【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 01:19:30ID:B0F5wXKz「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」
などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。
□テンプレ□
【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0761ドレミファ名無シド
2010/07/06(火) 20:15:48ID:5zTmcN3E718です。結構フォークっぽい曲調が好きなのかな?
メタルを例に出したけど、人の好みは程ほどに取り入れて自分の好きなように編曲してくれ
楽しみにしてるわ。
760の曲は俺は好きだしいいと思います。
高音の歌い方に独特な感じを出そうとしすぎて、聞いててちょっと恥ずかしくなるのが惜しい。
0762716です。
2010/07/08(木) 03:07:32ID:0snaTLcF確かに作る曲はフォークっぽい曲調が多いですが、
>>716の曲はHRな感じがボンヤリとあったんで、動画参考になりました!
楽しみと言われては無名作家と言えど、頑張る他ありません!!
ありがとうございます!
>>760に関しては盲点でした。
歌が上手くないのは自覚してましたが、自己陶酔が過ぎましたかね…。
ご意見を参考にして、もっと良い音楽が作れるよう頑張ります!
重ね重ねありがとうございました!
0763ドレミファ名無シド
2010/07/09(金) 00:24:40ID:EPp5Fell【ジャンル】 J-ROCK
【時間】 4:52、4:08、4:05
【URL】 http://www.myspace.com/haikagura
【使用機材】 KRISTAL他総てフリーソフト
【コメント】 バンドメンバーに渡すデモです、
宜しければ聞いた感想等率直な意見を頂ければ幸いです。
0764ドレミファ名無シド
2010/07/09(金) 14:34:23ID:yShR8qWaデモってことなのでミックスのことについて言うのは蛇足かもしれないんだけど
むすんでひらいて、がなんか歌が入った瞬間、えらく時代が古く感じる。
原因はリバーブ、歌い方、歌詞のどれかだと思う。
リフはかっこいいね。
けしごむも歌が入るまではいい感じなんだけど、歌が入った瞬間、歌謡曲みたいに聞こえるな。
なぜだろうw
0765ドレミファ名無シド
2010/07/09(金) 21:33:52ID:l1dQAriN【ジャンル】J-POP、ROCK
【使用機材】SONAR 7PE PODxt 楽器はGibson レスポール
ESPのプレベ エレピ音源 NI ELECTRIC KEY ドラム音源 Addictive Drums
http://up.cool-sound.net/src/cool15162.mp3
0766名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 17:16:01ID:rVCRTeTTいい音源や〜…というのが第一印象ですね。すみません。
でも良く聴くと作った方本人の工夫とかも垣間見えますね。
歌は「…言い訳考える woo…」あたりの低音が良いですな。この声質で高音まで歌えたら頭ひとつ抜きん出ると思います。
正直、よくあるっちゃあよくある曲調だけど、仮にライヴハウスでこの人が出てきたら結構良い雰囲気になりそうだね。
0767デンジャラス
2010/07/11(日) 02:07:49ID:t95zjaih作りやした
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&xl_blz_on=xl_blz_on&client=mv-google&hl=ja&v=tbuZxKMnkTs
0769ドレミファ名無シド
2010/07/18(日) 14:46:57ID:+SH0K7Diあと歌のリズム気をつけて。
0770ドレミファ名無シド
2010/07/18(日) 21:26:42ID:Lu8W9zqrメロディをパクッたら著作権違反だろうけど、コード進行を拝借し、
メロディは全く違うのだったら著作権違反にならないもの?
0771ドレミファ名無シド
2010/07/18(日) 21:37:30ID:GwxREP0g問題外です。
0772ドレミファ名無シド
2010/07/18(日) 22:01:06ID:F16Z9hLa【曲名】かえるのうた
【局長】近藤勇
【使用機材】ヤマハのシンセとかシュアーのごっぱちとかあとはテキトー
http://wacca.fm/m/20259
0775ドレミファ名無シド
2010/07/18(日) 23:24:51ID:Lu8W9zqrhttp://okwave.jp/qa/q1729030.html
ここを読むと、
「名曲のコード進行」を「そっくりもらって」、「自分の自作曲」として
「音楽出版社とともに新たに著作権登録」がされているのが当たり前になっています。
と書いてある。
0777ドレミファ名無シド
2010/07/19(月) 14:26:33ID:RmSs6FwOパクったって言われる可能性はありえるけどな。
例えばドリカムのlove love love の最初のところとか、使おうとしても
絶対にあの曲が頭に思い浮かぶし。
0778ドレミファ名無シド
2010/07/21(水) 22:11:47ID:jta18S7h別に高音(つうかファルセット)が恥ずかしいとも何と思わんけどね、普通だと思う
むしろ曲によく合ってる
つうかこの曲はよく出来てるし面白いよ
途中左から右に移動していくギターなんて凄いタイミングいいし音色いいし気持ちいい
2:30秒あたり、
クローズのハットのみからオープン一発入れて、
そのままフィルイン使わず進むけど、
な〜んか叩いた方が進行気持ち良いんじゃないかなぁと思った
例えば、クレッシェンドで短いバズロールからピアノぎみでオープンリム(外円の方で)鳴らしてタムに繋ぐとか
勿論、鳴らさないと言うのも大事だから後は
2:40秒あたりから
スネア、1,3拍の頭で叩いてるけど、
4の倍数小節の3,4拍目はは少し工夫してやるともっと面白いと思った
以上感想でした
0779762です。
2010/07/22(木) 07:55:59ID:5uIeVuCAご丁寧にありがとうございます!
早速、ご意見を参考に、ほんの少しですがドラムを修正してみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043254.mp3
打ち込みドラムのwav書き出し前ファイルを削除してしまっていて、
ドラムのwavに別のwavを重ねて音を足すような修正しかできず、
前後のバランス感を損なわないよう億手になりながらではありますが、
2:30付近に素朴なフィルインを入れ、
2:40付近の一小節にスネアの音数を少々足しました。
ご指摘頂いた一部分に手を加えただけですが、
曲全体の表情が変わったように思います。
当方、生ドラムを全く叩けなくて、
ドラムスピリットに欠けるところがありますが、
改めてこのパートの重要性や繊細さを実感してます。
本当に貴重なご意見頂き、ありがとうございました!
0780ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 10:52:09ID:ka4VcMVV求むご意見。
【ジャンル】ロック
【URL】http://www.myspace.com/monocro
【コメント】
一発録り音源です。
平凡というか、特徴が無さ過ぎるかもなあ、とは思う。
けど、オーソドックスなロックが好きで、自分の好きな雰囲気に出来たんで、
自分としては気に入ってます。
辛めの感想大歓迎。
0781780
2010/07/24(土) 10:54:29ID:ka4VcMVV0782ドレミファ名無シド
2010/07/25(日) 02:22:03ID:oYKmT9eN歌詞を聞かせたいならもっとはっきり歌ったほうがいいかもしれんす
あえてこういう歌い方ならまぁ、それはそれで
ミッセルとか好きそうですね
0783ドレミファ名無シド
2010/07/25(日) 02:28:27ID:djLb2w35この手のジャンルは
個性が演奏にそのまんま出るんで、
表面上の非凡平凡はあんまり気にしなくておkだと思います!
音源を聴いた感じだと、「おお」と思う部分もあるけど、
あなた方がこの曲を演奏する必要性(?)みたいなのがいま一つ伝わってこないなぁと。
ライブだとまた違うんでしょうが。
0784780
2010/07/25(日) 07:06:59ID:ku+DJXwS>>782
いや、歌は単に歌えてないだけです…。自覚もあり、色んな人に言われてるので、
はっきり歌えるように要練習っすわ。
ミッシェル確かに好きなんですが、特に意識して作った訳じゃないんですよねえ。
やっぱり分かるもんなんですね。
>>783
個性が演奏に〜というのはなるほどという感じです。
メンバー全員でそういうことをしっかり考えてみるのもいいかも…。
必要性という言葉があてはまるのか分かりませんが、なんとなく言いたいことは分かります。
まだ演奏にいっぱいいっぱいな所があって、表現がおざなりになっているのかも。
スキル的なことばかり気にしてしまいがちですが、
もうちっとメンタル的な部分をしっかり考えた方が良い気がしてきました。
0785ドレミファ名無シド
2010/07/26(月) 21:31:26ID:kWalYg5N演奏上手いと思います。
この曲のように曲調が単調な場合は歌詞にパワー(メッセージ性、語感など)
をもっと持たせた方がよいと思いました。
あとAメロとBメロの二部構成というのも単調さを助長していると思います。
Aメロと同じリフでもいいのでサビがあったらいいかもしれないなと。
0786ドレミファ名無シド
2010/07/27(火) 00:14:10ID:Rtn0WZTzミッシェルみたいな音ですね。
0787a
2010/07/27(火) 15:48:15ID:jRKLFDhX【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool15288.mp3
【コメント】
コード合っていますか?
アドバイス感想待ってます。
0788ドレミファ名無シド
2010/07/27(火) 17:39:45ID:yNQkVGjP別のスレで散々アドバイスとか間違い指摘してもらっただろ。
どこで聴いても回答は同じ、アレ以上のものは返ってこない。
間違っているって言われたんだから素直に認めて研鑽しろよ。
0790ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 22:21:39ID:FCF17Unkどう聴いたらあってるのか教えてくれ
ってかこういうのがいるから「感覚で音楽つくる()」ってなるんだろ
別スレで何言われたか知らんが
間違ってるって言われたら素直に楽典やら和声やら勉強して直してこいよ
と、釣られてみる
0791ドレミファ名無シド
2010/07/29(木) 01:24:54ID:Lgt+CdF3曲は捻りが無いし、なにより歌がヘタ(汗)酔っ払いが歌ってるみたいです。
正直1分聞くのが精一杯でした。
ミッシェルとは似ても似つかないかと。。(ミッシェルが100点とすると
780さんの曲は2〜3点位だと思います。)
プロと素人を比べること自体ナンセンスですが。
イントロのギターリフは好みで良かったです。ただドラムとベースが入るところは
もっと盛り上がってくれるのかと期待したら大人しくて期待ハズレでした。
ボーカルを変えればまだ良く聞こえるのかも?しれないです。
0792780
2010/07/29(木) 10:31:35ID:xJIVe+0q>>785
歌詞があっさりし過ぎてるというのは他の方からも指摘されたことがあります。
単純に歌唱力のせい、というのもあるかもですが…。今後の作詞の課題にします。
構成について、「単調」と「シンプル」の違いが難しいですね…。
同じABの構成で自分の好きな曲も沢山あるので、それとの違いを研究しようかと。
バンドメンバーともアレンジの相談をしてみます。
>>786
褒めてもらえる分には素直に嬉しいです。
もっと良く出来るように頑張りますです。
>>791
こういう意見を覚悟してましたが、やっぱこたえますね…。でも正直な感想ありがたいす。
「歌が上手くなってから〜〜」と言ってたらキリがないので、とにかくライブや録音してますが、
そうは言ってももう少しなんとかしなきゃいけないレベルだとは感じております…。
なんとか、と言っても練習と努力しかないですが… がんばります。
イントロは、メンバーも同じ事を言っていました。
自分としてはフレーズ→コードに変わるのが一番しっくりくるんですが、
大人しいという感想も分かります。 何か良いアイデアは無いかと考え中です…。
0793ドレミファ名無シド
2010/07/30(金) 15:22:51ID:nODHauZvこのヘロヘロ具合は個人的には嫌いじゃない
だからムリに迫力出すほうにいかなくてもいーんじゃない?とは思う
音源についてはたぶん録音やmixとかで相当損してるw
0794ドレミファ名無シド
2010/07/30(金) 19:02:08ID:F4grLlEH歌の練習の前に歌い方を変えたほうがいいと思うね
表情といっしょで同じ顔でもヘラヘラしてるのとキリッとしてるのじゃ
印象が全然違うよホント
0795ドレミファ名無シド
2010/07/30(金) 19:04:43ID:F4grLlEH顔の表情といっしょで同じ歌声でもヘラヘラしてるのとキリッとしてるのじゃ
印象が全然違うよホント
だな
0796ドレミファ名無シド
2010/08/01(日) 15:27:22ID:Z16qftXZ【ジャンル】ポップス?
【時間】合わせて3分
【サイズ】合わせて43M
【URL】
イントロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1066312.wav
ソロ〜アウトロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1066326.wav
【使用機材】グラスルーツのハムバッカーとCUBE15X、マルチME-25、
【コメント】あたしのバンドのオリジナルのイントロとソロ〜アウトロまでのギターパートのみです
てか身元バレちゃうかなwww
0797ドレミファ名無シド
2010/08/01(日) 16:51:29ID:YIEgvXxuゴミが
0799ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 10:47:30ID:tNzAz7kH【ジャンル】 hiophop?
【時間】6:00
【サイズ】 5.5MB
【URL】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1068051.mp3.html
【使用機材】 JC-120 fender jaguar ampeg fender jazzbass YAMAHA CX1x
0800ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 10:56:25ID:GJRwS23T0801ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 12:12:11ID:mBUJo4pnこういうのも嫌いじゃないけど
せめて何か旋律がないと曲とはいえないね
ジャムは楽しいけどちゃんと曲作りの苦しみを味わった方がいいよ
0802ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 22:56:45ID:d1xWWB+j0803ドレミファ名無シド
2010/08/04(水) 22:57:17ID:82OFoo0n【ジャンル】バラードっぽい何か
【曲長】5:14
【ファイルサイズ】12MB
【URL】http://u4.getuploader.com/mitsu/download/35/tukihumi2.mp3
【使用機材】CUBASE LE4 & CRISTAL MTR
【コメント】女性視点での歌で、亡くした恋人を月に重ねて
歌う歌です。ちなみに、野郎なんで違和感ありますが
コメントなど頂けたら幸いです。
0804ドレミファ名無シド
2010/08/04(水) 23:32:28ID:3BNVQ5t/楽曲は悪くないと思う
構成もしっかりしてる
でもエンディングはちゃんと作った方がいい
全体に演奏が下手なのが良くない
パート毎にバラバラなのでタイトでまとまりのあるプレイを心がけるべき
ギターソロは音が外れすぎてる
歌は酷くは無いけど上手いとは言えないレベル
一つ一つ手を抜かずに作ればガラッと印象が変わると思う
0805ドレミファ名無シド
2010/08/05(木) 18:35:03ID:OIRyLmyk展開があるし、歌も安定しているのでいいと思います。
ミックスが残念。それぞれのパートが住み分けられていないのでゴチャっとした
印象になっていると思います。
あと、ギターの音がかなり耳につきます。ラインにフリーのアンシミュかけました!って感じが。
EQ,リバーブ、コンプ、パンなどを研究しながらもっかいミックスしてみてもいいかもです。
できたらまた聴きたいです。
0806ドレミファ名無シド
2010/08/05(木) 18:47:22ID:SJAqLaBx803の者です。コメントありがとうございます。
次からは指摘された事を意識して頑張ってみたいと思います。
0807799
2010/08/07(土) 08:30:54ID:Z8wDcTZLなんで誉めてくれねえんだこらぁあぁあああアアアァ!!!なんなんだてめえら!!!
こらぁあぁあああアアアァアアアァアアアァ!!!
てまえらくされいんきんのホウケイヒキコモリに親切に俺様の素晴らしい曲聴かせてやってんのに!!!
なんでけなしやがるんじゃごらぁあぁあああアアアァアアアァあぁああああぁああああぁあああアアアァ!!!
0808ドレミファ名無シド
2010/08/07(土) 08:47:30ID:RdHiUGMr褒めて欲しいなら「褒めてください」って書いとけよw
消えてて聞けないからよく分からんが
まあ、つまんない曲だったんだろうなw
0809ドレミファ名無シド
2010/08/07(土) 13:13:45ID:g+Zq8Ndc【ジャンル】ヘヴィロック
【時間】4:38
【サイズ】4.5MB
【URL】http://ewind.homeip.net/process.php?do=dl&otkey=9452e69ecf63121edf03b125cea43784&datadir=201008&dataid=8927&filetype=.mp3
【使用機材】M-AUDIO Fast Track
【コメント】オケのみです。Voラインも入ってません
「嘘」をテーマにした曲で、タイトルの文法が若干おかしいのは仕様です。
ヘヴィロックの重みに弦楽器四重奏の重厚さをプラスしてみました。
コメント頂けたらありがたいです。
0810ドレミファ名無シド
2010/08/08(日) 12:16:45ID:5l9Ippgrこの全体的に不安定な感じは俺は嫌いじゃない
前半部分のリズムがギターとユニゾンなのもあいまってダサいと思った。祭囃子になってる。
重いバッキングに不安定なリードが乗るところがよかった。
0811809
2010/08/08(日) 17:39:46ID:rZlCXeCP祭囃子ww言われてみればそうかも。
妙なところで日本人のルーツを出してしまいましたな^^;
リードに使ったシンセはアトモスフィア系のやつです。
今はシリアスな不安定感ですが、壊れたおもちゃみたいな不安定感も出せるようになりたいと思ってます。
ご批評ありがとうございました。
0812ドレミファ名無シド
2010/08/11(水) 08:15:38ID:JNBWGxEW0813ドレミファ名無シド
2010/08/11(水) 08:32:10ID:FmuePSMyめちゃくちゃかっこいいです!
作曲面では尊敬するほど気に入ってます。
ただギター?の音作り面でもう少し音程が分かりやすい輪郭のハッキリした音の方が僕好みです。
なにかアーティスト活動とかしてるんですか?
他の曲もあったら聞きたいです。
0814ドレミファ名無シド
2010/08/11(水) 12:15:53ID:XNEmEDnf【ジャンル】イージーリスニング?
【時間】2分くらい
【サイズ】
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool15744.mp3
【使用機材】PODX3,Vox Virage DC,Variax Bass
【コメント】こういうバッキング苦手やねん
0815ドレミファ名無シド
2010/08/11(水) 12:41:32ID:27ngAsNaもう少し整えればスーパーとかのBGMになるかも?
0816809
2010/08/12(木) 14:27:14ID:pPSMX7dH気に入っていただけて何よりです^^
ギターはちょっと潰し気味を狙いましたが、ストラトのフロントでトーン0で録ったというのが今思えばちと極端だったかも知れません。
この曲はソロで作ってるやつで、普段は3ピースバンドしてます。
昨日、そのバンドの初ライヴを済ませてきましたw
バンド内で回す超テキトーデモはたくさんありますが他にギター生録で真面目に仕上げたのはこれくらいですな。
【曲名】Vomits internal flowers
【ジャンル】ゴアグラインド
【時間】 1分56秒
【サイズ】1.9MB
【URL】http://ewind.homeip.net/process.php?do=dl&otkey=9452e69ecf63121edf03b125cea43784&datadir=200912&dataid=8487&filetype=.mp3
【使用機材】PC(WindowsXP)
【コメント】オーディオインターフェイス導入前の作品。ASIO4ALLにお世話になりました。
リア充を卒業してイライラしてたからクリスマスイヴに捧げた内臓ぐちゃぐちゃな作品。
0817ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 12:14:52ID:qkuaLM5l【ジャンル】マーチ
【時間】3分ぐらい
【サイズ】
【URL】http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/march1.mp3
評価お願いします
0819ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 22:01:47ID:59R/JE0Y全然人がいなかったので。
歌い手 イギリス人
弦弾き 日本人
太鼓叩き アルメニア系アメリカ人
サマソニかフジロックに出るのが夢だった30ニートおっさん。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/289769
ダウンロードパス ドレミファ
0820ドレミファ名無シド
2010/08/14(土) 00:45:18ID:1WFOn1dL0821ドレミファ名無シド
2010/08/14(土) 01:33:24ID:RjzfwzD5俺は歌ものしか聴かないからかもだけど
0822ドレミファ名無シド
2010/08/14(土) 11:58:22ID:xA9Kv/mFいや、かっこいいですよ
0823ドレミファ名無シド
2010/08/14(土) 23:10:10ID:Qj9czyJbぼろぼろに言われたけどいいメロディができたので再挑戦!!
これメロディはすごくいいとおもいませんか?
0824ドレミファ名無シド
2010/08/15(日) 02:14:20ID:JAtUsaPw0825ドレミファ名無シド
2010/08/15(日) 15:39:16ID:ZOa9hpTU0826ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 01:03:23ID:8LzwtlLe腹イテーすよw
投稿するにあたって練習するとか、聞き直したりして練習が必要だと感じるとか無し?
0827ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 01:24:05ID:XAor1CRpいいメロだとおもったから勢いで投稿したwwwwwwww
糞ですよねwwwwwwwwwwww出直してきますwwwwwwww><
0828ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 01:32:40ID:wdZnVwIl時間がもったいないよ
0829ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 01:55:59ID:XAor1CRp楽しいからやってるんだよwwww誰にも止められる筋合いはねーよwwww
0830ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 02:16:17ID:wdZnVwIlまあ音楽の才能が無いだけだから気にすんなよ
0831ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 02:47:43ID:XAor1CRp俺とかわらん金稼げない奴らが何いってんだwwwwwwwwwwwwwww
0832ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 16:43:21ID:FaY++lDjちょっと意外
0833ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 17:09:18ID:XAor1CRp昨日は生いってすいませんでした これはちゃんと練習した曲です
よかったら聴いてください><
0835ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 23:02:54ID:XAor1CRp0836ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 00:07:39ID:UYQlIizK【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool15851.mp3
【コメント】ネオアコっぽい感じをイメージして作りました。
0838ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 00:32:49ID:MMtgjYaBこれからもがんばって曲つくります><
0839ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 00:37:33ID:7zVuSNNzこっちに投下したらボチボチの評価をもらえるんじゃないかなぁ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260926784/
0840ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 15:05:31ID:HndlpKTbギターインストです。
御批評ヨロシクお願いします
0841ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 00:50:42ID:ByC0WV/Y【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool15845.mp3.html
【コメント】他スレで貶されて凹みまくりです。何がいけなかったのでしょうか
0842ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 06:49:28ID:0AW/EfEihttp://www.myspace.com/rkp2japan
0844ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 20:15:12ID:lS2nUjLe今度はどうかな?
0845ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 20:36:54ID:RynBxmko0846ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 20:47:32ID:88WRV5fX0847ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 21:47:58ID:e9yTDm0S0848ドレミファ名無シド
2010/08/22(日) 23:09:11ID:GPznTqRj0850ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 03:05:45ID:mYHqTZZ00851ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 10:45:58ID:boVp9A+qとっても歌がお上手ですね〜(親が小さい子供に言う感じで)
0852ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 17:02:42ID:mYHqTZZ0俺は最高のメロディメーカーなのに・・・・
0853ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 17:28:56ID:jVtwkEx6http://www.nicovideo.jp/watch/sm11795731
メジャーの曲かと思ったくらいクオリティ高いw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10743066
0854ドレミファ名無シド
2010/08/26(木) 21:14:57ID:RMMLa4+d【ジャンル】 Jロック?
【時間】 4'47
【サイズ】
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=gbOHiU4RWBo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11786986
【使用機材】
【コメント】 4コードのシンプルな展開。シンプルな中に複雑な奏法やらエッセンスを同居させる試み。
あくまでインパクトを重視するために各パートに見せ場が設けてあります
お願いします。
0855ドレミファ名無シド
2010/08/26(木) 21:26:47ID:5LDRUmAUボーカルの音程もばっちりだし演奏も上手い
ただ残念なことに声質が余りロックに合っていないと思う
0856ドレミファ名無シド
2010/08/26(木) 22:06:29ID:RMMLa4+dうp主です。
コメントはやいwありがとうございます
音程に関しては実力不足と曲の練習を十分に積めてないこともあり
結構補正がかかってます、はずかしい・・・
声質は線が細いって事でしょうか?
声質ばっかりは無理に歌い方変えようとしても無理がありそうなので
今持ってるものを最大限活かせるように精進します。
0857ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 17:49:42ID:BNON4n0Lクオリティ高すぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0858ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 19:15:41ID:lUtWKz2Dんー、声が細いっていうか喉で歌っちゃってるように聞こえる
もっとお腹から出ないもんかな?
ちゃんとボイトレしてみるとか
0859ドレミファ名無シド
2010/08/27(金) 20:06:13ID:Gv1Q3H+A演奏は比較的高いレベルでまとまっていますが
メリハリが足りないので曲のアレンジに力を入れればもっとよくなると思います
個人的にはウィスパーな感じで歌うのを聞いてみたいです
0860ドレミファ名無シド
2010/08/28(土) 01:24:40ID:Q7d++63H■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています