【素人】マルチエフェクター総合スレ13【玄人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 15:27:59ID:Vq1Q2BGs【素人】マルチエフェクター総合スレ12【玄人】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239867839/
BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/
エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0690ドレミファ名無シド
2009/09/11(金) 11:52:50ID:rwL2EVAz何をどうしてそういう解釈に行き着いたんだw
マジレスするとアンプにAIF付きマルチまであるなら必要ないんじゃ?
むしろeBANDの主な機能はアンプ+PCで事足りる希ガス
多分そのアンプAUX INがあるからPCのアウトから繋げばいいし
タイムストレッチやセンターキャンセルはフリーソフトでできる範疇だしね
0692ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 10:11:43ID:hvCGyU9p残念ながらオレはベースもギターもやるから変態様にはなれないんだ
貧乳は嫌いじゃないがDガイイ、半端なムッツリ変態だ!わかるだろぅ?
0693ドレミファ名無シド
2009/09/12(土) 12:26:13ID:eK0lEDUt0695ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 11:57:06ID:y0lMnLED0696ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 12:10:23ID:LcJbe9dUttp://up.pandoravote.net/img/pandoraup046779.jpg
ttp://up.pandoravote.net/img/pandoraup046780.jpg
0699ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 17:31:35ID:47IyMoZs30点
0700ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 19:19:54ID:y0lMnLED0702ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 20:02:19ID:mE3jOpXXチョリンガーで十分でしょ
0703ドレミファ名無シド
2009/09/13(日) 20:37:41ID:eUJmLXRV安かったなぁ・・・
金ないしRP買っちゃったし・・・
くやしいのう
0704ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 11:53:54ID:s9K7L1HIエフェクタ買おうと思ってスレ覗いたが耳機買うことにするわ
0705ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 11:55:47ID:tHtzuIzb0708ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 19:09:01ID:k53VNePs0709ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 19:51:01ID:7xTO6cNfRPはそのページになかったんだけど
ME-70とPOD XT Liveが18900円ぐらいで
GT-10が29800円だったんだわ
BD-2なんて3980円だった
0712ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 21:51:14ID:Inm7Ji9T0713ドレミファ名無シド
2009/09/14(月) 21:54:55ID:XpnHMWQ30714ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 03:14:32ID:ZrmtLhlyまあ安いからいいけど
0715ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 03:33:16ID:rul/UEYG展示品もある
0716ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 07:56:02ID:u/cA8WNZ0717ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 08:29:01ID:ToMHszJy0719ドレミファ名無シド
2009/09/15(火) 19:43:10ID:HpOHtwxc0721ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 08:01:49ID:qlaWNO560722ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 09:15:14ID:MztwMVIC0723ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 19:52:01ID:QPE5KkVn0724ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 18:10:29ID:sdmK+ICBコレ使ってる人いる?
0725ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 18:47:00ID:953nY3rr前使っていたけどワーミーついてるマルチなんてなかなかないから重宝したよ!ただプログラム切り替え時にシームレスがかなりわざとらしいのといっぱいメモリーを使うとメーターパネルとかが勝手に誤作動とかしよっちゅうだった。
0726ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 18:51:48ID:sdmK+ICBマジか…ラックタイプ今回初めて候補に挙げたんだ。
ax1500g10年くらい使ってて、故障したついでにステップアップしたかった
korgスレ開いたら1500の上位機種は歪み系が弱いとかで決め倦ねてるときに、
たまたま中古屋で出会ってしまったんだ
今何使ってるの?参考までに教えて頂けますか。
0727ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 20:48:19ID:quVqlNmtコントローラー付き3万は安いと思うけど
音はハイファイだからビンテージ系の音が好きなら止めといたほうがいい
エフェクトもデジタルでハイファイ。デジテックらしい音といえばいいかな。
あと、音作りがちゃんとできないなら止めとけ。
EQで作るんだけど、甘い系の音は作りにくく、篭った音になりやすい。
逆にカラッとしたLA系の音は大得意
今はPSA1.1使ってる。
0728ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 20:58:46ID:sdmK+ICB音作りは何とかなりそうだけど、
ax1500gからのステップアップとしては行き過ぎでしょうかね。
歪みも空間系もいろんな種類欲しいのに
俺の世間が狭すぎて何選んだらいいのか解らん
音楽雑誌とか買い漁ったり楽器屋ハシゴしないとダメなんだろか…
0729ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 21:42:29ID:quVqlNmtここで聞けるから音気に入ったなら買っちゃえば。
機材のステップアップに行き過ぎも糞もないよ。
使って気に入らなければ、オクで売ればいい。3万なら損はない
0730ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 21:54:09ID:sdmK+ICBマジでありがとう、おやじのブログ見たんだけどしっかり読んでなかった
聞いた事ある音がいっぱい聞こえるなー
とりあえず明日買ってくる。ベースも100円で手に入るし9月の俺始まりすぎ
0732ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 22:34:23ID:iIuLYbb/0733ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 23:18:08ID:quVqlNmtあと、2112はモデリングじゃないから、買うのならそこ承知して買ってね
0735ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 23:44:10ID:c6WbBZ3Iだな
0736ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 23:52:52ID:quVqlNmt後段のEQで音を変えてるわけ。だから、基本の音は8しかないとも言える。
ミックスがあるからもっと広いし、EQで音は大きく変えられるけどね。
ただ、PODみたいにモデリングで30種類くらいのアンプモデルが
詰まってるって分けじゃないので、アンプを変えたような変化を多くは望めないかな。
まぁ、8チャンネル仕様のプリアンプだと思えばいいよ。
PODみたいに沢山の音を楽しみたいって人には薦めない。
ベーシックな音が気に入らないなら、止めとくべきだね
0739ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 03:32:15ID:s3UVmRMG0740ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 04:10:43ID:qrf1Q9NZ出来てもつまみ回したほうが早いけど
0741ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 04:28:40ID:tbaXUNbn0742ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 04:45:51ID:tbaXUNbn0743ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 07:40:04ID:bpdys0r60744ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 12:52:14ID:fqCbY1BX安めのマルチでPCからいじれないのってtonelab STくらいしか無いんだな
でおk?
0745ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 13:22:22ID:s3UVmRMGG2もいじれないはず
0746ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 13:33:22ID:Ee47knQmSTはソフト的には不可能だけどMIDIのインタフェース解析できる人なら
簡単なエディットソフトは作れるんじゃないかな
0747ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 13:53:51ID:qrf1Q9NZ以前やろうとしてる人はいたが行方不明
ZOOMとかデジテック機はつまみ類が少ないからPCでエディットできないとアレだけど
STはツマミがエフェクトごとに独立してるのでデカイコンパクトエフェクターみたいな感覚で音作れるよ
0748ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 04:28:32ID:AzPtxHMXあれ使ってる人いるかな
0749ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 11:13:36ID:x1GnQYlv0750ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 18:32:37ID:iz9yx/6yそう、確かデジテックだったと思う
と思って調べたらあった。こういうやつだった
ttp://www.digitechjapan.jp/products/VOCAL300/VOCAL300.html
0751ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 18:41:58ID:3wQoV2520752ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 19:40:37ID:RVEWtNNitc electronicの兄弟会社(?)のコレ、すごくイイと思った
俺はクソ音痴だから一生使う機会ないけどw
0753ドレミファ名無シド
2009/09/24(木) 22:50:55ID:iz9yx/6yライブでパソコンとか持ち込まない人はこういうの使うんでしょうね
アニソンの話で申し訳ないけどPSI-missingの出だしとか使えそう
でもカラオケに持ち込むかって言ったら勇気ないな
0754ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 10:07:41ID:yXiWnPd80756ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 18:08:45ID:y71iqgXuカラオケで遊ぶために2万は出せないですけどね。それだったら買いたいソフトも機材もある。
周りに使ってる奴が居ればって思ったんですけど
>>755
あの人のホームページ行ったらBGMで流れてたワロタ
生声聞いた事ないからわかんないや…
0757ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 18:46:41ID:qww+agYf0758ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 21:54:52ID:D7Mz9qH20759ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 22:01:24ID:JPzWB1Kt俺持ってるのでうちのボーカルに使わせてみたら、ライブ中に踏み間違えてえらいことになってた
0760ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 22:09:22ID:mJSDhkjtttp://www.youtube.com/watch?v=M5-3-jRskNU
0761ドレミファ名無シド
2009/09/25(金) 22:46:17ID:APCXdcua0762ドレミファ名無シド
2009/09/26(土) 00:57:47ID:sIJt6y3Z0763ドレミファ名無シド
2009/09/26(土) 02:21:05ID:IqDSsAXN0764ドレミファ名無シド
2009/09/26(土) 02:37:23ID:ho4Qxncn0765ドレミファ名無シド
2009/09/26(土) 10:38:58ID:Icq86sah0766ドレミファ名無シド
2009/09/26(土) 15:17:01ID:w1no7Qiu0767ドレミファ名無シド
2009/09/27(日) 01:42:14ID:nDMbfHkn8080使いの俺に言われてもな
0768ドレミファ名無シド
2009/09/29(火) 17:21:06ID:CNlS2xqoPro Tools LEも付いてくるし。
ライブだとフットコントローラー買わないと
どうにもならんだろうけど。
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=588&langid=5&itemid=39693
0769ドレミファ名無シド
2009/09/29(火) 21:35:24ID:QsmbEB2Bメタルとかやらないけどデモの音は良いと思いました。
空間系が凄く良い感じ。
使い勝手とか、メタルじゃない歪み系とかいかがな物でしょうか?
狙いはG200かなとか思っています。
0771ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 03:46:46ID:3gXmJJx0Digidesign Eleven Rack、
イシバシだと12万ぐらいだな。
ちょっと高い。アメリカだと$899(約8万)なのに。
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g581233600/
アメリカから直接買おうかな。友達に送ってもらって。
0772ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 09:47:22ID:FlBmxHI0故障した時アメリカまで修理に出す手間考えたら絶対正規品がいいぜ
数万がおしいくらいの乞食ならラックなんてすんな
0773ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 09:53:28ID:Z3LHB1Mwどうせメーカー直送だろ
0774ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 10:57:46ID:Z3LHB1Mw0776ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 14:10:26ID:Je1VuHUr中くらいの値段のマルチで、CDに接続できるマルチ教えてください。
0777ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 14:26:28ID:qXnFtdZPMIXできるマルチ買ってもそのマルチ飽きたり他の良いの買った場合どうすんのさ
頭使って金使え
0778ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 14:40:43ID:Je1VuHUrいままでまったく興味なかったけどちょっと調べてみます。
0779ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 15:09:34ID:FyYgNZTx0780ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 15:16:21ID:Je1VuHUrつなげれるんですか?
0781ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 15:41:42ID:QkGdlDii0782ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 15:41:57ID:OUSfGfrBオーディオテクニカの7000円くらいの買ったんですが、歪みでの音割れひどくて
ちなみにアンプはJC、たまにマーシャルも繋ぎます
0783ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 15:53:20ID:eejbH3byヘッドフォンのせいならボリューム上げすぎなんだろ、難聴になるからボリューム下げた方が良いかと
0784ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 16:59:28ID:qXnFtdZP音作り下手な奴の大半が音量のコントロールが出来てない。出来てないのにEQ弄ってどうしようもなくなる
0785ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 19:54:43ID:+LiUNN8T皆さんも言われてますとおり、ヘッドフォンが原因ではないですね。
音つくりを再チャレンジしてみてください!
0786ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 21:15:52ID:cjxpXbzqオーディオテクニカ ATH-M30
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-m30.html
0787ドレミファ名無シド
2009/09/30(水) 22:29:57ID:Nd5yrCILZOOMのGFX-5だったらAUXついてるからCDとかipodとかとつなげれますよ。
0788ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 00:04:33ID:lBWIJKqbキャビシミュはやっぱし今イチだけどこの価格だしなー。
0789ドレミファ名無シド
2009/10/01(木) 01:01:52ID:S27BD3ksってばあちゃんに教わったけど、イケる人もいるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています