【アコギ】 Martin総合スレッド Part9 【マーティン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001競泳美少女のマンコ舐めまくり
2009/08/04(火) 02:18:02ID:2S8E50Dwマーチンギターの購入・売却から各モデルのレポート等等、Martinの情報に特化したスレッドです。
数万円のモデルから数百万のモデルまで手広いMartinですが、気軽にMartinを語ろう!
※みなさんへ
・Martin以外の話題は専用スレで
・根拠の無い煽りや叩きはやめましょう
・質問者は礼儀正しく、回答者はやさしく
・鼻毛は鼻毛スレで(いい加減にスルーを覚えましょう)
※よくある質問
Q.Martinってどんな音?
A.http://www.maurysmusic.com/martin_guitar_video_clips ←ここで聞いてみ
Q.現行物はダメだと聞きますが?
A.賛否両論ですが、そんな事はありません。自分自身のテクニックと管理方法を見直してください。
その他詳しいことは公式サイト等で。
・米Martin社(英語)
http://www.mguitar.com/
・マーティンクラブジャパン
http://www.martinclubjp.com/index2.html
・日本総代理店 クロサワ楽器
http://www.kurosawagakki.com/
※前スレ
【アコギ】Martin総合スレッドPart8【マーティン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236432160/
0196ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 18:12:42ID:/T7zu13P>>189サンクス
よく泉谷氏も付き合ったなあ。
0197ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 21:44:29ID:kf0+/0Dy仕込みと聞いて少し安心したがギターは大事にして欲しいよな
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/03050929.html
0198ドレミファ名無シド
2009/10/05(月) 23:46:12ID:QfffH5o+0199193
2009/10/05(月) 23:46:51ID:GBAtoxckそうなんですよね。
僕もサドル削ったりしていろいろ試したんですが
やっぱりナット溝の問題とかネック反りとかフレット磨り合わせとかの
要素が絡んでくるみたいで、どうもなかなか思った音にならなくて。
もちろん、こちらの弾き方がまずい、というのがほとんどなんでしょうが。
もうちょっと、シャリっていう音がいいなと。
いまのだと、オーディトリアムなのにやたら箱鳴りがしてしまうんですよ。
0200ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 00:31:34ID:5UaaVW4h弦はどのメーカーのどれを使ってるの?
ダダリオとかどうだろうかい?低音が弱くなるから箱鳴り感は多少抑えられるし張りも弱いし良いかもね。
0203193
2009/10/06(火) 00:59:12ID:QRy3ZGC0一応指弾きがメインなんで、
マーチンのサイトで『弦早見表』みたいなのがあるじゃないですか?
それで自分の持ってるギターに張ってもよさそうなのを
片っ端から試してみたんですよね。
たしかに、マーチンはダダリオに比べて張りが強い感じはしてます。
ただ、これでアクション下げて弾いたらいい音しそうだなという
妄想に負けてしまってます。
0204ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 01:24:39ID:kCQ2Jeaw0205ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 09:09:50ID:5UaaVW4h6弦側の弦高をいじらない、もしくはほんの少し上げて、1弦側を下げるってのも良いかも
低音が弱くなると中音域が目立って逆に固く張りの強い感じに聞こえてしまう事もあるし
0206ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 15:10:24ID:DjNJR7jT0207ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:16:11ID:tXqzY3ujニヤニヤがとまんねぇww
前のほうのレスにあったけど俺
5弦まではよく親指で押さえるけど少数派なの?
ジミ変とか結構いたはずだけど
0208ドレミファ名無シド
2009/10/06(火) 22:21:40ID:tXqzY3ujあげちゃった
0211193
2009/10/07(水) 16:38:53ID:jGLRXBLwありがとうございます。
舌足らずでなかなか伝わりにくかったかと思いますが、
ステファン・グロスマンみたいなラグタイムギターが好きなので
6弦とか5弦がでろーんと鳴ってしまうのを避けたいんです。
0212ドレミファ名無シド
2009/10/07(水) 19:57:15ID:jZOv1rYx0214ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 00:22:30ID:Zh6R0q5l0215ドレミファ名無シド
2009/10/08(木) 03:37:28ID:rf6+UD030216ドレミファ名無シド
2009/10/09(金) 08:07:37ID:E1xpjr420217ドレミファ名無シド
2009/10/09(金) 17:37:02ID:hJ8GyRwn茶々入れてる暇あんならテメェで弾けや。
0219ドレミファ名無シド
2009/10/09(金) 21:19:45ID:48/Kw6OXしばらくこういう音に出会ってなかった。
こういう音が欲しけりゃやっぱりMartin買うしかないかな…。
0220ドレミファ名無シド
2009/10/09(金) 23:33:53ID:E1xpjr420221ドレミファ名無シド
2009/10/09(金) 23:58:03ID:Ng8W2Z7+Martinつったって、そのCDで使ってるのは高額Martinだからねぇ
同じぐらい金出しゃ、どのメーカでも
音がはまりすぎ。
になると思うぞ
0222ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 00:16:15ID:AZVSez4nそこは分かってる。アコギマガジンで機材が紹介されていたけれど
D-45の、それも41年製だの68年製だのが使われてるわけで。
まあそこまで極端でなくてもやっぱり45の音なのかなあと痛感せずにはいられない。
他社(他作家)の、だいたい近年物の無印45と同じぐらいの価格帯のをいくつか弾かせてもらったけれど
たしかに完成度は高かったけれど「はまる」までは行かなかった。
0223ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 02:19:42ID:0asQukKG最近のマーティンはいろいろと種類があるんですね。
最近,少し弾いてみたいんだけど,全然手が動かない。
さすがに10年以上もご無沙汰していると駄目ですね。
0224ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 03:42:09ID:rUEOQkKb0225ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 10:19:07ID:nSqTPrxi今も昔もMartinなんて所詮は大量生産ギターメーカーだしねぇ。
0226ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 13:09:15ID:oKzp/qoDこうやって語られるんじゃないか?
0227ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 15:30:51ID:8V1HUQFS0228ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 16:12:33ID:WNIqm8Xy金があればな。
0229ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 19:35:27ID:WMKT4A3Qコリングスもいいが実はメリルが相当熱すぎる。
水面下じゃ既に入荷前から争奪戦状態だもんよ。
青爺の新入荷リストでも入荷した瞬間、もしくは入荷予定の段階で
既に売約済になってる有様。
0230ドレミファ名無シド
2009/10/10(土) 21:43:11ID:Zo9gP96A0231ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 00:25:57ID:f5Zqr8jd0232ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 01:24:43ID:pm5+X0akああ、コリングスから持ち替えた人間多数、という。
ライル・ラヴェット好きの俺としてはなんとかコリングスに
踏ん張ってほしいがw
0233ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 01:52:49ID:GwjHj6lZメリルか…やっぱり押尾効果か?
>>232
大阪某店でコリのオーダー物を弾いたけれどかなりよかった。
ただマホだったから音が軽くて自分にはちょっと方向性が違ってたけれど…。
とにかく45系の音が欲しい。
42弾いたけれど物足りなかった。
0234ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 10:45:26ID:pkleId/eやっぱコリングスのジャーマン&マダガスカルあたりかな?
0235ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 12:41:54ID:zubTct7I0236ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 13:47:02ID:79niEyby不況の煽りは少なからず受けてるそうだ。
しかもそこの楽器屋は安い一万位のギターでもちゃんと検品して悪い物は卸さないとは言ってたからロスが多いとも言ってたね。
0237ドレミファ名無シド
2009/10/11(日) 23:47:59ID:b1VTTDvM0238ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 01:01:12ID:xInllKdx変な話、どこのブランドのなら『マーチンらしさがちゃんと出てる』って思える?国内外問わずで。
マーチンらしさはマーチンだけ!
とかは無しでねw
0239ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 02:21:12ID:b3z4YxvM0240ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 03:40:39ID:TOOBJjdz0242ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 14:37:01ID:2dNepMKMそれでもMartinなら、あの金額を出せばいい。でも、量産Martinは・・・
検索するとけっこう、引っかかるんで驚いた!量産にまつわる話。
0243ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 15:14:35ID:XB791yVjボルトジョイントは嫌だって意見も根強いからな。
0244ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 21:28:57ID:Ycln16Lsビル・コリングス氏曰く、音的にもメンテナンス的にも
ボルトを使わない理由が見つからないそうだよ。
しかもコリングスのボルトはダブテイルを軽くネジ止めしてる程度でしょ。
俺もボルト全然肯定派。だってネックリセット代すげー安いんだもん。
マーチンみたいなダブテイルジョイント+ボンドだとリセット代なんて
無駄に10万以上も取られたんだよな。
そういう観点でもやっぱメンテを重要視したテーラーは神なんだよな。
マーチン抜いてアコギ売上ナンバーワンメーカーになったのも分かるわ。
0245ドレミファ名無シド
2009/10/12(月) 21:41:12ID:TOOBJjdz0246ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 00:00:04ID:JYFVMB5g品質が低いって、仕上げが荒いってこと?音質がいいなら気にしないが。
0247ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 00:09:47ID:gscU+oRo現行マーチン知らないのかね?
ネック材は正体不明のセレクトハードウッド、ネックヘッド部は継ぎ足し接着。
ネックヒール部なんか設置不良の隙間有りな個体等。
現行に20満〜30満出すなら国産のYAMAHA買った方が値段以上に遥かに良いと思う。
マーチンてだけで現行買うなら他買った方が賢いよ。
それでもマーチン欲しいなら好きにすればいい。
0248ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 00:10:53ID:l5P2b8+Rhttp://wii-life.net/mariokart-wii/prof/103/
0249ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 00:37:24ID:e8zlSi6tストラップピンもないけど音良かったぜ
良かったといっても他のと弾き比べたわけじゃないけどな
0250ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 00:58:14ID:uQjEj0iF弾き易けりゃ。廉価シリーズの方が整備性よさそう・・
中古で5マンぐらい買えりゃ、悪い買い物じゃないよな、
あのクラスは。実際はもっとするだろうけど。
0252ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 01:46:22ID:5cfbRuY40254ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 10:00:58ID:HnI5A9lo>マーチンらしさはマーチンだけw
やっぱりそう思うよ。
Headwayとアストリアスしかないけど
見てくれはコピーでも音はやっぱりそのメーカーの個性が出る。
0255ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 14:10:27ID:6jpluC9zテメェで弾けや。
0256ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 18:33:59ID:5cfbRuY40257ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 18:45:20ID:XRPH1zBOそういう趣味があってもいいんじゃないか?価値観なんか人それぞれなんだし
大事なものを磨いて、それを見て時を過ごす。ありなんじゃね?
0258ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 18:46:16ID:5cfbRuY40259ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 18:47:01ID:5cfbRuY40260ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 18:52:24ID:9nrLBoSkHANAGEは巣に帰れよ
0261ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 19:47:32ID:XRPH1zBO上には上がいるしな。アドリブ即興できるくらいの人がいたりすると弾けない組に入っちゃうな。
ギターの場合、丸暗記してないと弾けないみたいに言われるしw
0263ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 20:05:16ID:2D34LO8v楽器店でアコギ始めたいと言ったら色々出してきて10本位弾いた。
その中で一番音色が気に入ったのがたまたまマーチン。ネックはオベーションだった。
アコギ始めたいと言って出して来るには高いんだけどエレキ歴が30年と言ったからかも。
冷やかしだったから買う気はなかったんだけど気に入ってその場でD28買った。
3年前なので現行品だと思うけど他のを知らないから大満足。他と弾き比べる気もないし。
レス読んでると現行品てダメダメみたいな感じだけど本人が納得していれば良いかと思う。
0264ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 20:06:11ID:XRPH1zBOうし、今日も鼻毛ちゃんが元気でなによりだb
昔見た演奏はまぁまぁ良かったよbこなれてるって感じで。
で、いまはどうよ?上達した?
0265ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 20:11:56ID:A0i4hQbLいいんじゃね?
できが悪いだなんだ言われるけれどそれ含めてMartinなんだから。
ところでなんで鼻毛は鼻毛って言われてるの?
0266ドレミファ名無シド
2009/10/13(火) 20:30:04ID:9nrLBoSkhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245140244/
他のスレ消えたのな
以前はもっと鼻毛スレあったと思ったんだが
0267ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 13:06:31ID:9G1s2rJ9出すメーカー無いから、Martinは廉価版の方が面白い。本国あたりじゃ
それなりに売れてんだろうね、たぶん。
0268ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 14:22:01ID:tDGuy+RI最近アコギ探してて、色々弾き比べてみてるんだけど
OM28vなんかいいと思ってるんだが・・・・・・
0269ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 15:36:52ID:9G1s2rJ9わりに引っかかる。ネックの元起きでみたら紙をはさんでたとか、
ブリッジ位置を間違えてるとか(近作でも)ブリッジの接着面が
少ないうえに作業が雑とか、なんとか・・全部、演奏性に直接、
かかわる部分だけに深刻だよな。良い値なんだし、もう少し、
ちゃんと組んでもらわないと。これだけ聞かれるっつう事は
たまたまじゃなくて、普通に行われてんだと思うよ。
でも、Martinの音と存在に惹かれて、皆、買っちゃう・・
0270ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 18:05:06ID:jQsu731bかといって今のMartinがいいわけでもない。
0271ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 18:21:13ID:leBLfgY30272ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 18:58:21ID:/SCvkMsEドレッド欲しいんだけど、確かにマーチンは買いたいと思えるのが無い・・・
0273ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 20:18:49ID:nw+Lj3opネット上の現行マーティンの評判を見ると
芳しくなかったので、最初は購入の対象外で
市場価格30万くらいの国産ギターをいろいろ検討し、
マーティンは弾き比べの当て馬にしていたんですが
結局、D-35の音が気に入って購入しました。
3ヶ月ほど使ってますが、作りや仕上げに
問題は見受けられません。
0274ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 22:33:52ID:Ge1g6sK8都内某チューンナップ屋が手がけたヤツは定評あるし。
気おつけて賢く選べば問題ないよ、Martin。
でも、あの金額なら他の選択もあるよな。
0275ドレミファ名無シド
2009/10/14(水) 23:02:33ID:IjriFPbP0276ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 15:16:50ID:ujODohKY自分もドレッドノートが欲しくてマーチンを色々弾いたのですが、中々ピンと来るのが無いっす
他にもお薦めのメーカーってありますか?
0277ドレミファ名無シド
2009/10/15(木) 17:55:53ID:hwPxzW+t俺は基本フィンガーなんだけどかなり行けるよ。2005年製。
ここで叩かれてる年式だけどさ。w
国産の同価格帯を弾いた事無い俺が言うのもなんだけど
試奏して気に入れば一生使える気がする。
耐久性はシラネ。
0279ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 00:22:02ID:LFKm1SxX0281ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 17:42:36ID:a2LJiQBgありもせん幻想抱かれても困るけどな。
0282ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 18:21:44ID:50HoPwsh0283ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 21:00:32ID:Q2lxecM50285ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 23:02:54ID:50HoPwsh0286ドレミファ名無シド
2009/10/16(金) 23:48:59ID:a2LJiQBg0287ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 13:15:17ID:Xbi2mJ26ちょっとショック
0289ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 16:50:03ID:QZi3LQ2H0290ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 17:48:51ID:eunk2+0T合掌(-人-)
0291ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 19:21:49ID:4AomVnB8MARTINのD45を新品で買った人っていますか?
0292ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 21:16:03ID:Xbi2mJ26金があっても早々出会えるもんでもないけど
0293ドレミファ名無シド
2009/10/17(土) 21:51:27ID:QZi3LQ2H…45Vの方が好き。
0294ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 15:27:09ID:MvE3lN9M製造されたのがもう何年も前の奴で名古屋元ミュージシャンが使ってたとか言うのを譲り受けた物らしく音は保証するとか書いてあったけど。
年が経ってる割に状態も良いとか書いてあったね。
まぁ俺は要らんけど。
0295ドレミファ名無シド
2009/10/18(日) 19:39:27ID:MvE3lN9M幾らD45のプロが使ってた固体とは言え中古のギターに試走出来ない状態で50万払える経済能力は凄いと思った。
このご時世中々50万は手が出ないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています