【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 09:51:52ID:5+iK+/TG>>1
0593ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 22:01:37ID:t187hVoS0595ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 22:17:20ID:obGljURqネック調整してもすぐなるしよりによって12フレット辺りだと滅茶苦茶チョーク使う
上にトラスロッドの調整が利き難い辺りだから困る。
0596ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 22:26:02ID:t187hVoS0598ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 00:17:20ID:18LjFfTo慣れ。俺は薄っぺらくて幅広い方が好きだけど、逆のやつだっている。
まあ、初心者なら厚めで細いネックを推奨する。
0599ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 01:07:30ID:4LUm7pSJ0600ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 05:11:59ID:R+9rH1ae0601ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 15:28:02ID:NeD+T/u9でもまぁ初心者はプレラトで充分だと思う
0603ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 18:01:36ID:fM3s0yQpこれって不良品?
0606ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 20:55:03ID:fM3s0yQp少ししか反ってないからこのまま使うわ
0608ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 03:21:20ID:1Lh+lfOz俺が昔買ったレジェンドのストラトもそんな感じだったww
0609ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 07:53:22ID:ph4asJOPこの張ってある弦、ラウンドワウンドにしか見えません。フラットワウンド
張ってあると思ったのに・・・。
0610ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 09:44:21ID:IZpyPJnm普通の場合に使うサイズのだと、もろ空回りするだろうな。
0611ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 11:14:45ID:dRaGEEk30612ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 11:22:15ID:JTVchb+l0613ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 11:29:04ID:mtL2ps7i0619ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 18:00:45ID:XNq4mccd0620ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 19:07:41ID:feRcEIgLトラス過去に回したことある?
無いならどこまで差し込めばねじ穴とかみ合うのか、分かってないのかも。
いろんな角度から押し込んでみれば
0621ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 19:51:33ID:w2N9U6hZスマンかった・・・
>>620
ギター始めて7ヶ月の素人です。
今、回してるけど回し方下手糞すぎてレンチが逝ってしまったorz
0622ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:21:46ID:Jv9qfKrGそっちも逝ってる可能性も高そうだな
0623ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 22:29:18ID:xZzwKCkA0624ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 23:38:43ID:+sHRhjZI0625ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 00:15:46ID:pm1Elr1D0626ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 08:53:59ID:SMtkJYbO0627ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 08:58:35ID:DAoBt8RR0628ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 11:29:58ID:P0Oouu+Yキャビによるんだと思うけど大きい音がちゃんと出るのか不安で購入に踏み切れない…
0629ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 11:31:00ID:B3q+9dLH0630ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 11:36:15ID:FK8GsrPc0631ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 12:57:52ID:ogmtrwpl0632あそこJr
2009/12/06(日) 09:43:19ID:3fcw547I0633ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 00:07:45ID:JG+oVhPYFENDERのジャズベネックは取り付け可能なんだろうか?
やった人いる?
0635ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 19:35:36ID:I7b+YaWm0636ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 23:44:59ID:N+i79exI0637ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 23:55:57ID:36pL1eml0638ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 12:48:19ID:RyJqg44iやっぱりハイポジションは弾きにくいねぇ
0639ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 13:09:14ID:sL30gG4b0640ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 14:26:40ID:D6yH0mn4peaveyにするかプレテクか。ぶっちゃけMTR直刺し用だからセンドリターン付いてりゃなんでもいいんだが。
とりあえずプレテクをポチるか。
0641ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 07:20:33ID:zG02V7ZD残念ながら近くに音屋ショールームが無い(´・ω・`)
使っている方が居たら使用感を教えてください
0643ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 15:18:46ID:vl0AOer5なにを買ったんですか?
どうして弾きにくいんですか?
私の5980円ストラトが今日届きます
0646ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 20:09:35ID:E7jrPTOn弦高調整したら一応マトモに弾ける
それだけで満足じゃ
0647ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 20:57:31ID:FvKLht150648ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 23:46:32ID:kTWcP1op0649ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 23:50:17ID:gIde5w4z0650ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 11:11:47ID:2xFdd0Pj0651ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 12:11:46ID:c0WTePd/0652ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 12:27:22ID:ndNaR5VP0653ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 13:19:38ID:MhRZ7bYs佐川遅すぎ。日にち指定も思いっきりスルーされてるし。予定狂うわ。
だんだん醒めてきて受け取り拒否したくなってきた
0654ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 14:48:50ID:P1O0vzeQ佐川も少しまとも…ならんわな
間違いなく出荷してて異常に遅いときは事故の可能性が。
ソースは元カノ(佐川事務)
0655ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 16:12:03ID:AqKwpYZO0656ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 19:25:50ID:ndNaR5VP0657ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 19:35:43ID:c6HV0X9e0658ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 09:48:32ID:hwQ+MkVcそのリスクも含めてあの値段になってるとかだったら笑う
0660ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 18:43:44ID:HBEDT+qQ0661ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 18:49:45ID:ckxhtOaVプレラトには神のGTO的な感動がある
0662ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 20:09:54ID:kWJjes1h0663ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 06:28:36ID:yAOEbEMpなんかあんましよくない。こもった感じになるいうか。
リアにホットレイルも付けてみたんだが、まぁアレはアレでよし。
しかし、フロントがプレテクのPUよりも
こもって抜けが悪くなるとは。。。
0666ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 12:23:42ID:qHtXB9N0こいつのこのマンセーっぷりが怖いんだけど
0668ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 13:12:41ID:LiQVordh0669ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 13:22:57ID:4fxtQTrjやっぱデフレなんだね
0670ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 13:49:38ID:rQdx6upd0671ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 13:55:26ID:Liy2mNbW0672ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 14:16:30ID:4fxtQTrj0673ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 18:28:54ID:LiQVordh0674ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 18:45:45ID:mZbaBuAyすぐ送り返せるようにw痛感したわ
0676ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 19:17:08ID:FbulokBf>>670
なんか中国ですら無さそうだよなこの安さは
完全に機械が作ってあとは中朝国境あたりで密入国の労働者が組み立ててそう
0678ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 19:28:37ID:rQdx6upd中国メーカーの製品を、ただ輸入してるだけだから安いんじゃね。
日本メーカーが品質管理とかするとそれだけで値段跳ね上がるだろうから。
そこそこの品質で激安の商品を作っちゃうんだから、日本の製造業は危ういね。
0679ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 23:05:34ID:Liy2mNbW普通どんな安ギターでも
@空港所在地から倉庫までの輸送費+倉庫の家賃
A一次問屋のマージンと輸送費倉庫家賃
B二次問屋のマージンと輸送費と倉庫家賃
C小売店のマージン、店舗人件費、店舗家賃
の4つは乗ってくるわけだ。
ネット通販でBCを一緒にして安く売ってるケースはよくある
音家は空港所在地である成田にでかい倉庫を構えて
Amazon的な手法で完全自社ロジスティクスのシステム構築をしてる。
だから他の安ギターより値段が安くとも品質が良い物すらあるのは当たり前。
0680ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 23:11:17ID:vgmBtZHs0681ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 23:17:33ID:f+68hPgs船便にすればもっと安くできるんじゃないか。
0682ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 04:57:21ID:UFgZkpprネット通販店が膨大な在庫を抱えられなければ一次問屋二次問屋に依存せざるを得ない。
そしてネット通販店のビジネスモデルとしての最大のメリットは
家賃などの固定経費を使わず、商品を右から左に流すだけで利益があがると言う事。
>>681
船便は便の発、到着地がかなり限定される。つまり一部のアジア圏での流通コストの削減にしか寄与しない。
そして港と言うある程度区画の完成された立地のそばに新たにロジスティクスを組むのは、
アジア圏からの入荷しか期待できない場合にはリスクが大きすぎる。
0683ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 05:06:08ID:UFgZkpprごめん、補足。つまり音家はそれ以外の製品で確実に儲けているわけ。
playtechはあくまでも牛丼280円と一緒で、音家に顧客をロッキングさせる為に
自社専売ブランドとして確実な利益確保をしている。
0684ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 08:16:41ID:9+BvitN10685ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 09:59:03ID:d24XiHIkあれじゃ正常に判断できないしょ
0686ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 10:48:27ID:gtCto5vp持っている人いたら、感想聞かせてほしいです。
あと5弦。
AMP直結で他の弦と比べて出音具合とか聞かせて貰えると嬉しい。
0688ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 15:34:46ID:9+BvitN10689ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 15:47:15ID:b+X8vI2GPeaveyのアンプを使うことの、いったいどんなところが
正常に判断できない理由になっているのかを聞きたかったんだ。
0690ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 16:51:12ID:h1IClAyv0691ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 17:05:43ID:XUqZbW37プレイテックのギターはマジで使えるからちゃんとした音で紹介して欲しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています