トップページcompose
1001コメント254KB

【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 09:51:52ID:5+iK+/TG
くそスレたてんな!
>>1
0117ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 08:11:33ID:fNX1HiNj
組員の俺も颯爽と登場
0118ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 10:54:42ID:2aDCFfDD
PLAYTECH卒業します。
気がつけば次々5台も安物エレキ買ってしまい
部屋に置く場所もなくなってしまった、。。
本当にありがとう
そしてさようなら
ネックの反ったギターよ、荒い塗装でピックアップガードがぼろぼろで
木のくずがぼろぼろ出てくる座繰りはめちゃめちゃ。。
それでも安っぽいお前が好きだった。
安物ギターよ少年に夢を与えてくれ。
俺はFENDERとPRSに逝く
0119ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 10:58:18ID:Py89zHCP
♪帰って来お〜いぃYO〜〜〜
0120ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 11:10:56ID:JJEzq/YY
プレテクからスクワイヤーとトニースミスに逝くのか…
0121ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 14:41:29ID:MZnvYK2O
部屋にCS製ストラトとプレテレが2本ずつ並んでる俺は異常ということですね
0122ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 15:07:33ID:RuZR9rnd
異常かはさておき、少数派では無いよね。
0123ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 15:27:29ID:G5aRxBrs
>>118
もう二度とこんな所に戻ってくるんじゃないぞ!!



そして半年後……

0124ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 15:59:09ID:Py89zHCP
いや、2週間後……
0125ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 16:16:44ID:FpSY1aDa
きっかけは一口のバームクーヘンだった・・・
0126ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 16:32:43ID:QkWX0YVs
それが発動のきっかけだった
ぐあぁぁぁぁ・・・・・
叫ぶ彼の左手に封印されていたもの、それは・・・
0127ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 17:12:30ID:gh4F/WsI
バームクーヘンだった・・・
0128ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 19:03:44ID:/YJUmKKz
次回予告
0129ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 21:02:55ID:2aDCFfDD
PRSはええなぁの巻
0130ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 22:12:37ID:nh+iMyVe
■業務連絡■
PRSモデル発注しました。
0131ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 22:33:35ID:2aDCFfDD
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=598%5ESECTMSHSBBT%5E%5E
3〜4ヶ月待ち
Made In ちゃいな
0132ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 22:54:19ID:DUFjsFs4
>70,800円(税込)
0133ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 23:10:13ID:Uqt8fN1v
>>131
3ヶ月待ちと言われてインドネシアから1ヶ月で届いた
0134ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 01:08:14ID:EHHjAm9B
そしてプレテクのやっすい音がたまらなく恋しくなる・・・以下ループなだけじゃん、普通じゃん。
0135ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 02:48:12ID:Hjyj5afn
手軽に買えて音がよい。

気軽に弾けて音がよい。

それがプレイテックのギターです。

0136ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 13:06:51ID:B1qvzpHF
■業務連絡■
トイレ掃除してください
0137ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 02:37:25ID:Zn2iVN6x
>>136
個人的な意見で恐縮なんですが、そのシリーズそろそろ飽きました。
0138ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 03:19:14ID:+HzlTK5m
>>137
本人はおもしろいと思ってやってるんだからそんなこと言っちゃだめだろ!
そうやって否定されると拗ねてもっとたちの悪い荒らしになるんだから!
0139ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 10:51:44ID:XWdNkngr
業務連絡くらい許してやれ。でももうちょっとヒネリも欲しい
0140ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 13:09:28ID:fCvWKGvT
■業務連絡■
本日1日付けで受け付けに新人入りますた。
カナーリ美ヶ原だす。
オラびつくりしますただ。
0141ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 13:14:55ID:Z88IdqJ7
すかさずNGですっきり
0142ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 14:50:03ID:xncRGiyV
音家ムービーPlayTechエフェクターだったな。
へたくそなのはしょうがないが、せめてチューニングぐらいちゃんとしろや。
0143ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 05:42:03ID:4rwBLCVw
JB420の交換用PGてどれが互換する?
音家のサイトにあるALLPARTS JAPANのだったら
No.1とNo.2のどっち買えばokですか?
0144ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 05:44:43ID:StViFX65
>>143
どっちも合わない
0145ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 19:44:28ID:9wfYObEr
>>143
適当に当ててみて、ネジ穴が合う所だけ止める。俺なら。
0146ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 22:42:03ID:N8YXq9ov
JB420届いた
一番びっくりしたのはネックポケットの第5の穴

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211533.jpg

反対側まで貫通してるしw
0147ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 22:46:56ID:sbx6mfAk
これはマジレスしちゃいけない感じかな
0148ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 23:19:42ID:N8YXq9ov
調べてみたら塗装用のアーム取り付け穴だったのね
ボルトオンの楽器初めてだったので知らなかった
無知って恥ずかしい///
0149ドレミファ名無シド2009/10/03(土) 03:50:02ID:3xTImzuM
うんにゃ、君はこの度よい経験をしたんだ。
??
てことは今までEBベースを弾いてたとか?
0150ドレミファ名無シド2009/10/03(土) 17:55:11ID:sAwtBJE9
EBベース
0151ドレミファ名無シド2009/10/03(土) 18:00:40ID:QLLLriHn
この場合のEBって特定機種のことじゃないのか
0152ドレミファ名無シド2009/10/03(土) 19:05:53ID:3xTImzuM
そうでし。
EB−3か0か、だね。またはそのタイプ。
軍手で弾くのがいい、みたいな、、、
0153ドレミファ名無シド2009/10/03(土) 19:19:35ID:tHLyX8xi
スルー/セットネックのベースなんていくらでもあるのに、随分狭い世界に住んでるんだな。
01541482009/10/03(土) 22:37:43ID:xNQ9U27Q
俺ベースは初めてなんだ
今まではセットネックのギターしか持ってなかったんだ
このJB420でベースについて勉強しようかなと
0155ドレミファ名無シド2009/10/04(日) 06:36:01ID:r2OIkaBX
ここはプレテク一択の狭ーい世界じゃんね。
0156ドレミファ名無シド2009/10/04(日) 08:13:27ID:IfUN7uxh
>>153>>149の視野の狭い推測に対してのレスでしょ。
0157ドレミファ名無シド2009/10/04(日) 22:11:54ID:Z5Dje3gu
いちいち細かく指摘をしたがる御仁が絶えないな。
なぜそんな器でプレテクが好きになっとれるんだか。
0158ドレミファ名無シド2009/10/05(月) 18:54:17ID:Cr48pP7G
安いんだから買っちゃいなよw
0159ドレミファ名無シド2009/10/05(月) 20:25:18ID:wkIv1lY3
>>155
プレテク一択ってどういう意味?
0160ドレミファ名無シド2009/10/05(月) 21:51:58ID:bdY7KlOB
>>159
ここはプレテクスレなんだが……
0161ドレミファ名無シド2009/10/05(月) 21:56:10ID:3siNp6Bm
>>160
一択ってどういう意味?
0162ドレミファ名無シド2009/10/05(月) 22:32:27ID:BXQQrDcK
プレ一択
0163ドレミファ名無シド2009/10/05(月) 23:17:23ID:RG5oowjd
プレタク
0164ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 07:50:08ID:3x84JWcO
ここはプレテク一択の狭ーい世界じゃんね。
0165ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 08:59:59ID:yl0laHo3
俺、プレ井丸拓男

通称プレタク
0166ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 14:47:48ID:WcK0uzhE
オービルスレで自虐w
0167ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 14:54:04ID:CoPH64Em
友達のLP500報告
ピックガードぐらぐら
ストラップピン取れる
シールド差すとこの中身取れる
0168ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 15:32:35ID:yl0laHo3
>>166
よう、ハゲたチビのオッサンw
0169ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 15:35:55ID:uvY5JKkA
>>167 大当たりだ
0170ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 20:58:12ID:2l56Er/D
おいこの未来ギター5980円だってよ
どうすんだプレイテック

【特選】激安!ストラトモデル/新品エレキギター★赤#7009 - 特選館 - Yahoo!オークション
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t135476826#enlargeimg
0171ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 21:00:09ID:GddeQqLs
>>170
なんか、アームが・・・・
0172ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 21:00:51ID:jAMGIwrB
>>170
なんでアームがジャックから生えてんのw
0173ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 21:10:52ID:P9kSQCjW
ヘッドのロゴがねーのもあやしーなぁ。
安ギタースレにもこの話題もってってやろーぜ。
0174ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 21:35:19ID:MZW5BInX
ガイシュツです
0175ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 21:44:15ID:uvY5JKkA
未来のギターはジャックからアームがでてくるんだぜ
0176ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 21:53:23ID:Trl9xe5p
>>170
さすがにそろそろ何周目だ、という気がしてきたな。
初めて見たのは2年前くらいだ。
0177ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 22:17:56ID:P9kSQCjW
そうだったのか。しかし出品者への質問、毎回出品するたびに言われるんだろーな。
2年もほっとかないで画像変えろよな・・・・
0178ドレミファ名無シド2009/10/06(火) 22:20:08ID:MZW5BInX
注目されるためにやってるんだろ
実際に宣伝効果は抜群じゃないか
0179ドレミファ名無シド2009/10/07(水) 00:37:21ID:/VTw7Pv2
送料1890円か
送料で儲けるビジネスモデルだなw
0180ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 09:54:29ID:81s8K4Ad
5円で落札できるけど送料5000円とかあるよな
0181ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 10:00:58ID:7b1Va2BM
定価で12,3万以下の半端なものを買うくらいなら
プレテク買って我慢しておけとw
弾き潰しても、サーキットやジャックがイカれても、1万しないから惜しく無いしな。
0182ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 12:16:25ID:By+W9SXd
ジャックが壊れた程度で使い捨てるのは愚の骨頂。
0183ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 14:31:01ID:DsQnZsnr
早く新作でないかなw
0184ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 18:24:38ID:7b1Va2BM
>>182
そういう人用メーカーだろw
良い意味でw
0185ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 20:53:14ID:emEHbCO+
安価なため使い捨てにできる反面、修理法を学んで末永く使うこともできる

それがプレテククオリティ
0186ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 21:18:05ID:ZI5KnOrd
気軽に改造出来るってのも良いよね
0187ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 21:22:16ID:7b1Va2BM
プレテクだって生きているんだ
0188ドレミファ名無シド2009/10/08(木) 22:15:23ID:x17xX/sF
>>186
そして改造費用が本体価格を上回る。だがそれがいい
0189ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 20:18:58ID:FWsvF4eb
07年12月にPTR450買ったんだけど、レポいる?
今のとは仕様が違うかもしれないけど…。
0190ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 21:24:10ID:RsArNiIm
>>買ってからどっか改造した?
0191ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 05:23:17ID:4Fqh+daj
>>189
聞きたいです!
01921892009/10/10(土) 08:32:42ID:CssrG2UC
じゃあPTR450のレポ。作りとか鳴りとかはよく分からないけど。

ペグの精度?は微妙。1日1回弾く前にチューニングの微調整が必要な感じ?よく分からん。これが普通なのか?
ビビるポイントも特に無しかも。弦高を極端に低くしなければ問題なし。
24フレットなのにジョイントが普通のストラトと同じだから、ハイポジションはちょっと弾きにくい。特に22〜24。
アームは、言うほど狂わないと思う。ESPのトレモロトーンスプリングを使ってる+ベタ付けにしてるせいか?

音はかなり好き。
ハムバッカーはハイがよく出る、明るくて音抜けのいいサウンド。ファットな感じではないかな。
センターのシングルは太くてかつジャリッとしたすげぇ良い音。
センター+リアは、アコギをマイク録りしたのをローカットしたような音。
センター+フロントはそれに甘い音を足したような音。

改造点はナットとサドルをそれぞれグラフテックのものに換えた。

何か質問があれば答えますよ。
01931892009/10/10(土) 08:45:08ID:CssrG2UC
あ、あと配線をベルデンに変えて、トーンをバイパス(これは直そうかと思ってる)、
あとリアピックアップの裏にダイソーのパワーマグネットをつけてる。

言い忘れてたけど、音だけで言えばかなりお勧め。
0194ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 17:09:23ID:JzgGLqIU
>>ダイソーのパワーマグネット
これってどういうことかkwsk
0195ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 17:13:47ID:ehsEIBc/
ダイソーのパワーマグネットってあれ重ねて掛けられてるから磁力で外せなくて買えない
01961892009/10/10(土) 18:29:39ID:bn5pXRZB
>>ダイソーのパワーマグネット
ピックアップの裏に磁石をつけると出力がアップする、って安ギターウィキに書いてあったから。
ttp://www23.atwiki.jp/sqlegenic/pages/22.html
たしかに若干出力はアップしてる気がする。(気のせいかもしれんが)
0197ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 19:19:03ID:JzgGLqIU
始めて知ったよ ありがとう シングルコイル向けなのか
0198ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 22:51:11ID:Wp/KYO1u
磁界乱れまくりのトンデモ素人改造
みなさん真似しないように
0199ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 03:27:10ID:yle9Iaxe
まぁ何がどう作用するのかは実際の所はやってみなきゃわからないし、
金もかからなけりゃ取り返しのつかないもんでもないんだから
やった本人さえ納得出来ているんであればいい話。
ただ、磁力を無闇に強めると弦が引っ張られて弦振動がロスするので
結果的にサスティンが失われる可能性があるからやらない人は多いだろうね。
0200ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 18:26:29ID:yMfG7N8F
みんなのプレテクギターってヘッド落ちする?
特にセットネックのレスポール使ってる人に聞きたいんだが…
0201ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 23:26:00ID:SosR3Xxk
うん、落ちる
0202ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 00:20:40ID:VkiTjObJ
ヘッド落ちってなにさ
0203ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 04:09:55ID:wwtlpeAW
プレテクの値下げきたね
0204ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 09:04:29ID:Dckn5Fqh
>>202
シーソーが一方に傾く状態がギターに起きること
0205ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 23:27:21ID:SNJO7Bsi
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d97218476

ワロタwww
0206ドレミファ名無シド2009/10/13(火) 06:40:04ID:N+jOFDoW
>>205
自分はソフトケース分安い!って思っちゃったw
もしかしたら調整してあるかもだし、よく分からない人はいいのかもねw

改造ベースとして既にST250を買ったんだけどST500がホワイトブロンドなのを知って心動かされてる

塗装に期待して買うと泣きを見るかなー?
0207ドレミファ名無シド2009/10/13(火) 22:31:01ID:raRMYet0
俺もホワイトブロンドが気になってる

そりゃ塗装は極厚のポリエステルだろうけどネックが艶有トップコートで塗装してあるしなあ
メイプルで指板が艶消しだったりするとなんかガッカリ感が・・・
0208ドレミファ名無シド2009/10/14(水) 04:47:51ID:/jbe0wLF
プレイテックってハウリとかどう?特にスタジオでガンガン歪ませたときの。
0209ドレミファ名無シド2009/10/14(水) 06:01:28ID:V+40bnKq
>>208
プレテレ使いだからガンガン歪ませないんで判らない。
だが特にハウリングの原因になるような造りはしてないし
平均的な水準と考えていいんじゃない?
0210ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 12:03:53ID:5xuyk8kV
ムスタングのプレテクでてほしい
0211ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 12:34:29ID:iv2X/4MT
出しても物が物だけにお前らがくそみそいうの分かってんだよw音屋もw
0212ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 12:54:06ID:GS8MHrZn
イメージって不思議だよな。
フォトジェニックとかプレイテックとか、名前を聞くだけで
安物の初心者向けって感じる。

30万のフォトジェニックとか、30万のプレイテックとか、
ESPとかPRSとかみたいに、高級なイメージがつけば
フォトジェニもプレテクも、名前を聞いただけで、おぉっていうふうになるんだろうな。
まぁまったくのスレチだけど。
0213ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 15:14:52ID:Ar7+XgMw
PLAYTECHの六千円位のアコギかエレアコ弾いた事有る人いませんか?
レポ貰いたいんですが?
チューニングは正確に行えるんでしょうか?
0214ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 15:20:56ID:SkRJzKf5
構造上正確に行えない。ということはありえないだろ・・・
0215ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 16:14:56ID:G56brHkm
>>213
黒のアコギもってるよ。悪くないよ
0216ドレミファ名無シド2009/10/15(木) 17:32:01ID:bgPVZvQ5
リゾネーターギター格好良いんだけど、流石のプレイテックでも3万程度はするんだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています