>>653が俺と同じようにコンパクトもあんまり持ってなくて、
まるっきりのマルチ初心者でRP355を買ったなら、
多分最初は機能多すぎでわけわかんねーってなると思う。
でもまぁはじめはプリセットで一通り鳴らすだけで結構遊べる。
そのうち物足りなくなって説明書とにらめっこして段々操作を覚えつつ、
気持ちの良い音が見つけられるんじゃなかろうか。
ただ、フットスイッチが三つなので、二つ同時押しなんていう操作があるからたまに混乱する。
普段はヘッドホンで音聞いて音作りしてるんだけど、歪みも悪くないし
最近は大分使いこなせるようになってきた。

スタジオ行ってマーシャルに繋いだら高音がキンキンしすぎてどうしようもなかった。
EQいじってもどうにもならず苦労した。
けれど買ってすぐのことだったから操作がよく分っておらず、
アンシミュを切るなど試していなかったのかもしれない。
しかしジャズコとは相性が良かった。

とまあだらだら書いたけど、こんな感じ。
あくまでも俺もマルチ初心者なので、参考程度に……