トップページcompose
1001コメント291KB

【素人】マルチエフェクター総合スレ13【玄人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 15:27:59ID:Vq1Q2BGs
※前スレ
【素人】マルチエフェクター総合スレ12【玄人】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239867839/

BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/

エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0690ドレミファ名無シド2009/09/11(金) 11:52:50ID:rwL2EVAz
>>689
何をどうしてそういう解釈に行き着いたんだw
マジレスするとアンプにAIF付きマルチまであるなら必要ないんじゃ?
むしろeBANDの主な機能はアンプ+PCで事足りる希ガス
多分そのアンプAUX INがあるからPCのアウトから繋げばいいし
タイムストレッチやセンターキャンセルはフリーソフトでできる範疇だしね

0691ドレミファ名無シド2009/09/11(金) 11:58:24ID:IN7pmK3l
>>684
下着一丁の間違いじゃろ
0692ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 10:11:43ID:hvCGyU9p
>>691
残念ながらオレはベースもギターもやるから変態様にはなれないんだ
貧乳は嫌いじゃないがDガイイ、半端なムッツリ変態だ!わかるだろぅ?
0693ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 12:26:13ID:eK0lEDUt
分かんねーよw
0694ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 12:42:02ID:etvwbWg7
>>692-693
不覚にもワロタwww
こういうツボレスがあるから2chはやめらんねぇ。
0695ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 11:57:06ID:y0lMnLED
マスタングに合うマルチ教えろカスども
0696ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 12:10:23ID:LcJbe9dU
【素人】
ttp://up.pandoravote.net/img/pandoraup046779.jpg
ttp://up.pandoravote.net/img/pandoraup046780.jpg
0697ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 15:34:07ID:WCnTE8H9
>>696
こういうスレチは評価しても良い。
0698ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 15:39:00ID:j6qX6vO5
>>696
吸いたい
0699ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 17:31:35ID:47IyMoZs
服の趣味が悪いからダメだ
30点
0700ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 19:19:54ID:y0lMnLED
早く教えろ
0701ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 19:32:34ID:tzwmzhuy
>>700
そんな貴方はZOOMがいいですよ
0702ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 20:02:19ID:mE3jOpXX
ZOOMなんてもったない
チョリンガーで十分でしょ
0703ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 20:37:41ID:eUJmLXRV
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/090913_1day-bargain/revole/index.html#0908gb

安かったなぁ・・・
金ないしRP買っちゃったし・・・
くやしいのう
0704ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 11:53:54ID:s9K7L1HI
聞く前に読むもんだな
エフェクタ買おうと思ってスレ覗いたが耳機買うことにするわ
0705ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 11:55:47ID:tHtzuIzb
てst
0706ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 17:53:34ID:Km1MQi/N
>>703
0707ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 17:54:54ID:Km1MQi/N
>>703

見れないよ

何がいくら?
0708ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 19:09:01ID:k53VNePs
俺も見れないが恐らくイケベの1dayバーゲンに出てたRP350じゃないかと推測
0709ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 19:51:01ID:7xTO6cNf
貼った奴です。消えちゃったか。
RPはそのページになかったんだけど
ME-70とPOD XT Liveが18900円ぐらいで
GT-10が29800円だったんだわ
BD-2なんて3980円だった
0710ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 21:00:31ID:tXPoJhNH
>>709
優しすぎる
0711ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 21:38:02ID:Km1MQi/N
>>709
ありがとうです
0712ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 21:51:14ID:Inm7Ji9T
イケベのセールって、やはり転売業者がホームレスに並ばせたりすんの?
0713ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 21:54:55ID:XpnHMWQ3
つっても一品限りじゃないんか
0714ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 03:14:32ID:ZrmtLhly
しかも全品中古特価だもんな

まあ安いからいいけど
0715ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 03:33:16ID:rul/UEYG
中古だけじゃない
展示品もある
0716ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 07:56:02ID:u/cA8WNZ
展示品て試奏もするだろうから初期不良が無いって点がいいと思うんだぜ。
0717ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 08:29:01ID:ToMHszJy
俺は並んでマルチ買った
0718ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 19:39:09ID:ZrmtLhly
>>717
何買ったの?
0719ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 19:43:10ID:HpOHtwxc
pod farmみたいにPS3でソフトウェアアンシミュがそのうちでたりしてね
0720ドレミファ名無シド2009/09/15(火) 20:48:33ID:VzWURKhZ
>>718
特定されるw
まあ有名どころで結構早くから並んだよwてか徹夜
0721ドレミファ名無シド2009/09/16(水) 08:01:49ID:qlaWNO56
特定したいなw
0722ドレミファ名無シド2009/09/16(水) 09:15:14ID:MztwMVIC
特定した
0723ドレミファ名無シド2009/09/16(水) 19:52:01ID:QPE5KkVn
いやん
0724ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 18:10:29ID:sdmK+ICB
フットコントローラ付きでGSP2112が3万で手に入りそう
コレ使ってる人いる?
0725ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 18:47:00ID:953nY3rr
>>724
前使っていたけどワーミーついてるマルチなんてなかなかないから重宝したよ!ただプログラム切り替え時にシームレスがかなりわざとらしいのといっぱいメモリーを使うとメーターパネルとかが勝手に誤作動とかしよっちゅうだった。
0726ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 18:51:48ID:sdmK+ICB
>>725
マジか…ラックタイプ今回初めて候補に挙げたんだ。
ax1500g10年くらい使ってて、故障したついでにステップアップしたかった
korgスレ開いたら1500の上位機種は歪み系が弱いとかで決め倦ねてるときに、
たまたま中古屋で出会ってしまったんだ

今何使ってるの?参考までに教えて頂けますか。
0727ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 20:48:19ID:quVqlNmt
その後に出た2112とほぼ同じ2120使ってたけど、俺は誤作動したことないな

コントローラー付き3万は安いと思うけど
音はハイファイだからビンテージ系の音が好きなら止めといたほうがいい
エフェクトもデジタルでハイファイ。デジテックらしい音といえばいいかな。
あと、音作りがちゃんとできないなら止めとけ。
EQで作るんだけど、甘い系の音は作りにくく、篭った音になりやすい。
逆にカラッとしたLA系の音は大得意

今はPSA1.1使ってる。
0728ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 20:58:46ID:sdmK+ICB
>>727
音作りは何とかなりそうだけど、
ax1500gからのステップアップとしては行き過ぎでしょうかね。
歪みも空間系もいろんな種類欲しいのに
俺の世間が狭すぎて何選んだらいいのか解らん
音楽雑誌とか買い漁ったり楽器屋ハシゴしないとダメなんだろか…
0729ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 21:42:29ID:quVqlNmt
ttp://blog.livedoor.jp/ichinarabi/archives/50752295.html

ここで聞けるから音気に入ったなら買っちゃえば。
機材のステップアップに行き過ぎも糞もないよ。
使って気に入らなければ、オクで売ればいい。3万なら損はない
0730ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 21:54:09ID:sdmK+ICB
>>729
マジでありがとう、おやじのブログ見たんだけどしっかり読んでなかった
聞いた事ある音がいっぱい聞こえるなー
とりあえず明日買ってくる。ベースも100円で手に入るし9月の俺始まりすぎ
0731ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 21:54:55ID:TfYhCZ4x
>>729
本人かw
ダメダメな音だなあ。ヘタなのはしょうがないが
0732ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 22:34:23ID:iIuLYbb/
ZOOMの安物の音かと思ったwww
0733ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 23:18:08ID:quVqlNmt
だから音作りが出来なきゃダメなのよ。プリセットは使えないから。
あと、2112はモデリングじゃないから、買うのならそこ承知して買ってね
0734ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 23:24:25ID:sdmK+ICB
>>733
ごめん下の行kwskお願い
0735ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 23:44:10ID:c6WbBZ3I
≫733
だな
0736ドレミファ名無シド2009/09/18(金) 23:52:52ID:quVqlNmt
2112のプリはチューブとソリッドに各4つで計8(だったと思う)しかなくて
後段のEQで音を変えてるわけ。だから、基本の音は8しかないとも言える。
ミックスがあるからもっと広いし、EQで音は大きく変えられるけどね。
ただ、PODみたいにモデリングで30種類くらいのアンプモデルが
詰まってるって分けじゃないので、アンプを変えたような変化を多くは望めないかな。

まぁ、8チャンネル仕様のプリアンプだと思えばいいよ。
PODみたいに沢山の音を楽しみたいって人には薦めない。
ベーシックな音が気に入らないなら、止めとくべきだね
0737ドレミファ名無シド2009/09/19(土) 00:09:44ID:YYmvJa/9
>>736
なるほど、わかりました
ありがとうございます。
0738ドレミファ名無シド2009/09/19(土) 17:11:47ID:YYmvJa/9
>>736
ごめん
となりにpodが25kで売ってて
そっち買っちゃった…
0739ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 03:32:15ID:s3UVmRMG
安めのマルチでPCからいじれるのってtonelab STくらいしか無いんだな
0740ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 04:10:43ID:qrf1Q9NZ
残念ながらSTはPCからのエディットは出来ないんだぜ…
出来てもつまみ回したほうが早いけど
0741ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 04:28:40ID:tbaXUNbn
G1uができるだろ
0742ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 04:45:51ID:tbaXUNbn
RP155/255もか
0743ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 07:40:04ID:bpdys0r6
安めのマルチでPCからいじれないのって
0744ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 12:52:14ID:fqCbY1BX
結論↓
安めのマルチでPCからいじれないのってtonelab STくらいしか無いんだな
でおk?
0745ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 13:22:22ID:s3UVmRMG
STのソフトっていじれないんだな
G2もいじれないはず
0746ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 13:33:22ID:Ee47knQm
TONEWORKSのことも思い出してあげてください><
STはソフト的には不可能だけどMIDIのインタフェース解析できる人なら
簡単なエディットソフトは作れるんじゃないかな
0747ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 13:53:51ID:qrf1Q9NZ
>>746
以前やろうとしてる人はいたが行方不明
ZOOMとかデジテック機はつまみ類が少ないからPCでエディットできないとアレだけど
STはツマミがエフェクトごとに独立してるのでデカイコンパクトエフェクターみたいな感覚で音作れるよ
0748ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 04:28:32ID:AzPtxHMX
先日楽器屋でボーカル用エフェクター見たんだけど
あれ使ってる人いるかな
0749ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 11:13:36ID:x1GnQYlv
マルチ?
0750ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 18:32:37ID:iz9yx/6y
>>749
そう、確かデジテックだったと思う
と思って調べたらあった。こういうやつだった
ttp://www.digitechjapan.jp/products/VOCAL300/VOCAL300.html
0751ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 18:41:58ID:3wQoV252
要はパフy−ム(笑)とかやりたい人向けでしょう。
0752ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 19:40:37ID:RVEWtNNi
http://www.youtube.com/watch?v=VGLOrKm-GYk&feature=player_embedded
tc electronicの兄弟会社(?)のコレ、すごくイイと思った
俺はクソ音痴だから一生使う機会ないけどw
0753ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 22:50:55ID:iz9yx/6y
>>751
ライブでパソコンとか持ち込まない人はこういうの使うんでしょうね
アニソンの話で申し訳ないけどPSI-missingの出だしとか使えそう

でもカラオケに持ち込むかって言ったら勇気ないな
0754ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 10:07:41ID:yXiWnPd8
結構使い勝手良いかもなあ。
0755ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 12:53:43ID:Zv/ltSAj
>>753
あの人の声って元々エフェクトかかった感じがする
0756ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 18:08:45ID:y71iqgXu
>>754
カラオケで遊ぶために2万は出せないですけどね。それだったら買いたいソフトも機材もある。
周りに使ってる奴が居ればって思ったんですけど

>>755
あの人のホームページ行ったらBGMで流れてたワロタ
生声聞いた事ないからわかんないや…
0757ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 18:46:41ID:qww+agYf
てst
0758ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 21:54:52ID:D7Mz9qH2
ペダルついててワロタ
0759ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 22:01:24ID:JPzWB1Kt
ボーカルエフェクター、使いこなしてるボーカル見たことない
俺持ってるのでうちのボーカルに使わせてみたら、ライブ中に踏み間違えてえらいことになってた
0760ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 22:09:22ID:mJSDhkjt
見事に使いこなしている好例
ttp://www.youtube.com/watch?v=M5-3-jRskNU
0761ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 22:46:17ID:APCXdcua
G1Mでarch enemyみたいな音出せますか?
0762ドレミファ名無シド2009/09/26(土) 00:57:47ID:sIJt6y3Z
0763ドレミファ名無シド2009/09/26(土) 02:21:05ID:IqDSsAXN
0764ドレミファ名無シド2009/09/26(土) 02:37:23ID:ho4Qxncn
0765ドレミファ名無シド2009/09/26(土) 10:38:58ID:Icq86sah
0766ドレミファ名無シド2009/09/26(土) 15:17:01ID:w1no7Qiu
G1www
0767ドレミファ名無シド2009/09/27(日) 01:42:14ID:nDMbfHkn
>>761
8080使いの俺に言われてもな
0768ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 17:21:06ID:CNlS2xqo
Digidesignからなんか良さ気なのが出るね。
Pro Tools LEも付いてくるし。
ライブだとフットコントローラー買わないと
どうにもならんだろうけど。

http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=588&langid=5&itemid=39693
0769ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 21:35:24ID:QsmbEB2B
ロックトロンのUTOPIAシリーズのオーナーさん居ます?
メタルとかやらないけどデモの音は良いと思いました。
空間系が凄く良い感じ。
使い勝手とか、メタルじゃない歪み系とかいかがな物でしょうか?
狙いはG200かなとか思っています。
0770ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 21:50:18ID:47QUpKJK
>>768
これいいね
スタンドアロンでも使えるみたいだし
いくら位になるのかな
0771ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 03:46:46ID:3gXmJJx0
>>770
Digidesign Eleven Rack、
イシバシだと12万ぐらいだな。
ちょっと高い。アメリカだと$899(約8万)なのに。
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g581233600/

アメリカから直接買おうかな。友達に送ってもらって。
0772ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 09:47:22ID:FlBmxHI0
ちょw 12万ぐらいなら正規輸入品買えよ、保証付いてるし

故障した時アメリカまで修理に出す手間考えたら絶対正規品がいいぜ



数万がおしいくらいの乞食ならラックなんてすんな
0773ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 09:53:28ID:Z3LHB1Mw
修理だけだったらどこだってやってくれるんじゃねえの?
どうせメーカー直送だろ
0774ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 10:57:46ID:Z3LHB1Mw
今このスレにいるのは絶対に俺だけ
0775ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 11:00:28ID:6by7fmG7
>>773
え?こんなデジタル機器の修理がどこでも出来るの?
0776ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 14:10:26ID:Je1VuHUr
今もってるPODはCDとセッションできません。
中くらいの値段のマルチで、CDに接続できるマルチ教えてください。
0777ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 14:26:28ID:qXnFtdZP
ミキサー買うかマルチをオーディオ(PC)に繋いで同時に鳴らせる方法考えた方がいい

MIXできるマルチ買ってもそのマルチ飽きたり他の良いの買った場合どうすんのさ
頭使って金使え
0778ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 14:40:43ID:Je1VuHUr
ミキサーっていう手があるんですね。
いままでまったく興味なかったけどちょっと調べてみます。
0779ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 15:09:34ID:FyYgNZTx
コンポでも買えば
0780ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 15:16:21ID:Je1VuHUr
MDコンポはもってます。
つなげれるんですか?
0781ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 15:41:42ID:QkGdlDii
wa
0782ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 15:41:57ID:OUSfGfrB
自宅でのマルチ(GTー8)の音作り用にヘッドホン買いたいんですけど、何かオススメありますか?
オーディオテクニカの7000円くらいの買ったんですが、歪みでの音割れひどくて
ちなみにアンプはJC、たまにマーシャルも繋ぎます
0783ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 15:53:20ID:eejbH3by
音が割れるのはヘッドフォンのせいじゃ無いような気がするけど…
ヘッドフォンのせいならボリューム上げすぎなんだろ、難聴になるからボリューム下げた方が良いかと
0784ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 16:59:28ID:qXnFtdZP
内部で音割れ起こしてるから各エフェクトのレベルを調整しなさい
音作り下手な奴の大半が音量のコントロールが出来てない。出来てないのにEQ弄ってどうしようもなくなる
0785ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 19:54:43ID:+LiUNN8T
>>782
皆さんも言われてますとおり、ヘッドフォンが原因ではないですね。
音つくりを再チャレンジしてみてください!
0786ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 21:15:52ID:cjxpXbzq
>>782
オーディオテクニカ ATH-M30
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-m30.html
0787ドレミファ名無シド2009/09/30(水) 22:29:57ID:Nd5yrCIL
>>776
ZOOMのGFX-5だったらAUXついてるからCDとかipodとかとつなげれますよ。
0788ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 00:04:33ID:lBWIJKqb
zoomと言えばG1n試走したけど悪くなかったな。プリセットでもそこそこ使える。
キャビシミュはやっぱし今イチだけどこの価格だしなー。
0789ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 01:01:52ID:S27BD3ks
ZOOMのマルチはまずプリセットをすべて消去するところから始める
ってばあちゃんに教わったけど、イケる人もいるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています