ジェフ・ベック Jeff Beck Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BeffJeck
2009/10/04(日) 12:51:04ID:cSfJAAn4(p)ttp://www.jeffbeck.com/
(p)ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/JeffBeck/
(p)ttp://www.jeffbeckmusic.com/
前スレ
ジェフ・ベック Jeff Beck Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249648985/
0070ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:35:21ID:5tcKe/FuImelda Mayという英アーチスト?のライブで競演してます。
ストラト以外のギターを使ってて普段と違うね。
本人もなんか楽しそう。
http://www.youtube.com/watch?v=vKAZTx5BYng
0071ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:43:49ID:5tcKe/FuSleepwalk:http://www.youtube.com/watch?v=7oWtThFUrk0
Apache:http://www.youtube.com/watch?v=CE4qtdbiQnI
Rock Around The Clock:http://www.youtube.com/watch?v=R2SnUcnxXng
↑久しぶりの黒レスポ
0072ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 07:28:26ID:ReE1QSSJ同意。
ベックのア・デイはインパクトだけだから、
何度か聴くと飽きる。
0073ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 08:05:27ID:2lUZ7xKW曲目が同じだってだけで、そんなのをひっぱってくるあたり、
音楽わかってんの?音楽に愛情あんの?って点で疑問を感じる。
0074ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 15:36:59ID:4N6n8vqG0076ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 18:09:01ID:chSC/hc0Sleepwalkなんかやってるんだ。スライドも観てみたいな。
0077ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 19:09:56ID:chSC/hc0http://www.youtube.com/watch?v=usotJ3kmBHQ&feature=related
本当、いい演奏。。
0079ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 20:16:29ID:chSC/hc0ドラムはジム・コウプリーかな。
0080ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 20:25:43ID:6kFUlJEq0081ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 21:11:12ID:vUnxOxs70082ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 22:39:15ID:2gFi8gRH黒レスポールの時代としては一番かも
0083ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 22:41:28ID:chSC/hc0http://www.youtube.com/watch?v=dG4LuGDIAEE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-p05vOgGNSo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ufiz4J1CSjE&feature=related
完全版観たいなぁ
0084ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 00:50:59ID:GYkWzSEz第2期のころはストラト確かに新鮮だったけど
そろそろ持ち替えもありじゃね
0085ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 01:13:25ID:MmloahmV0086ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 01:58:59ID:6Nz14miq0087ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:05:31ID:fe/r15Lg0088ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:20:43ID:KdtcDuc/勿論腕もあるんだろうけど、本当にいい音だよねぇ…。
0089ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 05:50:29ID:kwADZWagなんでこうもアイオワ州ののトウモロコシ農園のオッサンみたいなベタな名前にしたんだろうな?
スターなら、もっとザック・ワイルドとかウォーレン・デ・マルティーニみたいなそれっぽい名前にするべきだろ。
0090ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:03:39ID:bAVT6wgT0091ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:37:01ID:rVPYVnCD0092ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:38:28ID:aiPjqOSpあのレスポールのリアピックアップは普通よりブリッジ寄りにマウントされてるらしい
まあでもジェフが弾けばフォトジェニレスポでも・・・
0093ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 07:13:00ID:rVPYVnCD誰が改造したんだろうな?
0094ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 11:25:43ID:gQ4KTKN10096ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 13:58:07ID:FQ8g8nSA名前なんて関係ないですな~
よっぽど音的に不利なものはあるかも知れんが。。。
0097ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:00:46ID:FQ8g8nSAもしかしたら、アイオワ州のトウモロコシ農園のオッサンにこういう名前が多いから?
ちょっと東鳩のスレに行ってきますよ。
0098ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:05:59ID:rVPYVnCD0100ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:15:07ID:4TYk6rx0もう一人はキャリアだし。
0101ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 18:46:07ID:kwADZWag【マイケル・シェンカー・グループがデビュー30周年を記念し、
今回のみのスペシャルなメンバーで来日決定!】
マイケルのほか、ゲイリー・バーデン、サイモン・フィリップス、ニール・マーレイ、ウェイン・フィンドレイ。
1月12日(火)7時 東京:中野サンプラザ
1月13日(水)7時 東京:中野サンプラザ
1月14日(木)7時 名古屋:ダイアモンドホール
1月15日(金)7時 大阪:なんばHATCH
チケット発売情報をご希望の方は「MSG 情報希望」と記入したメールを
こちらのアドレスまで返信下さい。
後日、詳細が決定しましたら折り返しメールを配信いたします。
なお、受信制限や文字数制限などで返信が出来ない場合があります。
このメールは過去ZAKに連絡を頂いた方へ配信させていただいております。
配信の停止をご希望の方はその旨を記入の上、返信をお願いいたします。
ザックコーポレーション 03-5474-9999(平日10時〜19時)
http://www.zak.co.jp/
**********************
NWOBHM30周年 プレイング・マンティス来日公演迫る!
11月3日(祝)6時 東京:渋谷O−EAST
11月4日(水)7時 大阪:心斎橋クラブクアトロ
(問)ザックコーポレーション:03−5474−9999
**********************
0103sage
2009/10/11(日) 10:51:53ID:1E7Nhx5nまたCDかTシャツ買うと公演終了後にサイン貰える?
ベックのニューアルバム情報は無いのかな?
0104ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 11:42:51ID:8HznsXwK0106ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 18:35:19ID:+UdWEdMfでも過度な期待さえしなければ十分楽しめる
ライヴで年齢を感じさせないどころか圧倒するベックは異常というか凄過ぎる
0107ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 23:37:38ID:BIdmSFAm0108ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 04:39:14ID:KvmuG4GW0109ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 05:26:53ID:nj7Bayyhシェンカーは年齢から考えれば、ロックアーチストとしては技術は劣化してない方だろ?
ゲイリームーアとか、もう速弾とかヨレヨレだよ。
あと、日本人のヴォーカリストて(永ちゃんとか桑田とか)歳くっても
発声や出せる音域はそんなに劣化しないが、ゲイバー(ゲイリーバーデン)しかり、ロバート・プラントしかり
なんで白人てすぐ声出なくなんのかね?
逆にBB・キングとか超高齢なのに声出るよね?
0110ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 06:07:10ID:HcORGe0D0111ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 11:08:50ID:84l+PGdX0112ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 12:35:56ID:s6pJKw4r0113ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 13:20:41ID:MrChKFcVMJはいちもつ切ってるからあの高音が出せると(笑)
0114ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 13:37:47ID:Y6EwLrU20115ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 21:23:40ID:RfunkCpS0116ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 21:35:43ID:ERr5C/jDStratus良かった。
0117ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 01:47:11ID:oj2YJeS30118ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 01:51:57ID:VonF6WHkお気の毒です。
病院で静かに余生を送られた方が
よろしいかと存じます。
0119ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 02:07:51ID:a3H+jRzX0123ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 09:19:51ID:p0cq2qtJ0125ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 09:55:38ID:F6ftxV4H0127ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 13:05:13ID:no30Xr/o0128ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 13:27:12ID:XruNdQWN0129ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 22:41:44ID:PvEFyI0M0130ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 23:09:28ID:XruNdQWN0131ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 00:19:50ID:aDMVDES50132ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 00:21:55ID:gfq361eH0133ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 01:12:39ID:6PeZEDaf0134ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 01:22:17ID:gfq361eH0135ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 02:36:37ID:q/qwmBhV0136ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 07:35:59ID:mh8l5Hhl0137ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 07:46:43ID:f2arpkb40138ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 21:55:50ID:kOavcsaH二・五・八(リャン・ウー・パー)と三・六・九(サブ・ロウ・チュウ)が、
裏スジとなる。
0139ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 22:02:57ID:YG2dPY5T0140ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 22:14:00ID:SGlFP0Elhttp://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000005265
0141ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 06:44:46ID:+EBmtoBR0142ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 09:24:04ID:uMeX6+vcフォークギターって何じゃーーー!
0143ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 09:31:45ID:TZlD81Fc0144ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 10:01:45ID:yDPN3jIK0145ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 10:40:28ID:GgeRun2j0148ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 19:27:08ID:uMeX6+vc0149ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:03:21ID:jyXH4M540150ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:21:05ID:D192ApUrアコースティックの音源ならいくつかあるけど
0152ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:28:59ID:8gvaaVqX0153ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 22:36:58ID:y8Dh0RbZ0154ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 07:01:39ID:qCqnIYdU0155ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 08:32:46ID:R1zAhmRg>ブリティッシュフォーク
それを言うならブリティッシュトラッドフォークな。
あと、バート・ヤンシュも忘れるなよ>小僧
0156ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 10:02:54ID:iI5NqDmZ0157ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 11:20:10ID:WblKD9Cfあらゆるジャンルがペイジのテリトリーだよ。パクリ元はなるべく幅広くした方が
バレない、あるいはバレるまで時間がかかる。
0158ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 22:25:51ID:mPsCf2if自殺かも知れないって。
ここでフォークの名前が出たのも虫の知らせかもしれんな、
と思う俺もおっさん。
合掌
0159ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 22:31:29ID:jL9SbNnA一方ベックは吸収→消化というプロセスをすっ飛ばして、
気に入ったミュージシャン本人に参加を依頼したり、
気に入った曲をそのまんまカバーすることも多いね。
結果的にどちらも凄いけれどね。
0160ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 22:58:29ID:WblKD9Cfトノバンをフォークの人って・・・何か違和感あるなあ。
いずれにせよ RIP タイムマシンにお願いは永遠に
0161ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 23:05:28ID:to1ZaWEVドノバンのバックでベックがギター弾いた曲あったよね。
バラバジャカだっけなぁ?
0162ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 03:25:14ID:1l/+ov0E同じアルバムでもう何曲か弾いてるはず。
というか、他のJBG#1のメンバーも弾いてる。
バラバジャカのイントロのリフはハイポジがサンプリングして使ってたなあ。
0163ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 05:33:22ID:7oIfjS+wなかなかかっこいいね。コージのドラムがグゥーだわ。
0164ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 05:40:37ID:1l/+ov0E0165ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 06:02:15ID:7oIfjS+w0166ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 06:26:30ID:7oIfjS+wすまんかった。
Tony Newmanのようだ。
分からんが....
0168ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 11:47:58ID:1l/+ov0Eちょっと勉強せえよ。
プロデューサーが両方ミッキーモストだからこそ実現した
異色セッションだから結構有名よー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています