【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 01:19:30ID:B0F5wXKz「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」
などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。
□テンプレ□
【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0002ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 01:27:13ID:xrzoDoTk0003ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 01:37:13ID:B0F5wXKzってことは需要無かったのかな。。
0004ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 02:09:06ID:cXVQp95o0006ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 07:18:15ID:B0F5wXKzうp期待あげww
0007ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 16:55:19ID:HgH6cV3X0008ドレミファ名無シド
2009/08/21(金) 20:53:23ID:bCWPKcwU0010ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 00:57:30ID:RQNiPKBtだれか 意見とか感想と隠れ><
直すとこ いっぱいあるのは分かってるけど
それ以前に サビとか歌詞とか全然浮かばないんだけど・・・
揚げ足取りでも ダサいでも 死ねでも何でも良いから
コメントくれ
0011ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 01:40:44ID:n5RqvIMgでも思ったこと
リフが音符を並べました的な感じなのとダンダン!てキメがちょっとダサいと思う
リフが毎区切りに入っていてしつこい
スネアがバンバンうるさい(特にAメロ)
偉そうでゴメンね
0012ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 02:12:44ID:RQNiPKBt決めは 音重ねすぎたから少しメリハリつけようと 後付したんだけど
やっぱり シンプルにしたほうが良いか・・・
スネアは 付属音源で一番ましっぽかったけど パーカス音源買うお金ないし・・・(´・ω・`)
いろいろ参考になりました
あと DTM版でも良かったんあだけど このあとギターとベースを採録する予定なんで・・・
こっちかなぁト思ったんですが・・・ DTM板のほうが良かったですね・・・
失礼しました
0013ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 02:18:56ID:2/hP6d8cYMOとか好きなん?
ダンダンとかストリングスがうるさいのとか、その辺はミックスやアレンジでどうにでもなるからいいとして
メロディーの流れとかはきれいに出来てるけど引っかかるものがない
昔、バクチクってダサいし音もショボいと思ってたんだけど
インヘブンの、イントロがダークなマイナー調でAメロが一転してポップになるところにすごく興味を引かれた
せっかくオリジナルをやるなら、そういう何か引かれるものが欲しいよね
0014ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 02:32:19ID:RQNiPKBtYMO も BUCK−TICKもすきですw
これは 他の曲作ってる時に 集中できなくて いつの間にか作ってた曲なんで
メタラーなわたしとしては 全然手に負えない分野なんですが・・・
なんか 60-70’ の ディスコソングみたいな
ダサかっこいいみたいな方向へ漏っていけたらな・・・って思ってるんですが・・・
ミックスや 和音は まだ調整してません とりあえず重ねただけなんで・・・
音源がヘボイせいもあって 乗っけないほうがいい音も多いので これから考えます
変にボーカル乗っけたけど インストでまとめたほうが良いのかななんて思ったりしてます
参考になりました ありがとうございます
0015ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 02:38:05ID:9Uwk7gIL【ジャンル】 ディスコ
【時間】 3分ちょい
【サイズ】
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7532062
【使用機材】 キューベースでシーケンス組んでミクでヴォーカル入れてギター
ソロはラインで取ってシュミレーターでいじりました
【コメント】
0016ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 02:00:49ID:s72ld19Z>>15
コメントでも書かれているように、ギターソロが・・・だな。。
あえて変化をつけずにでずっとループとかでも全然だいじょうぶだと主田。
0017ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 02:40:03ID:+3M01Gm90018ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 06:41:52ID:Un+qg02l==========プッ 重複クソスレ終了==========
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0019ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 07:04:38ID:3QWWjRcJ0020ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 07:37:20ID:PYQhXVDm【URL】http://www.youtube.com/watch?v=sKooDgNkG_c
【ジャンル】ロック?さすがにポップスではないかなぁ?・・・です。
【曲長】5分53秒
【ファイルサイズ】YouTubeにうpしました。
【使用音源】
FERNANDES FR Guitar,AriaProUBass等
【使用ソフト】SONAR,Roland MTR
【コメント】
音が汚くて、演奏も下手で申し訳ありません。
曲は、ロックバンドでやれたらいいなぁ、との妄想のみで、気合いの一夜で作りました。
率直な感想等どんなことでも頂けたら非常に嬉しいです。宜しくお願いします。
【転載】
良かったら、バンドでコピーしてください(笑)。
レポート楽しみにしてますwww
0021ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 07:38:42ID:PYQhXVDm宜しくお願いします。
0023ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 08:07:56ID:PYQhXVDm多分、出来て、満足感に浸って…すぐupしたので、去年だったかな〜と思います。
一応、編曲してみたのでもう一度、挑戦です。
0024ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 21:12:14ID:s72ld19Z曲は良いと思った。
あとリードギターの音も好き。
ただ、リードのリズムが全然ダメだからかなりヘタに聴こえる。
曲が良いだけにもったいない。。
それからInstrumental Versionって言うのは、歌有のものを
インストに編曲したって事?
それともカラオケ版??
前者であるなら、全編にわたってもっとリードラインが欲しいな。
今のままだとただのカラオケ版にしか聴こえん。
後者だった場合はゴメン。。
0025ドレミファ名無シド
2009/08/25(火) 23:43:23ID:cWm4Tcfrえ?
0026ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 09:08:05ID:Xk30DdjU【タイトル】『Fahrenheit -Instrumental version-』
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=sKooDgNkG_c
【ジャンル】ロック?さすがにポップスではないかなぁ?・・・です。
【曲長】5分53秒
【ファイルサイズ】YouTubeにうpしました。
【使用音源】
FERNANDES FR Guitar,AriaProUBass等
【使用ソフト】SONAR,Roland MTR
【コメント】
音が汚くて、演奏も下手で申し訳ありません。
曲は、ロックバンドでやれたらいいなぁ、との妄想のみで、気合いの一夜で作りました。
率直な感想等どんなことでも頂けたら非常に嬉しいです。宜しくお願いします。
【転載】
良かったら、バンドでコピーしてください(笑)。
レポート楽しみにしてますwww
161 :ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 08:55:52 ID:8NmwJV7j
イントロから激しくナイトメアパクリなんだがwwww
http://www.youtube.com/watch?v=THK-T9PwCGY
どーなの?これは
0027ドレミファ名無シド
2009/08/27(木) 01:56:36ID:SphJ7C/E数曲あるのでYouTubeのチャンネルを貼ります。
もしよければ、感想やアドバイスお願いいたします。
http://www.youtube.com/Diefstlun
0029ドレミファ名無シド
2009/08/27(木) 11:46:27ID:dAiBFsYwミスアシングのカバー音源のうまさに吹いたw
あっ、肝心のオリジナル聴いてないやごめん。。
また聴いてみる♪
0030ドレミファ名無シド
2009/08/27(木) 19:30:35ID:otjDFTfs==========プッ 恥ずかしすぎる重複クソスレとっとと終了==========
.
0031ドレミファ名無シド
2009/08/27(木) 19:42:39ID:dAiBFsYwオリジナルも聴いたよ。
曲も声もかっこいいと思った。
演奏もいいんだけど、なんかフィルター1枚かかったみたいな感じ
がしていまいち音質がよくない。
ミキシングうまくなったらかなりよくなるんじゃない??
0032ドレミファ名無シド
2009/08/27(木) 19:50:37ID:9pWdlWea0033ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 11:56:27ID:/aCEigRw003427
2009/09/02(水) 01:44:36ID:HFqFoFnK聴いていただきありがとうございます!
確かにミキシングが悩みです。。
Vo・Gt以外は打ち込みなのですが、全てのトラックの
イコライジングと音量調整がなかなかうまくいかず、
音がつぶれてしまいます。。
>>32
聴いていただきありがとうございます!
押尾ですかww
初めて言われました。
押尾がどんな声なのかちょっとイメージつかないんで、
一度聴いてみます♪
0035ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 23:42:38ID:jYPnKD/Y0036ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 23:46:03ID:Xlbjl1Rs==========プッ 重複クソスレ終了===========
.
0037ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 08:35:59ID:roM3qRCD聞いたらとりあえずギターひでえな、の一言につきますが
とりあえずこないだのライブ音源の中のオリジナルです
意見ほしいです
自分がギターなんですが
作曲は自分です
来年から大学生で、バンドのほうに集中していきたいので
参考にさせてくださいhttp://r16.bannch.com/bs/bbs/374852
0039ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 13:04:39ID:I6mhznggまあまだ若いし気を落とさずに
個人的にはボーカルが平坦でアレンジで景色を変えて
行こうって手段は好きなパターン。
ただ変化してるかどうか?w考えて見たらどうか
0040ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 19:42:42ID:CHsK3XFd【曲名】Spring Memory
【ジャンル】ギターインスト。(ポップスかな。。。)
【時間】04:03
【サイズ】 ニコにうpしました。
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm8141576
【使用機材】Gt:FERNANDES あとは、Dr.Ba:Music Creator4
【コメント】何分、宅録っていうのは言い訳なんですが、腕がアレなので音質はひどいですorz
聴いてくださった方はコメント等残してもらえるとありがたいです。
「ここはもっと○○した方がいい」とか、「一回死ねば?」とか。。。
色々アドバイスもお願いします。
0041ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 20:03:02ID:aHMZeLzV後は音質かな
0042ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 21:21:40ID:roM3qRCD変化ですか〜〜ギター一本だからシンプルにいくか、っておもったんですけど
まだまだいける感ありますか、いろいろ試行錯誤してみます
とりあえずギターは、受験中ですけど、がんばって毎日弾きます!www
0043ドレミファ名無シド
2009/09/06(日) 21:32:08ID:uKK8ia3S【ジャンル】ロック
【時間】2:03
【サイズ】3.63mb
【URL】http://melon-kinenbi.plala.jp/~ishishiba/img/ishishiba0632.mp3
【使用機材】DSのバンブラDX
【コメント】ちょっと哀愁強めのさわやかロックです
いろいろアドバイスお願いします
0045ドレミファ名無シド
2009/09/11(金) 19:16:36ID:OEazQhQk【ジャンル】メタル
【時間】1:48
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=-k5pIdFdxUU
【使用機材】M-Audio Blackbox(ギター)、Modplug tracker(ドラム)
【コメント】
ベースもはいっていなく、ドラムも知識がないうえに安っぽい音ですが・・・
ギターも終盤のリフ等いろいろと考える余地があるとおもいます
アドバイスをお願いします。
0046ドレミファ名無シド
2009/09/11(金) 19:44:06ID:F2sCEhgz==========プッ 重複クソスレ終了==========
.
0047ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 08:32:43ID:TWohKkf4面白くはないけどかっこいいと思うよ。
0048ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 08:53:15ID:YDKfV//xラルクとグレイみたいな曲が好きなんだろうけど全部棄てた方がいい。
勢いみたいなギラギラしたもんが感じられないない。
もっと「やっちゃいました!!」って感じでどーんって突き抜けて
いこうよ。きっと楽しくなる。俺が。
もっと駄作つくれ、駄作を。綺麗にまとめてるんじゃなくて。
もっと転がっていこうよ。
0050ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 16:29:57ID:Oj6Tqf3Q【ジャンル】 ロック
【時間】 5:39
【URL】 http://www.myspace.com/thesexypiero 一番上の曲です
【使用機材】 エレキギター エレキベース リズムマシン DAW 魂
【コメント】熱い魂のロックです
とにかく聴いて感じてください。
実際にあったことを歌詞にして歌ってます。
感想、賞賛、ありましたら何でもください。
では。
0051ドレミファ名無シド
2009/09/19(土) 21:54:25ID:IUQkJd+W0053ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 23:02:21ID:UxlL7BEd歌が、歌が...
0054ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 23:20:31ID:XQ23XI1O酷くヘタクソだが音楽センスが有るw
歌も最低だがすぐに止めようとは思わない
一見自己満足で終わりそうなタイプだけど
輝く要素が有る、珍しいタイプだな
何かソニックユースやピクシーズを感じた
0055ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 07:11:15ID:WKqj3fft【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm8220110
【ジャンル】ROCK
【曲長】3:59
【ファイルサイズ】-
【使用音源】エレキギター
【使用ソフト】Cubase Studio 4
【転載】○
【タイトル】A「硝子の中のMarriage Blue」
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm7199038
【ジャンル】ROCK
【曲長】3:38
【ファイルサイズ】-
【使用音源】エレキギター
【使用ソフト】Cubase Studio 4
【転載】○
以上、2曲よろしくお願いします。
0056ドレミファ名無シド
2009/09/23(水) 01:26:18ID:jsyryONe0057ドレミファ名無シド
2009/09/27(日) 04:26:35ID:ISdTa1h1http://www.nicovideo.jp/watch/sm3599259
2nd LIVE 2007.11.10 - 「darker than darkness」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2155023
2nd LIVE 2007.11.10 - 「蜉蝣-かげろう-」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2133438
0059ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 20:45:01ID:T7g2jTbj【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool8064.mp3
【ジャンル】歌ものデモ。仮歌つき(ハナモゲラ語)
Veritical HorizonとかオルタナAOR系をとりあえず目指した。
【曲長】3:00
【ファイルサイズ】4MB
【コメント】鼻歌になんとなくリズムをつけていて、ふと今時こんな音楽
アリなの?とか思っちまった。
この状態からさらにアレンジを加えていくとして、アドバイスなどお願いします。
聞いてくれる人がいないとさみしいんでDTM板にも同内容で貼った。
何卒ご容赦を。
0060ドレミファ名無シド
2009/10/02(金) 13:23:11ID:gbYVkeLJこういう曲、音楽は好きだ。
アドバイスは
こういうの人気ないよ。それでも良ければ頑張って。
つーか、歌唱力や声の魅力次第かね。
今の仮歌が良くない、ってわけじゃないけど、
こういうオーソドックスかつ今風じゃない曲だとサウンドか歌でひっかけるしか無いような気がする。
0061ドレミファ名無シド
2009/10/04(日) 23:17:33ID:p1bkaqmzマッシブアタックみたいな感じでかっこよかった!
こういうとこに貼るときはサンプルレート44.1にした方がいいと思うぜ。
0062ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 01:21:51ID:HBb7P/6q夢の跡、森の奥(仮
【ジャンル】
何つったらいいんでしょう。少なくともロックの範疇。
【時間】
一分二十三秒
【サイズ】
1.28 MB
【URL】
http://www.geocities.jp/g_mt_red/ongen/roll.mp3
【使用機材】
PODxt、Cubase4AIと内臓プラグイン、ドラムはSD2
【コメント】
思い切って短い曲にするか、続きを作るか。
いや、作るんだけど、アイディアとしてどうかな、と。
ミックスが聞きにくかったらごめんなさい。
0064ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 02:38:01ID:HBb7P/6qやっぱ俺ずれてんのかなあ。
そんな気はしてたんだわ。
ディレイの感じが気に入ったんでそっから発展させたんだけど・・・
エフェクトやりすぎたか、それともそもそもメロディーとかがだめって感じですかね。
0065ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 02:51:22ID:nKDmkALGたぶnリズムとハーモニーを感じられないのが原因だと思う
どっしりしたドラムパターンと、ハーモニーを感じられるバッキングを入れれば聞けるようになるかもしれない
0066ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 05:02:37ID:1+kzK6tMうーむ…
確かに所々一瞬、ピクシーズやナンバガ的な雰囲気を感じた
まあ多分気のせいなんだろうけど
0067ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 05:15:52ID:1+kzK6tMドラムの音、特にスネアはきちっと前に出した方が聴き易いかもね
メロディーそのものよりはバックのアレンジの問題な気がする
0069ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 14:27:43ID:HBb7P/6qの意見を参考にして
【曲名】
nothing
【ジャンル】
ロック
【時間】
3:23
【サイズ】
3.11 MB
【URL】
http://www.geocities.jp/g_mt_red/ongen/nothing.mp3
【使用機材】
PODxt、CubaseAI4
【コメント】
全体的に見直し。
>>65>>67>>68の意見を参考にして。
もうちょっと手直しする予定。
うpは最後にします。
とりあえず、リズムはわかりやすくなったと思います・・・
0070ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 14:50:48ID:YFsngDiu常にけっこうピッチがズレてるし元々破綻してる部分もあるような
0071ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 15:08:58ID:HBb7P/6q歌はホントごめんなさいな感じですね、はい。
なんか自分で作っといてなんですけど難しかったw
まあ、基本的に下手ですけど・・・
ギターの和音もおかしいところがあるんで直します。
0072ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 16:14:03ID:82QpKAarこのスレに貼ったの忘れてた・・・orz。聞いてくれてありがとうぅ。
次はもうちょっと垢抜けた曲になるよう頑張ってみる。マッシブ・アタックとか言われたのは意外だったが…
>こういうとこに貼るときはサンプルレート44.1にした方がいいと思うぜ。
そういうもんなの?サイズでかかった?
とりあえず次回はアドバイス参考にさせてもらいます。
0073ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 16:40:06ID:Z5wFumIP歌が悪い、つーか、いや下手は下手なんだけど、バックのギターがおかしいんだと思うよ。
リズムだけになったところの歌はそれほどおかしい、って感じはしないから。
0074ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 17:04:56ID:HBb7P/6qメインパートの進行がC→C→B→Amなんだけど、Bのところが変ですよね。
もうちょい練ります。アドバイスありがとう。
0075ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 14:32:25ID:FotzCexo【ジャンル】 pops
【時間】 1分20秒
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=wlv7a41n9yI
【使用機材】 ps-04,qy-20
【コメント】ひたすら作ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています