マルチエフェクター総合スレでも活躍中の忠。

名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2009/10/20(火) 22:31:47 ID:EJ+r5gwt
ここってMTRについて質問してもいいの?
まあMTRも広い意味でマルチエフェの一種だから大丈夫かな?
スレチだったらご指摘ください

最近ZOOMのG2Uで物足りなくなって、
というか、キューベースが急に起動出来なくなった(アクティベーションが取得できないとか、そういうポップアップが出る)ので
この際だからMTR買おうかなと。
でもMTRって結構選択肢多くて迷ってるんですけど、予算は5万前後までで(場合によってはもうちょっと出せる)、
ベースやドラムの打ち込みが簡単で(まあ多少難しくても可)
何かお勧めとか有るでしょうか?

今漠然と考えてるのはBOSSのBRシリーズ
http://www.roland.co.jp/BOSS/products/BRseries.html

ZOOMの
HD8/HD16
R16
MRS-8
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/index.html
なんですけど、実際使ってみた人いますか? どんな感じか教えてもらえれば助かります

あと、ドラムとベースの打ち込みは、リズムマシーン http://www.zoom.co.jp/japanese/products/rt223/index.php のようなものをMTRと別に買ってたりするんでしょうか?
独断と偏見で語っていただいていいので何かヒントくださいませ


■ZOOMの買うと、リズムループも沢山あって面白いよw
でも、ギター>エフェクタ>MTRみたいな接続だと、微妙な音になったりする場合もあるよ。
MTR内蔵エフェクトだとキレイに録れるけど、音を作り込むのは結構アレだ。
G2を満足に扱えないなら、ちょっと無理っぽい。