トップページcompose
1001コメント254KB

【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 09:51:52ID:5+iK+/TG
くそスレたてんな!
>>1
0488ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 23:08:34ID:UGJqOhKM
>>487
レポおつ
オレはでてすぐの頃ホワイト買ったんだけど。
ヘッドはたしかに初期型よりとんがってるようにみえるね
でも、いわれないと気づかないレベルかも
ボデイが白すぎなとこはおなじ
ストリングスガイドがひとつへってるね
それからフロントPUの横のねじがなくなってて、かっこよくなってる
ところで、6絃のオクターブちゃんとあう?
0489ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 23:11:05ID:ZqjlvKBp
>>488
乙です
三枚目の写真はやっぱりwって感じですか
22フレットじゃなくなったのは残念ですね
04904822009/11/25(水) 23:18:54ID:5aTtU/rY
>>488
ストリングスガイドが減ったのとフロントPUがボディ直付けになったのは
知ってたんだけど、まさかヘッドまで変わってるとは思わなかったw
オクターブは全体問題なかったよ。

>>489
なんか小学生のときの硬筆の練習の時の手刀部みたいな色だよね(´・ω・`)
まぁあんまり俺は22F使わないから大丈夫w
0491ドレミファ名無シド2009/11/25(水) 23:30:58ID:UGJqOhKM
>>490
>オクターブは〜
ブリッジ、なおったのかな
初期型はななめについてて、バネを半分きらなきゃ
あわないって人もいたよ
オレは絃高が低いせいか、ぎりぎりで合った (´・ω・)
04924842009/11/26(木) 00:32:18ID:7CzDs9J5
>>487
レポありがとうです。楽しく読ませて頂きました。
プレテクらしさ(?)は残っているみたいですね。
でもフロントのボディ直付けはスッキリしてて良いなぁ。
あと>>488さんも指摘してますけど、私のも6弦オクターブ合わなかったです。
なので思い切ってネックをヘッドよりにズラしまして、オクターブが合うようにしました。
そういう苦労がないだけでも、最近のものの方が良いですね。
何にしてもプレテレ、可愛がってやってください。
0493ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 03:31:47ID:WSl2Er+l
>>487
よく聞く茶色に指が染まるって・・・ここまでなのか。
最近では改善されたって聞いたけどそうじゃないのか?

プレテクベースは全くこういったことが起きないんで、指板の仕様が異なるとか?
0494ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 05:19:33ID:tyq6MbT6
結構前にローズ指板のプレテク7弦買ってかなり使ってるけどこんなんなったことないよ。
0495ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 05:24:45ID:WpmM2XEm
明らかにデブの指なので、手から出た大量の汗と脂が染色を溶かすんでしょうな
0496ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 06:07:20ID:B5H8FlWo
それ塗料じゃなくて金属の粉じゃね?
フレット研磨した時の
0497ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 07:37:58ID:eNBOsoj6
>>496
俺も月始めにプレテレ買ったけど、それが正解だと思う。
0498ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 07:39:21ID:+Cv244G9
ギターは買ったままじゃなくて
よく掃除してから弾けということか
0499ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 12:22:02ID:mTUj0YCz
一番安いストラト購入しようかと思うんですけど
届いたときにオクターブとかかなりずれてる?
ネックもいじらなきゃいけないとか聞いたんで・・・。
0500ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 13:04:19ID:89/U6Oz1
>>499
そういうことが気になる人は安ギターって向かない気がする。
0501ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 13:14:31ID:YAQwzRIB
貧乏人が手間を惜しむな
知識が無ければネットに頼れ
0502ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 13:16:10ID:Tu0OHHyg
>>499
6000円なんだからそういう出来でも了承してくれっていうのはあるよね
まぁそんなに損をするって金額でもないし
0503ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 13:35:18ID:mTUj0YCz
じゃあ壊すの覚悟で色々いじくってみようかな
どうもありがと
0504ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:06:41ID:NxCRfVxf
>>503
壊すの覚悟、も良いけど、せいぜいネットとかで情報
仕入れてからあれこれやれば知識として身に付くし、
今後のためにも(いいギター買った時とか)良いと思うよ。

まず一歩踏み出そう!ガンガレ
0505ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:08:23ID:0fCA4HZ1
>>499
お金払うので調整して送ってください><。って言えばいいんじゃね
0506ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:09:26ID:s+HAbDeT
>>493
これ弦のメッキがはげてるだけだと思うよ?
0507ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:21:38ID:NxCRfVxf
>>506
いや、自分は茸のSSH先日買ったけど、ここまでひどくないけど
しばらく同じ感じで指先が汚れた。最近寒くなったからかも知らんが
汚れるのは収まってる。安ギター特有のものじゃない?
0508ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:28:16ID:5RrRwSS0
しばらく汚れてから収まったのなら、>>506の指摘と矛盾してないのではないか?
0509ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:32:15ID:NxCRfVxf
>>508
弦のメッキ、なのかな。そうかも知れないけど、
いかにも指板の着色塗料が指先にくっついて来た、って感じ。
でもメッキがハゲても確かに黒くなるよな。よくわからない。
0510ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 17:43:39ID:tWD7qpqw
オレはプレラトとベースを持ってるけど、
まったく指なんか黒くならなかったけど???
0511ドレミファ名無シド2009/11/26(木) 20:35:28ID:af1AMiRe
1年前くらいにプレラト購入、届いてそのまま弾いたら
指黒くなったが、弦張り替えたら汚れなくなったから
在庫は弦張ったまんまで放置してるんじゃないかな。
1年弾いたら指板の色は若干剥げてきたが指は汚れない程度。
0512ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 01:01:11ID:sIRDtlTI
つまり売れてなさそうなモデルを買って、届いてすぐにクロスで弦を拭けば解るってことか。



・・・・・・俺はやだよ。
0513ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 03:08:38ID:+3ZrXZLQ
というか、安ギターだからこそせめてストックの弦なんかすぐに張り替えてやれよ(笑)
ましてや中国なんかで作られたブランドすらつけられない弦なんて
ヘンな有害物質が使われていそうで怖い。
0514ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 03:26:10ID:lOFGlmuR
てゆーか、フレットや弦が原因なら
メイプル指板でも指黒くなるんじゃね?
そんなやついるの?
0515ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 05:08:46ID:Ei45DWcg
ローズは黒くて誤魔化せるから工程端折ってるんだろ
一度綺麗にしてやればもう出ないから特に問題ない
0516ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 06:00:24ID:+3ZrXZLQ
>>514
俺はそれで確信したが
0517ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 06:01:38ID:9Qkf+x/C
基本的にプレラトのようなポリ塗装にはクラックは絶対できないんだよね。
0518ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 08:08:10ID:eEdj0my0
買った時からネックポケット周辺にクラックはいってたけどねw
0519ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 13:51:58ID:lOFGlmuR
基本的に 絶対

どういう日本語だよ
0520ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 18:20:09ID:+3ZrXZLQ
>>519
べつに言いたい事は普通に解るじゃん(笑)
なんでそう無理にでも解ろうとしないようにしちゃうの?
0521ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 18:26:42ID:jNdGfokY
そうっすよ、全然フツーっすよ、超フツーっす
0522ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 18:26:57ID:lOFGlmuR
基本的に〜 というおは例外を認めるスタンス
絶対〜 というのは例外を認めないスタンス

この違いに気付きもしないで
無頓着なままやり過ごしているものだけが
わかったつもりになっているという話。
0523ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 18:31:20ID:ybQTkymR
ニュアンスの違いを軽視するか重視するかの違いだな。

もっとも、それを軽視するなら、ニュアンスを表現する
語なんか使わなければ、文も単純になっていいのに、とは思う。
0524ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 18:32:46ID:ggmjDmXL
ケンカすんなw
0525ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 18:51:37ID:jNdGfokY
口語ならある程度適当に話してもいいだろうけど推敲できる文章でそれやると恥ずかしいわな
0526ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 19:05:53ID:a5L21Z0q
でも2chはこうゆう展開が大好きな人絶対多いと思う、絶対国語が好きなのかなって思う。
でも日本語がふじゆうな事よりも楽器スレにいることを忘れて日本語講座開いてることが一番恥ずかしいと思う
0527ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 19:35:27ID:eEdj0my0
そしてまたスレが脱線していくわけだな
0528ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 19:53:41ID:jq02zDAm
所謂、「底抜け脱線ゲーム症候群」と言われる奴ですね
0529ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 21:07:42ID:6x6j1cYK
プレラト+ヘヴィメタの音源うpしようおもってなかなか録音作業にいかない俺
0530ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 21:35:49ID:+3ZrXZLQ
>>522
そんなのをいちいち指摘していて楽しいのか?
そして他人がそれを見ていて楽しいと思うのか?
言葉の用法が正しいとか間違いを正すのだけが目的なら
少なくとも別の板の方が向いているんじゃないのかね。
0531ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 21:55:23ID:QC4atJCA
JB420って何故かボリュームのつまみの向きがフェンダー系と逆だよな。
でも12800円くらいのフレットレスは写真見る限り直ってるらしいんだが、なんでだろ
0532ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 21:57:32ID:eEdj0my0
>>530
そんなのをいちいち指摘していて楽しいのか?
そして他人がそれを見ていて楽しいと思うのか?



誰かネックを塗装した者はおらんかね?
カラーニスのメイプル色?ってので塗ってみようと思うんだが
0533ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 22:07:16ID:y0jWhDyv
まぁパッと書いて日本語として矛盾した文章書くのは単純に本人の構成レベルが低いとしか言いようが無い
文章書き慣れてないか本を読んでないんでしょう
気を抜いて書く2chならその「程度」というのが余計に表に出るというだけ

だから下手糞は馬鹿なだけで何も悪くないよ、うん、悪くない^^
0534ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 23:19:21ID:lOFGlmuR
これじゃ意味がわからないといっただけで
間違っていることを責めた覚えはないんだが
なぜか責められていると感じてる人がいるだけですよ。
0535ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 23:32:50ID:cDLBIFrB
どうでもいいから話題を変えようよ。
これからプレテクで出して欲しいモデルを書き連ねよう↓↓↓
0536ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 23:34:19ID:+1mmPC8n
六弦でSSHかHHのギター
0537ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 23:36:19ID:Iki1IEqz
>>535
形はなんでもいいから
「リアにシングル1発だけ」のギター
0538あそこもJr2009/11/27(金) 23:59:19ID:LiTA627p
レスポールジュニアSC
0539ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 23:59:32ID:RDxKS8K6
>532
カラーニスはムラなく塗るのが難しいと聞いたので、
俺は水性染料のメイプル色で染めてからクリアを塗った。
でも、メイプルは結構赤味が強かったな。
やるならイエローとか諸々混ぜると良いと思うよ。
0540ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 00:07:44ID:NNvvLrhr
スナッパータイプを出してほしい
0541ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 00:08:09ID:y0Yg3Ahh
アームのない7弦。
できればSGみたいな左右対称系のデザインで。
0542ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 00:18:03ID:i/4bshxJ
ぺぐのいちがきになる
0543ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 00:32:44ID:y0Yg3Ahh
べグは左右対称じゃなくて、4:3か、3:4でいいや
0544ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 00:45:03ID:1fi6uMN3
黒バインディングの安レスポ出してくれないかな?
TAKは嫌なのでDarkFireみたいなのがいい。
あ、フロントだけP90タイプもいいな。
0545ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 02:29:20ID:dEL5AMox
ナチュラルカラーとか、バタースコッチブロンドみたいな色のテレキャス出ないかなぁ。
あとテレキャスでもやっぱり22フレット欲しいです…
0546ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 02:57:10ID:CRZc/vAw
下らん指摘厨が意地を張るからムダなレスだけが増えたな。

俺はプレテレと7弦とエクスプローラー持ってる。
次はキルトのP-90レスポ狙ってる。
0547ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 03:45:07ID:FoZ31iCp
マターリ進行がいいよ、うん(´ω`)

ムスタングキボンヌ。
0548ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 03:54:09ID:dHnjbbHP
指摘厨に指摘されて必死で弁解しようとしても、指摘厨は大抵勝てる勝負しか
仕掛けてこないから普通にスルーしましょう。時間とかレス数の無駄ですの。

俺はシンラインと7弦とプライムとFVある。
次はカジノを狙ってるけど高いからプレテクのフルアコにしようか悩んでる。
0549ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 07:26:37ID:ZbvsxcCW
>>539
おお、アドバイス有難う御座います
んじゃ、染めてからクリアーを吹く方向でやってみようっと



じゃあオレはランディV希望
0550ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 10:34:52ID:c98Ni5kS
シンラインもルックスを忠実に再現してほしい
K GARAGEから出てるけどさあ
0551ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 10:43:06ID:y0Yg3Ahh
で、けっきょく例外ありなのか無しなのかはわからないんだな。

普通にわかるひとはどっちだと思ったの?
0552ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 11:09:15ID:LuWTHIQx
おれも >>517の質問意図がよくわからずに答えなかったひとりなんだが
そんなことは普通にわかるというやつが誰も>>517にレスしないあたりが
いかにも2chらしくていい傾向だと思った。
0553ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 11:22:53ID:EeB8voi7
プレラトとかプレテレで、フェンジャパのネックに交換した人いる?
素人だけど、このネックのせいで音がよくない気がするんだ・・・

寸法的にポンなのかわかる人いたらおせーて
0554ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 11:24:46ID:9EGes3Vp
なぜか日本語の話になると、なにが起こっているのかも考えないで
脊髄反射で切れ、不思議なことにそれが正義だと思っている
指摘厨をやっつけたことで問題は解決したと思っているので
けっきょくもとの質問主は答は得られないまま放置される

いまこのへん。

つぎは、長文ウザイとか、粘着とかの展開がまっているが
やはり質問主は答は得られないまま放置される

こういうことですよね?

おれは塗装については素人なんで答えられないんですが。
0555ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 11:53:37ID:d/EcZQmJ
もしかして質問した奴の救済ということを考えているのかもしれないが
できれば日本語の怪しい質問はスルーしてほしい。
自分の質問意図が伝わっているかどうかすらもわからない
馬鹿の相手をしても無駄にレスが消費されるだけだからな。
もちろんその尻馬にのっかて騒ぎたいだけの馬鹿の相手は言わずもがな
0556ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 11:56:28ID:d/EcZQmJ
>>553
おれが持ってたプレラトはダメだった。 
ただネジ穴さえあけなおせば付くかもしれない感じだった。(しなかったけど)
生産時期によって違うのかどうかは知らない。
0557ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 12:14:21ID:y0Yg3Ahh
ばっさりだー!

0558ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 12:15:41ID:y0Yg3Ahh
誤爆すまん。
0559ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 14:35:06ID:OPypNdUa
>>557-558
指切って氏ね
0560ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 14:52:44ID:AvBcMgUg
なにもそんなことくらいでいちいち切れなくてもよ。
0561ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 14:53:24ID:AvBcMgUg
おっとと、誤爆スマソ。
0562ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 15:13:24ID:USrOaOw5
使い古された手法をここでまだ見るとは
0563ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 01:28:11ID:XGhX0rcm
日付は変わったが誤爆すまん
0564ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 10:47:29ID:Kq4P3GBH
2万前後でジャガーベースお願いします
0565ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 11:25:23ID:hwtgMyCZ
ドライアイスでやってもクラックは入らないよ。
0566ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 16:05:40ID:JhmBLfdD
アーム無しの7弦を、あんまりとんがってないデザインでおねがいします。
0567ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 16:22:53ID:Go72K5dT
ジャクソンタイプのファイヤーバードを出してくださいお願いします
0568ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 16:26:11ID:3A3FzWrD
なにそれ
0569ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 17:41:32ID:6Vamm852
ロビンクロスビーで検索してみろ無知野郎
0570ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 18:23:15ID:X8pI4TFF
>>569
ドマイナー
0571ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 18:34:30ID:UArDZljH
>>569
今は80年代じゃないんだよ・・・>(´・ω・)ノ(´;ω;)< ロビンクロスビーで検索してみろ無知野郎!!
0572ドレミファ名無シド2009/11/29(日) 18:49:31ID:0L2IYS4s
>>569
(´・ω・) カワイソス
0573ドレミファ名無シド2009/11/30(月) 20:11:14ID:7BK87GEi
何か最近横道にそれる事が多いけど、
みんなホントにプレテク楽器持ってんの?

オレはプレラト、プレテレ、JB420所持です
0574ドレミファ名無シド2009/11/30(月) 20:15:24ID:PslNR37H
何か最近横道にそれる事が多いけど、
工作員のみんなホントにプレテク楽器持ってんの?

オレはプレラト、プレテレ、JB420所持です
0575ドレミファ名無シド2009/11/30(月) 22:23:52ID:tosXVkZp
多分おまえらは絶対折り合わない
0576ドレミファ名無シド2009/11/30(月) 22:25:21ID:7w3O+Z6B
だな

まあ俺は持ってないんだが
0577ドレミファ名無シド2009/11/30(月) 22:45:03ID:1BTtsHoD
誰かプレベ買った人いない?
感想ききたいんだけど
0578ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 22:31:21ID:+kSEb0yk
レジェンドよりは優れているということで それだけで合格点です
0579ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 23:31:00ID:/9I2icau
てst
0580ドレミファ名無シド2009/12/01(火) 23:32:15ID:/9I2icau
書き込めた!

フレットレスが魅力的すぎてポチッちゃいました。
重さ何キロくらいか知ってる人いる?JB520FL
0581ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 02:47:15ID:46niHhCX
16kgです
0582ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 11:16:35ID:cFY65fl3
>>580
機種名に520って入ってるじゃん
0583ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 15:33:05ID:twmW/f3H
質問です!!PLAYTECHのピックアップを買うとボディとネックもついてくるってホントですか!??
0584ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 16:21:04ID:obGljURq
>>583
その上、物によっては弦と六角レンチとドライバーとシールドついてくるよ
0585ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 16:24:24ID:WmMVPHvx
>>584
俺なんかアームまで付いてきたぜ?
使わねぇし頼んでねぇのにw
0586ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 16:50:52ID:VYiQ38G3
まあその分送料とか割高になってるけどね。
運送業に金を回すための仕掛けなんだろう。
0587ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 17:25:37ID:HZPyXSSa
エクスプローラー持ってる人いない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています