トップページcompose
1001コメント254KB

【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 09:51:52ID:5+iK+/TG
くそスレたてんな!
>>1
0295ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 04:09:51ID:pnQWYz6Z
>>294
何が知りたいのかサッパリだよ。
多分時間帯のせいじゃないと思う。
0296ドレミファ名無シド2009/11/06(金) 12:55:42ID:d/hHrrCY
>>294
そのまま付けとけばいいじゃない
0297ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 04:22:41ID:iVKzaZOh
改造兼勉強用にプレテレ買ったんだが
どうしてもパーツ交換やらで
本体の値段を上回る

送料込みで一本7kは安すぎだろw
0298ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 04:26:23ID:Ji4QTJAt
>>297
そしてこれから貴君は実物が改造無しでもかなりイケる事に更なる衝撃を味わうはずだ。

1年前の僕自身がそうでした。


0299ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 09:29:44ID:mrAX/hPB
>>297
無改造でもずっと使ってると弦交換、すり合わせ、リフレットなどメンテだけでも本体の値段は超えちゃう。
0300ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 12:20:14ID:W2/HqaAT
ランニングコストは全ての楽器に共通します
0301ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 17:58:31ID:Ji4QTJAt
>>300
要はランニングコストが本体価格を追い越すスピードが異様に速いという話でしょ?
俺はプレテレにElixir張ってるから半年を待たずに本体価格をぶっちぎった。
0302ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 20:28:48ID:K8Gzc6oW
襟草は1年使う
0303ドレミファ名無シド2009/11/07(土) 20:36:27ID:gAKXz2kF
俺はもう2年以上使ってる
0304ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 02:10:22ID:3njvg3lA
プレラト
0305ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 02:11:31ID:3njvg3lA
プレラトにグラフテックのサドル PS-8000-00って付く?
0306ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 05:33:18ID:OJQQgWOK
>>302-303
仲間が…いた…(笑)
0307ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 11:48:01ID:cuzPZVrk
>>305
結構削らないと付かない
0308ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 12:19:22ID:3njvg3lA
>>307
サドルを換えるとサスティンが増すかなとか思ってたんですが、
因みにプレラトに付くサドルってどんなのがあるのですか。
0309ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 15:05:11ID:eV0GR57D
ポン付けじゃどれも結構厳しいんじゃない?
サスティンなら弦高とピックアップの高さもちと調整してみたら?
0310ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 15:51:32ID:n0LtAs/T
え?
8000-00(10.5ピッチ用)なら普通にポン交換出来るでしょ。
プレラトもプレテレも換えてるけどピッタンコだよ。
0311ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 16:29:52ID:eV0GR57D
おお、そうなんだ、適当書いてごめんなさい。
何かすべてのパーツが独自企画サイズっぽいから無理かと思ってた。
0312ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 21:57:16ID:3njvg3lA
ポン交換とは?

因みにサスティンですが、弦高は高めがいいんですかね?
ピックアップの高さは低めに設定してあるんですが、もうちょっと高くしたほうがいいんでしょうか?
今はフロントで約8ミリ、リアで5ミリくらいです。
0313ドレミファ名無シド2009/11/08(日) 22:29:21ID:lugaf6g+
>>312
1 初心者スレか楽器屋に行く
2 本屋で初心者本を読む
3 ママに訊く
0314ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 00:12:53ID:aA7EpL/g
まーたそんな板の空気が悪くなるような答え方しなくたっていいじゃんよ。
でも確かに、ちょっと調べればわかる様な質問だけどね>>312

とりあえずGoogleで

「ポン付け」で検索して出た結果の上から7番目
「サスティーン 弦高」で検索して出た結果の上から6番目
「サスティーン ピックアップの高さ」で検索して出た結果の1番上

上記を自分で見て納得した方が良いよ
0315ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 09:39:38ID:QxLSvMG4
>>314
有難う御座います。
そうですね、甘えず自分で調べていこうと思います。
0316ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 12:09:54ID:WwOTE4BC
甘え云々じゃなくそもそものスレ違いに気付け。
論点が違う。
0317ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 16:25:14ID:QxLSvMG4
スイマセン、一生自重します。
0318ドレミファ名無シド2009/11/09(月) 22:14:21ID:w+jZyP/x
フレットレスジャズベが値下げしてるからついポチってしまった。
フレッテッドと違って、どうにも使い物にならないってこたないだろうw
0319ドレミファ名無シド2009/11/10(火) 19:22:15ID:Fueru/W3
>>318
(´・ω・) オメス
0320ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 03:10:00ID:5I7sH66y
フレットレスの利点ってなんなんだろう。
ネックの反り確認するの難しそうなイメージがあるなあ。

とりあえずプレイテックのシンライン買いました。
安かったので。7弦も以前購入しましたが、PU換えれば使える。
ただネック糞反りやすい。湿度管理しててこれだけ反るのも
どうかと思う。
0321ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 16:21:30ID:WJa0IrYJ
>>318
レポよろ
0322ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 19:47:00ID:xRhc8aMx
>>320
利点もなんも、
「フレットレスでなきゃでだせない音」
があるだろう。音程じゃなくて音質ね
0323ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 21:38:18ID:Rj8LPF3C
まるっこい音でるよな ぶおーんって
それにスライドの気持ちよさはマジ勃起
03243182009/11/12(木) 22:27:55ID:io7JSjeJ
チラ裏のつもりの購入報告だったが、レポの需要があったとは<フレットレスベース

コストパフォーマンス高ぇ、ってのが第一印象。スクワイアくらいのレベルかな。
ローズ指板の方を買ったんだが、ちゃんと目が詰まってて良い感触。フレットレスらしい弾き方がストレス無くできる。
メイプルのネックは無塗装(汗) メンテに気を使う事になりそうだが、プレイアビリティ的にはまぁ悪くない。
俺のは、ナットの仕上げだけ不満だったな。ズレてるし削りカスが残ってるし。まぁ許容範囲内ってことで。
それと、まず最初に調整が必要だろうと思う。俺はネックが逆反りしてたから早速ロッド回した。

音は「らしい」音が鳴るね。とりあえず、ヘッドホンアンプを通して聴いた限りでだけど。
0325ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 23:07:43ID:PIqO5sRR
無塗装は辛いなあ
0326ドレミファ名無シド2009/11/12(木) 23:10:57ID:75qOBPBE
無塗装ってのはほとんどありえないと思うぞ。
サテンフィニッシュじゃないの?
水を落としてみても弾くはずだよ。
0327ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 00:03:05ID:+mZmjj/i
>>326
当然だけどそれが正解。
ソースはうちのメイプル指板。
0328ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 11:56:00ID:RjB8F5wG
無塗装とサテンフィニッシュの見分けがつかないレビュー
0329ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 12:30:54ID:Bo6LnyN2
>>328
安ギターのWiki見たことあるか?
一部のモノを除いて腹が捩れる程に間違いだらけなレビューだらけだぞ?

0330ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 15:13:28ID:iDbUfsz7
>>329
そんな酷いわけ・・・・・・と思ってみてきたらビックリだわ。
たまに出た良いレビューはそのまま載せて後は糞だな。
0331ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 19:22:09ID:TCEVZm1c
>>329-330
まともだと思うレポを具体的に挙げてくれ。
0332ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 23:28:13ID:UEf0G2+E
そんな個人の主観でのレビューなんかあてにする方が間違ってると思うけど。
オレはそんな文面だけのレビューなんてどうでもいいから、音が聞きたい。
0333ドレミファ名無シド2009/11/13(金) 23:32:26ID:UEf0G2+E
ああ、お節介だけどとりあえず>>324-325は↓見とけ

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa3380161.html
03343242009/11/14(土) 00:04:48ID:dmT7vMdQ
あ〜、適当な書き込みでスマンかった。マジでチラ裏だな。
勢いでネックにサンドペーパーかけちゃった♪っていう楽器の感触にそっくりだったのと、
木目の荒れてる部分(ジョイント部近くだからとりあえず無問題)が、そのまんま荒れてる感触だったから無塗装と早とちりした。
確かにちゃんと塗装してあるわ(汗
0335ドレミファ名無シド2009/11/14(土) 10:13:31ID:zxBziUtM
なんにせよレポ乙。
0336ドレミファ名無シド2009/11/14(土) 21:34:59ID:vG3RWgoj
ヘッド落ちはどうしたらいいんだ…?
0337ドレミファ名無シド2009/11/14(土) 23:25:45ID:+J9UcSo+
前スレから言ってるんだが、レスポールジュニアは販売しないのかよ
絶対売れると思うんだが…
>>336
・革のストラップを使う
・ストラップピンの位置を変える
・ロックピンを使う(効果薄)

最悪、ボディに重りつけたりするといいと思います
0338ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 01:18:32ID:zNMQvSBL
>>337
最悪なパターンがほんとに最悪な稀有な事例
0339ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 02:41:19ID:243/2Abn
Jr.ならエピと値段かぶるじゃない
0340ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 03:46:40ID:zNMQvSBL
プレテクのC/Pならセットネックのジュニアが1万2千円くらいで出来るはず。
エピはボルトオンだしピックアップはハムだから仕上がりはプレテクのが上に仕上がると思う。
ラインナップのセミアコに黒いドッグイヤーも載ってるからパーツの供給も問題ないと思うし。
0341ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 12:47:11ID:r8dnlNVm
あずにゃんぐがさきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>JR
0342ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 13:24:31ID:wylvyrF0
レスポールならダブルカッタウェイのスペシャル若しくはジュニア作ってくれれば最高だな
絶対Fホールより売れるだろ
0343ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 14:36:27ID:/lmDqfL2
ブリッツ買えばいいんじゃね?
0344ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 19:04:41ID:A/FN8H61
ブリッツにはダブルカッタウェイのスペシャルない
0345ドレミファ名無シド2009/11/15(日) 22:54:54ID:uPozSxC1
ジュニアなんかフォトジェニのでも買っとけよ
ダブルカッタウェイはしらね
0346ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 00:03:07ID:0j1gq/El
>>337
ありがとうございます。結局ボディに重り付けることにしました
0347ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 23:19:55ID:pEShHQ+Q
フルアコ欲しいんだけどプレテクのアレ買うより中古でカジノ探した方がマシかな
0348ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 23:32:59ID:xoSkBJoE
アレってゴダンとそっくりなやつ?
0349ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 23:45:13ID:D/wQ8ldW
>>347
カジノが欲しいならカジノにすべき。
カジノみたいなのが欲しいけどカジノじゃ嫌ならプレテクへGO
0350ドレミファ名無シド2009/11/16(月) 23:58:10ID:pEShHQ+Q
カジノはカジノで好きだけど何分、買って弾かなくなりましたでは
ちょっと悲しい値段だしねえ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^CA230SB^^
一応これを狙ってるけど、どうみてもテールピースが曲者な気がする・・・・・・。
0351ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 10:37:49ID:GFduu7lo
エピのジュニアもってるけどコストパフォーマンスはいいと思った。
ただPUはP90にかえたけど
もしそれ以上のがプレテクででるんなら喜んで人柱になりたい
0352ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 12:16:29ID:ka1lYc0u
カス共、新カタログ届いたか?
0353ドレミファ名無シド2009/11/17(火) 23:24:45ID:BiSxb21T
>>350
テールピースも厄介そうだが、そもそもセンターブロック入ってるんじゃね?一応セミアコって言ってるし。
カジノと並べて比較するモノじゃない気がする。
0354ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 01:33:48ID:lvlSY31j
デモ演奏のオサンの音はそれなりじゃん?
0355ドレミファ名無シド2009/11/18(水) 04:24:41ID:4fxB6BvW
>>353
でもセンターブロックがあるならわざわざネックジョイントの位置を浅くしたり
ブランコテイルピースにするかなぁと言う疑問も無きにしもあらず。
0356ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 16:51:01ID:K3R3mwq/
プレテクのフライングVタイプ買うか検討中上げ
0357ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 17:14:16ID:fsTBBWOw
>>356
ピンクとか黄色を買ったらネ申
0358ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 17:25:03ID:6xU++xW9
プレテクのピンクか黄色買う奴

健全な意味でのネタ目的
どうせ買うなら珍しい色をトライしてみる
単純にその色が好き(男なら黄色は普通にある話)
女にプレゼントするため

---------↓ここから話↓--------

長袖で手元隠してニーソックスで足毛隠して
キモヲタが脳をフル回転して考えた末に
内股でクネクネしながら演奏するという間違った女の演奏癖を
披露しながら自らのキモイ性癖を晒すガリガリ君
0359ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 17:50:16ID:bjakbUQj
6弦ベース使ってるひといる?
0360ドレミファ名無シド2009/11/19(木) 18:53:52ID:28cvZnor
新作のトラ目LP欲しいな・・・誰かポチった人いる?

---------↓ここから話↓--------

ファントムマスクで顔隠してメイド服着て
キモヲタが脳をフル回転して考えた末に
漢らしい歌声で歌いながらコスプレという謎の性癖を
披露する秀三は本当に神ですねわかります
0361ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 10:17:55ID:PQ5C74n3
>>360
下4行を見るとお前のキモさだけが浮き彫りになってくるな
0362ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 13:50:57ID:dv5662ZF
ここから話っての俺(>>358)間違えて送信しちゃったんだよ
それ分らずに流用してる>>360見たらちょっと悲しくなった

ここから本当の話って書いてたんだけど
本当のってなんか変だなと消して後で考えて足そうと思って
下の行書いてたらすっかり忘れて即送信してもうた

どうでもいい補足でした
0363ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 14:06:53ID:1gnApWxi
俺のEBFさんのハムバッカーは超低出力です。
0364計札  コクミン裏金サンキュー2009/11/20(金) 14:59:44ID:ZtTCJ4zy
ところで 音のちがい わかるのかい?

結局  アンプでしょ?  もちろん腕もあるけど、、

インギーがひけば、、、やっぱね。。。。w    
0365ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 15:01:18ID:c686VXJp
35inchの5弦ベースマダー
0366ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 16:08:24ID:my+pn+VJ
ギター・ベース両方ともRD出してくれー
0367ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 16:14:46ID:dtPLJaP4
---------↓ここから話↓--------

これ、なかなかいいやん。ハヤるかも。
そしたらオリジナルはこのスレの>>358って証言してやる。
0368ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 18:52:01ID:83q1kDdM
プレラトとカスタムショップを同アンプ同セッティングで
弾き比べた事あるけど、そりゃ全然別物だったよ。

でもじゃあどっちの音が良いの?って聞かれると
所詮好みの問題だし、値段も考慮するとオレはプレラトで十分だと思った。
0369ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 19:07:53ID:rYJLv2RS
PU除外するなら同タイプのギターの違いとかすんごい小さいよ
0370ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 19:12:29ID:R0fl8CBH
PUとサーキットも同じでひきくらべてみ
ほとんどわかんないから
0371ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 19:35:57ID:oYd13u0N
プレテクのエフェクターっていいの?
プレテクかアーテックかベリンガーで統一しようかと思ってるんだけど迷ってる
0372ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 20:20:13ID:vxQ2RuD1
なぜ統一する必要が?
0373ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 20:54:47ID:kxer8v7P
6弦ベース欲しいから、EBF306買ってみようかな。
2万って安いよなぁ、すぐ弦代のほうが高くなりそうw
0374ドレミファ名無シド2009/11/20(金) 22:29:31ID:A2gNEid8
>>373
プレテクの6絃ベース用の絃、750えんだよ
バラじゃなくて6本セットで750えん。

>>371
プレテクエヘクタ、ものはいいけど(値段のわりには)
けっこうデカイのでたくさん並べるのはおすすめできない
0375ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 08:30:36ID:e7brQWxx
>>374
本体は安くてもいいけど、弦が安いと駄目でしょ。
ペチャンペチャンって味気無い音になる。
しかし、750円は安いな。サイト見たらワーウィック安いね。
0376ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 11:38:41ID:zjBzILSp
ストラトが5980円って
すげえ安いな
0377ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 12:20:48ID:VqbA7I3k
今更ジロー
0378ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 17:21:43ID:ERWoNGTe
>>375
安い弦をしょっちゅう換えたほうが、同じ予算で音がいいと言う意見もありますが
どう思いますか?
0379ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 17:40:58ID:yrfI9H5E
漏れはいっつもドハのポトゲニ弦253円(´ヘ`;)
月に三回くらい交換する。。
0380ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 18:04:27ID:TAvXSRdy
月に2回替えるとして、弦代\1000×2くらい捻出できないならギターなんて止めろよ
0381ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 18:47:48ID:EJf2MRXa
なぜ弦代を渋ったらギターやめなきゃいけないんだ
0382ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 19:05:04ID:HWCr6FhE
それなりのPU+安弦でいいよ
0383ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 19:07:56ID:ERWoNGTe
>>381
自慢できるのは月に2000円かけている弦代だけだからだろう。
0384ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 19:19:17ID:9MS/mzLp
プレテク用の弦に月\2000かけるくらいなら3ヶ月に1本新しいプレテク本体を買う
0385ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 19:21:43ID:vPxAjVnC
Elixirはりゃいいやん
0386ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 19:27:24ID:e7brQWxx
>>378
それは、「最低限まとも」な弦をしょっちゅう変えるって意味でしょ。
フォトジェニの弦は「最低限まとも」とは言えないよ。

ギターなら1000円の弦を1ヶ月使うより、
500円のアーニー弦を月2回変えたほうがいいってのはホント
まぁ、今はエリクサーがあるけど、初心者は切るからなぁ
0387ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 19:44:37ID:EJf2MRXa
意味分からん
誰も自慢なんかしてないのに
ライブ前とかならあれだが練習用とかだったら使いつぶしてなんぼだろ
何に金を重視しようが自由だと思うがなぜプレテクのスレで…

自称プロは一生襟草使ってろよ
俺はアリアの3パックので十分だからよ
0388ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 20:31:27ID:WcCYdQEc
お前が何で怒ってるのかが分からん
0389ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 22:37:06ID:e7brQWxx
確かに分からんなw

あんまり安い弦はピッチ悪いからねぇ。オクターブ合わなかったり。
チョーキングの音程のためにも、まともなの使うといいよ。
0390ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 23:41:23ID:WcCYdQEc
スラップをやってみたくてJB420買いました
教則本見ながらスラップ始めて3日目だけど録音してみたので
何かしら参考にでもなればと思いアップしました。

http://www.age2.tv/rd05/src/up0365.zip.html

パスは、playtechです。
0391ドレミファ名無シド2009/11/21(土) 23:54:45ID:jVFQfPcW
変に揉めてるようだが、とりあえず>>380は暴論だろ。
最初に自分が楽しければ、次に周りを楽しませられるなら、それで何も構わないだろ、音楽は。
安弦だろうが古かろうが、それを達成できるなら何も問題ない。
何円出せないなら音楽やるななんてのは…ねぇ?

>>390
スラップ初心者?にしてはやたら細かいフレーズを選んだな。リズムがメタメタだけど。
0392ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 00:09:04ID:UfV3S+T9
張りたての弦でブラインドテストさせてみたい。
0393ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 00:24:26ID:BTDqTWYb
>>390
プレテクのコンプとイコライザーも買うんだ
03943802009/11/22(日) 01:38:06ID:vCJuOzTz
ごめんちょっとイライラしてたんだ・・・
でも、最低でも一ヶ月に一回、理想的には二週間に一回は弦交換すべきだと思うんだ
チョーキングやビブラートでフレットにザリザリ感が出ないうちにね
ある程度の弦をこまめに張り替えてるとモチベーション上がるぜ?本体の掃除もできるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています