【アコギ】 Martin総合スレッド Part9 【マーティン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001競泳美少女のマンコ舐めまくり
2009/08/04(火) 02:18:02ID:2S8E50Dwマーチンギターの購入・売却から各モデルのレポート等等、Martinの情報に特化したスレッドです。
数万円のモデルから数百万のモデルまで手広いMartinですが、気軽にMartinを語ろう!
※みなさんへ
・Martin以外の話題は専用スレで
・根拠の無い煽りや叩きはやめましょう
・質問者は礼儀正しく、回答者はやさしく
・鼻毛は鼻毛スレで(いい加減にスルーを覚えましょう)
※よくある質問
Q.Martinってどんな音?
A.http://www.maurysmusic.com/martin_guitar_video_clips ←ここで聞いてみ
Q.現行物はダメだと聞きますが?
A.賛否両論ですが、そんな事はありません。自分自身のテクニックと管理方法を見直してください。
その他詳しいことは公式サイト等で。
・米Martin社(英語)
http://www.mguitar.com/
・マーティンクラブジャパン
http://www.martinclubjp.com/index2.html
・日本総代理店 クロサワ楽器
http://www.kurosawagakki.com/
※前スレ
【アコギ】Martin総合スレッドPart8【マーティン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236432160/
0283ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:00:32ID:Q2lxecM50285ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 23:02:54ID:50HoPwsh0286ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 23:48:59ID:a2LJiQBg0287ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 13:15:17ID:Xbi2mJ26ちょっとショック
0289ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 16:50:03ID:QZi3LQ2H0290ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 17:48:51ID:eunk2+0T合掌(-人-)
0291ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 19:21:49ID:4AomVnB8MARTINのD45を新品で買った人っていますか?
0292ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 21:16:03ID:Xbi2mJ26金があっても早々出会えるもんでもないけど
0293ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 21:51:27ID:QZi3LQ2H…45Vの方が好き。
0294ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 15:27:09ID:MvE3lN9M製造されたのがもう何年も前の奴で名古屋元ミュージシャンが使ってたとか言うのを譲り受けた物らしく音は保証するとか書いてあったけど。
年が経ってる割に状態も良いとか書いてあったね。
まぁ俺は要らんけど。
0295ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 19:39:27ID:MvE3lN9M幾らD45のプロが使ってた固体とは言え中古のギターに試走出来ない状態で50万払える経済能力は凄いと思った。
このご時世中々50万は手が出ないけどな。
0296ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 21:23:22ID:hcLYXcpf中古でも60万を割ることはそうそう無いでしょ。
俺には28Vでももったいない。45Vはあこがれだけど自分の腕を考えたら恐れ多い。
0297ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 23:40:59ID:MvE3lN9Mヤフオクは新品が75万でも入札ないよ。
でもギターに50万はとてもじゃないけど払えないな。
0298ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 11:45:05ID:qsVQD+CFもう勘弁してくれw
つーか、物に対する価値観は人それぞれだから
0299ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 14:10:15ID:VpzDVC5r語り尽くされた?のか、そう話題もないけど。
0300ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:43:40ID:+JD1eGIO0301ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:57:15ID:+JD1eGIO0302ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 20:43:28ID:PPsPTQa40303ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 21:08:59ID:BHLq4CJN安ギターでも、ちゃんと木を使ってんのに、なんでそういうの使うのかな。
0304ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 21:40:04ID:XIE7JXXO0305ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 06:08:04ID:f/vkM029合理主義の産物 ガラクタ の方が優れてると言い張る
0306ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 07:08:58ID:4YdeJ5c2実際問題安くてどうでもいい廉価シリーズなんか作りさえある程度しっかりしてりゃ、材なんか適当でいんだよ。ってのが企業の本音だろ。
原材料費抑えて、五割増し位の売値で捌きたいんだよ。
0307ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 07:35:47ID:f/vkM029音さえ良けりゃ なんでもえーやろ
材なんかどーでもえーんや
それがアメリカ製品
0308ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 13:41:07ID:W5hulHSZもう18だけでいいかな、って気がする。
素朴でシンプルだし。
0309ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 13:52:45ID:9rcdoyBnちゃんとしたモン作るとこってコリングスぐらいじゃないか?値段は
良い値だけど、個人作家はそう資本ないから、じゅうぶんな良材を
ストックするも難しいだろ。ヘタに個人に頼むより量産品も場合に
よってはイイかもね。デザイン、音質、機能性などは好みだから
合えばの話だけど。
0310ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 13:58:22ID:je3OuDmD昔並みのマーチンがほしけりゃ金だせ、用意してあるよって感じだろうな。
0311ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 18:22:16ID:TSSjKX+D装飾ゴテゴテつけてもボコボコに弾き倒しちゃうわけだし。
MartinならHD-28Vあたりが一番いいとおもった。
ただ強度がどうかなと。こればかりは試奏で試すわけに行かないし。
0312ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 00:28:33ID:vdJfB4d0あのボロいストラトキャスターをまねて手荒く扱ってんじゃないかと。
メーカーに失礼だよな、アレは。契約してんだろうし、要求すりゃ新品を
提供するだろうに。D-45とかあそこまで弾き倒すプロはいるだろうか。
0313ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 01:44:55ID:obee2e0O誰も注目なんてしてねぇよ。あんな色物
0314ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 02:03:12ID:/xJ6XH/X0315ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 10:59:18ID:dXesWpg2おれは初期のS&Gやヤングの音が好きで、
まあ似てればいいから、ビンテージやハカランダじゃなくても
いいが、やっぱりマーチンだね。
同じ値段で国産なんかでも、いい音する奴は
沢山あるが、まあ好みなんだろーね。
72年の18使ってる。
0316ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 16:16:14ID:VeFa0X8xギターはやっぱマーチンD18って自然な流れ
いや自慢じゃなくて
自慢なら見栄張ってSクラスベンツとか書くしw
時計にしても家具にしてもいい物持ってるともう他のに目移りしないじゃん
もう一生買わなくて済む
0317ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 16:58:07ID:bdpuI/Qb0318ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 17:52:07ID:4ASlyS7A0319ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 20:13:03ID:289ReCzN昔、小田和正がD-45を盗られたと言って嘆いていた理由がわかった。
0320ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 20:29:29ID:ocKGNU+00321ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 20:59:16ID:289ReCzN0322ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 21:36:58ID:NWKiXlxg0323ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 23:07:35ID:Ua04OLkb0324ドレミファ名無シド
2009/10/21(水) 23:21:11ID:/xJ6XH/X45の派手な見た目が好きになれない・・・
あんな派手な装飾のせいで高額なんだよね?
あんな装飾は要らないから安くしてほしい
0325ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 00:38:04ID:AN3aiLUV0326ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 06:15:25ID:0y2uZJuCD45は合うような気がするけど、日本では趣味が悪すぎだな
0327ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 06:57:24ID:eO/6/cq8シンプルな見た目のD-45がほしかったらMartinにオーダー出して、D-45のインレイをD-28と同じにして作ってもらえば良いじゃん
値段はD-45より高くなるけどな
つか、D-42じゃ駄目なの?
0328308
2009/10/22(木) 09:53:00ID:PbKgClruあれはあれで良いと思うよ。
装飾だけで高い訳じゃないからね。
材料のグレード、作りが違う。
しっとりと指板に吸い付く感じなんか
42にはないもんな。
0329ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 11:12:43ID:AN3aiLUV0330ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 19:46:05ID:GeICJFEXところでHD-28VとD-28Marquisの違いってトップ材だけ?
0331ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:38:30ID:eIRMtmApそれでもプロが使うんだから凄いよ。
0332ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:42:57ID:8wyWfXTy0333ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 00:35:55ID:PYrg9gU6ベテラン職人でなければ出来ない調整や仕上げを除き
技術や経験を数値化して管理し誰でも出来る様に作業を標準化する
個別作業の指導を受けたパートのオバチャンでも出来るようにするのは
品質落とさずにコストダウンするひとつの方法
単純にパートのオバチャンが作ってる事を非難するのは見識を疑う
0334ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 03:07:25ID:jC1eAGPfもいて、ネックセットの調整とかもしてる
おばちゃんをバカにしてはいけない
0335ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 10:11:53ID:5b9rz4QGこれしか言えない馬鹿が定期的に湧いてくるので
以後スルー推奨
>>333を次スレからテンプレに入れて欲しい
俺は333本人じゃないけど
0336ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 11:48:45ID:1CsaUM8+おべんちゃらだけ言い合って傷の舐めあいしてたいなら
どっかのレンタル掲示板でも借りて、雑魚同士でちちくりあってればよかろうに
0338ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 17:23:03ID:YzeCVo9O文句言ってる人も能書きばかり言ってないで所有してみればいいんだよ
昔に比べりゃマーチンなんて安いもんじゃん
0339ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 17:57:55ID:twJNuTfa明日あたり買いに行ってくるか。
まあもしTaylor選んじゃったらそのときはそのときで。
0340ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 21:36:04ID:q5YnxZ4J28.42より18がいいの?
0341ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 22:02:48ID:Jgod19EQ0343ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 22:09:09ID:CtT9mLph若い時は派手目な女に魅力を感じるけど、
年齢を重ねるごとに段々落ち着いた女性の方が一緒に居て居心地が良く感じるってのと一緒じゃね?
0344ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 00:05:07ID:S8xJ2Ked0345308
2009/10/24(土) 00:08:51ID:yX3QJEh9341 343の通りです。
28、42、いいギターだよ。購入時に都内、茶水中心に念入りに回って
新品、中古時にオールドも弾いて選んだ奴だから。
ところが18(俺のは70年)は、衝動買い。
ボロロンて指で弾いたとたん一発で気に入った。
音量、バランス、サステイン、胴鳴り感全部28、42の勝ち。
多分15万くらいの国産の方がいい音するって人が多いかも。
やっぱりね〜音色なんですよ。
巻き弦は「ギン」じゃなくて「ポロン〜ボン」
1、2弦はチャリンチャリン。
滅茶苦茶鳴るわけじゃなし、
かえって陰影を作りやすいんだよね。
GE18も弾いてみたが、違うんだよ。
普通の18でよし。
0346ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 01:00:26ID:s6V6Jo/7図体デカイわりに高音がなんつ〜か可憐で、ちょっと耳鳴り?するような音だよな。
D18。オールドは手が出ないけど、70年前後ぐらいの18タイプはちょっと興味ある。
やっぱ足で探すしか無いんだろうね〜・・なんでもかんでもMartinっつうより、
憧れみたいのはるよな。で、欲しけりゃ買えばいい。とオレは思う。
0347ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 09:39:58ID:ml1eZVqOお?どの動画?
ドクのリバ動画じゃギャラガーとサンタクルーズしか
使ってるの見たこと無いから見てみたい。
0348ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 12:08:59ID:6tukGrzbローズだけどマホガニーのような音の立ち上がりの速さと、柔らかさも持っている。
楽器屋さんに並んでたら、是非弾いてみてください。
0349ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 13:11:48ID:1yzoidoH陰影って音が暗いって事、じゃないですよね。
強弱をつけやすいのかな。
逆に28や42.他はどうですか?
HDとかOMとか
もちろん買うつもりで明日試奏にいくんだけど、
田舎なので数が無いんです…
0350ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 17:26:00ID:yA2Dqdj+ttp://www.youtube.com/watch?v=6VAbrnjdtYw
↑すでに観たと思うけど、これね。
ドグのファーストアルバムのデモ映像かな。
D18のドアップが写ってて良い!
0351ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:02:51ID:eHgsru1W新旧いろいろあるけど見事なフォームだね。
Relatedにあったこれ、なんだかんだレオ・コッケ節になっててワラタ
Leo Kottke - Deep River Blues
http://www.youtube.com/watch?v=BKb-FBsGLH4&NR=1
0352308
2009/10/25(日) 20:11:46ID:xAl3XWhi42はギラギラしてる。張りがある音だから、フラットピッキングが合うかな。
ドクの映像みて久しぶりにブラックマウンテンラグなんか弾いてみました。
02年の中古で36万
28、実は一度買い換えた。低音が出なかったから、出る奴を探した。
音はマイルド。
これも中古。98年のモデルで17万
OMはいいと思いますよ。18でも28でもいいと思う。
俺にはちょっとネックが太くて・・
0353ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 21:06:31ID:oXIhn9lm中古の買おうと思ったけどネックがクラシックギターみたいでどうしても合わないからやめた
音はやっぱり良い?
結局D-28の75周年モデル買った
0354ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 21:26:11ID:AR0hPVNd0357ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 22:24:44ID:rS7ftiH1今見てみたけど記念ロゴがちょっと微妙な感じだねw
それさえ気にならないならお買い得になるのかな
0358349
2009/10/26(月) 12:38:43ID:wMXynZh0ありがとうございました!
昨日試し弾きしてみました。
28と18です。
思ったよりも低音が出ない…
ダブやハミングバードの方が
迫力ある低音がでました。
0359ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 19:53:43ID:3ORiyKE50360ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 21:13:57ID:9OSakx8x0361308
2009/10/26(月) 21:21:02ID:nGYgwUdqすこしでも気になるところがあったら買わないほうがいいね。
マーチン買いに行って、テイラーやタコマを買った人、周りに結構いるよ。
俺は逆だった。ヤマハのLL33買いに行って、28ぶら下げて帰ってきた。
0362ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 15:32:11ID:H3nHCJU5俺、出せねー
0363ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 17:03:07ID:UYz1xB990364ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 17:44:35ID:c0duxUiY0365ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 19:40:08ID:C6+nGCye大切な金なんだからいろいろ試奏した方が良い。中古で個人作家のなら
4〜50万も出せばいろいろ選べるだろう。ちょっと前の中古Martinもありだが。
0366ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 20:06:30ID:2EJmIuZ7多少調整しなきゃ行けないにしても現行に30万ちかくだすならまだ安い調整料と思えばさ?
0367ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 17:30:03ID:kehI5Wmy0368ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 16:14:26ID:JlXOh9ILひどくなければちゃんと調整して売ってるし。
0369ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 12:49:26ID:FtF8oytJこのモデルかなり良いと思うが…
0370ドレミファ名無シド
2009/11/06(金) 17:18:23ID:i+iukRO50371ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 03:34:25ID:mtHXxbOe0372ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 16:16:59ID:/NSspZhZ0373ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 22:16:20ID:hZqFpHsj0374ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 00:03:18ID:mACXmw24試奏してるやつさえいないってどういうことだよ。
それに比べてテイラーブースの人気が異常すぎるのが興味深かったな。
0375ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 00:21:10ID:SD3lOmCKそれともヴィンテージも展示してあるのかな
0376ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 09:17:31ID:EChW3BDRプレミアムギターコーナーでヴィンテージも展示してるよ。
でも立ち止まる人さえ殆どいない始末。
時代の流れかね。
0377ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:35:50ID:T9OCXqTUMartinのDXMを利子つきで約7万5千円で買おうと思ってるんですが、
何か注意したほうがいいこととかありますか?
YAMAHAの3万円前後のギターと迷ってるんですが、
YAMAHAの3万円前後のギターと、DXMだとやっぱりかなり違いがあるんでしょうか?
ギター初心者なので、アホみたいな質問かもしれませんが、
回答していただけるとうれしいです><;
0378ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:38:03ID:KqUeSzwf0379ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:42:11ID:P9RO6jQ2あるよな。環境の変化にもあまり音が影響しない様に思うし。
ブースの入りで、なんか分かっちゃうよな。
0380ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:51:38ID:T9OCXqTU0381ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:57:27ID:T9OCXqTUMartinのDXMを分割払いで7万5千円くらいで買おうと思ってるんですが、
何か気をつけたほうがいいこととかありますか?
YAMAHAの3万円前後のギターと迷ってるんだけど、
やっぱりYAMAHAの3万円前後のギターとDXMではかなり違いがあるんでしょうか?
あるとしたら、具体的にどんな違いがあるのでしょうか?
初心者なので、アホみたいな質問かもしれませんが、回答待ってます><;
0382ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 13:03:21ID:8GmoMFhMMartin DXMで検索してみ。
有益な情報がひろえるぞ。初心者だからって引く様なこと書いてないから。
10万以内で手の届くMartinに興味を持つ気持ちは分かる。
(それだと中古の16シリーズとか探せるが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています