トップページcompose
1001コメント415KB

【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2009/08/20(木) 01:19:30ID:B0F5wXKz
ありそうでなかったので立てた。

「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」

などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。


□テンプレ□

【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0855ドレミファ名無シド2010/08/26(木) 21:26:47ID:5LDRUmAU
>>854
ボーカルの音程もばっちりだし演奏も上手い
ただ残念なことに声質が余りロックに合っていないと思う
0856ドレミファ名無シド2010/08/26(木) 22:06:29ID:RMMLa4+d
>>855
うp主です。
コメントはやいwありがとうございます

音程に関しては実力不足と曲の練習を十分に積めてないこともあり
結構補正がかかってます、はずかしい・・・

声質は線が細いって事でしょうか?
声質ばっかりは無理に歌い方変えようとしても無理がありそうなので
今持ってるものを最大限活かせるように精進します。
0857ドレミファ名無シド2010/08/27(金) 17:49:42ID:BNON4n0L
>>854すげー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クオリティ高すぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0858ドレミファ名無シド2010/08/27(金) 19:15:41ID:lUtWKz2D
>>856
んー、声が細いっていうか喉で歌っちゃってるように聞こえる
もっとお腹から出ないもんかな?
ちゃんとボイトレしてみるとか
0859ドレミファ名無シド2010/08/27(金) 20:06:13ID:Gv1Q3H+A
>>854
演奏は比較的高いレベルでまとまっていますが
メリハリが足りないので曲のアレンジに力を入れればもっとよくなると思います

個人的にはウィスパーな感じで歌うのを聞いてみたいです
0860ドレミファ名無シド2010/08/28(土) 01:24:40ID:Q7d++63H
>>854すげぇwwwwwwww何これレベル高すぎwwwww
0861ドレミファ名無シド2010/08/28(土) 02:23:42ID:0uBkHU+2
>>854
大学生にしては上手いレベルだと思うが…
そもそも厨音楽すぎてとてもレベル高いとか言ってるやつの気がしれない。
同じ外人歌い手なら遥かに>>819の方が音楽性や歌レベル高い。
0862ドレミファ名無シド2010/08/28(土) 12:22:41ID:AJ6nAnAj
一昨日スカパーで閃光ライオット見てたんだが
今の十代って皆こんな感じじゃないの??
さいきんの高校生あなどれんよ
0863ドレミファ名無シド2010/08/28(土) 13:40:24ID:khK0fOoT
>>854
映像がなんかっぽいから騙されてるやつ多すぎワロタwww

ミックスが酷くないか?
Voに迫力がないし、コーラスの時のベースがなんかキモい。
シンセうっさい。
0864ドレミファ名無シド2010/08/28(土) 15:42:43ID:Ha9avfOx
そこまで酷くは無いと思うけど。せいぜいVOのミックスの前後関係がなんかオケと変な位置にある気がする位
0865ドレミファ名無シド2010/08/28(土) 16:59:29ID:AJ6nAnAj
シンセのフレーズがTMネットワーク級
0866ドレミファ名無シド2010/08/30(月) 23:45:10ID:+eaYo79C
【曲名】 out3
【ジャンル】 なんだろう ロック?
【時間】 5分
【サイズ】 ごめんなさい
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm11940370?mypage_nicorepo
【使用機材】 ギター マイク録り cubase
【コメント】 ニコ動でごめんなさい。ファイル変換も出来ないくらいの機械音痴ですので
ニコ動とマイスペでしか載せれませんでした。もし聞いてくださったら、こういう楽曲がなんていうジャンルか教えていただけませんか?
音質は悪めです。
0867ドレミファ名無シド2010/09/01(水) 19:30:37ID:qd3wL0GQ
上の書き込みと同じ者です

【URL  http://www.myspace.com/trasharea

URLをニコからマイスペにかえました
ミックスダウンとかマスタリングとかもやれてないんで音質が素人です
0868ドレミファ名無シド2010/09/01(水) 22:36:33ID:qd3wL0GQ
ここまで過疎だとは
0869ドレミファ名無シド2010/09/01(水) 22:51:32ID:7Z0n8YFk

違います。ちゃんとまともな曲がうpされると上のように人が来ます。

どう言う事かわかりますか。分かったら寝たほうがいい
0870ドレミファ名無シド2010/09/01(水) 23:33:51ID:8ikHuP8K
2ヶ月くらい前に指摘をもらって、
放置しては練り直してた曲がようやく前に進んだよ
すげー中途半端ですまん
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5484.mp3
このスレには感謝してるぜ。
0871ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 00:30:39ID:lZ/DLQ53
>>866
>ここまで過疎だとは

過疎のせいにすんな

>>870
コードにラララってなめてんのか。
曲以前だろ。せめて完成させてからupしろ

せめて>>854くらいの聞ける楽曲をupしてくれ
ギャグならいらない。
0872ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 03:29:54ID:suagePPk
youtubeとかで反応ないからここきましたって感じで
そういうのは聞かなくてもなんかいまいちなんだと思うわ
いや別にいいんだけど
まあどこがいまいちか言ってほしんいんじゃね?
0873ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 03:47:42ID:i6GND/Y+
初心者用のうpスレがこの板にも要るような気がするんだけど、どうだろ?
ここ敷居高くなってるよ
ま、建てようとして規制で弾かれたんですけどね
0874ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 11:21:56ID:x15JhKnZ
>>873
「ダサい曲を作ってうpするスレ」を使えばいいんじゃね?
そもそもあそこにうpられてる曲って、当初のスレ趣旨にのっとっているとは言えず、
実質的に初心者音源でしかないもん
0875ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 11:34:30ID:i6GND/Y+
>>874
それを指摘されて誰もあげなくなった
0876ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 12:21:08ID:aAOt/rhk
【曲名】未定
【ジャンル】歌ものデモ
【時間】7:01
【サイズ】9.64MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool16121.mp3
【使用機材】REAPER、Fender guiter、ZOOM G7.1utなど
【コメント】ボーカルは入ってませんが、メロディラインを入れてあります。
女性ボーカルのイメージでベタなバラードを作ってみました。
ミックス、アレンジなどアドバイスをどうかよろしくお願いします。
0877ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 13:11:39ID:qmZLmbZU
>>874
一見して初心者が書き込むとは
思えないからあれはまた別じゃない?
0878ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 13:54:34ID:i6GND/Y+
【音を】初心者作曲うpスレ【楽しもう】

「サビだけだけど何か閃いたような気がする」
「初めて出来た曲を誰かに聴いてもらいたい」
「アレンジとかわかんねぇや」
「他のスレはレベルが高すぎる」

そんなモヤモヤしたあなたが曲をうpするスレです
打ち込み・弾き語り・ボカロ・ラララ〜etc.なんでもOK
曲にはコメントをつけてね
自衛ヘタレコメントでも何も書いてないよりは聴いてもらえるかも
先輩作曲者さんのアドバイスが欲しい場合はそのように書いてね
後々他スレでデビューすればいいじゃない

音を楽しむところから始めてみよう


もし需要があれば、だけど
こんな感じで建ててもらえんだろうか?
門前払いは見てられん
0879ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 16:25:24ID:EpSH1NRB
>>867
録音環境晒せ、ひどすぎるぞ
特に歪ませてるギターの音がまるでアンシミュだ
しかし声は良い、オケがきっちり作れれば市販物レベル
まあ特徴ある声か?と聞かれたら全然だが…
曲作りが上手いし、このまま頑張れば良いと思う
あと途中のベースでKISS思い出したw

>>870
音痴…
あと不協和音…
まず市販のCDを聴いて耳を鍛えることをおすすめします
0880ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 18:03:40ID:vw4NN3s/
>>867
独特の世界観を行く感じはいいと思います
しかし、世界観を感じる前に音合ってねぇ><って方に耳が行くので自分で歌うなら練習を。
上手い人連れてくるのもいいかもね。
0881ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 20:27:24ID:qmZLmbZU
>>878
代わりに立てようとしたけど同じく規制中だった
0882ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 21:55:53ID:EpSH1NRB
>>876
普通に良い曲で泣いた
でも歌はいらないかな…


DTM板でも差別化が図られてるから
初心者スレがあってもいいと思う
0883ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 22:51:42ID:0OP/G+LQ
DTMならともかく初心者の楽器生演奏なんて聞けたもんじゃねえじゃん・・・
レスに困るだけだろ。そこまで人いないし。
門前払いは見てられないとか、お前もスルーじゃねえかw

まあここにうpして叩かれるのと、別スレに隔離してスルーされるのと
どっちがいいのかってことだが、一旦それで消滅した実績あるし
別にここにうpして叩かれてていいと思うんだけど
0884ドレミファ名無シド2010/09/02(木) 23:01:29ID:lZ/DLQ53
>初心者の楽器生演奏なんて聞けたもんじゃねえじゃん・・・

同意。苦痛にしかならない。
さらにコメまで書くなんてどんなボランティアだよ
0885ドレミファ名無シド2010/09/03(金) 00:07:25ID:W4Xp1Yx2
どんなレスでもスルーでも
それが評価ってことでいいんじゃない?

初心者スレは、初心者自身が必要だと感じて
自分で立てるまではなくていい気がする
0886ドレミファ名無シド2010/09/03(金) 00:28:27ID:5eCb3mBS

スルーが評価だって分かってる奴ならいいけど、
わざわざ866-869みたいに最期まで空気の読めない奴もいるわけで
0887ドレミファ名無シド2010/09/03(金) 01:09:59ID:VdF5VfZl
>>886
それをまたスルー出来ずに叩く人もいるからあってもいいと思ったけど規制で建たないな

ケツの穴が小さくなった2ちゃんねるってことかしら?
0888ドレミファ名無シド2010/09/03(金) 10:52:24ID:h3+iqk19
なんでみんなそんなにカリカリしてんの?
0889ドレミファ名無シド2010/09/04(土) 12:51:30ID:HIOi4+77
暑いからバテへんように塩分とクエン酸摂らないかんやん?
0890ドレミファ名無シド2010/09/06(月) 01:24:17ID:AJkklDYz
【曲名】SING IT LOUD
【ジャンル】 不明
【時間】
【サイズ】
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=0QDUxcPM9qM&sns=em
【使用機材】 SONAR8

バンドのデモですが是非ご批評お願いします。

再現性を重視したアレンジです、後半ボーカルの編集ミスがあり・・・。
ヨロシクお願いします。
0891ドレミファ名無シド2010/09/06(月) 01:55:11ID:+m/QMOCN

高校生の部活で楽器適当に弾いてたらできました。みたいな感じ
0892ドレミファ名無シド2010/09/06(月) 03:05:24ID:WpUc+fuA
>>890
Aメロが怪しいかな?って思った
作ってる段階でそうなのか歌ったときに怪しくなったのかわかんないけど
ちょっと気持ちよくない音が入ってるね
後は気持ちよかった

批評とかじゃなくて素人の感想ですw
0893ドレミファ名無シド2010/09/06(月) 19:49:53ID:kpMgOqAK
>>890
メロディに統一感が無い気がする
部分部分で作って繋げてしまった感がしてしまう
全体的な構成みたいなのを見直してみた方がいいかも?
0894ドレミファ名無シド2010/09/06(月) 21:28:50ID:aL7NJJI6
>>890

意識したのか継ぎ接ぎしてこうなったのか分からないけど、無理に音程に高低差付け過ぎだね。

ボーカルのメロディーは、本人の歌唱力が高低差についていけてないから、音ハズれが際立つ部分が多い。

コード進行は明らかに継ぎ接ぎだね。破綻だらけ。
ボーカルでもベースでも、どれかパートを抜いて演奏して自分で聞いてみな。
破綻が無い曲は、パートが1つ抜けてもAメロ〜サビまで、曲の構成が誰にでも分かる。
0895ドレミファ名無シド2010/09/07(火) 05:40:59ID:cCLG59W/
スレ建て規制が解除されてるっぽい(よそで建てれた)
初心者用に別で建てる?

俺も初心者に毛が生えたり抜けたりした程度だけど
0896ドレミファ名無シド2010/09/07(火) 15:14:30ID:TsyQjTex
(素人に毛が生えた程度)

の反対って

(毛が生えてないプロレベル)


だよなゴクリ・・・
0897ドレミファ名無シド2010/09/07(火) 17:22:12ID:4i01aF0p
意味的には
毛むくじゃらのプロレベル
じゃないか?
0898ドレミファ名無シド2010/09/09(木) 20:41:48ID:ud2NFqHs
俺は剛毛が好きだな
0899ドレミファ名無シド2010/09/10(金) 01:03:27ID:5fyioUbs
890です、
ご批評ありがとうございました
メンバーにも伝えてアレンジを再考します

連貼スミマセンがこちらもヨロシクお願いします

【曲名】 BLUE SKY
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=YaAHAGudFUQ&sns=em
【使用機材】SONAR8
【コメント】 こちらもバンドのデモです、またノンダイアトニック進行が出てきますが・・・。


0900ドレミファ名無シド2010/09/10(金) 18:02:53ID:D4C1Anra
【OS】 windows 7
 【CPU】 2.27GHz
 【RAM】 4GB


 【使用DAW】SONAR VS
 【Audio I/F・MIDI I/F】 SONAR VS
 【音源】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12058269
 【質問/問題点】
 POD X3を購入したのですが、イマイチ使いかたがわかりません。とりあえずPODをインターフェースに繋いで録音してみたものの、非常に音が薄い&デジタル臭い…。
  「PODってこんなもん?」と思って質問させていただきました。試し録りしたものがニコニコにうpしてあるので聞いて頂いてアドバイスをください。
  演奏が下手糞な所は目をつむってやって下さい。どうすれば音がもっと太くなるのか、はっきりするのかアドバイスをお願いします。
  よろしくお願いします。


0901ドレミファ名無シド2010/09/10(金) 19:43:04ID:+1TyoA7d
>>900
ミックスの点を単刀直入に言えば
もっと音を左右に振るべきじゃないかね
いろんな音がセンターにより過ぎてすごいごちゃごちゃしてるよ

俺もPOD使ってるけど
PODは録音してミックスしてみるとここまで歪んでなくてもいいかなって事はよくある
あとこれはPODの性能じゃなくて使いこなせてないか耳が肥えてないからかと思う
自分でもこれはよくない音だって判断できるなら
あとはひたすら試行錯誤してミックスなり音作りなりで耳と感覚を慣らすしかないと思うと
太くする方法ならPODの前か後に真空管内臓のマイクプリ挟んだりするのもいいかと
0902ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 01:59:48ID:csgeeX7Q
【曲名】 戦い
【時間】 約7分
【URL】 http://uproda.2ch-library.com/289852zph/lib289852.mid
【使用機材】 Music Studio Producer
【コメント】 ゲーム音楽と吹奏楽が大好きだった人間がオーケストラに挑戦してみました。
0903ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 02:31:32ID:Ewa5ba+R
>>902
序盤はちょっと切ない中ボス戦って感じ
個人的にはアークザラッド2の
白い家での幼馴染との戦闘シーンが浮かんできたw

普通にいい曲だと思う
あ、半分ちょっと進んだところでの転調がちょっとだけ違和感かも
ゲーム音楽好きなので聞けて嬉しかったありがとう
0904ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 02:33:54ID:Ewa5ba+R
それとメインテーマみたいなのがはっきり伝わってくるのが
すごくいいと思った
0905ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 16:50:41ID:hQVZfa3V
http://www.youtube.com/watch?v=tERyVEJ07dw
アレンジとかができません><どのような勉強すればいいんでしょうか?
リードギターとベースラインとドラムのオカズをいれたいです><
0906ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 17:04:50ID:hQVZfa3V
コードはつけれるんですけどそれにあった単音がみつかりません
和音のつながりから探せといわれるのですが構成音の中に見当たらないのです><
0907ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 18:06:59ID:jgC76ghE
もう少し考えてから
アップしなさい。
わかったな?
0908ドレミファ名無シド2010/09/11(土) 19:47:33ID:urr3AB6n
もうウザイ
09099052010/09/11(土) 22:38:40ID:hQVZfa3V
ごめんよ過疎ってるから少しはしゃいでみたんだ^^
初心者用のスレがたったらそっちいきます><
玉石混合なカオスっぷりも好きなんだけどね^^
0910ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 00:14:02ID:PwuFmvTR
>>909
スレ建て規制で建たないな
解放されてるときに建ててしまえば良かったのに
09119052010/09/12(日) 01:38:29ID:+lZShQMt
批判されるけどメロディはゼッタイいいはずなんだ
アレンジでバンドサウンドにしたらぜったいいいはずなんだ
^^シニタイ
0912ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 02:06:03ID:Tf3XL2SH
【曲名】 ドロップ
【ジャンル】 ロック
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool16321.mp3
【コメント】オーディションに出そうとおもいます。
      アレンジに参考になる曲を探しております。
      アドバイスお願いします。
0913ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 02:50:33ID:8LCKPvJX
>>905
ギャグにしてもつまらない

>>912
歌詞がダサい。ボーカルを上手い人に代えた方が良い。
曲は良いと思う。
オーディションって高校の文化祭か何かかな?
09149052010/09/12(日) 03:01:53ID:+lZShQMt
はっきりいってここ厳しすぎだろww
ドロップとかいい曲じゃねーか
歌も充分上手いから気にすんなよ
レスする奴は文句つけたいだけじゃねーかよ
0915ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 03:04:33ID:8LHmJ9w0
そうだね。僕もそう思うよ。もうこないでね
09169052010/09/12(日) 03:38:11ID:+lZShQMt
過疎ってるくせに調子こきすぎだろww
盛り上げていこうって気概がないのかよ
ほ8割褒めて2割アドバイスくらいがちょうどいいんだよ
リスナーの層がわるすぎるんだここはwwwwwwwwwwwww
0917ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 03:51:44ID:8LHmJ9w0
そうだね。僕もそう思うよ。もうこないでね
0918ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 04:14:11ID:PwuFmvTR
>>916
気持ちは解るからスレ建ててきな
0919ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 13:10:43ID:TTE3onCd
褒めてもアドバイスしても意味のない
カスみたいな人間ってのを見抜くのがうまいんだよここの人は
0920ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 13:48:51ID:mVBpv6fs
よろしくです。ろっくです。
歌詞適当です。

【曲名】 でぃーぷあうと
【ジャンル】 ロック
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=PvqNZKLPvE4
【コメント】めっちゃやる気ないですけど、感想くれたらうれしいです。
0921ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 20:20:59ID:+lZShQMt
まったくセンスを感じられない
音楽やめたほうがいいよ
0922ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 20:24:26ID:TTE3onCd
やる気ない奴に感想くれる奴いねーだろ
特にわざわざ自分で言ってるようなカスは
0923ドレミファ名無シド2010/09/12(日) 20:26:17ID:8LHmJ9w0
>>920

途中までそこそこまともに聴けてたのに、サビ?の入りと入ってからで聴く気失せた

なんで盛り上がるトコで気持ち悪い歌に持っていくのかと
0924ドレミファ名無シド2010/09/13(月) 01:30:26ID:dz1+8+Ec
>>920
音楽やめろオンチ
曲調も時代錯誤w
0925ドレミファ名無シド2010/09/13(月) 01:33:23ID:PSuOqRPd
>>921
お前は言ったらイカンwww
0926ドレミファ名無シド2010/09/13(月) 01:46:22ID:PSuOqRPd
>>921
【嬉し】初心者向け曲うpスレ【恥かし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284309806/
携帯から建てれた

ま、いらなけりゃ落ちていくってことで怒らないでね
0927ドレミファ名無シド2010/09/13(月) 15:51:35ID:5V7DZpDx
>>912
歌詞はダサいが歌は十分上手いと思うよ
伴奏がショボイなあ…B'zアレンジとか良さそう

>>920
何か惜しい感じがする
音楽理論勉強すればイケル気がする
あと歌い方がウザイから発声頑張って
0928ドレミファ名無シド2010/09/13(月) 22:30:45ID:QPEFI7LJ
【曲名】5曲ダイジェストです
【URL】http://j.mp/cRQgSc
【ジャンル】ロック
【コメント】自分たちで録ったんですが
結構いい音で録れました
09299282010/09/13(月) 22:36:42ID:QPEFI7LJ
URL違ったかも
http://j.mp/blznvb
です
0930ドレミファ名無シド2010/09/14(火) 04:43:28ID:yAWg2I4I
5曲のダイレクトのはずなのに
ほとんどが同じ曲に聞こえる不思議
0931ドレミファ名無シド2010/09/14(火) 17:54:42ID:T8k2tLn7
>>929
酷い。
ピッチずれ過ぎだし、歌い方がおかしい。

最初の5秒で聞くの辛くて消してしまった。

まともな曲書く人はこんなとこでUPしないんだろうな。
0932ドレミファ名無シド2010/09/14(火) 21:44:49ID:odq2QmmC
ボーカル変えるといいと思う。演奏はそこまで酷くないし。

ボーカルの音程の狭さがモロ分かりで聴いててきつい
0933ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 07:43:59ID:AfaG2WZp
ここで晒してる奴もレスしてる奴も全員>>926のスレ移動しろよ
晒してる曲が糞ならばつくレスも糞ばかり。
どうせ偉そうにレスしてる奴も蓋を開けてみたらそいつも糞曲ばかり量産してるんだろう
自分の曲が糞曲だって自覚くらいはあるだろ?
0934ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 08:49:40ID:Kb9GGXkX


【曲名】 捨て身のまいそうる
【ジャンル】 ロック
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=l55i6ifbbWc
【コメント】めっちゃやる気ないですけど、感想くれたらうれしいです。
0935ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 14:40:32ID:n+kMYMS4
けっこう良いな。
ドーテーの宅レコならレベル高いほう
0936ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 18:35:58ID:7jwQ0GiA
なぜ童貞
0937ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 20:48:58ID:txWOpSqX
叩かれた時のために
やる気ないとか先に宣言する奴は死ね
まだへたくそなのにうまいと思ってる奴のが清清しいわ
0938ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 21:17:36ID:m+QTt474
>>934
めっちゃ真剣に歌ってるやん
オレは好き
0939ドレミファ名無シド2010/09/16(木) 23:15:03ID:HmWZfzhq
>めっちゃやる気ないですけど、感想くれたらうれしいです。

ダッサ・・・。やる気ないならupするなよ。
人間こうはなりたくないな。
0940ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 00:19:02ID:KySn3GId
>>934,920
いい感じですね ギターかこいい
展開と歌が少し強引だなと思ったけど
他のも聴いたけど十分なスキルをお持ちだと感じました
0941ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 01:14:58ID:OczrQOrx
>>934
荒削りだけどバランスはとれているし歌も上手いし曲もいい
なのにやる気ないとか既に逃げ腰なのは何故?
0942ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 08:22:48ID:MEXsLa51
スレの治安が悪すぎるから
0943ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 13:33:07ID:OeuXWpGC
みんなありがと。

【曲名】 それくらいにしなさい
【ジャンル】 ロック
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=XuysHzXaCgU
【コメント】めっちゃやる気ですけど、感想くれたらうれしいです。
0944ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 15:17:44ID:OeuXWpGC
ちなみに、やる気ないっていうのは、
プロになる気がまったくないってことです。
0945ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 15:19:44ID:kO+RP/01
どうでもいい
0946ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 16:26:47ID:cL79D9J1
>>944

ホントどうでもいい
お前の日記帳にでも書いてろ
0947ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 22:49:57ID:0a/c6wIZ
それくらいにしなさい
0948ドレミファ名無シド2010/09/17(金) 22:52:49ID:0a/c6wIZ
プロになる気がないというか
なれないと思う。
鼻にかかったような歌い方がなんか気持ち悪い
音程は合ってる
0949ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 01:41:23ID:+1tQ9/ry
東大に行く頭も無いのに東大に行く気はない(キリッ)
って言ってる馬鹿と同レベルだな
すげー笑える
0950ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 01:47:00ID:cMBPQ5MK

いやぁ今日も荒れてるなぁ。
0951怪獣童子 ◆dxakKNa1zM 2010/09/18(土) 02:08:50ID:1ul8ofvk
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12136181
短い曲を三曲・・・
とてもいい曲なのでよろしくおねがいします
0952ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 12:43:32ID:vxXAMzlN
感想聞かせて下さい。
http://up.cool-sound.net/bbs/room1/pic/425.mid
0953ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 13:04:06ID:zxyuT2bf
>>952
道中カオスな割には最後にトニックに帰って来てるのは評価できる
ドラムをもう少し安定させた方がよろしいでしょう
0954ドレミファ名無シド2010/09/18(土) 20:44:48ID:cMBPQ5MK
俺はもう最初の10秒で聴く心が折れた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。