないよ。アノ社長とも関係ない。ただ偉そうだから社長。
0425ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 02:23:03ID:4UiKGTo3
学歴権威主義のカゲロウ必死だなw
0426ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 06:26:26ID:oCpsYsio
もしも欧米の白人があっけらかんと今沢カゲロウみたいな事やってたら
それはそれは最高に評価されただろうな。
カゲロウは必死感が漂い過ぎ。
余裕無さそうに演奏する姿は見てて辛い。
0427ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 06:46:44ID:Go52Y/WF
非常に初心者的な質問なんですがコンプってなんですか?
0428ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 07:04:07ID:iXm477bm
>>427
味噌汁のダシにしても旨いし、おでんにいれても良いぞ。
万能だ。
0429ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 07:19:24ID:Go52Y/WF
>>428
なるほど 勉強になりました

って真面目にお願いしますw
0430ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 07:54:47ID:nmbDi+RT
まさかのノリツッコミ。
0431ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 08:11:51ID:qoceBH07
>>420
早稲田っつても学部によって差がある、理工や政経じゃない人間科学部だぞw
0432ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:15:51ID:iXm477bm
>>427
非常に初心者的な説明をすれば

・コンプレッサー。エフェクタ(楽器とアンプの間に入る音補正装置)の一種。

・一言でいうと「自動音量調整装置」
 本来は、一定の音量以上を圧縮(compress)して、一定の音量以上は
 出ないようにする制限装置のようなもの。
 最近のコンプレッサーはもう少し高度な音量補正や、音質の調整まで出来るものが多い。

・初心者がスラップするとありがちな、音量のバラつき、飛び出しを
 補正してくれるメリットがある。
 逆にデメリットとして「上手くなったように聞こえる」ため、
 いつまでたっても音量のバラつきが直らない。
 練習の時は使わない方が良い。
 あと、自然な音圧を圧縮するため、どうしても音色が変わったり、
 自然なサスティンが得られなくなる。

・スラッパーが「キミ、コンプレッサー使うと、もっと良くなるよ♪」と言われた場合、
 「お前、音のバラつきが大きい」「飛び出すんじゃねえよ」「うるせえ」と言われているに等しい。
0433ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:17:57ID:HEaMZSMO
コンプ使ったぐらいで下手な奴が上手くなったりしねえよ 馬鹿
0434ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:25:01ID:vbtHhVoW
「ように」の意味を辞書で調べてみよう。
0435ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:40:17ID:eX/5pW0W
>>433
お前が馬鹿
0436ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:45:10ID:Go52Y/WF
>>432
詳しい説明ありがとうございます
とても参考になりました☆

ついでに質問いいですか?
自分はスラップ初心者なんですが2弦をサムしても音がまったく出ませんorz
なので振り抜きで音を出してます
2弦はホッピングでも音は出るもんなんですか?
0437ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 11:56:56ID:HEaMZSMO
馬鹿ばっかだな
0438ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 14:33:10ID:X3wJu9nB
振り抜きで出るなら振り抜きでいいじゃん

432はどっちかっていうとリミッターの説明だな
あくまで圧縮なので強弱はつく。
圧縮比率を無限大にすると設定レベル以上は出ないから
リミッターとして動作する
GAINを上げて最小音量をコンプが作動するレベルに近くしておくと
ほぼ一定の音量になるから粒が揃う
0439ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 14:56:14ID:iXm477bm
>>433
>>437
0440ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 18:03:31ID:QZlm8fSu
>>436
人に聞くのもいいが自分で考えるのも面白いぞ
幸い今は動画投稿サイトに参考資料が大量に置いてある
手首のふり幅や弦への当て方など非常に参考になるよ
0441ドレミファ名無シド2009/12/12(土) 20:45:28ID:nmbDi+RT
まぁ、最初から音がでるやつはいないよ
0442ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 08:16:01ID:HY09a0Db
http://up.cool-sound.net/src/cool9632.mp3

ベースラインスレにもアップする予定だけど、スラップなのでここでも評価聞きたし。
0443ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 14:02:12ID:CU2by7ZU
マルチうざい
0444ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 15:14:05ID:cKmHkK/e
>>442
ウッテン好きなんだな。
録音の問題なのかもしれんがうちょっと音が太ければ文句なし。
(好みだったらすまない)
あともうちょい馬鹿っぽいフレーズあったほうがいいかも
0445ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 19:44:14ID:NGjThk2b
>>442かっこいい!!

楽器屋にて

俺 5弦ベース探してるんですけど
店員 こちらになります。RADWINPSとか好きなんですが?
俺 いえ、そういうわけでは。

次の日
俺 5弦ベースってありますか?
店員 ありますよ〜。RADw(ry

高校生だけどフュージョンが好きな俺かっこいい!!
って思ってしまった。
0446ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 19:48:43ID:chr0/SZR
サムピングのコツってありますか?
どうやっても音がなりません。たまに鳴っても音の粒が揃いません。
0447ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 19:49:19ID:4YFPYq1q
>>445
何聴いてるんだ?
0448ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:10:44ID:NGjThk2b
すいません。そこまで、聞いていないのにかっこいいって思いました。
本田雅人さんとT-SQUARE、Four Of A Kindなど。
おすすめのCD教えてくれ。

5弦ベースでスラップってすごい面白かった。
大してうまくもないのに人が集まってきてウマーww
0449ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:12:05ID:3ZMcFmO6
うわぁ…
0450ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:15:40ID:71hE8m7/
セナが活躍してたF1ブームの頃から楽器少年が
タイムスリップしてきたみたいだな
0451ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:18:16ID:1bnQY04H
ずいぶん香ばしい高校生が現れたな
休み時間とかに一人片隅でバカでかいヘッドフォンしゃかしゃかさせながらフュージョン聞いて
俺TUEEEEEEEEEEEEEって思ってそう
0452ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:19:19ID:TRLRquDt
軽音サークルとかで周りより上手くてチヤホヤされるけど、
結局根暗でリア充にはなれないタイプだね。
0453ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:20:27ID:A5ukrR46
いや、こういう若さゆえの勘違いは大事だ。
初めから達観してたら人生つまらんよ。
0454ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:20:56ID:4YFPYq1q
>>448
なぜ謝るw
雅人はK2がかっこいいな
青木さんのソロアルバムでも聴いてみたらどうだ
0455ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:33:13ID:NGjThk2b
>>451
いやいや、そんなことしないよww

>>454
ありがと。さっそく買ってくる。

ベース高く構えただけで馬鹿にされるって傷つくな。
0456ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:46:58ID:ZZCZg7o+
tribal tech の Illisit とか聞いてみ。楽器やる気失せるから。
0457ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 20:51:13ID:NGjThk2b
>>456
わかった聞いてくる。

他にもそんな感じの奴があったら教えてくれ。
0458ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 21:06:46ID:ZZCZg7o+
貼っといてやるよ。もうフューとか聞かなくなったけど久々熱くなった。
初見で殆どアドリブパートでアナライズ不可能な程複雑なコード構成。

http://www.youtube.com/watch?v=PQkR-MRMOzk
0459ドレミファ名無シド2009/12/14(月) 21:34:18ID:NGjThk2b
ありがと。

周りのホルモン好きが異常。ホルモンのコピバンとかしたくないよー。
0460ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 01:29:47ID:NAjfyzJI
ホルモンは普通に俺も好きだけど
ホルモンファンって音楽自体をあんまり聞いてない印象がある
0461ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 11:00:03ID:/tATCeSb
いや、別に嫌いじゃないんだけどね。
なんか、やりたいとは思わないんだよね。
0462ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 02:50:50ID:uPuiJshB
おでん
0463ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 11:41:26ID:y1Wbi/8j
たまご
0464ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:17:46ID:wvusbNLS
俺も高校生だけど軽音のみんなはプログレとかジャズ、フュージョン、インダストリアルとか聴いてるよ。
さすがに一年生はアニソンとかだけど。
でもLIVEだと盛り上がん無いからクリプトプシーとかブラックダリアマーダーとかやってる。
ところでコードを弾くときにもスラップのアタック音を出したいんだけど、複数の指で一弦ずつ同時にプルする、フラメンコ意外にサムダウン、アップをつかった方法ってありますか?

0465ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:34:56ID:rmLofXGv
> 複数の指で 〜 サムダウン、アップ

親指何本あるんですか? 俺は1本なんで無理です。
0466ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:38:12ID:wvusbNLS
>>465
親指をギターのピックに見立ててベースでコードを弾くときにスラップ特有のアタック音を出したいんです。
高速プルで解決しました。ありがとうございました。
0467ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 13:39:37ID:MsoQzC79
高速プルwwwwwwwwwwwwwwww
0468ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 14:17:13ID:GKrj/I6r
香ばしい
0469ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 14:21:56ID:bA35qaT7
>>464
インダストリアルなんてコピーできたりするの?
0470ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 14:37:22ID:1/lUlbcg
>一年はアニソン

あのキモイアニメの影響か。
0471ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:22:25ID:nxPWcfRC
皆さんスラップ練習し始めた時親指の側面とか出血しませんでしたか?
0472ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:23:18ID:GH21ApgG
思春期真っ盛りのすごい高校生がいると聞いてやってきました
0473ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:33:04ID:q90KXa+y
前半は凄い頑張ってると思うんだ
知ってる言葉を羅列して、一年の頃から如何に自分が成長したかを感じさせ
凄いと言われてるようなバンドを調べて、それをやってる自分は上級者だとアピール

後半で台無しだ
0474ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:38:10ID:wvusbNLS
>>469
譜面があっても基本は耳コピ(平均律)です。
正直、高校から楽器を始めた奴はほとんど辞めてます。
高速プルと書きましたが、ラスゲアードにプルを加えた感じです。
0475ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:42:27ID:q90KXa+y
レベル高過ぎだろ
どんな部活なのか詳しく教えて欲しい
0476ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 15:52:04ID:y1Wbi/8j
部活でやるってなったら面白そうだな。

高校生ってだけで馬鹿にするやつってなんなの?

0477ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:01:04ID:wvusbNLS
>>475
部員は30人程で趣味で音楽をやったりインディーズバンドのメンバーだったりの人が多いので部活としての活動がメインの人は少ないですが、学園祭やイベントなどで即席でバンドを組んだりしています。
スタジオ設備や防音室が使えるので暇なときにジャンル別にセッションしたり、DJイベントをしたりしています。
クラシック好きやキモヲタが多い印象です。
0478ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:05:27ID:y1Wbi/8j
キモオタいうなww
0479ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:35:17ID:quKwBbXW
> クラシック好きやキモヲタが多い印象です。

多かれ少なかれベーシスト、特にスラッパーは変態なのだが、
その中でも、自分だけはまともだ、と思っている変態は、
特に筋金入りの変態だと思っておいた方が良い。
0480ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 16:36:50ID:y1Wbi/8j
なんか、部活の中で

ホルモンは神だよなー
ホルモンとかwwゆとり乙www

みたいなことある?
0481ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 17:11:00ID:n2Unw5uH
ん、自演か?
0482ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 17:27:03ID:Q0v9nuxq
>基本は耳コピ(平均律)

何コレ?
0483ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 17:29:59ID:q90KXa+y
平均律って言葉を使いたかっただけだろ…
0484ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 06:44:16ID:m0xiEovd
プロレベルになるとキーごとに純正律で弾けるようになるとでも思ってるんじゃないか?
0485ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 16:48:38ID:D2GmIOfI
プロとかいいから、言葉の意味を教えてくれ。
0486ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 16:55:09ID:rOn8Fwun
まさか「平均率」がわからないのか?
0487ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 17:11:30ID:k7rpZn6h
>>486
wikiで見てみたけど、良くわからんかったw
0488ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 17:40:20ID:skv3SJBY
簡単に言うとだな、一番倍音が豊富に含まれる完全五度を繰り返していくと
均等に12分割になるんだよ。
0489ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 17:58:40ID:VTBWRU7t
>>486なにその音楽をしている人は知ってて当然みたいな感じ。
0490ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 18:32:52ID:tI2cBOdy
十二平均律とは、1オクターブを12等分した音律である。
完全5度は12回上方に積み重ねると、12種類全ての音を経由して7オクターブ上の音程に到達する。
0491ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 18:34:15ID:vdfZk/5M
理論スレ池よ
0492ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:40:52ID:D2GmIOfI
スラップが聞ける意外な曲教えてくれ。
0493ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:45:42ID:V3KLFQaO
>>492
北島三郎 - まつり
http://www.youtube.com/watch?v=Ek0HHKdYDWs
0494ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:48:43ID:V3KLFQaO
>>492
あ、こっちの方が分かりやすいな
北島三郎 - まつり 09
http://www.youtube.com/watch?v=g4bgkAt72wA
0495ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 19:48:54ID:vdfZk/5M
石川さゆりの何かの曲にもスラップあった気がする
0496ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:00:00ID:rOn8Fwun
>>489
そじゃなくてだな
> >基本は耳コピ(平均律) 
こんな風に出されたら  「耳コピ(平均律)」ってなんだって話だと思うだろうよ
「平均律」そのものはググるなりなんありすりゃいくらでも見つかるんだからよ
0497無名新参2009/12/17(木) 20:05:46ID:rnHC7Nb2
新参が通りますよっと!
0498ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:07:51ID:V3KLFQaO
>>495
天城越え・・・石川さゆり
http://www.youtube.com/watch?v=-URZ-dSbKH0
0499ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:22:50ID:pP3tZONR
フレットレスなら純正律で弾けんじゃない?w
0500ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 20:31:01ID:vdfZk/5M
>>498
そうだこれだ
さすがだな
0501ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 21:54:44ID:rOn8Fwun
>>499
ジャコパスがむかしの雑誌でそんなこといってた。
0502ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 23:14:24ID:5DcHWTTg
VIPみたいな感じで申し訳ないが俺も高校生です
フュージョン好きは最近増えてるっぽくて何人もいます

ちなみに俺は須藤さんが好き
日本人スラッパーの中で須藤さんってどんくらいの位置にいるんですかね
0503ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 01:07:13ID:EvkLT0xm
マーカスのコピーをさせたら日本で3本の指に入る
0504ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 02:59:24ID:k30uLLcg
実際コピーした音源聞いたこと無いよ。
TMとSo whatやってグダグダになったのしか見た事無い。
0505ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 05:00:11ID:HVHvXmgO
それおいらも見た。「オラオラッ」と弦ハジきながらTM向かっていく姿をみて
恐れをしらんというか、もしかしたらイタい奴なのか?とおもた・・・純粋に。
0506ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 05:15:25ID:EvkLT0xm
あったあった。見返してみたらそうでもなかったか
http://www.youtube.com/watch?v=POMtXNEtEJY&fmt=18
故青木さんとかJINOさんとか影響受け過ぎだと思う
0507ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 07:44:03ID:IPx/hCT7
てか今度テシオがスラップの新教則DVD出すんだけど買う人いる?
0508ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 11:27:20ID:6YKHIx4o
>>503-506
うーん、そんなもんなのか

教則本とかで日本人ベーシストが並べて紹介してあることが無いけど
世界に誇れる日本人ベーシストっていないんですかね?
0509ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 11:34:12ID:GH4Eg46a
ドラゴンボールの摩訶不思議アドベンチャーがあんなにベースむずいとは思わなかったw
スラップ凄いんだなあの曲
0510ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 11:35:59ID:afiIVG2a
オタクは日本人を馬鹿にしたがる。
0511ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 14:08:37ID:j0IYwroG
>>510
逆もまた然り。
0512ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 19:16:24ID:mnhsqorG
>>507
一応買う
0513ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 21:25:40ID:Jsm505az
買っても鑑賞用になるだろうな。
0514ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 21:34:07ID:PpeE1ZnM
6弦wwwww
0515ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 21:46:25ID:OsbUOUHl
>>514
ん、呼んだか?
0516ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 21:49:59ID:Jsm505az
フレットレスwww
0517ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 22:40:59ID:6YKHIx4o
>>516
呼んだ?
0518ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 23:03:20ID:Jsm505az
マーカスモデルwww
0519ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 23:41:02ID:DjUGfe/j
>>518
はい?
0520ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 00:32:13ID:jNu61Xyf
>>508
細野晴臣

が浮かんだけど、別にそうでもないか
0521ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 10:11:25ID:kwJwIjxo
プレベwww
0522ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 14:18:55ID:SAUruipt
ドミノラインを徹底解説みたいに書いてるけど、これってミントバージョンかな?DVDジャケではミルクベース持ってるし。それなら嬉しい
0523ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 17:58:06ID:l1pTrMdS
精子が自分の目に入って痛いお
0524ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 20:22:43ID:K0VtSyw3
スラップ少女発見!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9126566
0525ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 20:33:34ID:B8bzqB4a
またロリコンか。
0526ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 20:49:14ID:WPv1XTZe
>>521
え?
0527ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 21:12:19ID:AEfUF0aN
>>524
コスプレして弾いてるオッサンかと思ったけど違った、なんかこーいうの見ると・・ベースやめたくなるなぁ

>>521
え?
0528ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 23:09:17ID:B8bzqB4a
やめればいいじゃん
0529ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 23:17:54ID:WPv1XTZe
え?
0530ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 23:21:25ID:B8bzqB4a
やめたいっていってるんだから、無理にとめなくていいじゃん。


と、マジレスしてみる。
0531ドレミファ名無シド2009/12/19(土) 23:55:11ID:Ebx93Msd
無理に?
0532ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 12:42:06ID:SjiK+7US
えっマジレス

 えっ
0533ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 14:22:58ID:qRw5O69C
2chで止められてやめられる程度のものなら、「無理に」ってほどでもないだろ
0534ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 15:27:01ID:5rbBsZVz
天城越え弾いてみた
ttp://up.cool-sound.net/src/cool9746.mp3
0535ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 15:34:07ID:6P1aM7Qc
これはかっこいい
0536ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 17:45:25ID:kX5iJkJM
良いね
0537ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 22:23:51ID:vJ+892YW
TMのスラップかっこいい。日本にこういうスラッパーいないよね
0538ドレミファ名無シド2009/12/20(日) 23:57:02ID:8EeAiyW2
先日江川ほーじんのスラップのDVDかったんですけど、
教材としてはどうでしょうか?
0539ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 00:12:35ID:zaDL/QFc
>>537
外人にもあんなん他にいないよww
0540ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 00:48:23ID:G8m1XJwl
TMはマジでどうやって尾と出してるのか分からんときがあるからな
さすが銃の変わりにベースを持って生き抜いてきた男
0541ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 01:08:27ID:/W3Ap+m9
TMのスラップはまさにマシンガンみたいだ
0542ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 02:46:50ID:l+8h3V2A
>>534
ちょっとリズム弱いけどいい感じ!
0543ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 04:08:47ID:yshsJURJ
TMって親指下向きだよね?
0544ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 11:19:54ID:/W3Ap+m9
下向きだよ。でもフリーとは全然違う感じ
0545ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 11:21:36ID:zaDL/QFc
あの二人はキャラ売ってるベージストだよな。
0546ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 12:19:46ID:wzvEA5xx
>>537
TMは日本の心も持っているしな
0547ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 12:55:00ID:H8sFiaZ1
やっぱり親指下向き=厨じゃないんだな!
0548 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 12:58:40ID:1UI/poXz
そういう発想が厨
0549ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 13:03:49ID:H8sFiaZ1
串さしてまでID変えんでも…
0550ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 13:04:03ID:TqGZ0Ou2
初心者です。ようつべとかサイトみながらまねしてやってるんだけど
いくらやってもこもったような音しか出ません。
だいぶ古い弦なんですが、弦を新しくしないとダメとかありますか?
0551ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 13:09:42ID:1UI/poXz
>>549
p2やねん、規制やねん

>>550
弦変えてみ?世界が変わるよ
0552ドレミファ名無シド2009/12/21(月) 22:36:57ID:KmhxPgB2
>>550
細い弦にする、弦高低くする
どっちかやるだけでもバチバチ言うようになる
0553ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 01:26:40ID:U6gKEa+V
>>550
使ってるベースにもよるぞ。
プレベとかハムバッカー付いてるベースは
鼻の詰まったような音が味だ
0554ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 01:29:39ID:ziLxzp89
とりあえず弦変えて弦高さげてみるといいんジャマイカ?
0555ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 21:46:27ID:7o24L1BN
やっぱここの人らって弦高下げまくってる?
ネックまっすぐでもベタベタに下げるととビビるよね?
アンプに拾われなくても、時折聞こえてくるビビリ音が気になって、ビビらない程度に上げてみたけど、
弾けてた曲が弾きづらくなったり、疲れたりするようになってしまった
弦高低めにするなら、やっぱある程度のビビりは妥協するべきなのかね
0556ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 21:51:04ID:GPjw6G2d
2mm〜1.5mmくらいまで下げてるけどそんなにびびらない
0557ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 21:53:30ID:2YS+t/26
3mmぐらい。
そんなに低い部類ではないと自分では思っている
0558ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 22:11:33ID:wxbEkyYd
ホルモンやRIZEをみて

最近はこういうマジな音楽してる奴全然いないよな

ジャニーズより100倍かっこいい

いうやついるよな。
0559ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 22:59:22ID:0tfYW6Z0
ホルモンからレッチリ
レッチリからTMスティーブンス
その後にラリーグラハム
年代をすすめてマーカス
フュージョン繋がりでウッテン


こういうのいるよな
0560ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 23:07:05ID:Y8u+aPdg
島田荘司からチック・コリア→スタクラ→マーカス
ここまできました。でもなぜかテルミーベイビー練習中。
0561ドレミファ名無シド2009/12/22(火) 23:25:01ID:wxbEkyYd
やっぱホルモン→レッチリは必然なんだな。

ってかRIZEのボーカルがキモすぎる。
0562ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 00:23:35ID:7sPPIAd/
どこかしらでグラハムは通るよね
0563ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 00:58:02ID:2JVpLQJo
ホルモンとか恥ずかしいと思わないの?
スタインバーガーでスラップやってる奴いる?
0564ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 01:35:24ID:mG6FNO2r
ホルモンつまんな過ぎる

0565ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 02:00:14ID:tNPlGkJf
まぁつまんねーやら恥ずかしいやら文句つけてるおめーらよりははるかにレベル高いけどな
0566ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 02:24:07ID:hKJ3oR9R
内臓本人乙
0567ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 18:22:30ID:TXlMac9J
てかここの人らが初心者のときってスラップは誰のをコピーしてた?

俺はベタに
ハイヤーグラウンド→エアロプ→テルミーベイビー→ストーンコールドブッシュで今止まってる初心者だが…

参考にさせて欲しい
0568ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 18:31:15ID:6VJ0I2Nb
やっぱこれっしょ
Level 42 Mark King Slap Bass
http://www.youtube.com/watch?v=GOTy3yhCylw
0569ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 18:35:51ID:u51n1x70
>>565
一理ある


けどホルモンつまんな過ぎる
0570ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 18:39:10ID:7sPPIAd/
>>567俺もレッチリから始めたよ、元々ギターやってレッチリコピーしてたってのもあるけど
アルバム丸々新しいのから(SA)から古いのへやってった、一通り出来るようになってグラハムとか。
まだサムアップ使うようなのやってないからアレだけど、フリースタイルで始めると後悔するらしい
0571ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 18:42:43ID:u51n1x70
>>568
やっぱヘッドレスって別の楽器にしか見えない・・・
あと後ろにあるスピーカーがベリンガーっぽいね

タイトルにlevelって書いてあったから、関連動画にもあるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=I4HnTSYvJWc&feature=related

↑この人かと思った
0572ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 18:46:53ID:yprC/wxH
>>568
ステイタスか
0573ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 19:04:33ID:6VJ0I2Nb
マーク本人による奏法解説(英語)
Level 42 - Mark King Interview & incredible slapping
http://www.youtube.com/watch?v=5k-vz-RJx7c
0574ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 19:22:29ID:6VJ0I2Nb
続けまして、マーク本人による演奏例
Mark King live at the Jazz Cafe [Mr Pink bass solo]
http://www.youtube.com/watch?v=QKI8pFqWm0s
0575ドレミファ名無シド2009/12/23(水) 23:29:16ID:C0/GVYv0
hot waterならこの人が参考になる
http://www.youtube.com/watch?v=K4iNRqkOwpw
0576ドレミファ名無シド2009/12/24(木) 00:51:35ID:WRMZ3To5
>>575
総じてカッコイイなぁ
0577ドレミファ名無シド2009/12/24(木) 19:51:04ID:d135pP6x
>>568
とてつもない3連を放ってるけど・・・
どうやってんだろう?
0578ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 00:27:01ID:s4TQaMJK
普通にサムピングだとおもうんだけど
0579ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 00:31:11ID:SQheCXgK
プル→LHM→ゴースト?
0580ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 00:32:09ID:s4TQaMJK
マークキング方式ならそうなるか
0581ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 03:30:06ID:M8JscqG3
マークキング方式がマークシート式に見えた
センター受験生は頑張ってね
0582ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 05:34:05ID:HZodoUvE
>>578
普通にサムピングだけど
そういういみじゃなくてねw
0583ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 05:36:13ID:64Lou3pa
ミクシィのスラップコミュニティがキモい
0584ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 11:20:20ID:RyDtMBEw
なに?
「上ちゃんは神!!」
「フリーは世界一!!」
とか?
0585ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 18:58:01ID:pTBD6+tK
中学生かよ
0586ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 20:22:27ID:uE48TXWn
>>584はモバゲーだな
mixiは「ウッテンやべえw」「いややっぱりマーカスが最高だわぁw」だろ
0587ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 20:52:46ID:s4TQaMJK
>>586
でも実際ウッテンはやばいしマーカスは最高に巧いと思うよ
ただmixiやってないから何ともいえないが気持ち悪そうなのは予想つく
0588ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 21:14:04ID:RyDtMBEw
うまい人をうまいっていってなにが悪いの??

0589ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 21:19:39ID:MiHSs5Dq
な。
嫌いなら流しときゃいいのにな
0590ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 21:46:39ID:RyDtMBEw
そ。
それぐらいで、キモイとかに疲れるだろ。
0591ドレミファ名無シド2009/12/25(金) 21:55:55ID:5bLnwbFQ
見下したいのさ何だって
見下したいから上手くなりたいのさ
テクニックで上下関係作る猿山さ
0592ドレミファ名無シド2009/12/26(土) 07:49:07ID:fbLdqZY0
そのくせおまえらはホルモンとかフリーとかを叩くよねえ
0593ドレミファ名無シド2009/12/26(土) 09:36:53ID:2JM0gLBs
フリーは凄い、ただケンケンだの上ちゃんとかいう奴らはカス。
フレーズがカス
0594ドレミファ名無シド2009/12/26(土) 12:01:52ID:sCkJCdnT
桜井のDVDどうよ?
0595ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 00:55:24ID:5iDh+iVI
>>594
桜井りあ?
色白でかわいいよ
0596ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 13:55:06ID:eJkIndBE
左手の持久力を付けたいのだけど、楽器弾かないときの訓練ってありますかね。
左手が忙しい曲は最後のほうはヘロヘロです。
0597ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 14:19:38ID:SjALq6gB
>>596
グリップマスター握ってればいいんじゃない?
それか単純に弦高下げるか。左手にいる力も少なくなるし、右手も楽。
05985962009/12/27(日) 14:38:51ID:eJkIndBE
>>597
教えてくれてありがとう
早速ググッてみた
これってテンションが3種類あるんだね
ベース用なら一番きついやつかな?
0599ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 15:17:23ID:Im6dI4ZI
>>593
フリーは凄いだろ
0600ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 15:56:19ID:SjALq6gB
>>598
ベースだからキツい奴って考えは違う、継続できなきゃ意味がない。
でも、コレ持ってる知り合い全員赤いやつだな・・・。
06015962009/12/27(日) 19:08:16ID:eJkIndBE
近所の島村で早速グリップマスターの類似品買ってきた

いいなこれ。
俺社会人で練習不足から来る、演奏に必要な筋力の維持ができなくて悩んでたわけ。
これで解消できるかもしれない
wktkであります。
0602ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 19:25:21ID:tZOvPq4A
要領悪いだけじゃないのか
0603ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 19:57:24ID:eJkIndBE
>>602
orz
0604ドレミファ名無シド2009/12/27(日) 21:23:33ID:IARLT1p3
スレ違いだなーと思ったら
ベース本スレのスレタイがアレだから機能してないのか
0605ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 03:06:29ID:O94FNQbR
運指の円滑度は重要
均等な筋力が理想、薬指と小指を集中的にガンバレ
0606ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 00:31:39ID:q6IhYonx
お前らのスラップで体験した、いい話聞かせてくれ。
0607ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 00:40:58ID:0MdvRLj5
筋力なら、captains of crush gripperってヤツでだいぶ上がったよ
0608ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 00:45:27ID:sCaDWhM6
>>606
夜中にオヤジに、うるせぇー!って怒鳴られて以来ずっと口をきいていない。
0609ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 00:51:31ID:+Pnqx5z/
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
0610ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 03:06:35ID:Zha/bBa2
>>559
それまんま俺
0611ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 07:39:56ID:uOcl9Mw0
>>559
すきなんだもん!!
0612ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 14:14:47ID:d9tc9SNf
マーカスてどこのアンプ使ってるの?
0613ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 14:19:49ID:YkeYdsrq
昔SWR、今EBS
0614ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 15:00:54ID:d9tc9SNf
>>613
http://web2.moridaira.com/ebs/ebshead.htmでいいの?
もう一つ質問なんだけど、小さい音でも鳴らせるの?
0615ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 15:17:31ID:YkeYdsrq
そりゃ鳴らすことは出来るけど、迫力は出ないよ。
元々そこそこの音量を出すようにヘッドルームが設計されてるからね。
マーカスはハコの大きさにもよるけど、小さいホールとかならHD350をよく使ってると思う
0616ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 15:25:10ID:d9tc9SNf
そうなんだ
0617ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 15:38:44ID:YBZvLPlh
櫻井哲夫ってやっぱグラハムとルイスジョンソンの影響でスラップ始めたんかな?マーカスとかの臭いがしない…
0618ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 15:42:17ID:WDOaT+38
ピックアップフェンスを付けてみたけど、特に演奏性は向上しなかったな
右手小指付近をボディーに付けて支点にしてるフォームだからかな
0619ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 16:44:35ID:5VgHGUWG
ピックアップフェンスはブッ叩いてカウベル代わりに使うんだぜ?
0620ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 17:01:50ID:iUERBfhI
ピックアップフェンスってフロントでピック弾きするときに使うんだろ?
0621ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 21:19:47ID:q6IhYonx
一番好きなライブでのソロはなに?
俺はこれの最初の奴
http://www.youtube.com/watch?v=dklZUkMYvzo&feature=PlayList&p=6AAEA5DCE59D1D7E&index=18
0622ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 21:21:20ID:YkeYdsrq
おまえvipperだろw
0623ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 21:24:48ID:iUERBfhI
>>622
おまえもvipperだろw
あっちに貼ったのは俺
0624ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 23:47:28ID:sCaDWhM6
>>621
普通にバッキングしてるだけっぽいな。
やっぱベーシストにソロタイムとかいらねー。
0625ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 01:13:33ID:5RlZIC1N
http://www.youtube.com/watch?v=E85z5xlW_9g
0626ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 07:28:19ID:PH/b28hb
621を見た後にアトリエのサイト見に行ったら
625の人がいて笑った。

青木さんって7thの音をルートを押さえたまま
人差し指の付け根付近で押さえちゃうよね。
あのほうが効率いいかなやっぱり
0627ドレミファ名無シド2009/12/31(木) 08:42:41ID:sg9yb5uv
http://www.youtube.com/watch?v=hUMygA6tLNM&feature=related
0628ドレミファ名無シド2009/12/31(木) 21:42:03ID:7mwxcJI3
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/71593

S○Tいいね〜マスタリングしてみたわ。スレチだけど。。

パスはメル欄
0629 【だん吉】 【1102円】 2010/01/01(金) 14:57:45ID:Oqdd0i1r
あけましておめめめんべんべ
0630ドレミファ名無シド2010/01/01(金) 19:30:50ID:gVbztj5n
今年も祭でスラップ出ましたな
ちょっとコーラスかけてんのかな
0631ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 15:59:22ID:ogO8uGWR
かけてないですよ
コーラス
ラインの音と会場の音とまざってちょっとコーラスがかって聞こえるんだとおもいます。
0632ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 21:32:18ID:MyGQmP/x
プラッキングの音が超NYCサウンドだったよなw
0633ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 23:09:30ID:rLD0GqyA
>>631
ってまさか演奏者ご本人!?
0634ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 23:34:50ID:YMJr7I4t
祭って何ですか?
0635ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 23:35:42ID:TYDLcK1A
はい本人です。
0636ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 23:36:58ID:TYDLcK1A
あ・・・idかわっちゃった。
0637ドレミファ名無シド2010/01/02(土) 23:50:54ID:F+txvQAc
>>636
はじめまして。
機材を教えてくれると嬉しいです。
0638ドレミファ名無シド2010/01/03(日) 00:00:34ID:ogl1eg5H?2BP(381)
んべんべ
0639ドレミファ名無シド2010/01/03(日) 01:08:41ID:PAvz0Qf7
james tylerのベースに
Line6 bass pod pro xtのswrのシミュレート
をバランスアウトで送ってます。

line6のeqはすべてフラット
エレクトのたぐいは使ってません。

ベース本体は基本フラットですけど
スラップいえおっさんなのでチョッパーのときは
1.2kを4dbくらい削ってます。日によって気分ですけど。

ミキサーさんもnoeqで出してくれてます。
0640ドレミファ名無シド2010/01/03(日) 01:10:19ID:PAvz0Qf7
エレクトって

エフェクトでした
0641ドレミファ名無シド2010/01/03(日) 01:48:22ID:aNhCgFyo
>>639紅白の北島さんのベースの人?james tylerのベースって結構高いんすね
ムーンJJ4とかアトリエ245とかで普通に出そうな音だとオモタけど・・
0642ドレミファ名無シド2010/01/03(日) 01:54:41ID:PAvz0Qf7
でるんじゃないですかね たぶん
この楽器じゃなキャって事無いと思いますよ
0643ドレミファ名無シド2010/01/03(日) 02:02:46ID:HFodi8b9
moonでは出ないだろーあれは
0644ドレミファ名無シド2010/01/04(月) 13:49:40ID:8Mt6XKTC
moonってなつかしい
0645ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 13:47:52ID:KZTGD5/+
スラップの全てを網羅する8小節くらいのフレーズ無いかな
0646ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 14:34:53ID:Hlxc4A8b
お前が作れ

ってください
0647ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 15:23:28ID:Zh3UBEWG
POWでほとんどカバーできると思うけど
2フィンガー共通の技術
(ハンマリング/プリング、ゴースト、スライドなど)
を除くと

跳ね返りサム
振り抜きサム
サムアップ
アップダウン
開放弦の弾いた後の処理
人差し指プル
人差し指以外のプル
複数弦のプル
連続プル(ウッテンなど)
3連系(マーカスなど)
超高速サム
超高速プル
アンジェロラッシュ的なもの

とかそんなもんか
初心者がいきなりステージに立つとかなったら
2フィンガーよりなんとかなりそうだな
リズム感さえ普通なら

0648ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 16:40:48ID:iek9cQ+l
超高速サムwww
0649ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 17:37:42ID:ep2MdqLZ
だれか超高速サムのAAを!!
0650ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 17:39:37ID:jJUTrjEO
超跳ね返りサム
超振り抜きサム
超サムアップ
超アップダウン
開放弦の弾いた後の超処理
超人差し指プル
超人差し指以外のプル
超複数弦のプル
超連続プル(ウッテンなど)
超3連系(マーカスなど)

も忘れたらいかんよ
0651ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 19:01:31ID:SXVXRo69
EのKEYでスラップソロをやるときに
B♭とGの音を使ったフレーズをやるときに
やっぱG音は開放弦じゃないとやりにくい?
0652ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 20:40:28ID:usTCBeYv
エイブラハムラボリエル
http://up.sekai.fm/comment?parent=1001383
途中に出てくるの、スラップみたいなんだけど・・・
どうやってるんだろう?
0653ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 21:21:15ID:jJUTrjEO
ラスゲアードじゃん
0654ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 22:23:40ID:kV1h1Yly
なるほど!フラメンコ奏法なんだ。
知らんかった。
0655ドレミファ名無シド2010/01/05(火) 23:49:16ID:KZTGD5/+
6連符の5個組ってむずかしいですね
0656ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 05:21:42ID:INSK88dV
ふれっとのくすみは
磨いたほうが音が明るくなるのかな・・・。
0657ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 10:17:16ID:FTI3a81/
ずべべずべべんべんべ
0658ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 11:38:37ID:HKO2Zlza
みんな上手いなぁ。
http://up.cool-sound.net/src/cool10144.mp3
僕がソロを引くとこんな風に、あんまり安定せずバリエーションが中々豊富にならないんですけど
かっこ良くスラップしてる人はいったいどんな練習してるんでしょうか?
0659ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 11:40:30ID:HKO2Zlza
みんな上手いなぁ。
http://up.cool-sound.net/src/cool10144.mp3
僕がソロを引くとこんな風に、あんまり安定せずバリエーションが中々豊富にならないんですけど
かっこ良くスラップしてる人はいったいどんな練習してるんでしょうか?
0660ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 13:35:05ID:hAe9zaws
サイケなズボンを履けばいいと思う
0661ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 16:17:07ID:0SG60zWP
>>659
だからベーシストにソロなんていらねぇんだっつうの。
特にスラップなんて、ミドルテンポ、ブルーノートorペンタ一発で開放の使えるkey限定。
2回目のソロ来たらアウツ、みたいなw
0662ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 16:18:27ID:RvyYvEdW
なにこいつw
0663ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 17:11:19ID:hAe9zaws
つーかやるなら安定してバリエーションが豊富になってからソロやれよって感じだよね
0664ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 17:44:25ID:XHjWy5xj
最初は誰かのソロをコピーしたほうが
0665ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 21:09:59ID:tXGfpNPM
>>659
マジレスすると弾きかたが雑なので丁寧に大きいノリで
弾ける様になれば更にかっこよくなるよ

その丁寧に大きいノリで弾けるようになるやり方が
みんなわからないんだが。

多分クリックで同じフレーズを合わせて弾いてみたらものすごくずれてると
思うけどクリックに合わせた状態で弾くのが一番良いと思う。

クリックを使ってノリが出せる練習方法はあるけど
自分も高いお金払って教えてもらったので言えないっす

ごめんね
0666ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 21:12:45ID:RvyYvEdW
小っちぇー奴だなw
0667ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 21:25:16ID:9RoQR38q
ソロは練習云々でなくイマジネーションだろ……
もちろん最低限の技術があってこそだが
っていうか自分で弾きながら考えるから音楽は面白いと思うんだが
バリエーションねぇ……
0668ドレミファ名無シド2010/01/06(水) 21:37:54ID:dAaV5/Ey
>>661
そう思うならもっと大きい場所でいえよ。
こんなとこでいうなよ。
0669ドレミファ名無シド2010/01/07(木) 01:05:46ID:zOyTGsgr
ソロのバリエーション増やしたいなら
色んな人のソロコピってると色んな発見があるからオススメ
もちろん聴くだけじゃ咄嗟に出てこないから弾かないとならないんだが
0670ドレミファ名無シド2010/01/08(金) 04:52:15ID:Ep1ofLA3
>>621
やっぱAssemble A CrewツアーのJoyでのソロは名演奏だと思う。
0671ドレミファ名無シド2010/01/08(金) 21:33:58ID:jPMS0tkB
>>658
本当はもっとソロの尺が短いポップなジャパフューなんかが好きでない?
某星座とか某四角いのんとか。
他のメンバーが長いソロ取るからって無理に自分も長くする必要無いと思うけどなぁ。
0672ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:19:13ID:OUCFuHMZ
これは良いね。
Level 42 Love Games Live at Reading
http://www.youtube.com/watch?v=qXZoowWAPZA
0673ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:20:50ID:Q/49OCqn
>>672
ゴーストノート気持ちよすぎる
0674ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:23:29ID:PyIPst0p
>>672
パーカッシブで良い!
0675ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:31:49ID:OUCFuHMZ
>>673-674
さんくす。
曲中で効果的にスラップするためのヒントが溢れてる気がする
0676ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:38:16ID:uJEtJGM4
>>672
テープしないと痛いの?
0677ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:41:27ID:OUCFuHMZ
>>676
そう。親指に出来ている豆が破れないように保護してる
0678ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 00:58:04ID:OUCFuHMZ
これは画質も良く、手元に寄っているから分かりやすい。
Level 42 Bass Solo Guaranteed Live 1991
http://www.youtube.com/watch?v=RxeABmHjSak
0679ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 07:02:40ID:p6G8ZzvW
>>675
アンサンブルなんて糞食らえの精神ですか?
0680ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 07:38:32ID:p6+ipv0H
それは浅はかな見方
0681ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 14:25:37ID:2koF2Ca0
かっこいいけどマーク・キングはベースの音でけーんだよなw
0682ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 16:07:45ID:LR7RX3DU
客もそれを期待してるから問題なし
見た感じ細い弦だけど
あの手数で普通の弦だったらめちゃくちゃうるさそうだな
ウッテンも細いよね
0683ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 18:27:33ID:BqSVO0pl
マークキング相変わらず顔こえ―
0684ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 18:58:45ID:volv2kzB
>>678
1:09のとこの技ってどうやってんだろ
プルが連続できこえる・・・・。
0685ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 19:05:36ID:p6G8ZzvW
>>684
サム→ハンマリング→プラック を2セットでドコペドコペかな

-----7-----7---
---------------
-5-7---5-X-----
---------------
0686ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 21:22:18ID:rcigJWzD
>>682
確か
030-050-070-090
とかかなり細いセット
0687ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 23:06:56ID:wr7AxAeB
ウッテンは
040-055-075-095
らしい
0688ドレミファ名無シド2010/01/09(土) 23:21:19ID:p6+ipv0H
030は力むと、すぐ切れるなw
0689ドレミファ名無シド2010/01/10(日) 12:59:00ID:rFcOlCyB
秋山澪がいるな
0690ドレミファ名無シド2010/01/10(日) 14:40:56ID:z3RKzCDN
ウッテンのスラップってなんであんなぺけぺけなんだ。
0691ドレミファ名無シド2010/01/10(日) 17:58:12ID:Q6w/+JPH
ソーセージみたいな指だからじゃね?
0692ドレミファ名無シド2010/01/10(日) 18:07:16ID:cCKL5QKD
フォデラだから
0693ドレミファ名無シド2010/01/11(月) 01:00:22ID:b5xR4mHJ
指弾きは普通に上手かったがこれはイマイチかな
http://www.youtube.com/watch?v=8E3qbqOA-Vo
これとは別のすごいハイポジションまでいく形のを新聞で自慢してた。
ウッテンとの2ショットもあったなそういえば
0694ドレミファ名無シド2010/01/11(月) 15:21:17ID:QoQcj5Pf
裸紳士がじゃまだな。
0695ドレミファ名無シド2010/01/11(月) 18:01:50ID:Kse8sptW
スレ違いだけど、指弾きソロならこれ↓でしょ

ttp://www.youtube.com/watch?v=qv7RfMwF4Vg&feature=fvw
0696ドレミファ名無シド2010/01/11(月) 18:53:00ID:1vAwwP0S
スレ違い杉ワロタ
0697ドレミファ名無シド2010/01/11(月) 23:04:02ID:eJfG59Bt
スレチにも程がある
0698ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 00:27:48ID:9IiUzodZ
楽しめたからいいけどな。
0699ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 01:46:14ID:Yd7WV6T2
うむ、すごいね、嫌いじゃないよ
スレチだとは思うけどね
0700ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 19:17:17ID:E81GV802
では、ビリーのスラップね

ttp://www.youtube.com/watch?v=n6c6zWpzlQk
0701ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 21:02:03ID:KgPLVflX
>>700
ビリー先生のスラップ初めて見た
やっぱり音色がスラップにあってないような・・・
でも良いもの見せてもらいました
0702ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 22:21:54ID:E81GV802
これもスラップの一種かな

ttp://www.youtube.com/watch?v=TVl39LBZGMw
0703ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 22:26:56ID:hdV1XpLC
そんなものに、”音楽的な”何かを感じ取る人間がいることが信じられない。
0704ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 22:34:31ID:pBxiNhtA
なにその中二病全開なレス
0705ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 22:43:01ID:hdV1XpLC
だってさ、止まってるじゃん音楽。ソロの間中ずっと。客も引いてる
こんなん面白がるのがごくごく一部のベース弾きだけ。パフォーマンスとしてもカス
エディ(VH)のソロとでも比べてみいよww 客のリアクションを
0706ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 22:59:04ID:OlQKUIAB
>>705
ここは初めてか?
肩の力抜けよ
0707ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 23:04:33ID:t+5YTTX+
まあ別にいいと思うけど汚ねー音だよな
0708ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 23:08:32ID:hdV1XpLC
少なくともこれで二度目だからなあそれ。つまらねえもんを貼るなと
殿堂入りのアレより尚キツイわwww 笑えないだけに。

ちなみにエディ君。"van halen solo"を再生回数でソートしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=ULEBSxP725w
0709ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 23:09:11ID:E81GV802
>>705 そういうあなたにエディだよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=z_lwocmL9dQ

音楽とまってるyo
音楽は音が楽しめればイイんだよ
後は好き好き
0710ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 23:23:29ID:9IiUzodZ
B'zの曲でスラップが聞けるのある?
0711ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 23:31:49ID:Rkl+wzDz
スイマーよ!ってスラップじゃなかったかな
記憶が薄いわ
0712ドレミファ名無シド2010/01/12(火) 23:44:46ID:rkFvG8Wo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2829536

この方は有名な日本人ベーシストでいうと誰くらいの腕前ですか?

教室開いたりしてる人らしいんですけど‥‥
0713ドレミファ名無シド2010/01/13(水) 00:04:46ID:sSMRoZ+H
宣伝乙です
0714ドレミファ名無シド2010/01/13(水) 01:01:33ID:Uy3aZy6g
エディーヴァンヘイレンがスラップやってんのかと思ったらスレ違いやんけ
0715ドレミファ名無シド2010/01/13(水) 23:08:30ID:9g3RWSZM
雨天うまいんだけど、曲芸にしか見えない
俺的にはカッコイイとも思えないんだよな

ttp://www.youtube.com/watch?v=4__DbHfBE00&feature=related
0716ドレミファ名無シド2010/01/13(水) 23:12:02ID:sSMRoZ+H
あなたの好き嫌いは別に興味ないです
0717ドレミファ名無シド2010/01/13(水) 23:24:02ID:hje53Ug/
>>715
しっかり動画を紹介していくあたりツンデレだな
ベース回しウケた。あれは弾けなくても明日から活用できるな
0718ドレミファ名無シド2010/01/13(水) 23:58:13ID:G60ROIAD
ウーたんはスラッパーに人気あるからな。批判してもアンチと思われるだけ。
プレイも音も、顔、体型、ファッション、すべてが(笑)なんだけどな。
0719ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 04:39:31ID:GC1j9bH4
うーとぅんの指弾きは大好きだ。本当かっこいい。タッピングも綺麗で神がかってる。
でもスラップは何だかピック弾きみたいな音がしてどうも…おや、誰か来t
0720ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 12:42:35ID:IK5CBIi0
ウンタンのハーモニクスは絶妙だよな。すごい気持ちい。
0721ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 13:13:24ID:Dbx4X9t+
http://www.youtube.com/watch?v=4JHqeePBq3I&feature=related

まったりしててイイ
0722ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 16:58:20ID:ZjUAGNmA
ウッテン凄いけど臭そうwww
0723ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 19:15:22ID:Ikzut/eY
「うんたん」というと別の人になりそうなのでやめてほしい
0724ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 20:28:37ID:mHPP2oiz
1拍目はクうんですね?
0725ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 20:32:20ID:KXNSIFEA
んぺぺんぺぺ
0726ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 20:40:22ID:IK5CBIi0
↑コイツ定期的にでるよな。
0727ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 20:58:41ID:TUkY/zpL
んばばんばば
0728ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 21:07:59ID:HEEBeK7b
3連のチョッパーといえばペットントンのOPだなー
0729ドレミファ名無シド2010/01/14(木) 21:13:55ID:kpIR1TOe?2BP(1011)
んべんべ
0730ドレミファ名無シド2010/01/15(金) 22:19:23ID:C6781zp2
これはスラップ?
NAMM 2009 -- Matthew Garrison at the Fodera Booth
http://www.youtube.com/watch?v=NfwjqbE3Bn8
0731ドレミファ名無シド2010/01/15(金) 23:08:30ID:KYHWL0yP
ベースより指ドラムの方がすげええええええええええ
0732ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 01:37:59ID:oFta1Jic
そのnanoPad載せてる台が欲しいわ
0733ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 02:18:20ID:ewBKwuFw
今週梅雀さんが弾いてたねハナマルで
まえにいいともに出たときはここに本人が書いたかのようなレスがあったな
住人はそのレスをスルーしていたがw
0734ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 02:20:24ID:ewBKwuFw
>>731
指ギター、指ベースもすごい人多いよw
0735ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 18:53:43ID:xnhpQycC
F チョッパー KOGA ちゃんがスラップの教則DVDを出すらしい。
ソースは本人ブログ
0736ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 19:16:07ID:n/UgewKh
出たらつべに上げてくれお
0737ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 19:44:06ID:hReLxbDW
買ってやれよw
0738ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 20:54:31ID:GzgFouXA
グラビアシーンがあれば買うけどな。
0739ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 22:39:49ID:q2BkwToN
>>738
同意
せめて胸を強調する服を着てだな
0740ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 23:08:06ID:/oKx6GJi
>>739
こういうの?
http://www.youtube.com/watch?v=cHf7DvVpeiU#t=2m42s
0741ドレミファ名無シド2010/01/16(土) 23:26:07ID:GzgFouXA
本気で期待した俺に謝れ。
ていうか、KOGAっていくつ?
0742ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 03:29:14ID:felnhri+
ブスだな

そういやべーちゅもベースにおっぱい乗せてたな
0743ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 03:37:26ID:XgivxYFe
ググッてガッカリした
で、誰?
0744ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 20:14:10ID:s59y+uTn
水着でスラップ とか勘違いしそうなタイトルで出してくれ
0745ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 20:35:17ID:G6kM/F1f
>>742お前の彼女は相当美人なんだな。
0746ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 21:23:15ID:q/gITNtN
おっぱいスラップ なにもかも懐かしい。。。
0747ドレミファ名無シド2010/01/17(日) 22:15:04ID:efQHvnXp
ぶべんべおっぺけぺー
0748ドレミファ名無シド2010/01/18(月) 01:46:00ID:co6FwyeR
べーちゅさんとは一度リアルに会いかたった。。でもオレ関東だし・・
人の奏でるスラップの音は同じ楽器機材でも全く違うから不思議なもんだよ。
0749ドレミファ名無シド2010/01/18(月) 07:19:43ID:Nh1NhIZm
SNSがもうちょい早く流行ってれば良かったのにね
0750ドレミファ名無シド2010/01/18(月) 20:17:14ID:AO5iiEh3?2BP(1111)
んべんべ
0751ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 01:35:33ID:qbp3WuLM
ホルモンからレッチリにはいった俺が通りますよ
0752ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 07:46:47ID:S+8Oki2u
それは別に構わんが態々提示する事でもない
0753ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 09:31:20ID:rSMq1aIb
ホルモンに留まらずにレッチリまで行った俺ってスゲーだろ!!って言いたいんじゃない?
0754ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 09:52:37ID:Zk4N17ml
ウッテンからホルモンに入った俺が通りますよ
0755ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 15:18:00ID:aOi+WRM0
ホルモン→レッチリ→YKZ→青木さんに入ったお(ry
0756ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 16:11:50ID:235LK6aD
みんなベースマガジン買った?
直伝POWの2弦開放→2フレットの
ハンマリングってそのあと厳しくない?

それにしてもラリーは今年64歳だけど
センスが変わらないなあ
日本のフォーク/演歌以外で
若い頃とやってることが変わらないのって
小田和正とアルフィーくらいのものか
0757ドレミファ名無シド2010/01/21(木) 21:09:00ID:uKdTYJHV
>>755
なせYKZから青木さんなんだ?
0758ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 12:49:55ID:dvkyv6d2
わかんね。
0759ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 14:17:33ID:kPoaMHF3
スラップおもしろい
0760ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 14:38:45ID:jFyy276x
んぱんぱぱんぱぱ
0761ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 16:09:33ID:wCtJtVlY
んべんべ
0762ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 16:26:43ID:0pjr5ZrS
ぺちぺち
0763ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 17:12:44ID:kz5vztvg
kenken上手過ぎる
0764ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 20:17:35ID:dvkyv6d2
RIZEはボーカルがキモ過ぎる。
お客も若干ひいてる。
http://www.youtube.com/watch?v=sSUBXnjpc9g&feature=related
0765ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 21:32:46ID:nriHSXOD
>>764
もっと年いってると思ってたけど若いんだなー
ジェシーって薬かなんかやってる(てた)の?昔からこの喋り方だけど
あと金子ノブアキはカッコイイな、クロ−ズzero2の役もハマってて好きだ。
0766ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 23:04:15ID:MDbK89Cs
チャー大した事無いしもろくでもないけど子も子だな。
0767ドレミファ名無シド2010/01/22(金) 23:58:45ID:CZcqfdpa
>>766
すっごい同意。
ま、スレチだが。
0768ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 00:16:52ID:hqLVbuYg
RIZEボーカル喉ぶっ壊れてるな
0769ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 00:19:17ID:pyOKYP1C
ボーカスじゃなくてワンワンの話をしろよ
0770ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 00:20:10ID:pyOKYP1C
ケンケンだった
0771ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 02:31:30ID:EGUxIeew
チキチキマシン猛レースにスラップの曲あったっけ?
0772ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 15:27:19ID:lua/KoHK
FチョッパーKOGAちゃんのDVD、you tubeに少しアップされてるお。
初心者には親切でいい内容だと思うお。
http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
0773ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 16:21:08ID:wGWdnQcN
OPの演奏ながくね?
それと、顔ちっちゃ〜
0774ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 16:23:20ID:Lk8Q2RCG
ありがとお。
白いベースはバッカスのウッドラインかお?
0775ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 17:38:24ID:s/UsmnK7
>>772
手が小さいのはやっぱり損だねー
左手のパタパタミュートは音出てないし
4弦ミュートに中指使えって言ってるし
右手のフォームが大きいから安定してないし
0776ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 18:35:18ID:wGWdnQcN
なんか、鼻につく言い方だな。
0777ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 18:39:23ID:Gs20iCeB
>>776
しょうかないだろ
ホントのこと言ってんだから
0778ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 18:54:29ID:S95CHEUF
でも上手いね
0779ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 19:04:15ID:NxJvMWKc
普通に上手くてワロタ
教則なんだから上手くて当然だけど
0780ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 20:17:37ID:DM8Ib9IC
このスレ内の住人でも9割はこれより上手いんじゃないか?
0781ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 20:37:56ID:wGWdnQcN
かなり気持ち悪い発言をきいた。
0782ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 20:47:44ID:Gs20iCeB
>>780
それは流石にないだろw
0783ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 20:55:51ID:pyOKYP1C
>>772
楽しそうでイイねー
笑顔が素敵だわ
0784ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 21:58:48ID:NxJvMWKc
つうか否定的な意見はどう贔屓目に見ても僻みにしか見えないからブログとかmixiで発言しろよ
と思ったね
0785ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 22:01:31ID:lSkecD0n
でも、たしかにスラップの教則やるにしてはちょっとリズムが弱いな
0786ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 22:07:11ID:pyOKYP1C
よくよく見たらおっぱいムチムチしててワロタ
0787ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 22:12:22ID:ErhHWLd/
>>775
手が小さいことに関するのは、「4弦ミュートに中指」だけだと思うが
それすら「4弦ミュートに中指」で何も問題ないと思うんだが。
「4弦ミュートに中指」だといけないことって何かあるの?
本当に手の大小を語るなら3弦に親指だと思ったりもする。できないけど。
0788ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 22:46:35ID:WVMfC8pp
流れぶった切って悪いんだが、元XのTAIJIのスラップ動画を見たんだが(ごく最近のやつ)TAIJIもフリースタイルでスラップしてたんだね。
0789ドレミファ名無シド2010/01/23(土) 23:01:29ID:D/+BCJjt
よれすぎwww
0790ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 00:57:29ID:KrZqjr9M
>>772
ふぅ・・・
0791ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 01:27:57ID:fnksA/2H
常識的に考えてこれが教則なわけがない。
ハメシーンはyoutubeだから編集でカットされてるだけだろ。
0792ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 06:30:37ID:lzaur7b8
そもそもリズムがあまりよろしくない。
0793ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 08:28:05ID:+iGcynrM
>>786
よくよく見たら
っていうか古賀ちゃんはGカップだぞ





‥‥ふぅ‥‥
0794ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 10:17:24ID:XCTBoq2M
ベースは置いといて、肝心の水着はどうなってるんだ。
0795ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 11:41:48ID:c1gqt9oZ
今月のベーマガkenkenと上ちゃんとかありえんだろ。
悪い意味で。

テツオ分をもっとくれ!!と、オモタ
0796ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 11:47:06ID:EIm0gd0i
FチョッパーKOGAちゃんの特集は?
0797ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 11:50:36ID:c1gqt9oZ
なかったぽい。
最近はスラップ特集ばっかだな。
ネタは出尽くした感はあるけどな
0798ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 16:35:20ID:dNSKDjGs
どっちかってーとドラマーの子のほうが気になる
0799ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 16:40:56ID:EIm0gd0i
マニアだなw
0800ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 17:01:50ID:KrZqjr9M
ストラップになりたい
0801ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 20:41:35ID:asdd2hZV
古賀ちゃんが影響を受けたアーティスト意外すぎてワロタ
ttp://gacharicspin.com/profile.html


0802ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 20:59:57ID:EIm0gd0i
カール・トンプソンを弾け!m9
0803ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 21:20:04ID:c1gqt9oZ
primusが好きなんだ。
どおりで以前いたバンドで音楽性があわないわけだ。
0804ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 21:24:45ID:KrZqjr9M
ドラムのメガネが腐っぽい
0805ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 21:50:35ID:ndp+EAu6
ギャランドゥをコピーしたほうが身につくことはたしか
0806ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 22:53:45ID:K6OVYlhl
え、お前ら何指で4弦ミュートしてんの?
俺普通に中指だったんだが
0807ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 22:57:34ID:EIm0gd0i
白いベースに派手なアクションならラリー・グラハムで
とてもレス・クレイプールは思い浮かばないぞ!    ひひひ。
0808ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 23:00:49ID:PoWeY/dO
>>806
人差し指
0809ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 23:02:12ID:KrZqjr9M
普通にって中指のほうがむずくね
0810ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 23:05:38ID:1l8r60lQ
人差し指だけだとハーモニクスが・・・・・・
0811ドレミファ名無シド2010/01/24(日) 23:39:04ID:P7zPLONB
4弦なら親指だろ?
5弦だとさすがに無理だが。
0812ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 00:04:59ID:5GTgql0e
何指でもいんだよ、音が出てなきゃあ
0813ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 00:26:03ID:+SC4IyAV
http://natalie.mu/news/show/id/26641
0814ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 20:14:28ID:aHiYtBqv
http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
0815ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 20:51:40ID:be0rxwqD
スラップできると聞かれて?
「大好き!!」
と、答えたら「ホルモンとか弾ける!?」

中高生ならよくあると思います。
0816ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 20:54:59ID:bbyB6bZ2

>スラップできると聞かれて?
>「大好き!!」

頭悪そう
0817ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 20:55:47ID:wgsvkp+4
頭悪いな
0818ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 21:00:45ID:WBFCU93Z
ホルモンは弾くものじゃなくて食べるものだろ。jk
0819ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 21:11:25ID:uzXu0i/b
ホルモンは弾けないけどプライマスなら弾けるよとか言っとけ
0820ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 22:06:45ID:LMG3rZp8
そんな中高生こえーよ
0821ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 23:04:47ID:KIr5enYE
櫻井さんのDVD見てドミノラインのTheme Backing Part Cを弾いてみました
2フィンガーで弾けるようになったので試しにスラップで弾いたら弾けたので
DVDに合わせてやってみました

見事に撃沈しました

ちなみにベース買って三日目です
まだスラップに手を出すには早すぎますね
0822ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 23:12:02ID:Y0it0V2I
>>821
三日でそれは素晴らしい
俺も買ったわ
0823ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 23:13:14ID:FG8HngkO
ベース買って三日目でツーフィンガーが出来るようになったって言ってる時点で何も出来てない証拠ではある
0824ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 23:45:02ID:be0rxwqD
3ヶ月の間違いじゃね?
まぁ、それでも充分すごいけどなww
0825ドレミファ名無シド2010/01/25(月) 23:49:58ID:FG8HngkO
背伸びしてみたかっただけだろ
2フィンガーなら出来るって自分のリズムとか音の粒の酷さを全くわかっていないまさに初心者って感じで普通といえば普通だが
0826ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 00:00:19ID:DXMROrx4
自分の演奏を録音し、プレイバックして下手さ加減にヘコむ。この過程は非常に大事。
0827ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 00:02:21ID:Y0it0V2I
嫉妬ならしょうがない
0828ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 00:47:27ID:JYhAkVMS
ほんと心の醜い連中の巣窟だなw
0829ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 00:57:46ID:IxjLcGmi
ひひひ。
0830ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 01:00:35ID:fQ7cQw5N
自虐風自慢の悪寒
0831ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 18:19:07ID:aY+Fw8RS
プライマスって音楽としてはクソすぎだよね
0832ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 19:15:59ID:69psZhiN
 /    ヽ
│     │
──────
《●━●━巛
《 ∠   《巛 < セイべべ
《ヽ/━ヽ 《《《
《 ヽ≡/《巛巛
0833ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 20:29:07ID:m/XLy8s4
ああprimusは最悪だ
0834ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 20:36:11ID:lCk5zCiz
それって誉め言葉じゃね??
0835ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 20:37:24ID:BkPaCif0
レスは最悪の変態だ
0836ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 21:01:25ID:/nWUiNzR
・スラップをやってみようと思ってるのですが初心者は最初コレをコピーしろ
みたいなものはあるのでしょうか?またスラップといえばこの人みたいな人は
誰になるのでしょうか?ロック、フュージョン問わず教えて欲しいのですが
お願いします。

・スラップ初心者用の教則本って何かありますか?
0837ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 21:02:19ID:hqgtRScA
・POW

・シラネ
0838ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 21:06:57ID:69psZhiN
>>836
教則DVDじゃだめ?
例えば>>772とかあるいは>>814とか
0839ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 21:13:06ID:19U4HHAQ
櫻井先生のDVD買いました^^
0840ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 21:44:05ID:1m347D/x
弾きたい曲が無いのにスラップをやってみたいという意味が分からない
0841ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 23:13:27ID:TGFcyLa5
スクエアのIt's Magic
0842ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 23:23:47ID:/nWUiNzR
すみません。やりたい曲というよりもレッチリのフリーの演奏を見てこれ
はかっこいいなと思いやって見たいと思ったのですがレッチリの中で
スラップ入門曲みたいなものはあるでしょうか?

また皆さん親指を叩きつけてすぐ離す方法とダウン&アップ法があると
思うのですがこの2つって具体的にどう違うものなのでしょうか?
0843ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 23:29:14ID:1m347D/x
>レッチリのフリーの演奏を見てこれはかっこいいなと思いやって見たいと思ったのですが
その曲をやれよ 馬鹿
0844ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 23:32:21ID:JYhAkVMS
入門ならCan't Stopとかどうだろうか
あとはAeroplaneとか
0845ドレミファ名無シド2010/01/26(火) 23:34:00ID:hqgtRScA
シソ昆布のやつとか
0846ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 00:00:34ID:SZoQ7rhr
照美ーベイビーでいんじゃね
0847ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 00:17:18ID:OM1+cWWQ
ほんと意味解らんなwレッチリやればいいだけの話だ
レッチリのスラップは1,2曲弾ければだいたい弾けるようになるから
今のところ新しいアルバムSA2枚やればいいよ、スラップあるのは3曲しかないけど。
(hump de bump、tell me baby、storm in a tea cup)全部入門レベル
スラップだけじゃなくて指弾きも重要だから通してやっとくべき
出来たらスラップばっかの母乳でもどうぞ

0848ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 00:27:58ID:Ov2u7Egf
ダンバインのOPとかでいいだろ
0849ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 00:29:50ID:9T+hTsJX
そういえばアニソン紅白でMIOさんがMIC(ミク)さんに間違えられていて悲しくなった
0850ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 01:37:34ID:wh4g6qvM
>>848
いやここはぜひ「シャアが来る」で
http://www.youtube.com/watch?v=7mSE6gOdf4o
0851ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 11:51:00ID:nRdHmiL+
>>849
間違えるも何もあの人今は改名してMIQ(ミク)として活動しとるんだが。
0852ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 13:59:44ID:PXwIRZ0U
まちがえられとるやん
0853ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 20:42:02ID:aJWVMFic
ロータリー奏法でおすすめの曲ないですか?
0854ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 20:46:02ID:QxEqU+V/
ヴィクターウッテンとか挙がりそう
0855ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 20:53:18ID:UAhfMJMP
ロータリーやってる曲を探さなくても、今まで普通にサム二連打で弾いていた曲を
あえてアップダウンで弾く練習するとかでも十分だと思う
その方が変にテクニカルなタイプの曲をやるより、基礎が身につくと思う
0856ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 20:53:43ID:aJWVMFic
>>854
ヴィクターウッテンのロータリーはサムダウン、サムアップ、プル(人差し指)、プル(中指)なんだけど、どうしても中指のプルができない。。。

中指のプルがないロータリー奏法はできるけどね
0857ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 21:06:26ID:Ov2u7Egf
>>856
じゃあできるようにウッテンさらに練習すればいいだろうが
なんなの本当
0858ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 21:38:39ID:OM1+cWWQ
>>857
856じゃないが、「なんかコツとかありますか?」的な事じゃないのか?

イライラしてるな、嫌な事でもあったのか?
0859ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 23:31:19ID:xoeMdbxR
オナ禁中なんだろ。
0860ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 23:39:08ID:xG17Orhf
オナ禁ならしょうがない
0861ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 23:54:45ID:OdRV6V1D
おなかいたい
0862ドレミファ名無シド2010/01/27(水) 23:57:37ID:RHs4YErD
で、3連のロータリー奏法でなんかおすすめない?
0863ドレミファ名無シド2010/01/28(木) 01:39:00ID:A4IYRcKO
ドドドレレレミミミミミミドドドレレレミミミミミミソソソミミミレレレドドド
レレレミミミレレレレレレ
だよ
全部ダウンアッププルね
0864ドレミファ名無シド2010/01/28(木) 09:58:51ID:RmJmPMKN
>>856
サムダウン、サムアップ、プル(中指)、プル(人差し指)にしてみる
0865ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 01:14:43ID:78zjkyXO
フェンス無しじゃスラップできなくなってしまった…
0866ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 02:54:18ID:vF9Yx1mk
スティングレイにフェンス付いてるのってなかなか見ないけどアリかなあ、、、
ちょっとスラップ用につけてみようかと思う。

あれってピックアップの所に付けないと駄目って訳じゃないよね?
たまにずらしてる人も見るし。
0867ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 03:00:03ID:+6KCf1Eo
おまえは人と同じじゃないと安心できないのか

自分のスタイルを貫けばいいじゃない
0868ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 03:47:45ID:ng538DWJ
音楽や芸術分野にとって核なんだよなその部分って。
つまりKYってのが善とされる。
0869ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 04:31:16ID:Mi7aCDnT
先日大阪の某LIVE Barにて
出演していたトリオバンドのベーシスト
がスティングレイで
ファンキ−なベースをブリブリ弾いてた
スラップも強烈でした。いい音だしてたな〜。
0870ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 08:49:20ID:+WwzCoDa
>>866
前田JIMMY久史がESPのフェンスを付けたスティングレイ持ってる
0871ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:34:27ID:q2iP87SM
流れぶった切るが
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=10&brand=10819&type=1&count=12&sort=1&update_time=2010-01-29&id=149231
0872ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:52:38ID:NlKY3LAH
>>871

>>814
0873ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:00:30ID:8a/WICk8
なんかごめんなみんな支持してるみたいだけど、女の子がスラップやってるから珍しい=可愛いってなってないか?
決して可愛くはないよな・・・。
スポーツ選手が可愛く見えるのと同じ現象だよな
0874ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:04:31ID:yXXvngFc
なんかいいひとそう
0875ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:14:47ID:q2iP87SM
>>872
いや、サイン入りだってあったから一応貼っとくべきかなーと思っただけなんだ。すまん。
0876ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 19:46:24ID:fZx+zHOi
>>873
俺女でスラップできる人見たことないわ
0877ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 20:30:15ID:vI+VFiJ0
>>871
こんな下手なのにプロになれのか、しかもかわいくもないし

しかしいい人っぽいから嫌いではない
0878ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 20:31:25ID:WApbcy34
お前の好みなど聞いていない。
0879ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 20:42:34ID:+I8eVg6R
秋葉原のMUSIC VOXで連日デモDVD流れてるよ。
一体いつ発売なんだろう。
俺の好みだからdvd買うわ。
0880ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 21:29:21ID:bJ9VbDKp
スラップ
0881ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 21:35:45ID:hkASXEj8
全裸でスラップ教えてくれるAVねーのかな
デモ演奏の時はドラムも全裸で叩いてるとか、男優がペニスでスラップするとか
手首の返しが重要なんです!とかいいながら手マンしたりとか……
0882ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 21:43:34ID:YheKfvbJ
つまんないよ
気をつけて
0883ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 22:10:11ID:1WiCKMc5
>>876
このスレには昔べーちゅ姉さんというひとがいてな・・・

べーちゅでぐぐれば動画や音源置き場がでてくるから。
0884ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 22:25:15ID:Oe4TUdZb
いやあるならみたい
0885ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 22:37:50ID:WApbcy34
ペニスでスラップって面白くないのに、発言する奴多すぎ。
0886ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 22:43:40ID:hkASXEj8
俺はそういうネタ的でシュールなAVが好きなんだよ
別にペニスでスラップは例えであってその発言に笑いなど求めてない
0887ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 23:07:07ID:+6KCf1Eo
???
0888ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 23:07:12ID:WApbcy34
お前の性癖なんて知るかwww
0889ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 23:18:36ID:hkASXEj8
それで良い。
0890ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 01:42:03ID:JCEHEiSz
お前達会話この流れ読みつい

真夜中に笑っちまったじゃねえかあ〜 お前ら

もっとやれ〜♪
0891ドレミファ名無シド2010/01/30(土) 07:34:06ID:rdkNXhwl
ペニス デス ラップと聞いて
0892ドレミファ名無シド2010/01/31(日) 02:54:02ID:pFWXGq+M
>>884 あい。
http://naoccino.sakura.ne.jp/bachu.avi
0893ドレミファ名無シド2010/02/01(月) 14:14:46ID:/c2DRlkk
べーちゅ、懐かしいな・・・
0894ドレミファ名無シド2010/02/01(月) 15:18:26ID:GUIo6kkM
プロかどうかは、うまいかどうかではなく
食って行けるかどうかで決まるんだよ。
0895ドレミファ名無シド2010/02/01(月) 15:52:33ID:I1TsTNVo
なんだ急に
0896ドレミファ名無シド2010/02/01(月) 18:27:16ID:xTgLUxih
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/100228sib_FC-KOGA-clinic/index.html
0897ドレミファ名無シド2010/02/02(火) 22:01:01ID:6FjxQWTu
kogaネタ秋田
0898ドレミファ名無シド2010/02/02(火) 22:08:55ID:ztxa1tOH
0899ドレミファ名無シド2010/02/02(火) 22:12:01ID:8IH680vw
クリニックの動画をつべに上げてくれお
0900ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 01:14:06ID:iEdOtnT3
みんな気づいてると思うけどkogaって不細工じゃね?
0901ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 09:19:59ID:CC1O7hZb
不細工ではないと思う
芸能界レベルだったら知らないが、普通に同じクラスにでもいれば平均よりは可愛い部類に入るだろう
0902ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 12:03:11ID:fYx1zDfr
>>901
そうか?
なんか顔のバランスが悪いというか、
アンガールズ山根にちょっと似てると思うのだが。
0903ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 14:03:45ID:DaRyUqlS
それは、お前の顔じゃね?

0904ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 16:39:59ID:RtYXd0eK
EITAよりかわいい。 でも、ドラムが好みw
http://www.youtube.com/watch?v=v_5i80hmxHI
0905ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 17:14:55ID:DaRyUqlS
俺はメンバーのギャルって感じの子が好きだな。
0906ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 17:34:21ID:zMjNBMly
女性と言えばかわいしのぶさんも先駆者だよなあ。
昔渋谷ONAIRで須藤さん、ゼノンさんとの
トリプルベースを見たがかっこよかった
0907ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 17:36:01ID:oMyPzCUg
>>906
凄いメンバーだなw
うらやましい
0908ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 21:18:35ID:7H9DoPde
低く構えるスラッパーはFleaと上原とkenkenとTMと色々出てくるが、
逆にマークキング並みに構える位置が高くてかっこいい奴ってのはどんくらいいるんだ?

0909ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 21:24:00ID:IbBESBom
ラリーおじさん
ウッテン
0910ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 21:44:56ID:AK/1Wh3Y
0911ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 21:54:09ID:KKudmLDh
Mudvayneの人

キワモノ系だけどテクは確か
0912ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 21:57:33ID:oMyPzCUg
85年ごろのテシオ
やはり42との対バンで相当影響受けたみたいでメッチャ上げててヘッドレスで弦も細いゲージの使ってた
0913ドレミファ名無シド2010/02/03(水) 22:36:12ID:mhHpO/Nu
>>906 かわいしのぶのバンドって、初めて見たが歌下手だな

http://www.youtube.com/watch?v=RmYwfCA9mto
0914ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 00:03:20ID:yufCjbgr
女性と言えばこの人は?
http://www.youtube.com/watch?v=UpdzEpGIqtY
0915ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 01:36:51ID:cSFLouYB
いいね〜
0916ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 04:49:40ID:pAoE4nIV
なんでか知ってると思ったらcasiopeaかL42本スレで前に音源上がってたわ
0917ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 05:00:45ID:pAoE4nIV
>>912
0918ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 18:08:37ID:/ktjQ9sD
ベース高く構えるスラップの練習してるんだが、
サムアップがどうしてもうまくできん。
やりすぎて親指の皮が剥けて糞痛い。
0919ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 18:28:53ID:3CkoW01p
>>913
こっちはなかなかカコイイよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0xE7CQO91EU&feature=fvw
0920ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 19:16:59ID:/QfuDQAV
>>908 >>912
最近のマーク・キングは昔ほど高く構えてないし、音も太くなったよ

過去 http://www.youtube.com/watch?v=zAkzah6_Vvo&feature=related

最近 http://www.youtube.com/watch?v=QKI8pFqWm0s

>>914 もはや女ではない
後姿は完全に男
でも、音楽性もプレイも最高だね

>>919 うん確かに、こっちはカッコイーね
0921ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 19:24:27ID:Hk6gb8M1
これのどこが太いんだよ
0922ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 22:04:02ID:Zf3Hq/qP
とってもステイタスのグラファイトネック特有のシャリシャリしたミドル〜ハイです
0923ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 22:06:35ID:/QfuDQAV
昔と比べてだよ
0924ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 22:06:58ID:Zf3Hq/qP
昔のは音が太い太くない以前にめっちゃエフェクトかかって低音削れてるだけやん
0925ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 22:49:51ID:B3tEFXeb
>>911
mudvayneのベースはスラップ?
ハードな2フィンガーに見える
0926ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 22:55:04ID:JW8ohQqB
マーク・キングは弦が細いんだよ
030-090
0927ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 22:57:43ID:ttwFMrBr
http://www.youtube.com/watch?v=Te3p4jlHAWU
0928ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 23:37:49ID:OrLNCy9U
>>927うめぇwwwwwwwwwwwwステップうぜぇwwwwwwwwwwwww
0929ドレミファ名無シド2010/02/04(木) 23:52:19ID:JW8ohQqB
手塩は器用だがフレーズにイマイチ豪快さが足りないね
ナルチョは正反対のタイプ
0930ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 00:30:22ID:jAfPObua
と、プロを語っちゃうオタクであった。
0931ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 00:46:41ID:crsNxWQO
>>929
その通りだね
0932ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 00:56:03ID:S0wq32MN
桜井にヒゲは似合わないな
0933ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 03:30:25ID:1fDnFyCY
ハゲにみえた
0934ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 08:22:09ID:EMR7uHm9
>>908
寺内タケシ
0935ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 08:37:07ID:EMR7uHm9
>>927
派手なシャツは似合うな。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/video/bass_data/09517211.html
0936ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 11:44:23ID:HiRMuXSj
>>925
スラップばかりの曲は少ないけど、Digとかでもスラップ結構やってるよ
0937ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 18:18:58ID:0su8bMA9
>>927
この五弦HI-C張ってるの?
0938ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 18:27:04ID:crsNxWQO
この頃の手塩の5弦はHi-B仕様
本人いわくギターの1弦が切れた状態だそうだ
0939ドレミファ名無シド2010/02/05(金) 23:36:03ID:94KrUI0s
6弦Hi-Bにしてみたがオクターブの位置ずれると気持ち悪いな

普通の曲じゃ使わないけどさ
0940ドレミファ名無シド2010/02/06(土) 07:48:00ID:GRRSwDik
>>927 キンキラスケベースw
0941ドレミファ名無シド2010/02/06(土) 23:00:29ID:wfFIxeOM
>>939
コード弾きや分散和音を多用するときにはそっちの方がラク。
0942ドレミファ名無シド2010/02/06(土) 23:05:49ID:6Ruo6PLx
ギターやってた人はBのほうが取っ付き易い気が。
スケールとか和音がそのままいけるし

4弦ベースの4弦をDに下げるほうがオクターブが混乱する。
0943ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 01:40:32ID:JEEwujSk
ギターやってたからドロップ Dの低音4本と同じ。
0944ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 01:42:38ID:dDW4uV3t
それ別にギターやってたからじゃねえだろ
単にDropDでセットしてただけやん
0945ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 02:45:20ID:JTdIZkRM
ギターをやらないで何をDropDにセットするんだ?
0946ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 20:52:03ID:I7bsEHv3
今までずっとフリーのようなスラップの仕方をしてきたのですがやはり色々
なスラップの曲をやりたい場合ダウン&アップや普通のサムピングも練習し
たほうがいいのでしょうか?またそれぞれの奏法の長所と短所はどのような
ものなのでしょうか?
0947ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 21:20:49ID:FOt1NrMo
>>946
フリースタイルはパフォーマンスとかルックス面に優れてて、手が下向いてるからプルを色んな指で使える
マークキングのようなスタイルはアップダウンが使えるから色んなニュアンスが出せるってイメージ
人差し指を弦と平行に添わせてプルしてる奴は他の指をプルに使いづらいとこはあるけど

色んなジャンルやるならどっちもある程度使えるようにしといて損は無いと思う
0948ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 21:33:35ID:/tKwQr+i
親指の振り抜きと跳ね返しはまず音色が違うからな


ギターでもそうなんだけどもの凄い低い位置に構えてるのって
ズボンをずり下げて履いてるのと同じでなーんかだらしなく見えるんだよなあ。
ロックの格好良さがわからないだけなんだろうが
0949ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 21:37:15ID:v8lIFBMy
>>946
こういう質問100レス毎くらいに出るから天麩羅キボン
0950ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 21:45:55ID:6GDE+luS
めずらしくフリースタイル馬鹿にするやつがでないね。
0951ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 21:58:18ID:PFuHrzF4
下向きは馬鹿っぽいね


これでいいか?
0952ドレミファ名無シド2010/02/07(日) 22:33:20ID:UpFzkoua
そこでFieldyのハンマースタイルだよ
0953ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 00:28:53ID:gb8jWLC5
>>948
尻に食い込んでるよりはマシ
0954ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 01:33:26ID:cJYearG0
>>948
そのだらしなさがかっこよく見えるんだよ、見る側には。
逆に高いとダサく見えると言うか、オッサン臭く見えるんだよな、
あくまで見る側ね、特に若い人とか
ちなみに俺も昔はそう見えて、ストラップ無駄に長くしたけど手が短くてどうしようもなかった。
0955ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 01:52:43ID:ip0WomrW
>そのだらしなさがかっこよく見えるんだよ、見る側には。
「だらしない」と「格好良い」は意味がまるで逆なんだが
0956は9482010/02/08(月) 02:08:59ID:LdzpqCgs
いや、分かるんですけどねー
>>955
不良がカッコいいというか、メンズナックル的というか

友達が「上げるたほうが弾きやすいんだけど
下げた方がかっこいいから頑張って練習してる」
なんて言っててロックの世界は大変だなと
ジミーペイジが下げたのが最初だとだれかが言ってたな

マークキングは逆に「ジャケットめちゃくちゃしわよってるじゃん!!2フィンガー辛そう!」
とか思いますが

ベーマガかなんかのフュージョン講座では
「ストラップピンが乳首の位置に来るのが基本です」
って書いてあったなー
0957ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 02:09:03ID:qPDnaVJF
聞き専には高いとかっこ悪いふうにとられがちだよね
0958ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 02:10:32ID:cJYearG0
>>955
だらしないというかルーズって感じだろうか、いっぱい意味含まれちゃうけど。
言葉じゃなんとも言えないなこういうの。
なんか荒れそうだから辞めとこう、すいませんでした
0959ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 02:51:18ID:E+F1MZcE
言葉尻捉えて茶々入れてる馬鹿は放っときなよ
0960ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 03:48:19ID:Bx8+MDwf
低くすると確かに振り回したりステージパフォーマンスはやりやすくていいんだけど個人的にはダサく見えてしまう
かといって高い位置の人はかっこよく見えるかというとそうでもないんだよなぁ
高く構える人でもなんというか、色っぽく、味があるように見えるプレーヤー(グラハムさんとかウッテン先生などなど)
になれたらなぁと思うわ
0961ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 04:00:40ID:CXaDx2O1
>>955
逆の意味に使われることはあるけど、元々は相反するようなものじゃないよ。
そういう時は柔軟に考えたほうがいい。
言葉を限定した意味に捉えすぎると、ダサかっこいいとかブサかわいいなどの言葉も理解しにくくなる。
0962ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 13:48:21ID:1W0MIS/g
>>956不良が、かっこいいって思ってるのは男だけ。
ていうか、いまどき不良(笑)ってww
0963ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 18:15:13ID:uZsKudpu
小柄な人やオサーンに多い小デブ体型があんまり高い位置で弾くと
無理矢理弾かされてるようなかんじになるな。
大柄な人やすげーデブなら高く構えてもかっこいいんじゃないかな。
0964ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 18:25:01ID:cJYearG0
そもそもスラップスレだしね、低く構えちゃ弾けないし
でも見る側にはそんなもの構わず見た目はダサい、悲しいけど事実だ
見た目なんて有る程度妥協するしかないよなぁ。
0965ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 18:33:21ID:OdM+2WTx
マーカスは見た目もカッコいいじゃん!!

あれっ、そう思うのは俺だけなのかな?
0966ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 20:16:32ID:1W0MIS/g
素人は高さなんてみてないけどねー。
0967ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 21:37:08ID:dAeI/8nS
上手さでどう見えるか変わるんじゃない

後は本人の雰囲気 高く構えても渋い奴はかっこええ
0968ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 21:51:11ID:LdzpqCgs
>>967
???
誰も上手さの話はしてないけど???
0969ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 21:59:18ID:/9giGtou
もうこのスレいらないんじゃないの
犬も食わねえような不毛なループ楽しいか?
0970ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 22:07:27ID:MPAlKqkg
低いのはカッコいいよ。ロックではね。
高い位置で引くのはパフォーマンス的に素人っぽく観える。
もちろん高くても何かカッコいい人もいるにはいる。
0971ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 22:38:49ID:fmp6hWgN
Fieldyは低いがカッコよくは見えないな、低すぎてベースが垂直。

ttp://www.concert-pictures.com/rock/korn/2006/Fieldy-Korn-01.jpg
0972ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 22:55:37ID:1W0MIS/g
もう見た目の話はやめようぜ。


俺たちが低くかまえようが、高くしようが・・・・
0973ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 23:20:38ID:dAeI/8nS
>>968
変わるんじゃない?ってことです すまん
上手い奴がどう構えようがかっけぇって言いたいんだ
0974ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 23:21:56ID:gb8jWLC5
>>971
低くないだろ
kenkenくらいがいい
0975ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 23:29:19ID:BDhOunCW
>>971
ストラップの長さからして、これ普通に横にしたらボディの一番上が腰より少し下程度の高さじゃね?
0976ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 23:35:48ID:YV5l7Zsf
俺もストラップ長い奴にあこがれるけどまともに弾けない
0977ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 23:36:15ID:BDhOunCW
http://imagepot.net/image/126563973990.jpg
すごく・・・普通です・・・
0978ドレミファ名無シド2010/02/08(月) 23:40:56ID:LdzpqCgs
>>973
ああ思いっきり読み違えた。

ギターは指板をみないほうがカッコいいと思ってたけど
エリックジョンソンがステージでもガン見で考え直した
0979ドレミファ名無シド2010/02/09(火) 05:14:23ID:wegEkws/
リンク切れはしてたけど、>>1テンプレはれよw


今月のベーマガ、オリジナル音源の本人直伝のTABでてたね>POW
0980ドレミファ名無シド2010/02/09(火) 05:15:04ID:wegEkws/
そうそう、980こえたら強制dat送りカウントダウンだよ
0981ドレミファ名無シド2010/02/09(火) 09:02:03ID:wegEkws/
今見てきたら全切れだったのかスマソ
去年yonosukeもなくなったんだっけ・・・?
まあその前からきれてたか


新スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第31回
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265673630/
0982ドレミファ名無シド2010/02/09(火) 23:15:44ID:lHfQKDUq

http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
0983ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 00:43:26ID:Kw9l7CPy
ニコ動でH.J.Freaks氏のプレーに感銘を受け
スラップベースを習得しようと決意した。
しかし、俺はベースは本業ではないので
どうやっているのか皆目見当もつかんw

Fenderのジャズベも新品で買ってきた。
ほーじんの「スラップ・ベース完全攻略」
というDVDも安かったので買ってきた。

で・・・他に、オススメの教材とかある?
とりあえず練習始めたが、プルが難しいな〜。
0984ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 00:48:41ID:c0L6pWAg
>>983
まずはDVDをやりきれよ

HJさんはYoutubeでTAB配布してるよ
0985ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 00:53:24ID:Kw9l7CPy
>>984
DVD内で自己流だって言ってたんで、他のも見たかったのよ。
あと、全くの初心者には、ちょっと難しい内容だったんでw

情報ありがとう。HJ氏のTABをようつべで探してみるよ!
0986ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 22:41:55ID:KFn4GIZ6
>>985
他の方も各所で宣伝しているようで、恐縮ですが初心者なのであれば以下がいいかもです。
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/100228sib_FC-KOGA-clinic/index.html
関東の方ならイケベでご本人を直接応援してあげてください。
彼女のブログから(10日ほど遡れば)youtubeのサンプルリンクがあります。
たぶん、彼女が習った先生に教えてもらったことをDVDにしてるんじゃないかなと
思います。なので教えるための教え方をしていると思います。
好みはあるでしょうか、グラビアアイドル出身ですし、いかがでしょうか。
同郷でがんばってる子なんで応援してあげたいので、ひとつご検討よろしくお願いします。
0987ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 22:55:28ID:RiBq9Ax5
>>982
肝心のリズムがこうもgdgdじゃあな…
09889862010/02/10(水) 23:12:15ID:KFn4GIZ6
ごめんなさい、982で宣伝されてた。987見て知った。
リズムとか、上手いのかと言われると疑問だけど
上手いことと、教えることは別もので、彼女が考えた教え方では多分ないと
思うのでお勧めできるかと・・・。
ええ確かに、「ゆっくりやりますね」とかいいながら
「どんぺどんぺ」が「どんぺ休符どんぺ」で「どんぺ」自体は変わって
なかったりとかあります。(サンプル画像では)
でも某チョッパー教則DVDのどうでもいい電子ピアノドラムソロの
数分間ほど「なんだこれ感」は少ないと思いますよ。
0989ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 23:32:56ID:kZ3bQHDm
かわいいは正義
0990ドレミファ名無シド2010/02/10(水) 23:46:20ID:fVObH2v+
可愛くて元気一杯だから観てて(聴いてて)嬉しくなる。

それって素敵。せっかくブイブイいわすベースだから
パフォーマンスも大事にして欲しい。
0991ドレミファ名無シド2010/02/11(木) 00:10:26ID:LgI5Q1+Z
腱鞘炎になりそうな弾き方
0992ドレミファ名無シド2010/02/11(木) 00:20:27ID:lYpxUiWX
お前らのちんこかわいがりたい
0993ドレミファ名無シド2010/02/11(木) 00:23:22ID:m2XLgOR+
あの元気キャラも営業っぽくてなあ
頑張ってる感が不憫だから応援するか…
0994ドレミファ名無シド2010/02/11(木) 00:26:01ID:PADcGVli
ずいぶん上から目線ですね^^
0995ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:27:15ID:s/YVC+L1
埋めようぜ
0996ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:28:56ID:s/YVC+L1
umeyouze
0997ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:30:16ID:s/YVC+L1














0998ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:31:20ID:s/YVC+L1
うむ
0999ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:32:01ID:s/YVC+L1
ふう
1000ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2010/02/11(木) 00:32:49ID:s/YVC+L1
キンタマ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。