ジェフ・ベック Jeff Beck Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BeffJeck
2009/10/04(日) 12:51:04ID:cSfJAAn4(p)ttp://www.jeffbeck.com/
(p)ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/JeffBeck/
(p)ttp://www.jeffbeckmusic.com/
前スレ
ジェフ・ベック Jeff Beck Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249648985/
0002ドレミファ名無シド
2009/10/04(日) 13:58:00ID:NASnHx3i0004ドレミファ名無シド
2009/10/04(日) 19:33:26ID:YGdZNofpブログでスタジオに戻ると書いてある
ヤツはやる気だ
0006ドレミファ名無シド
2009/10/04(日) 22:14:47ID:/FyAP9/aピボゲが入って無かったら、
糞アルバムだなwww
0007ドレミファ名無シド
2009/10/04(日) 22:44:20ID:xfXfqZ9aスレ建て、乙であります。
0008ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 00:40:26ID:nQfZQ34jん〜、やっぱ、Ron Woodは、
ベースのほうが・・・以下略
0009ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 02:45:02ID:ErUEsGSz0010ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 03:23:46ID:cS7Qyimx同意
正直つまんないよね
0011ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 03:35:48ID:OpsO5JAC君はまだいたのか。
次スレッドに移行してからもわざわざついて来る執念深さたるや、呆れるばかりだ。
そのエネルギーを勉学等に注げば、もっときちんとしたキャリアを積めるよ。
0012ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 04:58:58ID:ycH7oV/Ohttp://youtube.com/watch?v=54RdlnZFxDM&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=-HcKrd3K8_A&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0013ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 08:06:16ID:aer4s4tEジェフが悪いとかじゃなくて、上原はまだまだノリでいっちゃう方がいい
気がする。もっと円熟してからでいいでしょ > ジェフとの共演
0015ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 13:11:34ID:E+yr7zfQ0016ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 14:35:38ID:P1t+05hb0017ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 19:37:29ID:We7M06o+0018ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 20:09:23ID:k2SlWNzW0021ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 21:34:44ID:WSQ3u+Fz0022ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 21:50:46ID:WSQ3u+Fz0023ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 22:13:42ID:bIyoxRz/0025ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:10:01ID:yTi+5Nlf0026ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:58:35ID:T/dQiHwwトロよりは赤身がいい。
0027ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 01:17:58ID:5bp7qvhA俺、JAZZやピアノにはうといけど、去年の暮れに国際フォーラムに上原のライブ見にいって軽く鳥肌立ったよ。
ここ数年で見たいろいろなアーチストでベック以外で鳥肌立ったのは上原くらいだよ。
彼女は、影響受けたアーチストにJAZZの巨匠たちに並んでベックを挙げているし
レッドブーツもカヴァーしてるからかなりベックのファンだと思うよ。
上原の出たばっかの新譜聞いたけど、ますますピアノ版クリムゾンになってるしw
ギタリストが好きになりそうなピアニストだよな。
ここらへんの曲は明らかにベックや、ヤン・ハマーの影響じゃないか?↓
http://youtube.com/watch?v=d5WnLSmA35w&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=G6pgM-NVfWg&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0028ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 02:19:25ID:5KbKp7OAカールトンとか上原とか(笑)
0030ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 08:52:17ID:gKFBEK8wジェフ・ベックの良さを知り合いや家族に教えないでください。
私のわがままですがお願いします。
0031ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 08:55:39ID:79PUMgkv共演とかはしなくていいと思うけど
0032ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 09:43:22ID:nmpKeNM2マクラフリンなら余裕でセッションできそうだが、
ベックには高度過ぎる。
上原の方が合わせてやらないとついていけないだろw
0033ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 13:11:10ID:D+fz1ALmどこらへんが高度なのか
説明よろ
0034ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 13:43:12ID:79PUMgkvジェフと共演するなら、ジェフに合わせるのは当たり前のことだと思うけどね。
その場、その組み合わせでしかないグルーブってのがあるはず。
0036ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 17:53:58ID:5bp7qvhAジェフに合わせるてのは、上原のスタイルでは@orAのどっちを指すのだろうか?
@http://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D54RdlnZFxDM%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=54RdlnZFxDM&gl=JP
Ahttp://youtube.com/watch?warned=True&client=mv-google&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dd5WnLSmA35w%26hl%3Dja%26gl%3DJP%26warned%3DTrue%26client%3Dmv-google&hl=ja&v=d5WnLSmA35w&gl=JP
@は♪哀しみの〜タイプの曲だからジェフは水を得た魚的に弾くんじゃないか?
Aだって、この上原バンドのフュージョンギタリストよかジェフの方が独創的なライン弾きそうだけどな。
ちなみに上原ひろみって、ギターやベースはもちろん、ドラム譜まできっちり書いてくるタイプらしいんだが、
ジェフってそうやって誰かが持ってきた曲を料理する方がむいてるから、上原とやったら面白いと思う。
0037ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 19:53:52ID:LICU41FH上原とは合わないんじゃないか?ってことじゃないの?
尺だってしょっちゅう間違えるし。
0038ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:40:15ID:mUR2fqhaジェフとの共演ヨロ
0039ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 20:42:11ID:JP5lyI1Xベストのフレーズを集めたのがブロウでのプレイだからな。
ライヴの一発勝負で上原と対等なプレイができるかどうかは怪しいな。
逆に言うと、十八番の哀しみで上原とタメを張れないと、
他の曲では勝負にならん。
0040ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:23:01ID:5bp7qvhA上原は、今のフュージョンぽくなる前のデビュー1st〜3枚目くらいのピアノだけのアルバムが神だよ。
今のバンドになってからは曲はいいんだが、ギタリストが弱いな。
アームすごい使ってベックぽいことやるんだが、いまいちセンス悪いつーか‥
まだスティーブ・ヴァイの方が絵的にはいいよ。
(昔の上原)
http://youtube.com/watch?v=-HcKrd3K8_A&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=TFBY5X4vCbg&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0041ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:53:11ID:mUR2fqhaあ、いや、わざわざ映像まで出してくれてスマン
でも、このプレイなら俺ならアルゲリッチを聴くよ
ジャンル云々は抜きにしてね
やっぱ>>36の映像の方に、なんか上原の懐の深さを感じてしまったな
異論はドーゾご自由に
…オヤスミ
0042ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:02:10ID:CRO5lxZD俺が許す
0043ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:20:26ID:TghJbw4B0044ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:21:19ID:TghJbw4B0045ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:22:12ID:TghJbw4B0046ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:44:31ID:oXbzAhCvハイハイ妄想ご苦労様(笑)
とりあえずもう二度とギター語るな
0047ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:46:31ID:VCQYmslv0048ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:51:01ID:oXbzAhCvつーかジェフはロックなんだから退屈極まりないJAZZのカス共と比べるのは(笑)だろ?
0049ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 01:56:13ID:oXbzAhCvスレ違いだからさっさと消えろカス共!
テメエらにロックなんてわかりゃあしねえだろうが〜
0050ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 03:21:09ID:PgU8nSwpじゃあさ、ドラムがサイモン・フィリップスあたりで
ベースがマウンテンのベースの奴、
で、ブルース進行のジャムでベックとシェンカーとリッチーが即興演奏したらどうよ?
0053ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 10:18:27ID:Q1M9L+C2ベックソはロッ糞だってホ
0054ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 12:08:16ID:VCQYmslv演奏を聴いたことはありませんが、我々が愛するジェフ・ベックとは別人のようですね、わかります。
0056ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 17:42:22ID:PgU8nSwp当時はシェンカーとベックて交流あったらしいね。
MSGのライブの打ち上げにベックが遊びに来てたって政則が書いてたよ。
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DW_KxmNTlDRY%26feature&feature=&v=W_KxmNTlDRY&gl=JP
0057ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 17:45:46ID:PgU8nSwpサトリアー二なんかとやるより、ベックとジャムってほしいわ、この巨漢の人。http://youtube.com/watch?v=r5ry7AnFarY&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
0062ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 20:32:46ID:8xpPGHYrドラマーって、
なんで事故とかで
死んじゃう人が
多いんだろ?
0063ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 20:42:23ID:TXVBTD7H0064ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 22:18:54ID:8xpPGHYr0065ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 22:40:17ID:VCQYmslv0066ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 23:00:23ID:mJqECRYj0067ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 23:38:33ID:/YR7g9i10068ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 00:10:48ID:6Sh7CI1yA Day In The Lifeはウェスの方がずっとスリリングだな。
ベックも曲芸で頑張ってはいるが、ウェスは中間部のアドリブからの流れが凄すぎる。
ま、ロックギタリストとしてはベックは頑張っているほうなのかもしれないが。
0070ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:35:21ID:5tcKe/FuImelda Mayという英アーチスト?のライブで競演してます。
ストラト以外のギターを使ってて普段と違うね。
本人もなんか楽しそう。
http://www.youtube.com/watch?v=vKAZTx5BYng
0071ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:43:49ID:5tcKe/FuSleepwalk:http://www.youtube.com/watch?v=7oWtThFUrk0
Apache:http://www.youtube.com/watch?v=CE4qtdbiQnI
Rock Around The Clock:http://www.youtube.com/watch?v=R2SnUcnxXng
↑久しぶりの黒レスポ
0072ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 07:28:26ID:ReE1QSSJ同意。
ベックのア・デイはインパクトだけだから、
何度か聴くと飽きる。
0073ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 08:05:27ID:2lUZ7xKW曲目が同じだってだけで、そんなのをひっぱってくるあたり、
音楽わかってんの?音楽に愛情あんの?って点で疑問を感じる。
0074ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 15:36:59ID:4N6n8vqG0076ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 18:09:01ID:chSC/hc0Sleepwalkなんかやってるんだ。スライドも観てみたいな。
0077ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 19:09:56ID:chSC/hc0http://www.youtube.com/watch?v=usotJ3kmBHQ&feature=related
本当、いい演奏。。
0079ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 20:16:29ID:chSC/hc0ドラムはジム・コウプリーかな。
0080ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 20:25:43ID:6kFUlJEq0081ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 21:11:12ID:vUnxOxs70082ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 22:39:15ID:2gFi8gRH黒レスポールの時代としては一番かも
0083ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 22:41:28ID:chSC/hc0http://www.youtube.com/watch?v=dG4LuGDIAEE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-p05vOgGNSo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ufiz4J1CSjE&feature=related
完全版観たいなぁ
0084ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 00:50:59ID:GYkWzSEz第2期のころはストラト確かに新鮮だったけど
そろそろ持ち替えもありじゃね
0085ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 01:13:25ID:MmloahmV0086ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 01:58:59ID:6Nz14miq0087ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:05:31ID:fe/r15Lg0088ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:20:43ID:KdtcDuc/勿論腕もあるんだろうけど、本当にいい音だよねぇ…。
0089ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 05:50:29ID:kwADZWagなんでこうもアイオワ州ののトウモロコシ農園のオッサンみたいなベタな名前にしたんだろうな?
スターなら、もっとザック・ワイルドとかウォーレン・デ・マルティーニみたいなそれっぽい名前にするべきだろ。
0090ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:03:39ID:bAVT6wgT0091ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:37:01ID:rVPYVnCD0092ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 06:38:28ID:aiPjqOSpあのレスポールのリアピックアップは普通よりブリッジ寄りにマウントされてるらしい
まあでもジェフが弾けばフォトジェニレスポでも・・・
0093ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 07:13:00ID:rVPYVnCD誰が改造したんだろうな?
0094ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 11:25:43ID:gQ4KTKN10096ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 13:58:07ID:FQ8g8nSA名前なんて関係ないですな~
よっぽど音的に不利なものはあるかも知れんが。。。
0097ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:00:46ID:FQ8g8nSAもしかしたら、アイオワ州のトウモロコシ農園のオッサンにこういう名前が多いから?
ちょっと東鳩のスレに行ってきますよ。
0098ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:05:59ID:rVPYVnCD0100ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:15:07ID:4TYk6rx0もう一人はキャリアだし。
0101ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 18:46:07ID:kwADZWag【マイケル・シェンカー・グループがデビュー30周年を記念し、
今回のみのスペシャルなメンバーで来日決定!】
マイケルのほか、ゲイリー・バーデン、サイモン・フィリップス、ニール・マーレイ、ウェイン・フィンドレイ。
1月12日(火)7時 東京:中野サンプラザ
1月13日(水)7時 東京:中野サンプラザ
1月14日(木)7時 名古屋:ダイアモンドホール
1月15日(金)7時 大阪:なんばHATCH
チケット発売情報をご希望の方は「MSG 情報希望」と記入したメールを
こちらのアドレスまで返信下さい。
後日、詳細が決定しましたら折り返しメールを配信いたします。
なお、受信制限や文字数制限などで返信が出来ない場合があります。
このメールは過去ZAKに連絡を頂いた方へ配信させていただいております。
配信の停止をご希望の方はその旨を記入の上、返信をお願いいたします。
ザックコーポレーション 03-5474-9999(平日10時〜19時)
http://www.zak.co.jp/
**********************
NWOBHM30周年 プレイング・マンティス来日公演迫る!
11月3日(祝)6時 東京:渋谷O−EAST
11月4日(水)7時 大阪:心斎橋クラブクアトロ
(問)ザックコーポレーション:03−5474−9999
**********************
0103sage
2009/10/11(日) 10:51:53ID:1E7Nhx5nまたCDかTシャツ買うと公演終了後にサイン貰える?
ベックのニューアルバム情報は無いのかな?
0104ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 11:42:51ID:8HznsXwK0106ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 18:35:19ID:+UdWEdMfでも過度な期待さえしなければ十分楽しめる
ライヴで年齢を感じさせないどころか圧倒するベックは異常というか凄過ぎる
0107ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 23:37:38ID:BIdmSFAm0108ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 04:39:14ID:KvmuG4GW0109ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 05:26:53ID:nj7Bayyhシェンカーは年齢から考えれば、ロックアーチストとしては技術は劣化してない方だろ?
ゲイリームーアとか、もう速弾とかヨレヨレだよ。
あと、日本人のヴォーカリストて(永ちゃんとか桑田とか)歳くっても
発声や出せる音域はそんなに劣化しないが、ゲイバー(ゲイリーバーデン)しかり、ロバート・プラントしかり
なんで白人てすぐ声出なくなんのかね?
逆にBB・キングとか超高齢なのに声出るよね?
0110ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 06:07:10ID:HcORGe0D0111ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 11:08:50ID:84l+PGdX0112ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 12:35:56ID:s6pJKw4r0113ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 13:20:41ID:MrChKFcVMJはいちもつ切ってるからあの高音が出せると(笑)
0114ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 13:37:47ID:Y6EwLrU20115ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 21:23:40ID:RfunkCpS0116ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 21:35:43ID:ERr5C/jDStratus良かった。
0117ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 01:47:11ID:oj2YJeS30118ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 01:51:57ID:VonF6WHkお気の毒です。
病院で静かに余生を送られた方が
よろしいかと存じます。
0119ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 02:07:51ID:a3H+jRzX0123ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 09:19:51ID:p0cq2qtJ0125ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 09:55:38ID:F6ftxV4H0127ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 13:05:13ID:no30Xr/o0128ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 13:27:12ID:XruNdQWN0129ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 22:41:44ID:PvEFyI0M0130ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 23:09:28ID:XruNdQWN0131ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 00:19:50ID:aDMVDES50132ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 00:21:55ID:gfq361eH0133ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 01:12:39ID:6PeZEDaf0134ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 01:22:17ID:gfq361eH0135ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 02:36:37ID:q/qwmBhV0136ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 07:35:59ID:mh8l5Hhl0137ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 07:46:43ID:f2arpkb40138ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 21:55:50ID:kOavcsaH二・五・八(リャン・ウー・パー)と三・六・九(サブ・ロウ・チュウ)が、
裏スジとなる。
0139ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 22:02:57ID:YG2dPY5T0140ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 22:14:00ID:SGlFP0Elhttp://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000005265
0141ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 06:44:46ID:+EBmtoBR0142ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 09:24:04ID:uMeX6+vcフォークギターって何じゃーーー!
0143ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 09:31:45ID:TZlD81Fc0144ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 10:01:45ID:yDPN3jIK0145ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 10:40:28ID:GgeRun2j0148ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 19:27:08ID:uMeX6+vc0149ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:03:21ID:jyXH4M540150ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:21:05ID:D192ApUrアコースティックの音源ならいくつかあるけど
0152ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:28:59ID:8gvaaVqX0153ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 22:36:58ID:y8Dh0RbZ0154ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 07:01:39ID:qCqnIYdU0155ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 08:32:46ID:R1zAhmRg>ブリティッシュフォーク
それを言うならブリティッシュトラッドフォークな。
あと、バート・ヤンシュも忘れるなよ>小僧
0156ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 10:02:54ID:iI5NqDmZ0157ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 11:20:10ID:WblKD9Cfあらゆるジャンルがペイジのテリトリーだよ。パクリ元はなるべく幅広くした方が
バレない、あるいはバレるまで時間がかかる。
0158ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 22:25:51ID:mPsCf2if自殺かも知れないって。
ここでフォークの名前が出たのも虫の知らせかもしれんな、
と思う俺もおっさん。
合掌
0159ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 22:31:29ID:jL9SbNnA一方ベックは吸収→消化というプロセスをすっ飛ばして、
気に入ったミュージシャン本人に参加を依頼したり、
気に入った曲をそのまんまカバーすることも多いね。
結果的にどちらも凄いけれどね。
0160ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 22:58:29ID:WblKD9Cfトノバンをフォークの人って・・・何か違和感あるなあ。
いずれにせよ RIP タイムマシンにお願いは永遠に
0161ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 23:05:28ID:to1ZaWEVドノバンのバックでベックがギター弾いた曲あったよね。
バラバジャカだっけなぁ?
0162ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 03:25:14ID:1l/+ov0E同じアルバムでもう何曲か弾いてるはず。
というか、他のJBG#1のメンバーも弾いてる。
バラバジャカのイントロのリフはハイポジがサンプリングして使ってたなあ。
0163ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 05:33:22ID:7oIfjS+wなかなかかっこいいね。コージのドラムがグゥーだわ。
0164ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 05:40:37ID:1l/+ov0E0165ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 06:02:15ID:7oIfjS+w0166ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 06:26:30ID:7oIfjS+wすまんかった。
Tony Newmanのようだ。
分からんが....
0168ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 11:47:58ID:1l/+ov0Eちょっと勉強せえよ。
プロデューサーが両方ミッキーモストだからこそ実現した
異色セッションだから結構有名よー。
0170ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 16:42:22ID:dAF/jX240171ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 17:09:27ID:MrxjMSlV0172ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 19:10:14ID:q5BPTrkmちょっとでも彼に造詣が深いなら
キックの音聞いてすぐわかるわなぁ
0173ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 19:49:57ID:JtUoQaE50174ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 19:55:50ID:dAF/jX240175ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 20:00:08ID:q5BPTrkmそんな俺も立派なオッサンw
「キ〜ック、キ〜ックキックの鬼だ〜」
0176ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 21:55:56ID:uuhkfr+U0177ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 00:25:36ID:JIccxaba(都内某女子高生)
0178ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 00:51:31ID:+vYNAVly0179ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 01:09:37ID:osbrXp8N0180ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 08:18:29ID:p3KYw92xいかにもおっさん臭い書き方だなw
0181ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 14:28:59ID:b2ZXuWtN0182ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 18:03:02ID:DpBT7OZGけど女子高生でベック理解してたら凄いわ
0183ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 18:31:03ID:xOTYjvU/キックの鬼は知らないわ。
0184ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 18:32:23ID:xOTYjvU/0186ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 19:11:40ID:geF9Lu0b0187ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 19:43:55ID:+vYNAVly無理して若者言葉を使って本当の若者に退かれている哀れオヤジの姿が目に浮かぶね。
0188ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 20:49:41ID:LaWp5ZBe二十歳前後の女の子バンドが居たなあ。
楽屋でのノリがすごく明るくキャピキャピしてて…
ほのぼのとしたライブだった。
明るく健康的なブルースって、ちょっと違和感あったけど。
0189ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 21:28:48ID:/6scQDDBでも50代乗ったらなんかいろいろ吹っ切れてきたわ
最近は先生の紙ジャケ買い漁って改めて聞いてたりするw
0191ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 17:05:40ID:1oiZxHxsどこかにインタビューはありませんかね?探しても見つからなかった。
0192ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 17:33:37ID:wKIWftTE0194ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 19:32:17ID:D0pL3Fxjニヤついたベックとか見たくねえな
0195ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 19:52:21ID:HSQtoTiz0196ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 20:53:02ID:hEyU0oN80197ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 20:58:15ID:D0pL3Fxjドン臭いときあるしな
0198ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 22:38:52ID:S7kDFTg60199ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 22:53:01ID:LkCKGJuA0201ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 00:28:29ID:YB//2Bzi0203ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 13:35:47ID:jyXlV3dX0204ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 13:45:19ID:87Y950Hxこないだのスコヘンのときすごかったし
0205ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 15:11:34ID:rrTY8nZDヴィニーとも色々共演してるし。
0206ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 18:40:23ID:OHJLiHfUhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1255753533/
0207ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:05:31ID:4chKCDec0209ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:14:27ID:wEMxLX600210ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:29:11ID:RhZIYEDh0211ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:31:32ID:wEMxLX60スキャッターブレインやレッドブーツの
変拍子パターン聞いてみたい!
0212ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:42:23ID:U0o38KFcブートとか音源残ってるかな?
レッドブーツだけは未だにナラダが叩いてたスタジオバージョンを超えるのは無いね
0213ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:49:41ID:wEMxLX60ワザとなのかなぁ?
0214ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:58:11ID:U0o38KFcけどあれが逆にいい感じに
本編が始るとそんなの関係ないぐらいナラダのドラムが途方も無いぐらいはじけまくる
歯止め聞かないヤツらをプロデューサーがうまく纏めてるって感じがするww
最初聞いた時は「やっぱアメリカ人ってリズム感すげーなー」って思ったわ あいつが特別なんだけどね
0215ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 21:36:13ID:wEMxLX60まだ健在のようだね。
0216ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 21:54:31ID:wEMxLX60このビリーコブハムもかっこいい。
スキャッターブレインのフレーズ試したくなっちゃうw
0217ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 23:27:40ID:idJz15Zf次から次へとわき出るフィーリングというか感性が素晴らしい。
ギターフレーズは変幻自在という言葉が相応しい。
ベックとは違って頭の中で絞り出さなくても
湧いてくるフィーリングでバリエーション溢れるギターを弾くんだよね。
0218ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 23:39:57ID:wEMxLX600219ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 00:06:51ID:DwawZ6dK前者は香津美とのトリオが酷くて有名(バーリン激怒、みたいな)、
ナラダはWeather Reportでグルーヴを維持できないとZawinul爺に言われていた。
まあどういう水準での評価か判らんけど。
0220ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 00:25:04ID:p0E8OQOXでもそれぞれ個性があって私は好きです。
0223ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 14:10:14ID:O7Yomf0x0224ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 15:11:31ID:LiIFY3reリッチーブラックモアと比べても間違なくなく下。
0228ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 17:51:03ID:qLDKV40hブラフォードの場合は分からんがナラダはリズム感は決して悪くない
変態すぎてついてけなかったんだろうと想像するけどね
0229ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 18:53:19ID:WzUqrFZpそもそもやっている音楽の種類が異なるのだから、即興能力を比較することに意味はない。
また、ジミー・ペイジは最近公式の場で演奏すること自体が少ないので、いつの時点の演奏を想定しているのかもわからない。
(最近の演奏は衰えが目立つことは頻繁に指摘されている)
0231ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 20:44:35ID:arrjI7JL0232ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 21:01:07ID:KHuZIB3N変拍子バリバリ、変な声もバリバリ
0234ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 21:52:09ID:KHlA2gtQ次来日したら交渉してみるよ。
0235ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 22:06:43ID:qLDKV40hなぜそう思ったかというのは冒頭の部分は明らかに録音環境が違うじゃないかと思ったのと
曲への繋がりに違和感を持ったからだよ
バスドラとハイハットのタイミングが曲の繋がりに合ってない
まあ本編始ってからもおかしいんだけどww
実際そうじゃないかな?
>>234
楽しみにしてるわwwwwww
0236ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 22:46:28ID:BeIqXTJUあとから、別のミュージシャン加えていった曲が
結構あると思うだけど。There&Backも。
0237ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 23:09:56ID:qLDKV40hベックはなにも言わなかったのか あのドラム・・
0238ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 04:23:54ID:mCYnPPv2めっちゃ好きだったんじゃないのかな。
あれは全編ヤンが叩いてるけど、すごい雰囲気あっていいし。
>236
俺はヤンはあとから来たと思ってた。
最初はジョージマーティンつながりでナラダと一緒にやってて、
あとからヤンが入ってきたのかと。。
0239233
2009/10/24(土) 11:10:13ID:milwtsgnLedBootsのイントロについてはこのポリリズムを
どう解釈したら良いのかという論争が
もう何年も前から続いていたように記憶しているんだけど
「別の部分をくっ付けた」というのは新しい解釈だなあ、と思ってね
録音に関しては俺の耳では違いは感じないなぁ
ドラムの定位、アンビエンス、皮物のピッチも同じだし
フィルインのドあたまからすでに左chから
jeffのギターのハムノイズが聞こえてる、ということは同録の可能性
が高いと思うし(別録りならこんなところから生かさないのが普通なので)
実際JEFFと演奏しているドラマーでも結構いい加減にやってたところを
カリウタがやっと完全再現したという話題も記憶に新しいしね
どうなんだろうね
0240ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 12:35:53ID:Wbi8VjFZ緩急は大切なんだというのが「ライブワイヤー」でよくわかるよな〜
0241ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 19:08:00ID:1t43+Ovh0242ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 19:12:51ID:6Odh56Cc気になったんで改めてヘッドフォン付けて何回も聞いてみたけど
あなたが言うように同録ですよね
何回も聞く度に全然分からなくなってきた
キックもシンバルもスネアの重い感じもそのまま
印象としてはシンバルの響きが違うように感じたけど
太鼓もシンバルもまったく同じ鳴りでこれは同時期に同じ場所で録ったものでしょう
ただ、ベックが入って来る直前のダダダダダダンってスネアの部分とそれ以前は
ウォーミングアップで叩いたようなのを勝手にくっつけたような気がしないでもない
これってツーバスでやっててフリーのハットを叩いてるっぽいけど
こんな妙なパターンでいきなり活を入れる為にクラッシュ入れてたりとかナラダはやっぱ訳が分からなすぎる
最初は他の音源をくっつけてたと思ったけどよく聞くとそうじゃないのは分かった
ハットの4/4だけがイントロで後はプロデューサーがキックとスネアの部分をオーバーダビングしたのかな?
とも思ったけどこれもやっぱ違うと思う 明らかに一発録りの音に聞こえる
結局なんの解釈にもなってないのに長文スマソ
0243ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 19:27:55ID:phS1xjX5http://www.drmusic.org/NaradaMichaelWaldeninterview.html
DM: OH! One more question! On “Led Boots” from [Jeff Beck’s] Wired,
at the beginning…. I heard that you guys played over the tape leader.
Is that true?
NMW: “I did, yeah. But it wasn’t something that I was trying to do,
it was magic. You see, there is such a thing called magic.” (Laughs.)
0244ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 19:36:57ID:6Odh56Ccこの場合のテープリーダーってなにを意味するの?
デモ録りって事なのかな????
それをオーバーダブした??
0245ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 19:53:45ID:1t43+Ovh>>233が揶揄っているのかと思ったw
トラックの繋ぎ目を故意にズラしただけだと思ってたが、聴きなおしてみるぜ!
0246ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 20:03:11ID:phS1xjX5録音できないところ。
0247ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 20:15:38ID:phS1xjX5http://emusician.com/em_spotlight/sir_with_love/
On the song "Led Boots,"
Jeff had given me the signal to start playing drums
when the signal had not yet come from the [control room] booth to start playing.
The recording was all one take,
and you can hear the tape machine going "ggggllrrrrr" at the very start.
George heard the drum solo at the beginning getting cut off,
but he liked it and Jeff liked it, so that went on the record.
0248ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 20:37:55ID:6Odh56Ccやっぱナラダがアドリブで演奏したものが入ってただけなのかなぁ
ナラダだったら普通にやりそうではあるけどねぇ
0249ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 20:47:44ID:n+jzkv+f冒頭のドラム部分が途中からになってしまった。でもマーティンもジェフ
も気に入ったからそのまま生かした、って感じの理解でいいのかな?
0250ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 21:03:39ID:milwtsgnよくこんなインタビューがあったね
確かに頭がワウ・フラッター気味なんだよね(だから金物に違和感が)
でも真相がわかってもなお拍子取りづらいわw
0251ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 21:21:47ID:wl3iUhLL最初のドラムかっけーなーって。ドラムを知ってる人だと気付くんだね。
こういう話は面白いですね。
0253ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 21:40:38ID:6Odh56Cc当時はアナログテープで録音してて高価だったんで
本チャン以外は指示されない場合は録音してなかったはずなんだよ
みんな録音する前はチューニング合わせたりとか適当にチョロって演奏するじゃん?
んで、これは一発取りだったんでみんなそれぞれ適当に弾いてて
ナラダのウォーミングアップの途中に「じゃ、そろそろ行くぜ」ってジェフがテープ回せって指示した
まだナラダが妙なフレーズ叩いてたのにいきなり始めるって言われて急いで録音しだした
この頃にはジョージマーティンがナラダに「おい、始めるぞ」って指示してナラダも了解して
ナラダがその流れのままスネアで曲の開始をバンドのメンバーに知らせた
演奏終了後、曲を聴いてみたら「この冒頭のドラムソロいい感じじゃね?このまま残そうよ。臨場感あるし」
こういう感じだったのかな?と無理に納得してみたんだが、いかがでしょうか?
たびたび長文スマソ
0254ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 21:53:34ID:phS1xjX5これは違うよ。ジョージマーティンがそんな仕事するはずない。
Blow by Wiredって別テイクのブートも存在するみたいよ。
聴いたこと無いけど。
コントロールルームの準備が出来る前に先生がスタートの指示出して、
慌てて録音した結果――ソロの途中から入る形になったのを
ジョージが気に入り、先生も気に入ったってことでしょ。
ジョージマーティンらしいエピソードだと思ったな。
普通ならソロ切ってフィルの後から入れるんじゃないかね。
0255ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 21:54:52ID:phS1xjX5ごめん、それはそうだよな リハやサウンドチェックは録ってない
0256ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:11:43ID:6Odh56Cc結局、採用されたのがこれってだけだからね
この頃はもう既にマルチトラックが主流だったんじゃないかと思うけど
こういう曲を一発取りしたりする辺りがマーティンだよな
問題なのはなぜこんな妙なパターンをナラダが叩いたのかって事だしね
ナラダが適当に叩いてたのを序盤に採用されたのなら話は分かりやすいかなって言いたかっただけ
それとも最初からこういう形のオープニングだったのかな?ってさ
けどそもそもがこういうパターンの曲であったとしたら録音が追いついてないっていうのがおかしくねぇ?
取り直しするはずだよね
0257ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:42:32ID:u53hvLUP0258ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 23:43:49ID:1oeOoCqfhttp://www.youtube.com/watch?v=vkBYPwaExdM
やっぱ神だわ
こんだけギターでいい音出す人を知らない
0259ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 02:22:50ID:j08+UBRi0260ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 08:04:40ID:Q6BXWcc3そうそう!それなんだよ!
俺も以前ここでそれを力説してたんだけど
あまりみなさんから反応が得られなくて・・・
あれ絶対おかしいよね?
0261ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 11:07:08ID:i9Q4ihR/何か変化ないとやってけないんだろ。
熟年夫婦の変態プレイみたいなもんだろw
0262ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 15:11:27ID:1buULvJ6ぶったぎるけど新音源や〜(既出ならゴメン)
JOSS STONE - Parallel Lines (Ft. Jeff Beck & Sheila E)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vrQpaEOkjqY
0263ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 21:21:15ID:+hl9n8s00264263
2009/10/25(日) 22:51:50ID:ckzqcmWzまんこ舐めたいと書きたかった。
失礼します。
0265ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 23:56:17ID:9YoOxHvy存分に舐めてこい
http://ameblo.jp/dewisukarno/
0266ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 11:09:45ID:xcIrcn5A指でもピックでも音色に大差がないんだから、
使用ギターを含めたセッティングによるところが大きいんでしょう。
0267ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 17:51:25ID:NZ1rf4xqその謎が解けないから誰も真似出来ない訳で…
0268ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 18:00:11ID:yiYN6YMv君のアンプとギターでもベックが弾いたらベックの音が出るのは想像に難くないよね
けど君がベックのアンプとギター弾いても全然違う音が出ると思う
0269ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 20:17:08ID:P8IgmniN真理を付いた意見だね。
極論を言えば仮に開放弦しか鳴らしてはいけないとしたら
もう誰が弾いても一緒。
やはりフレーズあってのトーンなんだよ。
0270ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 21:43:49ID:a36BtZLP0271ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 21:53:05ID:TRD62gnJ骨格とか手の重量とかまあ体格ももちろんだが
0272ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 22:37:54ID:7OCSuOVt引っ掛けるようにしても少し太くなる
ジェフは指弾きもあってこのパターンが多いね
0273ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 23:12:44ID:NZ1rf4xq0274ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 23:50:29ID:oA9/kCGvエディの音は確かに独特。
0275ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 01:00:31ID:xrSwsduhところで、ベックのトーンに憬れてその音を出したいと思っている人っているの?
もちろんプロギタリストの話で。
0276ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 01:08:36ID:FawxZt4U0277ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 01:28:43ID:CK+6F1Ju0278ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 10:49:47ID:zS0XguoFCHARは論外ですか(笑)
0279ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 10:54:35ID:buPWrnC+0280ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 11:07:26ID:3a3tIXR5その通りにできない。できなくってその部分がその人の個性になってく」
みたいなことをチャーが昔話してた気がする
0281ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 13:41:22ID:NNKLGLlN少しでもマネしたいので購入を検討しております。
先生に近づけますでしょうか
0282ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 16:48:18ID:sMLt1LdLそうかもしれんなと思った。
技術が優れていて完璧に真似できちゃう人はまさにコピーになるわけだ。凄いけどそこで終わり。
真似できない事で、何か違うものが生まれる場合もあるのかもしれないね。
0283ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 16:56:50ID:zS0XguoF近づくどころか更にレベルの違いを思い知るだけで、今所有のギターで我慢すべし
0284ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 17:00:41ID:IJSWYWcw最近のスコット・ヘンダーソンやランドーも、かな〜り意識してるね。
ベイクドポテトによく出てるような人達の間で流行ってる。もちろん
ルカサーも含めて。
0285ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 17:39:56ID:zS0XguoF何気にヴァイも意識しているような気がする
0286ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 17:47:29ID:FHm/T3S5なにげに本質的に似てると思うのは最近のサンタナ
0287ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 18:17:03ID:FawxZt4Uスコへン&ランドウ
その2人が心酔してるって凄いやね。
0288ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 19:23:22ID:MTtDvMo7マスビルじゃないカスタムショップ製にウィルキンソンもどきのローラーナットで使っている。
楽器として悪くはないけど先生の音が出るわけでもない。
前にセッティングのウエイトは半分って書いてあるけど、弾き方95%ぐらいじゃないかと思う。
>283の意見におおむね賛成だけど強弱のニュアンスを表現できるギターのほうがいい。
もしストラトにこだわらなければオーソドックスなテレでもいいんじゃない?
0289ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 20:14:08ID:NNKLGLlNカスタムショップ所有の方ですか、うらやましい限りです。
CSには手が届かないのでノーマルのベックシグにしようと思ってます。
新品で18〜20万くらいでしょうか。最近の価格見直しで上方修正されたようですね。
Fenderブログにベック来日時の練習用アンプセッティングが残されていて
それを参考に少しでも先生サウンドに近づけたら、と思っている所存です。
0290ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:12:52ID:Jx3HUUi9昔(CコリアG、プレイヤーズ、Vインフォメ時代)のまるでアタックの無い
シンセみたいなレガートプレイから一転してこれだもんなぁ・・・。
好みだけど俺は昔の方が良かった(ランドーもマクサス時代が)
0291ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:18:21ID:Jx3HUUi9VITALはギャンバレだったわ
正解はトライバルテックだな
でも方やバイタルテックトーンズとかホントややこしいわw
0292ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:37:43ID:q6a+vty5節操無いのはランドーも同じ。バーニングウォーターで散々ジミヘン節炸裂
させといて、今は殆ど指弾きでベックだもんな。ヴィニーとカリズマやってる
頃から怪しかったが。 その辺がスコヘンやランドーがめっちゃうまいが職人
と言われるところだろう。 絶対に天才にはなれないという…
0293ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:46:03ID:gzozk/Alアラホの影響強かったからレガートも多いけど、
当時からかなりブルース色の強いフレーズ弾いてるよ。
Tribal Tech末期なんかモロにブルースやってたし。
最近またFusion色強くなってるね。
0294ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:59:25ID:gzozk/Alhttp://www.jazzitalia.net/lezioni/trascrizioni/audio/shenderson_thecreepingterror2.mp3
0296ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 01:21:31ID:ROM2qSCh皆が一斉にあのスタイルの真似をし始めた。
0297ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 07:51:33ID:L6CPFaOL「FENDER Jeff Beck Stratocaster Surf Green ストラト衝撃特価:155000円(税込)」
0298ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 02:39:50ID:7DwN6eJ10299ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 14:47:07ID:kyCc6Czd大差は無いだろうが、指弾きでも親指で弾いた時の音の粘りと言うか…芯のぶ厚い音はピックでは出せないよ
0300ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 23:32:02ID:6lWF6V+y変わらないとか阿呆な事いう輩はギター触った事あるんでしょうか。
0301ドレミファ名無シド
2009/11/02(月) 03:14:43ID:gQgw+pypUS盤とUK盤の違いとかでしょうか?
0302ドレミファ名無シド
2009/11/02(月) 16:46:30ID:D2noLJiTそうだお
0303ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 00:32:25ID:i2nVBucG0304ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 01:11:05ID:pg5+bwgu0305ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 03:50:16ID:bkjhxRQTしゃぶるのがだろ
0306ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 09:22:19ID:bKsv8Mez0308ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 13:19:41ID:9U1ZmmSY0309ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 08:34:42ID:S1G/y2Thセッティングを変えたら指で弾いてもあの音は出ないだろ。
レイボーンとの共演では指で弾いてもレイボーンよりも音が細かったなw
0310ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 13:48:42ID:jQWZ5VTeあれはボリュームが1か2でレイボーンが驚いていたらしい〜
0311ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 13:50:00ID:jQWZ5VTeホワイトが定番化しちゃったからね〜レッドとか見てみたい
0313ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 20:49:20ID:3WPVk1jG0314ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 20:52:23ID:3WPVk1jG0315ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 21:24:30ID:YzVS4jWIつーかハンバッキンならなんでもいいや
0317ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 21:39:46ID:YzVS4jWI0319ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 23:46:05ID:YzVS4jWI0321ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 00:21:46ID:0JQfne6b0322ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 01:41:49ID:dxmOBEnK(と私は思ってるんだけど)が頭の中でぐるぐる
まわってるんです。
0323ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 02:03:59ID:R9xrl2U5よく特徴つかんでる
0324ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 10:19:25ID:IK7HDwgK第一期のころとかBBAライブとかのレスポプレイが忘れられん
勿論ストラトプレイも好きだけどあまりにもオンリーなんでね
0325ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 13:00:23ID:HkcNbVzA限界を感じたって前言ってたような
0326ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 14:33:36ID:HvP897zX0327ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 23:55:31ID:am2gTD68言ってるインタビュー読んだことある。
0328ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 10:39:32ID:wMHYbne2毎日二時間以上ギターを弾いているベック。
どちらが天才でどちらが秀才かは明らかだな。
0329ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 11:09:05ID:6Cp9J0Cmようなヤツのことを言うんだと思うよ。クラプトンもジェフもそれには該当
しないと思うな。
0330ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 11:40:08ID:WQ51KISoすっげー同感
ベックも確かに尋常じゃないレベルの才能持ってて
それはある意味天才と言えるとは思うけど、
ジミヘンやマイルスみたいな本当の天才に比べると見劣りする
0331ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 14:00:00ID:eoYvHNTh0332ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 17:05:24ID:B7GRzcrF0333ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 17:25:36ID:abcH+Tg8それにギターに限定される事でもないだろうし
0334ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 17:56:04ID:r9TaUtQKつまらんよ
0335ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 18:55:30ID:4BtV2qnHThe Inner Mounting Flame (1971)
Head Hunters (1973)
==BLOW BY BLOW== (1975)
First Course (1976)
Stuff (1976)
Yellowjackets (1981)
0336ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 19:51:49ID:3K7s/FFwアプローチもありにした功績は
でかいでしょ。
当時、JAZZギタリストのアプローチは
退屈に聞こえた。
0337ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 22:40:51ID:6Cp9J0Cmそうだよね。コブハムのスペクトラムは衝撃だったよね。ロックギターでインストなんて
あれ以前にはイメージできなかったよねー
0338ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 23:08:17ID:leFs/2YX0339ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 23:23:35ID:T0gODPvtジョンスコがコブハムとやったのとかチック・コリア周辺でのビル・コナーズとか
あとクルセイダースのカールトンとかも
0340ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 01:18:05ID:Z5LN4Cvu0341ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 01:20:45ID:HquZ969rライヴで20分のギターソロが弾けたの?
0342ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 01:21:19ID:hxFnPwxW0343ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 05:45:58ID:lSznnyrm0345ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 12:34:31ID:5zyQiGymEVHはペイジ同様プロデューサとしては一流でギタリストとしては三流
0346ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 13:18:23ID:FpMBNLAvついにアラホまで手を出して結果新しい奏法(ライトハンド)を生み出したイメージ
0347ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 14:36:53ID:5zyQiGym以前からジェフはそれっぽい事やってたからたいしたことではない〜ただの色物ギタリストに過ぎないな
EVHなんて(笑)
0348ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 14:38:42ID:LALYMaXx0349ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 15:00:12ID:oFGgBk4U0350ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 15:01:45ID:qdPWV1qLタッピングはアラホじゃなくてペイジが参考になったってのが真相みたい
0351ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 15:45:17ID:5w2iKMlU0352ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 17:05:58ID:5zyQiGym0353ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 17:41:14ID:Rn2CGzGT0354ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 20:27:21ID:WzgVH6Mw最近ますます呼吸を感じられるバッキングがカッコいいんだが。
0355ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 20:41:44ID:WzgVH6Mwヘンドリックスコードには座布団1枚あげてもいいけど。
0356ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 00:32:56ID:XhgPpByb柄シャツにベルボで
破壊力あるギタープレイ
この組み合わせは最強
コメディアンだよな
0357ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 01:57:17ID:vsTIM7Axこれだけで充分ロック 他の枝葉は、どうでもいい
少なくとも俺はジミを笑わない
0359ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 10:31:39ID:PP11hOM80360ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 11:37:22ID:wGVpoZkz0361ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:30:50ID:GJ0+fkuUジミを聴くとエディのバッキングはアドリブが効いてないワンパターン、
かつ乗りやグルーヴも単調に聞こえる。
0362ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 18:14:41ID:aeuaK0NI音楽、プレイを楽しめよ
0363ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 20:58:25ID:uA/bqGts0364ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 21:22:57ID:j9VmMIXJ命かけてきたけどあるとき、ジミヘンをやってみたんです。
なんかクラプトンに比べたら派手だし音でかいしうまいんかな?と思ったらものの2週間で完コピです(笑)。
すぐに正気に戻りクラプトンやり直しました」
0365ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 21:47:12ID:GJ0+fkuU「君がギターをコピーするならジェフ・ベックならレコードをよく聴けばできるだろう。
ジミ・ヘンドリックスとなると難しいだろうけどね」
EVH
「ほとんどのギタリストは完コピできるが、ヘンドリックスは難しくてコピーしきれなかった」
0366ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 22:05:10ID:4fQkyM1Cジミヘンのコピーはあまり熱心じゃなかったというのが真相。
エディが必死に練習したのはクラプトンとアラホー。
0367ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 22:51:35ID:tlAxf048てかジミヘンとかクラプトンとかベックって今どきは中高生の教材ぐらいにしかなんねーだろ
0368ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 00:35:46ID:Ae2NTiB8ジミヘン・クラプトン・ベックの様に弾けるやつは見ないな
0369ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 01:15:24ID:ClWTvQ/O0370ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 01:31:41ID:EY8BqHv/0371ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 04:56:29ID:MqALKhgf0372ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 06:19:10ID:1hCK/d1h0373ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 06:36:49ID:5Yg6+rpm0375ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 11:07:38ID:dleNpKjmJoe Bonamassa
よつべで見て度肝抜かれたぜ。
特にベックのBlues Deluxは圧巻!
0376ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 12:30:09ID:cNIziuy1それともその他の声が大きすぎるだけか?
0377ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 12:55:41ID:vAgmV0Lwジェフが中学生レベルか(笑)コピーして調乗った
中学生の戯れ言だな〜
0378ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 14:41:05ID:5Yg6+rpmクラプトン、ジミヘンが中学生レベル
0379ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 16:47:46ID:yQesnlwTJoe Bonamassa - Blues Deluxe (2007)
http://www.youtube.com/watch?v=Gn09Xn9JF5s
いいねぇっ・・ありがとう。
夜中に酒飲みながら見るのにいいな。
0380ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 16:51:31ID:OW0p6atv0381ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 17:31:47ID:guU6tW5r完全に同意。ブルース唄うとSRV、速弾きはエリックジョンソン、
風体はゲイリームーア。コピー野郎だぜ。
0382ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 17:55:19ID:vAgmV0Lw0384ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 22:40:39ID:DIL23ua40385ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 23:18:42ID:6vgOLjcJ0386ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 23:22:24ID:SFJVwz+g0388ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 23:26:07ID:SFJVwz+g0389ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 01:36:45ID:t1IlmBAIRoom335は、「あの335」じゃないと「あの音」にならないからコピー不可。
0390ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 05:32:43ID:BjMpCGwJなんてゆーか容姿にオーラを感じない。簡単に言えば格好が悪い。
デレクはあのもっさりしたダサさが逆に雰囲気を感じさせてくれる。
0391ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 06:13:07ID:ubci9nWD0392ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 06:30:36ID:BjMpCGwJそーか。薄々そう思ってはいたが。
この間小林克也の番組で弾いてんの見たけど、なんか惹かれなかった。
まあちゃんとアルバム聴いてからじゃなきゃわからんけどね。
0393ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 06:38:18ID:OK+vQjaFライ・クーダ>>クラプトン>ペイジ=ボブ・ディラン>>ベック
0395ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 08:42:22ID:qDTgK90dベックのほうが魂ないよ。
ただし、ボクシングで言えばベックは切れるパンチで確実に
急所を撃ち抜いてくる。他のギタリストだと次のパンチが
簡単に予想出来て飽きる。
0396ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 12:57:34ID:yumJYrUT0397ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 13:04:27ID:Jn4kSKlx0398ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 14:04:27ID:HJafxQnT0399ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 21:51:08ID:lkDXf2nbベックは引き出しというかフレーズバリエーションが少ない。
特にアドリブはワンパターン、マクラフリンやカールトンの方が遥かに予想不能だな。
0400ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 22:23:27ID:Qtd+nLRcカールトン、マクラフリンも好きだが、どう弾いてるか解らないフレーズは皆無だろ?w
0401ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 23:30:29ID:nBzoAXyfしつこいぜオマエ〜いい
この世から消えとけ〜
カールトンのどこに引き出しがある?バカ丸だし(笑)
0402ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 04:27:46ID:ZL0qx9x7って何か違うよね。同列で比較するのは無意味じゃない?
0403ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 10:09:30ID:bQ2b5fWoあれはよく聞いたなあ〜
0404ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 10:29:40ID:Yumluf9pだから飽きるのも早い。
0405ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 13:19:32ID:KjBCYLb9じゃあなんで聴いてるの
カスく〜ん
0406ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 14:03:00ID:Yumluf9pすぐに飽きるんでほとんど聴いてない。
0408ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 15:16:49ID:Yumluf9pベック聴いて感動している人は、それはそれで良いと思う。
0409ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 16:08:09ID:KjBCYLb9カールトンが良くてジェフがダメなお前の異常な感性は素晴らしいと思っといてやるよ(笑)
0411ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 19:26:58ID:dPevTT6D0413ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 19:40:15ID:bQ2b5fWoラリー・カールトン 【Larry Carlton】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1246892842/
ラリー・カールトン vs リー・リトナー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1146168537/
0414ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 19:48:07ID:dPevTT6D0415ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 20:30:25ID:ZL0qx9x7困ると思うんだ。その辺良識を持とうぜ。w
0416ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 20:44:39ID:ZD8XrZxM口内に唾液一杯溜めつつちんちん触ってるんだと思う
0417ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 20:58:17ID:W+otenGY0418ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 21:26:44ID:dPevTT6D0419ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 21:29:07ID:dPevTT6D0420ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 22:22:02ID:Ogn81wiG0422ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 07:07:21ID:zrRIFO4C0423ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 17:44:23ID:0frcTRmrおっさん、ニューアルバムまだか。
0424ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 18:25:50ID:F16Cm/k30425ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 19:13:00ID:3P0z84+d今度はそこですか…
ハゲてもファン。
0427ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 23:54:31ID:GVkfKBgg次は絵付きなのか?
0428ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 01:51:01ID:JpySPcsM0429ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 03:11:14ID:wKnrkEHm0431ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 08:54:46ID:6IL+/MlYビートルズやストーンズのドラムと比べてもイマイチ。
0433ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 10:41:49ID:6tg0l5Y+ミッチミッチェル、キースムーン(ベックボレロ)、リンゴスター
合わなそうなドラマー
ジンジャーベイカー、ジョンボーナム、チャーリーワッツ
0434ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 11:46:54ID:bu4hOPDAカツラだ」
0435ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 13:20:36ID:hezT7Gw+0436ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 13:39:41ID:iQKEOP5h0437ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 17:34:29ID:g437Igv00438ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 19:18:21ID:4JG8aBOCタイトでテクニシャンタイプはなんかかしこまっちゃって
0439ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 19:25:48ID:g437Igv0あのドタバタ度が結構よかったのでは。
0440ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 21:24:05ID:vtWcn4QG個人的にはボジオが一番 カリウタは少し合わない様な気がする
アピスも好きだけど、タイトなタイプがジェフは合うと思う
0442ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 22:15:20ID:gbDAxdAl0443ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 23:39:58ID:5vtGE2YT0445435
2009/11/15(日) 00:00:22ID:hezT7Gw+俺もあなたと同じ意見だよ
ポーカロに対する一般的な認識は>>437や>>438が言う様な感じなのもわかる
だけど俺個人の認識は少し違う
優等生的でソツの無いプレイスタイルだけの人じゃないし
実際パワープレイも数多くやってる
ポーカロとやって欲しかったかった訳は、あの独特なフレーズ
一言で言うと「歌うドラム」がジェフのギターと合わされば
かっこいいものが出来たんじゃないかなと思ったから
0447ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 00:34:20ID:j+bYgB7G0448ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 00:45:51ID:EmSNdjai今ならビリー・コブハムとかどうなんだろ現状知らんが
あっベストはデニチェンかも!奴はまだバリバリだよな
0449ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 00:46:57ID:RBpiEo7e最初、サイモン・フィリップスのドラムサウンドを
聞いた時、何か突き抜けたものを感じました。
0450ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 00:52:26ID:7BaoYkboボジオよりハマるきがする
0451ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 01:00:41ID:j+bYgB7G0452ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 01:06:41ID:94T6P6od0454ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 01:21:44ID:j+bYgB7G0455ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 01:25:07ID:ipkldpvR0456ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 03:30:57ID:730SNpj9確かに最近毎年来ているから、新鮮味がなくなっているかもしれないが…。
11/20(金)〜21(土)にもやるみたいだから、時間のある人は行ってやってくれい。
0457ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 03:53:31ID:8Mvlm7hMデニチェンとかはまりすぎで逆につまんなかったりとかあるかもね。
いずれにせよ見てみたい。スケジュールとかなかなか合わないだろうなあ
0458ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 07:00:10ID:Pg4P0GhTま、ポーカロはベックに合わせて叩くことも出来るので、大丈夫なんだろうが。
0460ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 09:19:27ID:hzlqRGD/異論、反論は認める
筑紫は認めん
0461ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 12:26:05ID:2tjU6mMNバンザイしながらツーバスどこどこするからいいかも。
ほらふきギャグのセンスもあいそうだ。
0462ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 13:30:40ID:gQSbW2vn叩きっぷりが凄かったような記憶が
0465ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 19:20:33ID:dW2ZhPIn0466ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 20:34:12ID:hzlqRGD/そんな俺の家の押入れにはイサキが仕舞ってあるんだぜ
0467ドレミファ名無シド
2009/11/17(火) 01:58:44ID:9Og8pdpLセットは1発だけどツーバスペダル使ってるからドコドコも上手い。
0468ドレミファ名無シド
2009/11/17(火) 07:57:27ID:H7twLMX7なんでだろう?
0471ドレミファ名無シド
2009/11/17(火) 21:44:23ID:Y5tJAj9T公園通りのjean.jeanよく通ったもんだ
0472ドレミファ名無シド
2009/11/17(火) 23:59:15ID:04BOg08Ohttp://www.youtube.com/watch?v=iTIVZnTSPNE
どう?
0474ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 13:37:32ID:UapxuQDZパワー的な問題で
0475ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 15:05:55ID:aZEJlSQPでは先生のキャリアからジャズ畑のプレイヤー全部排除してみろ
0476ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 16:48:38ID:5CvmMm3Dカリウタにパワー的問題ってどれだけ打楽器ってものを知らないんだよW
メタラーみたいに力一杯叩くのがパワーだと思ってるのなら笑うしかないな
カリウタはジャンル関係なく充分パワフルなドラマーだよ
0477ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 18:16:53ID:rHUZ/3PA0478ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 18:24:10ID:UapxuQDZ精神論的に奴に破壊的な
思想はないだろ?
だからダメ
0479ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 20:07:59ID:yifi1vuY0480ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 20:14:38ID:Kh7sdhVw0481ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 20:46:05ID:G8AtQ+Rs0482ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 21:59:42ID:IOdB05z9って名言だな
0483ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 22:03:19ID:IOdB05z90484ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 22:06:39ID:eOzMFQJAstay checking website for more information........
ホームページに
「もうすぐエキサイティングなニュースがありまーす」
と出た。
0485ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 22:52:58ID:cuS5X/X/0486ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 23:32:26ID:aZEJlSQP0487旧オレンジ
2009/11/20(金) 00:01:07ID:kFUKp5xG0489ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 00:10:45ID:bpUAXFt/同じ思いを持ってるエリック・クラプトンとサンタナ、ボクの3人で、来年6月からアメリカでツアーをやる計画が進んでるんだ。
0491ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 03:16:32ID:Cba9hH4Eそろばんをはじくウドー音楽事務所。
0494ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 13:30:51ID:NGm+RTM8■公演日程:
【名古屋】 4/ 5(月)名古屋市民会館 19:00
【大阪】 4/ 7(水)グランキューブ大阪 19:00
4/ 8(木)アルカイックホール 19:00
【東京】 4/12(月)東京国際フォーラムホールA 19:00
4/13(火)東京国際フォーラムホールA 19:00
■料金:S¥10,000 A¥9,000(税込)
0496ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 19:35:51ID:ZBY8atzm4/ 8(木)アルカイックホール 19:00
1日で機材の移動ってできるのか
0497ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 20:10:56ID:JF3UJxMc0498ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 22:12:37ID:ftSsPz5V0499ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 22:52:27ID:niiDYid5後5年は待て
0500ドレミファ名無シド
2009/11/20(金) 23:29:34ID:JF3UJxMc0501ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 00:22:06ID:BA5ALjcT0502ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 00:35:42ID:qelSwAM30503ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 01:23:52ID:Ke9IY6xc0504ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 17:35:16ID:C6HbA63z0505旧オレンジ
2009/11/21(土) 18:23:13ID:aaVaxnk31974 BBAセカンドスタジオアルバム
1978 ゼアアンドバック プロト盤 ヤンハマープロデュース
1979 スタンリークラークとのセッション
1995 ボジオ・ハイマス セカンド
1998 テクノ フーズエルス プロト盤 スティーブルカサープロデュース
2006 クラッシック マーラー5番
他には?
0506ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 18:32:51ID:tziTkw1g0507ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 23:46:48ID:g18Y4wybホント、そうだよね。1944年生まれだから、もう齢65か・・・。
0508ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 06:21:28ID:c/GH/GDe1975 ブロウバイブロウアウトテイク
2007〜2008 ヤンハマーとなんか作ってた?
2009 イモジェンヒープ参加メタルを超えたアダルトメタル
ここ数年はずっとなんか作ってるって言ってたよ。
しかも、言うたびに内容が変わる。
0509ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 15:14:59ID:c71YWwQFUPPセッションアウトテイクとか残ってないだろうか
0511ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 15:27:19ID:YS2gG9F/作品が出てこない(笑)
0512ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 15:49:03ID:0U46HUHR0513ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 18:43:48ID:H2eSY7JB0515ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 21:00:41ID:o+cKIhCBつまらんのだカリウタは
そしてジェフにもそのつまらん病が伝染していっているのでね
0516ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 21:27:43ID:arZyj0s90518ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 22:12:54ID:H2eSY7JB公式も何もジェフの言動に信憑性なんてなかろう〜
0519ドレミファ名無シド
2009/11/22(日) 22:58:31ID:au5BS6fXttp://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=843283&no=1
0520ドレミファ名無シド
2009/11/23(月) 22:06:31ID:kj/l7Xfm0521ドレミファ名無シド
2009/11/23(月) 23:00:28ID:CNYGkL1o0522ドレミファ名無シド
2009/11/23(月) 23:59:50ID:BnGo5czQ0524ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 21:23:02ID:eB3sZVf90525ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 23:31:07ID:SAH9Yl1P0526ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 23:35:23ID:njRy4gRo車とギターの両方のマニアという、ごく限られた範囲に。
0529ドレミファ名無シド
2009/11/25(水) 22:38:27ID:/qvIrFDT12月半ばに正式発表
メンバーは変わる
0530ドレミファ名無シド
2009/11/25(水) 22:59:03ID:CAkb9eHFやつがいればそれなりのメンツが
そろうと思うけど。
0531ドレミファ名無シド
2009/11/25(水) 23:27:59ID:ZGzXTgcw0532ドレミファ名無シド
2009/11/26(木) 17:18:12ID:ULkX1f+w0533ドレミファ名無シド
2009/11/26(木) 18:05:45ID:DZYy1KDv0534ドレミファ名無シド
2009/11/26(木) 20:02:39ID:fw/nQzAV12/19(土) 19:50〜22:00 WOWOWで放送!
ttp://www.wowow.co.jp/pg/detail/051316001/index.php
0535ドレミファ名無シド
2009/11/26(木) 23:00:07ID:RDpmbQUD0537ドレミファ名無シド
2009/11/27(金) 00:52:00ID:TZUpGWTY0538ドレミファ名無シド
2009/11/27(金) 02:18:48ID:oVfbrNvS0539ドレミファ名無シド
2009/11/27(金) 02:27:33ID:A7T0hEs+0543ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 11:07:24ID:R+Gjfb0Lカリウタ・タル・ジェイソン
ロニースコッツのメンバーです。
全体のメンバーが豪華なうえ、時間も短いので
ジェフベック自体がカットされるとショック。
0544ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 19:10:42ID:IsTZ7FIb0545ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 19:22:33ID:ZowfQCqO0546ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 21:03:18ID:sKzFv+FG0548ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 23:19:47ID:8e0pyaxE本当に使ってたのか
0549ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 23:53:45ID:BwqFVQqY自分ドラムはまったくの素人だが実際目の当たりにして凄まじくてショック受けたのは覚えてる。
なんでこんな嫌いな人多いんだろ。
0550ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 23:57:48ID:CizlFoDS0551ドレミファ名無シド
2009/11/28(土) 23:59:47ID:Rw+crk0sジェフとやってきたドラマーはみんな、
ふつうじゃなくてすごかった、から。
0552ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 00:11:46ID:UMH06Ddp0553ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 00:15:50ID:TbbonAnGカリウタは単なるライブ要員
0554545
2009/11/29(日) 00:31:08ID:u0EewP3Lあれは結構好きだった。やっぱジェフと相性悪いって話かもな
>>553の意見は一理あるな確かに
0555ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 00:37:03ID:6i4Uv0/gナラダもサイモンもボジオもドッシリなんてしてないぞ?
ボジオは結構荒っぽい感じだから特別パワーがあるように
思われてるようだが実際カリウタと較べても大差ない。
(もちろん2人とも必要十分にあるってこと。)
より速く複雑、かつ正確にって技術やフレーズの引き出し
はカリウタが最も優れてる。つまりジェフが求めてるひたすら
クレージーなフィルで埋めて欲しいってのに最も応えられる
ドラマーなわけだ。
あとはみんな確固たる個性があるドラマーだから
聴くほうの好みの問題。
0556ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 02:11:41ID:kKTaKD9Tキーボードが悪いでしょ
0559ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 17:31:02ID:I9xNKtjK行った。今後は新譜を出さない限りもう来ないで欲しい。ECと同じになら
ないでくれ。
0560ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 19:28:07ID:Ybr3nsY60561ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 23:32:42ID:shr61C1o0562ドレミファ名無シド
2009/11/30(月) 01:30:18ID:wtquwO2X0563ドレミファ名無シド
2009/11/30(月) 02:26:09ID:tBoRizPj0564ドレミファ名無シド
2009/11/30(月) 09:07:00ID:JhKYkmtZ0565ドレミファ名無シド
2009/11/30(月) 11:14:55ID:TZdLNLYU0567ドレミファ名無シド
2009/11/30(月) 11:25:09ID:QiGztFeH0568ドレミファ名無シド
2009/11/30(月) 18:40:10ID:3gTfw7CX0569ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 23:00:53ID:VDyUqjdo0570ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 23:25:37ID:xAh8y5lb辻野リューベンだろ
0571ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 23:42:37ID:HvWcsTrBスタンリーのバンドんときもTotoのときもジェフのときも
全然好かんなんか軽いしテクはあるんだろうがハートがないっちゅーか
0573ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 01:00:10ID:6WjQiYPwフィルイン工場の工場長ですよ。
0574ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 01:21:04ID:EGuplWtg4〜5回生で観たけど喧しいだけにしか感じられなかった。
ボジオはビジュアル最高で上手いけど、
なぜかグルーヴを感じられなかった。
2000年以後は好きになったが。
やはりヴィニーが別格、カーマインも好きだ。再競演はないだろうけど。
0575ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 19:20:18ID:g2UUPk0T0576ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 20:35:33ID:K7Jzv4qu0578ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 01:28:43ID:cap6WF9Y0579ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 01:29:25ID:lIpE0wd4共演ね。
0580ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 02:35:51ID:8xPqwDC50583ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 19:24:16ID:VEHNZe+c0584ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 19:28:33ID:3JGqpAqBジェフとのツアー中に倒れたんだっけ?
0585ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 19:36:03ID:cQg+ToIgもともとよわってたのを無理いってツアーに同行してもらったら、
悪化した。だから先生は負い目を感じてて、二度とさそわないことに
したんだって。
0586ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 00:22:47ID:8Rfn9lna腰が使い物にならなくなったというのが真相
0587ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 07:37:39ID:39TvpCKwttp://www.jeffbeck.com/
0588ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 11:18:44ID:FBH3b/GIマクラフリンも前「彼はショービジネスの世界へ行ってしまいました。愚かなことです」って
言ってたしジェフと一緒だったバンドもメンバーの女にちょっかい出して解散だろ?確か
0589ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 13:39:27ID:hIaxAidD「モテる髪型」ヤン・ハマー他
0590ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 01:11:51ID:NSdL6Dm80591ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 01:15:09ID:yLWefSiQ0592ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 02:55:22ID:W7VvtWE80593ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 07:50:36ID:t3i64tWhまたまた同じメンツぽいね〜どうせならボジオ、ハイマスで願いたいな
0594ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 16:43:31ID:MkoZ5Q3Q0595ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 23:26:37ID:qW3Kd3ul0596ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 00:59:39ID:lLB23c80確かに新譜は出して欲しいけれどさ。
今年の来日公演を観られなかった人もいるだろうし。
何よりも、ジェフの年齢を考えたらあと何回観られるかわからないし、彼の生活資金(ヴィンテージカーの購入資金を含む(笑))に充てられるならばファンとしてはむしろ本望だ。
0597ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 01:18:06ID:HXNjgHq00598ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 01:23:02ID:Qw9Vinh60599ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 02:10:27ID:lLB23c80君には変に思えるのだろう。
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
0602ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 14:22:06ID:sGjQQj0tと、ピックをねだるアフォの動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=pfC90ibu9og
0604ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 19:38:05ID:+foPnyU30605ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 20:00:27ID:XscVa3pT0606ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 23:19:50ID:qkoPdYnQ0607ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 23:26:08ID:vykxlAOH0608ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 02:18:08ID:GT0VVWrn4月10日(土)17:00- JCBホール
4月12日(月)& 13日(火)19:00- 国際フォーラムA
S\10,000、A\9,000
ウドーHP、ぴあにて本日よりネット先行受付開始
0609ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 03:00:08ID:UhkTCa4B一般発売は12/19(土)からのようだ。
年末の忙しい時期に設定したなぁ。
0610ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 03:12:22ID:5MLPpLC90611ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 03:51:16ID:C2OvzC2r0612ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 07:38:07ID:OLO32CrK0613ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 08:25:55ID:odTEQQhi0614ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 09:06:29ID:6Bok9pdh0615ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 09:07:40ID:6Bok9pdh0616ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 10:08:06ID:ofIXY7E10617旧オレンジ
2009/12/07(月) 10:17:24ID:HrzZi8pa0618ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 10:41:13ID:yK/D8GQq0619ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 10:45:22ID:dXVYxfCxttp://www.udo.co.jp/Artist/JeffBeck/index.html
0620ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 11:28:52ID:S4PNPhYJそれで新譜のアダルトメタルの曲をやりまくると...
0622ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 13:11:59ID:vxN8jqg/ありがたみがないよ!
0623ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 13:26:26ID:UancTXOs0624ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 13:54:30ID:qfSMoXhEガイジンがこの国を好きになってくれたって思って。
でも、日本に住んでるらしいぜってとこまでくると、こんな国に住んでるなんてダサイって思うんだよね。
向こうはやっと受け入れて愛してくれたって思っててもさ、その時点でもう日本人は内心馬鹿にしてるの。
そう思いながら、でもうれしいような気もして受け入れるっていうような。
まあ、最低の国だよ。
0625ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 14:09:43ID:UancTXOs0626ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 14:16:39ID:BcEIfrVOチケット代も高くなりつつありますが、
まぁ、元気な姿を見れるのは嬉しいかな。
0627ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 14:30:40ID:6Bok9pdh0628ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 14:32:58ID:dXVYxfCx0630ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 14:58:18ID:ipWTin7S↑お前相当ウザイ
0631ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 15:53:33ID:dMxS/aNXこれが本当なら、嬉しい。
0633ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 18:11:35ID:+09i1kFo来日のお告げをどうもありがとうございました。
信じるものは救われるんですね。
3月発売のニューアルバム!
期待しております。
0634ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 20:04:10ID:kPAmZXNmWIREDのようなゴリゴリした内容が
期待できるかどうか・・・。
0635ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 21:33:20ID:szUuAM4Qう〜ん
嬉しいはずなのに
嬉しくない
>>610の言うようにベンチャーズ臭さえ感じる
行きたいから行くのではなく
行かないで損したとき後悔するのが嫌だから行くという
後ろ向きなコンサートに1万を出す俺
嗚呼
0636ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 23:37:58ID:UancTXOs0637ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 23:50:24ID:w6fNTJxY「あれが最後だった」って、あとで後悔したくないしなぁ。
たとえ最後にならなくっても、ベックのプレイは連日見ても驚きの連続だから、
ま、行っとくか。
0638ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 00:00:27ID:+cdHW9kgベンチャーズとか。
先生も年なんだから、行けるときに行く。
UDOだけにチケット買うのが面倒だが…。
0639ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 00:28:29ID:yoc6TOgR0640ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 00:31:35ID:3blnvgQ00641ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 01:08:08ID:ezhgLDnq「来日し過ぎ」なんてことは市場が決めること。単純な話だ。
俺は誰が何と言おうと行くぞ。
0642ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 01:09:22ID:oOCjsxlxジェニファー、両手に花でニヤけながらプレイする先生。
0643ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 01:14:26ID:EPl+36LR0644ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 11:42:05ID:8jd6lLIP0645ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 11:43:35ID:6lxH28Fv0646ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 19:45:20ID:y9PluvTj10年ぐらい前にやってりゃなぁ
0647ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 20:02:01ID:8jd6lLIP0648ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 20:34:40ID:+cdHW9kg80〜90年代はエゴが強すぎてこんなに長持ちしなかったろうし。
といいつつ、もしも軽井沢で来てたらどうなったのかにも興味ある。
0649ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 20:54:30ID:/VeQk5HA益はあるのかね?
0650ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 21:11:51ID:y9PluvTj日本は重要なマーケットだよ
なんでもそこそこ売れるしコンサートのチケットは売れるし(しかも高値で
0651ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 21:28:10ID:+cdHW9kg0652ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:10:17ID:h7w3PPFXクラプトンとかリッチーよりも速いな。
0653ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:59:32ID:vGCg7YUc0654ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 23:17:37ID:Az8Y31+c0656ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 23:38:59ID:00G3CDawかなり速くフルピッキングでしかも結構正確に
スケールライクなフレーズ弾いてたな。
フレーズにもよるがリッチーにも負けず劣らず
だったと思う。
ただやっぱりそれはベックのプレイに特に必要な
技術じゃないんだな、と聴いててそう思った。
0657ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:20:08ID:PZhQpw7T糞席のうわさがあるんだけど本当?
0658ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:30:29ID:kKHNg1Zt0659ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:50:28ID:0UBHGmym0660ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:54:18ID:x0BGmwc60661ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 04:08:08ID:je5yBBz0後で何とかするw
新譜出すならセットリストかなり刺激的になりそうだな−。
0662ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 04:19:00ID:fMk+saM1もしスケジュールが明らかになっているならば、来日公演の日程と共に発表するのが通常だと思うが。
0663ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 06:12:22ID:erL1lYxB0665ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 08:51:45ID:pOxFf6q6予約は馬鹿見るからなー。しかし先生様の2年連続来日ってあったけ?
先生様まさかベンチャーズ化した訳じゃないよね、この年金稼ぎ・・・W
0666ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 10:24:35ID:d+iEJwubに連続来日してますので2009年・2010年の来日は当然なのかな?
ちなみに今年2月の公演をUDO先行で予約したら、
フォーラムで正面2列目だったよ。
ECは武道館1階席1列目だった。
運だ運!!。
0667ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 10:27:31ID:+jz3hf9Z0668ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 11:25:37ID:QYsS4l+u0669ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 14:10:46ID:6ZHbwhxg本日15:00〜12/13 23:59 まで
プレリクエスト ですよ!
ttp://l-tike.com/pc/d1/AA01G04F1.do?txtEvtCd=54686&txtPerfDay=20100407&txtPerfSeq=+&venueCd=54262&srcID=AA02G01
0670ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 14:28:02ID:6ZHbwhxg関西圏の人、イープラス
本日12:00〜12/14 15:00まで
ヨーガクプレオーダー です
(p)ttp://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002012735P0030026P0006
0671ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 16:36:20ID:kKHNg1Ztゴールド以上なら試す価値あり
0672ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 18:39:01ID:pOxFf6q6UDOの関係者・・・乙
0674ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 21:27:28ID:SXE0Vt810675ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 22:05:04ID:+jz3hf9Z0676ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 23:53:20ID:yXo9bpDCジェフの年を考えると、マジで見ておいた方がいいと思う。
贅沢言ってる場合じゃない。
0678ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 00:18:47ID:9QB+mFD40679ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 01:00:28ID:hSplLSEx0680ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 01:44:32ID:ltyDF4Hq確かにメンバーも大事だけど、メインは先生のプレーを見に行くんだから。
ましてやニューアルバムが出るんだから、また新しいマジックが聴けるに違いないし。
テンションあがってきた!
0681ジェフベック
2009/12/10(木) 02:04:30ID:XfXU76rkテンション下がっちゃうよ俺
0683ジェフベック
2009/12/10(木) 02:49:41ID:XfXU76rkお応えしません!!
0685ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 09:29:06ID:sWBtNCCXヘタな新曲出されるより俺はうれしいカモ
0686ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 09:33:35ID:XqEEf3B20687ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 12:34:32ID:LPtu0xt/お互いの曲を交互にどう料理するかが楽しみだった。
お互いに飛び入りで十分って感じ。
またUSAでやるみたいね
0688ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 14:13:36ID:HXtEx0cHバーガンディーってあったっけ?
こないだ中古屋でみかけたんだが紫が強い感じでバーガンディーなのか
微妙な色だった。
0690ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 16:42:05ID:8YnvFE5G0693ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 19:51:59ID:Qb5qa9JE0694ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 22:48:20ID:o+obfRU90696ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 22:57:25ID:9QB+mFD40697ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 23:09:02ID:IgaLPe9Nオリジナルではなくて、ライブ物だけどね
0698ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 23:09:16ID:/eW9n68n0699ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 23:52:04ID:wtzrCS6f日本公演の場合は以下のメンバー
Dr 沼澤尚
bs 岸部一徳
kb 佐藤允彦&小林泉美
perc仙波清彦
vo 梶芽衣子
これならいくら払ってでも行くよ。オレはw
0700ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 01:42:18ID:0rLUOeRe0702ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 09:21:19ID:j83aEB9d梶芽衣子
0703ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 09:52:04ID:mnHxB+ls椎名林檎でもいいぞ
0704ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 11:56:15ID:7OpGs/p+0705ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 13:02:53ID:QtMRoYT/0707ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 16:34:48ID:X6LuyJqc0708ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 17:04:02ID:QBs+8+la0709ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 17:50:18ID:50aAe7D00710ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 20:20:27ID:vHNuBnJDまた、ライブ物? オリジナルがいいお・・・。
0711ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 22:38:15ID:rY1OCREWプロデューサーはスティーヴ・リプソンとトレヴァー・ホーン。
ソニーを離れてワーナーから出る。
発売日は3月中頃。
0712ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 22:40:59ID:WilVhPsu0713ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 22:52:28ID:rY1OCREW0715ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 23:39:25ID:V8S2PRyY0716ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 00:21:38ID:GlfhLC0j0718ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 03:31:27ID:P3xzFSuy本当?
ソニーはジェフに対して理解があるイメージがあったし、次作を「アダルトメタル」と形容したのもソニーの広報担当者だったのに、何かあったのかな。
ここはご本人に移籍の理由をインタビューで語っていただくしかないな。
それにしても、この御時世にメジャーに移籍できるのは流石と言うしかない。
ひょっとして、クラプトンとの一連のコラボレーションも、移籍を念頭に置いて「big marketで活躍できる」という他レコード会社へのアピールだったりして。考え過ぎか。
トレバー・ホーン懐かしいね。Yesの'The Owner Of Lonely Heart'を思い出した。
0719ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 04:49:33ID:YI8/ruGcマジ??
俺はArt of Noiseもフランキーの音作りも大好きだったからかなり嬉しい!
先生はPeter GunnのテーマのArt〜版好きだったのか?
0720ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 04:56:47ID:YI8/ruGchttp://www.whereseric.com/news/eric-clapton-jeff-beck-o2-london-13-february-2010
Beck is currently recording his first studio album in five years in London with Trevor Horne and Steve Lipson producing.
0721ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 05:42:13ID:2l0J8i4G0722ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 05:48:26ID:2l0J8i4Gエリックとだとどうも商業的臭いがプンプンして好きになれない。
俺の中ではクラプトンってどうもギタリストって印象が希薄なんだよな。
ギター上手いけれど何も感じない。
0723ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 06:16:50ID:rpVHveg20724ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 08:36:30ID:nw8lzSZK復刻版を見てたら、ベーシスト部門の人気投票の
トップだったぞ。芸名は今と違ったが。
PYG以降、ライブでベース弾いてるか?
0725ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 10:02:15ID:4GSuVS4v0726ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 10:24:40ID:AMGjy6Fj0727ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 11:18:02ID:+6xAKu5r遅く申し込むと3階席だし、今回はどううするかな。コンサート会場で買うと
良い席があるみたいだけど。それと、去年と比べて何か変化が無いなら行か
なくてもいいかって感じ。DVD買って家でみるかな
0728ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 11:22:08ID:SWhWEI6I0729ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 11:59:10ID:CBqJkvYf0730ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 12:13:13ID:+6xAKu5rユーツベに今年OXブラッド使ってる映像あったぞ
0731ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 13:33:29ID:ZfQ1d3U90732ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 15:20:36ID:dL85t/N00733ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 17:18:14ID:YI8/ruGc0735ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 18:20:14ID:CBqJkvYf25年ぶりにシングル出したんだよ
当時の他の女優(吉永小百合とかw)みたく
女優業の片手間で歌いました、みたいな歌とはモノが違う
http://www.youtube.com/watch?v=pa3QaW2fZ1M
これなんかアカペラなのに何とピッチの良いことよ!
カリウタ、タルでの予定調和なステージより
一徳ベースに芽衣子ボーカルで一体何が出てくるのかって
ドキドキワクワクするってのも一興かもね
ま、永久に実現しないだろうけどw
0736ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 19:38:50ID:gBPdPxnv0738ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 22:08:16ID:udRYlG3G→ トレバー・ホーン懐かしいね。Yesの'The Owner Of Lonely Heart'・・・
しかし、何故、今、トレヴァー・ホーン?
0739ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 22:09:36ID:udRYlG3G0740ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 22:15:28ID:AwTKcBwm0741ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 00:58:47ID:9FcufWYaタランティーノ見すぎじゃないか?
0743ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 14:01:30ID:K8zkeln0一徳とタラちゃんの接点を見出せないのだが?
>>730
ぜひ見たいので言いだしっぺの責任でURLおしえれプリーズ
0744ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 14:11:58ID:avZWfU560745ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 18:46:29ID:K8zkeln0ヒントありがトン
見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=qLBGWqjX5Ps
これだな
ホントに値札が付いてるわw
0746ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 19:15:40ID:avZWfU56こっちの方が
0747ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 19:32:04ID:7EJxhWbh音はいまいちだな・・
0748ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 22:33:37ID:cawN75zJ0751932
2009/12/14(月) 00:02:04ID:Q+nLWG0V0752ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 17:16:14ID:rUdEmpJe0753ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 21:20:04ID:agP2+WVt0754ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 22:03:57ID:06QJvAl+やっぱり良く聞くのはギターショップまでかな・・・
0755ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 01:07:04ID:/3yKFCBz担当したアルバムが有ったんだけど、誰か知らない?
0756ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 02:04:07ID:IWQwsu0R0757ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 03:45:42ID:M+jfbvws0758ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 03:51:04ID:M+jfbvws0759ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 07:44:06ID:G0jCJE3iハミングバードは>>757のあと、ドラムをバーナード・バーディーに変えて「密会」と言う
ぐっとリズムの重くなったソウルっぽいのを出して、そのあとレッドブーツの歌入りとかが
入ったフュージョンよりのを出してた… 様な気がする
0760ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 07:51:50ID:G0jCJE3iハミングバードのギタリストと(たぶん)マックスミドルトンのダイアモンドダスト
0761ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 14:24:57ID:d8ab7gf30763ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 21:43:31ID:KpPpgb6qまあ今のメンツじゃ買う気無いけど
0764ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 22:28:14ID:M+jfbvws0765ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 23:56:28ID:FA793Z6yJBな君に乾杯!
0766ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 00:29:32ID:gNV9OQj70767ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 01:15:09ID:gNV9OQj7この人って有名なの?
下手だし。全然違うし。センスないし。
0768ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 05:58:35ID:gDbOpGl70769ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 15:29:10ID:wB4OJyMx0770ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 16:40:16ID:Vw8Wx6f7ロックン・ロール、ホール オブ フェイム25周年記念コンサート
と題して、ジェフ・ベックがクレジットされているお。
0771ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 18:57:23ID:p2YKUCy90772ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 23:56:28ID:J8W48sIKなんの曲やるのかねえ?
スティービーとの迷信か?スティングとのピープルゲットレディか?
0773ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 03:21:49ID:6eAWw5+i綴りが違うよ…。
0774ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 08:37:35ID:0UtY7O0Lそれか、亭能な厨房
0775ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 14:37:43ID:qxWagF/x0776ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 16:07:31ID:Z/P1Eg6O0777ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 16:22:03ID:K0KCs7B80778ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 18:31:26ID:Aq5uTYcb剣道2段ってウソだったってな
0779ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 19:23:23ID:0UtY7O0L?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????????????
0780ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 21:04:41ID:9s2a0WN1エヘッ
0781ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 01:52:37ID:T2TiY5cS0782ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 03:27:48ID:mNxqJcpt0783ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 11:34:32ID:zDg42ZFm0784ドレミファ名無シド
2009/12/18(金) 20:56:30ID:boSjVNth0785ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 01:25:25ID:fnIITOhZ0786ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 08:22:25ID:Lv3Ha4YJ0787ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 08:29:07ID:jrPwm1W50788ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 09:55:06ID:iXfFoU79これって先着順でいい席なんだよね?
0789ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 09:59:34ID:JOemcxKh0790ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 10:08:00ID:iXfFoU790791ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 10:28:12ID:mdaKdPDUJCBホールとれなかったー
0792ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 15:22:28ID:70dBcn+vメンバーは誰?
0793ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 18:38:33ID:8x8m7wi/0794ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 19:58:19ID:vhk88HrT0795ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 20:57:26ID:Lv3Ha4YJあと、そのミュージシャンに使ってもらおうと手持ちのギターをあげたこともある
ギブソンだったが、その時は全然惜しいとは思わなかった
0796ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 21:12:48ID:fGnoWDtw0797ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 21:35:56ID:wAzoL7hR悪用されるのがいやなんじゃないの?
CDとかパンフとかは大丈夫だったけど...
0798ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 21:40:39ID:1y9fxd4Cジミーペイジと一緒にやったやつだと思ってたら違うのね
サムムーアってすげえな。スライと較べちゃうわ。
0799ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 22:35:54ID:UNgrWA32カット
0800ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 22:41:47ID:2OsQ4lP80801ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 22:56:22ID:fnIITOhZわかんないよ…今年の来日公演でも後の日程になるほどプレイの内容が良くなったから。
>>793
俺は東京公演は全部行く予定だが、平日の国際フォーラムでの公演は一人で行くつもり。
仕事で開演時刻に遅れるだろうから。
0803ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 00:14:13ID:dU0KYgpXhttp://www.youtube.com/watch?v=KmtkCrau9Xo&feature=related
セトリストに入りそうな気が。
0804ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 01:20:41ID:Ihl4OTfaジェフの足元にはケンタウルスあったね。
しかしこのライブは全員ハズレ無しで素晴らしかった・・・
0805ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 01:41:34ID:73ImNvEr0806ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 04:37:31ID:zN9gQkSzシグネチャーモデルを出している契約上、ギターにはサインできないんじゃない?
実は以前、西新宿でジミー・ペイジにギターのピックガードにサイン貰おうとしたら、そんな理由でギター以外(パーツもダメ)なら何でもOKって本人に言われた事ある。
その時は仕方がないので着ていたトレーナーと慌てて買ったブートレッグにサインしてもらったよ。
>>801
前回はたしか唯一のHNKホールが一番良かったね。
エリックとの時は自分のステージでは良くなかったな。
なのでJCBに今回も期待。
0807ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 04:50:44ID:zN9gQkSzだね。誰でも知っている曲なのに。
ブルース・スプリングスティーン何度も出てきてイラついた。
そういえばKISSははまだ受賞していないんだね。
そろそろcharとかB'zとかサザンとかキャロルとか日本のも入れて欲しいな
0808ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 05:06:32ID:zN9gQkSzこれの方が音が生々しいな
http://www.youtube.com/watch?v=9T48JlJkue0&NR=1
ついでに>>800
http://www.youtube.com/watch?v=IfMGH5OuLzA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=l0369WjB6f0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jvd0fgagce8&feature=related
0809ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 07:07:37ID:nlGFbSeHたまにはこっちの路線に戻ってほしい
0810ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 11:29:01ID:1cQRKtno面白くなくいと云うかジェフらしくない、ヤッパ歳か
0811ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 12:30:06ID:73ImNvEr0812ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 12:33:08ID:zN9gQkSzたしかセクハラで訴えられたはず
0813ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 12:33:50ID:zN9gQkSz0814ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 13:03:09ID:YA9GXQByベックは恐ろしいジーサンだわ
0815ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 13:28:59ID:3g0ejzkg0816ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 14:05:24ID:smQcGwzM0817ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 17:19:37ID:dU0KYgpX切りすぎだろ。
0818ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 23:31:17ID:8GOlJgyC0819ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 09:28:05ID:LSDspu7t新譜もそっち方面でお願いしたいよ
だんだん先が短くなってきてるもんな
歌モノだとボーカルを食ってしまうからアレなんだけど
ジェフのボーカルはアレだし
0820ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 19:54:11ID:GfH9JImmやってるVがあった、先生もテレながら歌ってた・・・
0822ドレミファ名無シド
2009/12/21(月) 21:40:25ID:LSDspu7t歌にはもうちょっとワビとかサビとかあるやろ」
ってバンドメンバーから突っ込まれてた、
京都の某女性インディーズバンドのボーカルを思い出した
0823ドレミファ名無シド
2009/12/22(火) 08:17:11ID:OIIBvhWq収録場所はロイヤルアルバートホールかな
例によって、デビットギルモアさんは、ワンパターンのサスティーンサウンド
グイー〜ンと聞かせ森園勝敏?もびっくり
0824ドレミファ名無シド
2009/12/22(火) 18:16:34ID:kLaanGX2ZOMBにあがっとる
SWがらみがスゴイ!!!!!!!!!
Rock N Roll Hall Of FameでSearch
20分そこそこでで落とせた!
JBに限らず感動した
0825ドレミファ名無シド
2009/12/22(火) 19:40:55ID:FGOT6GTT720/1080pで流してくれんかな。
0826ドレミファ名無シド
2009/12/22(火) 20:08:26ID:l7sAyHC1それ取れんと?
0827ドレミファ名無シド
2009/12/22(火) 20:19:00ID:4klRtiK5もう圧縮で見る気しない
0829ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 04:27:04ID:zsP/297+0832ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 09:15:24ID:SrrvtCJ+手を振ってるの見て笑ってしまったの俺だけか
あそこはさっと駆け寄ってハグだろ
不器用な生き方しかできない先生
0833ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 09:19:54ID:DFKKYDtu0834ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 13:42:52ID:f024uguU0835ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 15:47:25ID:/VU7/oGUttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104745954
0836ドレミファ名無シド
2009/12/24(木) 00:40:39ID:m0JuFJV3Traders' Denのが完全版?
0838ドレミファ名無シド
2009/12/24(木) 21:16:16ID:e0n0ZuIL0839ドレミファ名無シド
2009/12/24(木) 23:46:53ID:m0JuFJV30840ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 01:35:06ID:mxX/RLYU奴は完全なめ○らじゃないよ
0841ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 01:54:24ID:gey6h1z80842ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 15:05:30ID:hEeq7dCfHappy New Year.
After a crazy year I am taking this time to thank you all for your support.
It has been insane and I have loved every minute.
Bring on next year which will be just as mad I hope.
Happy New Year to you all
JB.
0843ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 16:37:45ID:0Nfw8fXl0844ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 17:55:48ID:3zK/lH9Kオレはたぶんしないと思う。
年内に新譜発売でもしない限り。
0845ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 20:20:29ID:3yk2MKh70846ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 20:23:41ID:M5TzyuUHあってもおかしくないな〜
0847ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 21:08:50ID:Vd7l6UsJ0848ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 22:32:24ID:iiaKrLPz長くて5分とか。
異常者かな、俺
0849ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 22:40:36ID:qKlOo9u5ジェフと組んで欲しいね
0850ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 23:26:29ID:qKlOo9u50851ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 23:27:10ID:qKlOo9u50852ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 00:09:32ID:v4pLpDTHmany THX!
しかしこのコンサート おれたちアラ5のつぼだな・・・
S&Gなんて聞いたことなかったけど(当時以外)泣けるな。
0854529
2009/12/26(土) 03:11:46ID:o0bDoDg4内容も3月発売の新譜が中心になる
今回こそ行った方が良い
信じる者は救われる
0855ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 04:17:47ID:I/DWBhrw0856ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 09:37:07ID:JL2IQhQkアダルトメタルじゃなくてトレバー・ホーンとの新譜とは聞いていたが
メンバー総入れ替えって誰なのさ!
カリウタもタルもジェイソンも首かい!
0857ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 11:01:55ID:I/DWBhrwタルちゃーーーーーーーーん(泣)。
0858ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 13:36:32ID:5pqbtqi50859ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 14:44:31ID:dS81Fcghボーカルは エンヤ (希望)
0860ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 17:13:18ID:xoqLhd2n新譜なんかでねーよあほ。
0861ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 20:20:09ID:eBAH8H/Q0862ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 21:56:39ID:ayhq2WL3ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r60477136
0863ドレミファ名無シド
2009/12/26(土) 23:14:03ID:R6pIIZRc0864ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 02:11:01ID:Oo/lGEec神降臨
ありがとうございます〜
どんなメンバーになるんだろ
いつも賛否両論だけど私もカリウタ好きです
タルは正直やめて欲しいかも・・・でも先生のモチベーション下がっちゃう?
0865529
2009/12/27(日) 03:56:05ID:l5ZybHdmジェフはあの年齢にしては確かに精力的だけれど
彼の今までの活動パターンを知っている人なら判ると思うが
次(の来日)はもう無いかもしれない
だからファンなら今回は「絶対に」行くべき
東京の人は東京公演全部を(JCBは売り切れたが)
大阪の人は大阪公演全部を
時間とカネに余裕のある人は日本公演全部を
悪い事は言わん
1万円は決して安くは無いけど
ケチると二度とあんな天才のプレーは観れない
ジェフが好きなら
ギターが好きなら
とにかく行け
メンバーとか新譜とかどうでもいい
これだけは言っておく
「後悔しても知らないぞ」
0866529
2009/12/27(日) 04:15:51ID:l5ZybHdmオレは神でもなんでもない
ただ、ここに集うジェフのファンには後悔してもらいたくないだけ
悪い事は言わん
4月のジェフを見逃すな
それだけ
0867ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 04:42:27ID:0ofxVSKt0869ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 04:52:42ID:O1kcSLm50870ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 11:19:12ID:nDVH868fただ、ワーナーへの移籍が事実ならば、当然複数のアルバムのリリースを視野に入れているだろうし、それでも来日公演を行わない選択があり得るのか。
とりあえずは、「今回の来日公演のメンバーが前回と全く異なる」との言明が正確であれば、コメント全体の信憑性も高まるだろう。
0871ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 19:29:16ID:RSLJeIh6明年の公演や新譜発表のニュース
に期待感を感じるのでわ?
0872ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 19:50:16ID:Iyq2Prq30873ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 23:29:45ID:ZWZXdcGZ0874ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 11:28:36ID:yt7HUNQQチケット買えと煽ってるやつは関係者認定
うざい
もうバンバン着て洗濯して色あせてきた
但し来年の分は取ってある
0876ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 18:05:54ID:cZ+kSbtq0877ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 00:29:46ID:z+FoCRNA0878ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 08:55:52ID:od2lkgA5来年四月の日本公演がアナウンス
されていないのはなぜだろう?
0879ジャフ
2009/12/29(火) 09:24:47ID:G6O+V43iワタシイクカラ
タノシミニ
シテイテネ
サンキュー
0880ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 10:34:56ID:YgIZiiwr金が入ってくりゃチャイでもチョンでもなんでもいい
そのうち北京公演日本素通りなんてことも十分ある
0881ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 13:28:47ID:G6O+V43i0882ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 13:41:06ID:teMIgkyD昔からディープパープル、MSG、ゲイリームーアとか日本ライブで名盤残してるし
0883ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 13:47:43ID:YgIZiiwrその時代にロック聞く余裕のあった国はアジアに
日本だけだった・・・w
韓国なんてソウルオリンピックの前まで戒厳令で夜間外出禁止
中国は政治家から一国民まで全員人民服着てた・・・w
0884ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 16:23:00ID:G6O+V43i0885ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 17:35:32ID:WyawALa50886ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 21:53:59ID:CENAjloR0887ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 22:17:12ID:G6O+V43i0888ドレミファ名無シド
2009/12/29(火) 22:22:32ID:MJGqmTL50889ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 14:59:18ID:PFbxcJwp顔の違い分かりません どうでもいーから まとめて 水爆落としたろうか
0890ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 17:26:19ID:d2J55P6C0891ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 19:32:12ID:MXD7t2j+0892ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 22:47:09ID:SGARvzov今年のツアーと同じメンバーかな?
0893ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 12:41:43ID:MEbtyUYu0896ドレミファ名無シド
2010/01/04(月) 19:49:33ID:+3zvlgzj0897ドレミファ名無シド
2010/01/04(月) 23:49:25ID:olO0LfAO0898ドレミファ名無シド
2010/01/05(火) 16:48:02ID:JJb5QXMWそうだなアルカイックホールにジェフ・ベックが来るとは夢にも思わなかったよ
もっともチケットは購入したが
0899ドレミファ名無シド
2010/01/05(火) 20:25:29ID:/L7bmDcWJeff Beck 2009-07-04 London, UK (DVD9) (PAL)
0900ドレミファ名無シド
2010/01/05(火) 21:57:54ID:p1i7k7q00901ドレミファ名無シド
2010/01/06(水) 22:18:41ID:Bb9uzxNk|___| チューボーですよ!
/ o・ヮ・ヽ 。・゚・⌒)
(う___y__,(^)━ヽニニフ))
'辷__,j
0902ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 02:38:02ID:/P1Dg4WM0903ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 03:12:07ID:eVKEyJmg0904ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 11:37:37ID:9YYT/+63通報しました
0905ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 20:29:04ID:BEGXqLDO0906ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 22:50:16ID:FXDUnsfOttp://www.youtube.com/watch?v=re4ut7EI4wc
0907ドレミファ名無シド
2010/01/07(木) 22:53:04ID:FXDUnsfOttp://www.youtube.com/watch?v=U0WHEprloyc
0908ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 01:06:14ID:vaSv7P8uキモイのはお前だろw
0909ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 09:22:01ID:0dArpRuU昨年販売されたシグネチャーモデル製作に当たって詳細採寸したとか
むしろフェンダーとの占用契約に抵触しないか気になりますが
フェンダーでも例のテレギブのコピー販売してますね
因みに、スガシカオ氏はオックスBの由来を知らないで購入したらしい
ですね、大変気に入ってるけど重いギターだとか
0910ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 15:43:57ID:5FFQkBfNこの書き方は占い師の、たとえば「あなたのおじいさんは亡くなっていませんね?」と同じで、2行目を読むまで盗まれたのか盗まれていないのかよくわからない。
ところで普及品のオックスブラッドはオレも持っているけど重いよりもネックが太い。
レスポールには詳しくないけど'54モデルが太いのかな。
0911ドレミファ名無シド
2010/01/08(金) 20:12:44ID:0dArpRuUビジネス文章と散文の表現は違う、それくらいわきまえないと恥ずかしいぞ
次の行へ目を運ばせるテクニック・・・
54年に限らず50年代マホ・ラウンドネックは太いが何故か優しい感触
0914ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 00:16:21ID:7JPSDxmj??????
0915ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 00:24:51ID:DnVGqGnE盗難に遭って失くしてしまったのか
盗まれたといわれていたが実はそうではなくまだ持っているのか
0916ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 04:44:30ID:W971vMwn盗まれたという噂を知ってる前提で
この文章を解釈するのもどうかと
思います。
0917ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 10:59:12ID:DnVGqGnE>盗まれたという噂を知ってる前提で
知らなくても日常的によくあるケースかと。
「あの夫婦って結局まだ別れてないんだよね?」
「えっ?そもそも離婚するなんて話があったの?」
0918ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 11:15:03ID:lQIHU5GL俺もあれは盗まれてたって以前にインタビューで読んだ覚えがあったから
それよりもなぜそんなことに異常にこだわるかのほうが理解不能
0919ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 11:51:27ID:RCDNBXtIJBGの初期に使ってたバーストの方が盗まれた&バースト本に出てた(w)のは結構知られてると思うけど。
>>909
>フェンダーとの占用契約に抵触しないか気になりますが
同じように気になった某楽器店のヤツがフェンダーに問い合わせたところ、許可されてるらしいお
0920909
2010/01/09(土) 12:29:52ID:WoqMEXRP>>919
そうだよね、盗まれたのはバーストの方、それとOXの件本当にフェンダー
に問い合わせたの、やっぱ気になるよね・・・w
0921ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 00:27:06ID:rUMXAuCQエンプラ
▽ジェフ・ベック来日公演▽平均年齢80歳のロックコーラス隊ほか
だぞ!
0922ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 00:44:17ID:Y/cwONlS0923ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 03:24:31ID:FbTfWM+6確か、そんな感じw
現地調達したんだっけ?
当初はPUがカバードだったよね?
俺もググるのめんどいw
0924ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 05:04:12ID:0Naj52UDベックブック探すのめんどいw
0925ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 08:39:57ID:Dt0AkJz9その通り
全ては>>909の不自由な日本語が元凶w
0928ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 14:49:38ID:B4lLnjt50929ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 12:38:06ID:EXcd3SuWオマイラ暇だな〜w
正月早々、漏れの拙い一言に随分盛り上がってくれてありがとう・・・w
オマイラ暇だな〜w
正月早々、漏れの拙い一言に随分盛り上がってくれてありがとう・・・w
オマイラ暇だな〜w
正月早々、漏れの拙い一言に随分盛り上がってくれてありがとう・・・w
オマイラ暇だな〜w
正月早々、漏れの拙い一言に随分盛り上がってくれてありがとう・・・w
オマイラ暇だな〜w
大事な事なので何度でもいいます・・・・か?ww
0930ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 13:30:39ID:IHz52Sez幸せだよな。
0931ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 21:23:40ID:Zq+PfHwi確か後楽園でやった時はバーストだったような記憶がある・・・
トリの予定が体調不良で日の高い内にやったけど、昼間の周囲の騒音を
打ち消す様な図太い音がスタジアムの外まで響いていた・・・
0933ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 12:37:34ID:inoD19oh急きょアメリカの楽器屋で買ったんじゃなかた?
0934ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 17:01:30ID:uPkT1/PE0935ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 17:36:09ID:E57cYnSK0936ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 18:56:26ID:ddGldiJ51973/? ツアー中にメンフィスにてブラックレスポール購入
1973/5 来日「BBAL」実況録音
1974/12 「BLOW BY BLOW」レコーディング
オックスブラッドの音が(確実に)聴けるのはBBALと後楽園
0937ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 19:43:36ID:s7Kxme4J知っても意味ないんだけどw
すげーいい音してるから。
0938ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 19:44:54ID:01+WA1XK0939ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 19:53:10ID:3z7NIjji0940ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 19:54:07ID:IFGCG1/t0941ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 19:54:32ID:01+WA1XKベックボガート&アピス
ライブ?
0942ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 20:39:42ID:ddGldiJ5Beck, Bogerd & Appice Live
>>937
動画がある
Jeff Beck 1974 part 1
http://www.youtube.com/watch?v=dG4LuGDIAEE
Jeff Beck 1974 part 2
http://www.youtube.com/watch?v=-p05vOgGNSo
Jeff Beck 1974 part 3
http://www.youtube.com/watch?v=ufiz4J1CSjE
0943ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 21:02:11ID:XX64cYgnレスポールは記憶&音(アームなし)から推察して
「哀しみ」のみ、もしくはあっても他に1,2曲かと。
だから大阪BBAが一番出自がハッキリしているね。
0944ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 21:09:19ID:01+WA1XK0945ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 21:12:34ID:N02rGMW20946ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 21:17:10ID:3z7NIjjiえっその動画BBAじゃないんじゃない・・・ヤンハマーか?
でもこのベースも凄いな・・・
おまけに漏れのと同じOXB全開だから許す!
0948ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 21:54:31ID:ddGldiJ5ストラトであの音か、凄いね
>>946
BBAじゃなくUPPとやってるTV
>>947
後楽園は1975/8/7
話が前後してスマソ
0951ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 23:02:20ID:JTGY2/uB0952ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 23:03:12ID:JTGY2/uB0953ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 23:05:53ID:Pbkso7Po0954ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 23:06:05ID:JTGY2/uB0955ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 23:20:34ID:3z7NIjjiオーストラリアツアーをクリックするとついでに書いてあるみたいな
ECとの共演も去年2月の埼玉が始まりなんだけどそれも全然ふれて
ない・・・
イギリス行けば分かるけど黄色人種に対する偏見強いんだよね
0956ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 23:57:00ID:JTGY2/uBやっぱりあなたもそう思います?
私はイギリス行ったことありませんが、大体そんな気がします
0957943
2010/01/13(水) 00:10:26ID:K5EkR3U9謝ったからウソ付き呼ばわりの件は許すw
当時実際現場に行ったし後楽園&名古屋の有名なブート持ってるのよ。
記憶は風化していて確実ではないので音源だけについて話すけど
哀しみ〜(ラバーズって略し方初めて見たw)はちゃんとやっていて
しかもこの曲のみ突然ピーピーとアンプがハウり出すんだな。(名古屋)
おそらくハムに変わったことによるゲインアップだと思う。
他の楽曲だとグワングワン使いまくりのアームも一切なし。
またテレはこのツアーには持ってきてなかったハズ。
見た記憶もないし写真でもストラト&レスポしか写っていない。
そもそもこの時期(BBA〜ヤンハマーGあたりまで)はテレのステージ使用は
ほとんどないと思うよ。
ゼア・アンド・バック出したあたりでやっとテレギブをステージで使い出す。
0958ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 01:46:12ID:XQAkcKlbFeb. 13 Sat...O2 Arena, London, England w/ Eric Clapton
Feb. 14 Sun...O2 Arena, London, England w/ Eric Clapton
Feb. 18. Thur..Madison Square Gardens, NY w/ Eric Clapton
Feb. 19 Fri...Madison Square Gardens, NY w/ Eric Clapton
Feb. 21 Sun...Air Canada Centre, Toronto, Canada
Feb. 22 Mon...Bell Centre, Montreal, QC
Mar.25 Thur...Adelaide, Australia
Mar.26 Fri...Melbourne, Australia
Mar.28 Sun...Fremantle Park, Fremantle, Australia
Mar.30 Tue...Enmore Theatre, Sydney, Newtown, Australia
Apr. 1 Thur...Brisbane, Australia
Apr. 2 Fri...Blues Fest, Byron Bay, Australia
Apr. 7 Wed...Osaka, Japan
Apr. 8 Thur...Hyogo, Japan
Apr. 10 Sat...Tokyo (JBC Hall)
Apr. 12 Mon...Tokyo (International Forum)
Apr. 13 Tue...Tokyo (International Forum)
0959ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 01:49:23ID:XQAkcKlbJun. 18 Fri...Eastman Theatre, Rochester, NY (11PM show)
Jun. 26 Sat...Crossroads Festival, Chicago, Ill (tba)***
OCTOBER 2010
Fri 15th Bournemouth BIC 0844 576 3000
Sat 16th Brighton Centre 0844 847 1515
Sun 17th Birmingham Symphony Hall 0121 780 3333
Wed 20th Glasgow Clyde Auditorium 0844 395 4000
Thu 21st Manchester Apollo 08444 777 677
Fri 22nd Sheffield City Hall 0114 2789 789
Sun 24th Bristol Colston Hall 0117 922 3686
Mon 25th Cardiff St David's Hall 02920 878 444
Tue 26th London Royal Albert Hall 020 7589 8212
0960ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 02:06:46ID:XQAkcKlb0961ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 02:35:13ID:gwmltW/20962ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 08:39:36ID:BmNeiUPi0963ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 10:54:46ID:1ZR+YIvX0964ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 16:32:31ID:fAlgHMRf0965ドレミファ名無シド
2010/01/13(水) 19:51:29ID:2wxOBjG5テレギブの映像ってOXB以上に少なくない?
公式じゃシークレットポリスマンでECと共演してるやつぐらい
しか思い浮かばないけど・・・どうかな?
0966ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 00:38:57ID:bO6xWwiu0967ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 01:11:25ID:T9MJ7dqv普通のテレキャスかな
'Causeで使ったのはMo Fosterがベースの時だったっけ?
Stanleyの時?
なんかすげー音が抜けるなぁ、と感じた記憶が。
0968ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 10:04:34ID:d0S9Okh70969ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 11:18:52ID:ywU23U/Vこの画は普通のテレだね
テレギブはMoと来たときだね
Stanleyの時は白黒ストラト、サンバーストストラト、ローランドギタシン
しか使ってなかった(そでにはテレもスタンバっていたようだけど)
>>968
フィル・チェンはBlowのレコーディングだけ
0970ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 14:38:13ID:w2dzmAVy0971ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 14:45:37ID:YeZ1iPpuふと気が付いたらウチにはもうS-VHSを再生できる機械がない、
そして現行の商品ではS-VHS簡易再生しかできない機械しか出てない。
頼む、BS深夜枠で再放送してくれ。
0972ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 20:15:16ID:8FbSCfu0糞席の予感
0973ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 23:14:09ID:58WRWhF10974ドレミファ名無シド
2010/01/14(木) 23:20:48ID:12R7F6Peまあ2階席の中では結構いい方だけど
0975ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 00:15:53ID:f6poaUkKつまりスペシャルいい席って意味ではない。豆知識な
0976ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 01:34:18ID:psuIPnKhサディスティックのSだ
因みにA席のAはアナルのAだ
0977ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 02:36:54ID:QWkmBPyu0978ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 22:04:41ID:IPvbnIMy0979ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 22:13:18ID:IPvbnIMy(マックスチューンを除いて)
0980ドレミファ名無シド
2010/01/15(金) 23:48:05ID:5AkEuL+w0981ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 01:05:28ID:P9yEGFJi禿げ同
よりによってなんであんなの入れちゃったんだろうねw
0982ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 07:01:45ID:3vLlM3u30983ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 07:36:20ID:H+4rHLUn0984ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 08:32:09ID:SLuFgvtb0985ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 08:54:26ID:SLuFgvtb0986ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 09:11:06ID:2xNRePOuラフとオレンジ、アルバム2枚分ほとんど同時に作成していたと雑誌で
読んだ記憶があるが、なにぶん古い話であるから定かでない・・・w
0987ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 09:16:23ID:86GJcBJa0988ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 09:39:49ID:3vLlM3u3ジェフがラフアンドレディーの出来に不満だったから
オレンジはモータウンに行ってプロデューサーつけて録音しようってことに
なったんでは?
0989ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 09:46:32ID:xgge+gnG0990ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 09:48:15ID:xgge+gnG0991ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 11:13:49ID:zEK3xTIF0992ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 11:53:39ID:P9yEGFJiMAXチューンがMAXつまらんチューンで
あることは間違いない
0993ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 17:06:18ID:mnn697b80994ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 18:40:15ID:ivznP7Kk1. Corpus Christi
2. Hammerhead
3. Never Alone
4. Somewhere Over The Rainbow
5. I Put A Spell On You
6. Serene
7. Lilac Wine
8. Nessun Dorma
9. Pristine Delusion
10. Elegy For Dunkirk
0995ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 18:45:23ID:ivznP7Kk0996ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 19:19:15ID:WKboCDCdジェフ・ベック Jeff Beck Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263637054/
0997ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 19:48:20ID:yfRbz6K+/ \
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\ ジェフベック・・・
| (__人__)
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ
0998ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 20:14:18ID:ifHUowOZ新譜タイトルが「EMOTION AND COMMOTION」だそうで、60代にしては枯れた境地からほど遠いと言うか、なんか、激しい内容なんでしょーかねー。
と思いきや、曲のタイトルは静かな感じのものも多い。
曲順は以下。
1. Corpus Christi
2. Hammerhead
3. Never Alone
4. Somewhere Over The Rainbow
5. I Put A Spell On You
6. Serene
7. Lilac Wine
8. Nessun Dorma
9. Pristine Delusion
10. Elegy For Dunkirk
イメルダ・メイが何曲か歌っているらしい。
0999ドレミファ名無シド
2010/01/16(土) 20:17:06ID:ifHUowOZ10001000
2010/01/16(土) 20:17:47ID:ifHUowOZ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。